タグ

ブックマーク / labaq.com (36)

  • これ本当!?携帯電話を鳴らすとポップコーンが出来る…世界中で実験中(動画) : らばQ

    これ当!?携帯電話を鳴らすとポップコーンが出来る…世界中で実験中(動画) 携帯電話の電磁波のことはいろいろ取りざたされていますが、着信した複数のケータイのそばにポップコーンの素を置いておくと、次々にポップコーンが出来上がっていくという動画が話題になっています。 最初みたときは、合成か手品でしょ?と疑いましたが、各国の人々が次々に成功させている模様を撮影しています。 見たら実験したくてウズウズしてしまう映像をご覧ください。 見つけた限りですが、時系列に並べてみました。 YouTube - Pop corn with cell phones ! 投稿日:5/28 日人グループによるもの。10日ほど前にアップロードされています。これを見た段階ではちょっと信じられず、フェイクかなーと思ったのですが…。 YouTube - WHO CAN EXPLAIN ????? 投稿日:5/29 翌日にアッ

    これ本当!?携帯電話を鳴らすとポップコーンが出来る…世界中で実験中(動画) : らばQ
    amusin
    amusin 2008/06/09
  • たしかに完璧な解答だけど親は泣きそう : らばQ

    たしかに完璧な解答だけど親は泣きそう とある大学の授業で、こんな課題がでました。 続きは以下より。 できる限り簡潔な文でショートストーリーを作りなさい。ただし、文中に以下の3つの要素を盛り込むこと 1.Religion(宗教) 2.Sexuality(性) 3.Mystery(ミステリー) クラスでただ一人、A+の成績をもらった学生の回答はこうでした。 「おーまいごっど!妊娠しちゃったわ、父親はだれかしら?」 boreme.com より ビッチposted with amazlet on 07.09.18メレディス・ブルックス EMIミュージック・ジャパン (1997/06/27) 売り上げランキング: 336005 Amazon.co.jp で詳細を見る

    たしかに完璧な解答だけど親は泣きそう : らばQ
    amusin
    amusin 2008/06/08
  • らばQ:ビル・ゲイツのスピーチ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」

    ビル・ゲイツのスピーチ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」 ビル・ゲイツがあるハイスクールでスピーチをした、「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」というものがインターネットで出回っています。 実際は彼自身の言葉ではなく、彼が抜粋でチャールズ・J・サイクスの著書「Dumbing Down Our Kids」から引用したものだそうです。 欧米的なルールではありますが、なかなか的を射た面白いルールなのでご紹介します。 人生は公平ではない。それに慣れよ。 世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。君の気分に関係なく世界は君が仕事を終わらせることを期待している。 高校を出てすぐ6万ドルの年収を稼ぎはしない。携帯電話(当時は高かった)を持った副社長にもならない。自分で両方を稼ぎ出すまでは。 先生が厳しすぎると思うなら、上司を持ってみろ。 ハンバーガーを引っくり返すということは沽

    らばQ:ビル・ゲイツのスピーチ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」
  • らばQ : 世界一インターネット接続が速い国ニッポンの光と影

    世界一インターネット接続が速い国ニッポンの光と影 Diggに国別ブロードバンドの平均速度というグラフが載っていました。 これを見ると日は圧倒的に世界一です。しかし、その中身はというと、そう楽観的なものではありません。 数年前にYahoo!BBが格安ブロードバンドを提供し始めて以来、NTTとの熾烈な競争を繰り広げた結果、日はとても安く高速なインターネット接続環境が普及した国になりました。 しかし、そこには無理をしすぎたツケというのが貯っているのです。詳細は以下から。 Average Broad Band Speed by Country 上のグラフ(クリックで拡大)を見てわかる通り、日のブロードバンド接続の平均は60Mbpsという値になっています。これはBフレッツやYahoo!BB光などの最大100Mbpsのサービス加入者が多いためでしょう。 ただし、100Mbpsというのは理論値で、

    らばQ : 世界一インターネット接続が速い国ニッポンの光と影
  • 魂のほとばしる枯れ木で造られた馬のアート : らばQ

    魂のほとばしる枯れ木で造られた馬のアート 普通ならば、ゴミか燃やす薪にしかならない流木を、魂のこもった動物の彫像に仕立て上げたアートがありました。 流木の素材をそのまま残したデザインなので、精細な馬の形はしていないのですが、今にも動き出しそうな躍動感と息遣いを感じます。 流木の選び出しから、組み上げ、ポーズの変化など、いろいろ素敵な写真がありますのでご覧ください。 当に川か池にでも浮いてそうな流木が素材です。 色々な形の木を見て、どのパーツに使えるか想像するのがアーティストの醍醐味なのでしょう。 苔やツタを洗い流しています。 ゴミの山にしかみえませんが、これらが馬に生まれ変わるんです。 原寸大なので、吊り上げて組んでいく様子。 童話や絵の世界から抜け出てきたように幻想的。 今にも歩き出しそう。ヒヅメや繋ぎの部分がびっくりするほど物ソックリ。 同じ馬を別の場所で撮影してるのかと思いきや

    魂のほとばしる枯れ木で造られた馬のアート : らばQ
    amusin
    amusin 2008/03/15
  • 惚れ惚れするほどに美しいアフリカの大地 : らばQ

    惚れ惚れするほどに美しいアフリカの大地 アフリカといえば、弱肉草や厳しい大自然の象徴ですが、ときに穏やかで、そして美しく、生き物を等しく受け入れてくれるのもアフリカの大地です。 ただ12枚の景色があるだけなのですが、ハッと目を奪われてしまう、ビューティフルアフリカの紹介です。 夕焼け、地平線、キリンのシルエット。 サイの親子、悠久の大地、虹の架け橋。 フラミンゴの群れでしょうか、雲の合間からカーテンのように照らす日光。 米粒のように小さくて判別つかなくても、群れが動いているかのような躍動感を感じます。 夕焼け、草原、ゾウのシルエット。 生きる 草原の王者 渡り鳥 休息 威嚇 咆哮 アフリカの一日がおわり… また一日が始まる。永劫の間繰り返してきた営み。 Beautiful Africaより アフリカにょろり旅posted with amazlet on 08.02.27青山 潤 講談社

    惚れ惚れするほどに美しいアフリカの大地 : らばQ
  • 合成ではない驚き&面白写真11枚 : らばQ

    合成ではない驚き&面白写真11枚 CG全盛の時代になってSFXや特撮という言葉も聞かなくなりましたが、それだけに合成や加工せずに撮影された写真は訴えるものがありますね。 以前、え?これが合成写真じゃないなんて…という記事で、サルバトーレ・ダリの写真を紹介しましたが、11枚の合成されていない写真がまとまっていたので紹介します。 有名なものも多いので、知ってるものもあるかと思いますが、これだけ並んでると壮観です。 この不気味な生首写真は、穴の空いた鏡に顔を出して、鏡の枠内だけを撮影したトリックだそうです。落ち武者みたいなボサボサ髪は鏡の穴が見えないようにしてるのかも。 天使の羽のような光るチューブを背負ってるように見えますが、シャッタースピードをスローにしてLEDライトのペンを動かしたもの。動かしてる人が見えないのは何故なのでしょう。 カラーひよこ。昔は縁日なんかで売られていたみたいな話をちび

    合成ではない驚き&面白写真11枚 : らばQ
    amusin
    amusin 2008/01/20
  • え?これが合成写真じゃないなんて… : らばQ

    え?これが合成写真じゃないなんて… とんでもない状況になってますが、フォトショップで合成したんじゃなくて、正攻法で瞬間撮影された驚きのクラシック写真が海外サイトで話題になってました。 どうなっているかというと、絵を描いているサルバトーレ・ダリがジャンプし、が3匹飛んでいて、水が水平に投げ出され、椅子は宙に浮いているというものです。 どうやってこれを撮影したのか、大きな画像などは[続く]からどうぞ。 Flickrに大きな画像があります。クリエイティブ・コモンズでライセンスされていますね。壁紙にしても面白そう。 http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=95165918&size=l Philippe Halsman氏は撮影に延べ5時間、26回挑戦したそうです。 一瞬のタイミングに、ダリが飛び跳ね、3人のアシスタントが3匹のをぶん投げ、別のアシスタント

    え?これが合成写真じゃないなんて… : らばQ
    amusin
    amusin 2008/01/07
  • らばQ : それでもあきらめなかった24人の偉人

    それでもあきらめなかった24人の偉人 成功した人が何をどんな風にして成し遂げたか、というのは人々の興味を引くようで、たびたびメディアでも目にします。ただ、大成してしまうと一般人から遠い存在となり、雲の上の人になってしまうため、偉人伝にピンと来ないことも多いかと思います。 しかし成功した人でも打ちひしがれるような思いや、不幸を味わう経験をすることも少なくないようです。 以下にあるエピソードに直接成功へつながる方法は一切ありません。 むしろ、どうしてこの人たちがこの世にこれほど名を残すほどまでの業績を残せたのか、それは逆境を乗り越えたからこそ、なのかもしれません。 今、苦しい思いをしている人へのヒントや励みになれば幸いです。 エイブラハム・リンカーン(Abraham Lincoln) 1832年の春にビジネスのトラブルから無職になり、その後1835年には恋人のAnnを亡くし、かなりの打撃を受け

    らばQ : それでもあきらめなかった24人の偉人
  • らばQ:夕暮れ時の美しい写真

    夕暮れ時の美しい写真 ありえない猛暑が続くこの頃ですので、美しい景色でも見て疲れを癒してみませふ。 もっとも元気が出るというより、黄昏てしまう写真だったりしますが。 他の写真は以下よりどうそ。 ただただ美しい景色には、コメントなど必要ないかも。 画像をクリックで大きな画像 VERY BORED 関連記事究極のモバイル?都会で自然を味わう画期的手法世界の奇抜な車の画像を集めてみたタイプライターアートカッコいい車のキー特選10太陽の神秘

    らばQ:夕暮れ時の美しい写真
  • らばQ : 人生をエンジョイする8つのシンプルな方法

    人生をエンジョイする8つのシンプルな方法 どうせ生きているなら楽しく生きる方がいいに決まっています。もちろん波はあるけれど、人生を決定するのは毎日の生活です。 休みの日に楽しもうという概念は誰でも持っています。しかし平日の9時から17時のオフィスに詰め込まれた時間に、週末を待ち焦がれることに意識が向かうあまり、日々の生活の中に喜びを見いだすことを忘れてしまったり、あきらめたりしていませんか。 そんな、平日に楽しむことをすっかり忘れてしまった人にお送りします。相田みつを的に、しあわせは自分の心で決めてしまいましょう。 1. 美しいものに感謝をする 私たちは一日に幾度も色々な形や姿の美しいものに出くわしています。残念なことに見慣れてしまうと、それがありがたいことだとさえ気づかなくなります。今一度自分の周りの人々、植物、モノ、建物を見直して、それがどう特別なのかを考え、感謝をしてみる時間を持って

    らばQ : 人生をエンジョイする8つのシンプルな方法
  • らばQ:これはおしゃれ、15の靴ひもの結び方

    これはおしゃれ、15のひもの結び方 ひもなんて結べてほどけなきゃいいんじゃないの?と思っている人が大半かもしれません。 でもひもといえど結び方ひとつでずいぶんと個性が出たりおしゃれに見えたりするものです。ちょっと違う結び方をしたいなと思っていても、他に方法を知らないという人も多いのではないでしょうか。 GUIDE TO LACINGという海外サイトに15の結び方の説明がありますが、難しそうな結び方もあるので図解と共に15の結び方の説明文を全て日語訳にしてみました。 はしご結び 1. まずひもの両端をまっすぐ、つま先の両方の穴の下から外へ出します。 2. そのまま2をまっすぐ次の穴へ外から通します。 3. 内側から出してきたひもを交差させて、縦のひものラインの下をくぐらせ、そのあとまっすぐ次の穴へ外から通します。 4. 最後は交差させたひもを、縦のラインにくぐらせてから結びます。

    らばQ:これはおしゃれ、15の靴ひもの結び方
    amusin
    amusin 2007/10/16
    結び方。靴紐
  • とんでもない事になっているバスや電車の奇抜な広告 : らばQ

    とんでもない事になっているバスや電車の奇抜な広告 もう今や、街を歩けば目に入るものはほとんど広告です。 これでもかというように、目に入ってきます。 そうなると、ちょっとやそっとの工夫では目立たないため、広告のインパクトはエスカレートするばかり。 以下は、バスや電車などの、工夫を凝らした奇抜な広告の紹介です。 SNICKERSの広告ですが、バスから手を伸ばすそのしぐさがリアルに描かれています。実際にこういうことをする人も大勢いそうです。ぜひ銀河鉄道とメーテルのバージョンでやってください。 すっとひと口というのがうまく表現できています。ドアを上手に利用していますね。開く時は見事ですが、閉じる時の様子はなんというか、他にもいろいろ使えそうな・・・(とか考えてはいけない気はします) これもドアの開閉を上手く利用したロマンチックな作品。ちょっと男性の口がタコなのが気になりますが、ちゅーしたまま街を走

    とんでもない事になっているバスや電車の奇抜な広告 : らばQ
  • らばQ : 情報格差──これから始まろうとしている本当の格差社会

    情報格差──これから始まろうとしている当の格差社会 ここ数年、新聞やテレビで格差社会という言葉をよく見るようになりました。実際、経済格差はけっこう広がりつつあります。富める者はますます富めるようになり、貧しい者はますます貧しくなる。それが格差社会です。 しかし、格差があるとはいってもそれなりにべてはいけますし、共働きならどうにか子供の一人くらいは育てられるくらいは稼げたりします。 ……今ならば。 数十年後、いや、あるいは数年後かもしれません。その「べていける」というレベルの格差すら生ぬるい、当の格差社会がやってくるかもしれません。 これを一言でいうなら、「情報格差」です。それを以下より解説します。 ググれる人、ググれない人 「ググる」子供と、「ググれない」子供という記事が、夏休みの終りに話題を賑わせました。小学6年生の娘がインターネットを活用して学習を進めて行く様を描きながら、イン

    らばQ : 情報格差──これから始まろうとしている本当の格差社会
  • らばQ : 男として生まれてきてよかった100の理由

    男として生まれてきてよかった100の理由 父さん、母さん、オレを男として生んでくれてありがとう。 日々それはそれは感謝をしている。 間違ってオレが女だったらきっとオレの人生はかなり複雑でややこしかったに違いない。 考えるだけで身震いするよ。 男として生まれてよかった100の理由がある。 それは・・・ 1.電話の会話は30秒以内で済む 2.映画に出てくるヌードはほとんどが女だ 3.戦車について詳しい 4.5日間のバカンスにスーツケースは1個でいい 5.夜にはスポーツ観戦が待ってる 6.友人の夜の生活にいちいち首突っ込まなくていい 7.トイレの行列は80%短い 8.ほとんどのビンのフタは自分で開けられる 9.体重が増えても減っても友達からひどいことを言われない 10.クリーニングや散髪でぼったくられない 11.テレビのチャンネルを変えているとき、誰かが泣いているシーンでいちいち止める必要がない

    らばQ : 男として生まれてきてよかった100の理由
  • らばQ : 女として生まれてきてよかった100の理由

    女として生まれてきてよかった100の理由 パパ、ママ、私を女として生んでくれてありがとう。 毎日それはそれは感謝しているわ。 間違って私が男だったら、きっと人生は休む暇もなくつらかったと思うわ。 考えるだけで、身がすくむ思いよ。 女に生まれてよかった100の理由があるの。 それは・・・ 1.いつでも体の関係を持てる 2.バーで自分の飲み物を買わなくていい 3.ぶっ倒れるほど酔っ払っていてもトイレで座ってできる 4.スピード違反は泣いたら免除してもらえる 5.胸をはだけたり、足をちょっと出しても免除される 6.枕付きの営業で出世していける 7.セクシーなランジェリーショップに行ける 8.金持ちと結婚すりゃ一生働かなくてもいい 9.デートで支払いをしなくていい 10.男が費用を全部負担して旅行に連れていってくれるのに寝るだけでいい 11.タバコに火をつけてもらえる 12.ドアを開けてもらえる

    らばQ : 女として生まれてきてよかった100の理由