タグ

2007年9月20日のブックマーク (23件)

  • とんでもない事になっているバスや電車の奇抜な広告 : らばQ

    とんでもない事になっているバスや電車の奇抜な広告 もう今や、街を歩けば目に入るものはほとんど広告です。 これでもかというように、目に入ってきます。 そうなると、ちょっとやそっとの工夫では目立たないため、広告のインパクトはエスカレートするばかり。 以下は、バスや電車などの、工夫を凝らした奇抜な広告の紹介です。 SNICKERSの広告ですが、バスから手を伸ばすそのしぐさがリアルに描かれています。実際にこういうことをする人も大勢いそうです。ぜひ銀河鉄道とメーテルのバージョンでやってください。 すっとひと口というのがうまく表現できています。ドアを上手に利用していますね。開く時は見事ですが、閉じる時の様子はなんというか、他にもいろいろ使えそうな・・・(とか考えてはいけない気はします) これもドアの開閉を上手く利用したロマンチックな作品。ちょっと男性の口がタコなのが気になりますが、ちゅーしたまま街を走

    とんでもない事になっているバスや電車の奇抜な広告 : らばQ
  • オシウリ 広告アイデアを投稿・通販 | デザインバーコード

    エキサイトは、話題のニュースや人気ブログ、翻訳や辞書、友達探し・婚活のサービス、格安プロバイダなどを展開する便利で安心のポータルサイトです。芸能や音楽料理育児の情報も幅広く発信しています。

    amusin
    amusin 2007/09/20
  • らばQ : 情報格差──これから始まろうとしている本当の格差社会

    情報格差──これから始まろうとしている当の格差社会 ここ数年、新聞やテレビで格差社会という言葉をよく見るようになりました。実際、経済格差はけっこう広がりつつあります。富める者はますます富めるようになり、貧しい者はますます貧しくなる。それが格差社会です。 しかし、格差があるとはいってもそれなりにべてはいけますし、共働きならどうにか子供の一人くらいは育てられるくらいは稼げたりします。 ……今ならば。 数十年後、いや、あるいは数年後かもしれません。その「べていける」というレベルの格差すら生ぬるい、当の格差社会がやってくるかもしれません。 これを一言でいうなら、「情報格差」です。それを以下より解説します。 ググれる人、ググれない人 「ググる」子供と、「ググれない」子供という記事が、夏休みの終りに話題を賑わせました。小学6年生の娘がインターネットを活用して学習を進めて行く様を描きながら、イン

    らばQ : 情報格差──これから始まろうとしている本当の格差社会
  • bpspecial ITマネジメント:コラム - 「ググる」子供と、「ググれない」子供

    マーケットに打ち勝つことの意味 ちょうどこのサイト上の別企画「夏休み読書特集」でビジネス書など10冊+1冊のを推薦している。特集には僕も参加しているのだが、その推薦文で書ききれなかったテーマについて今週は話をしてみたい。 橘玲著の『臆病者のための株入門』に関する話である。僕は橘氏の著書は大好きで、ほとんどの著書は読んでいる。このについての紹介文では「反常識的」という言葉を使って好意的に採り上げているのだが、それでも少々反論してみたい点がある。 こののポイントに「株式投資はギャンブルである」という命題があり、かつ「ギャンブルである限り必勝法はありえない」という論旨が展開されているのだが、経営コンサルタントとしてファンドのコンサルティングをしていたときにクライアントから教わったことがある。 「ギャンブルにも実は必勝法があり得る」 真夏の夜の夢みたいな話だが、今日はまじめにこの点を論証して

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 遊具としてのフェンス | POP*POP

    フェンスというと「あっちに行ってはいけません!」という拒絶感のあるオブジェですが、そのイメージを180度かえたコンセプト商品のご紹介。 ↑ フェンス自体が遊具になっています。 それなりに問題もありそうですが、いままで冷たい感じがしていたフェンスを親しみやすいものにしたという発想の転換がいいですね。ドイツのデザイナーさんの作品だそうです。 » Playground Fence – lostateminor.com

    遊具としてのフェンス | POP*POP
    amusin
    amusin 2007/09/20
  • ちょっと気になる動きの女性ダンサーの映像・・・ | POP*POP

    うまく言語化できませんが、気になるダンス映像のご紹介。 おしゃれなんだか、そうでないのかよくわかりませんが、個人的に目を離せなくなったので・・・。 人によって好みが分かれると思いますので暇で暇でしょうがないときにどうぞ・・。 » Groovy dancing girl – Daft Punk inspires daft dance – on Bore Me

  • このグラスの見た目に騙されていませんか? | POP*POP

    手品でもトリックでもない映像ですが、驚いてしまう動画です。 Conical Glass Fraud – video powered by Metacafe 下記、簡単な説明です。 ↑ グラスに飲み物がこれくらい入っています。このぐらい入っていれば普通はまぁ、いいかな、と思いますよね・・・。 ↑ しかしながら、実は「この分量」、グラスの半分の量にしか満たないのです。 信じられない?では見てみましょう。 ↑ 見えやすいように着色料を入れます。 ↑ 2つある「半分」の飲み物は、足せば1つの「満杯」のグラスになるはずです。 ↑ つまり、もしこれが半分づつの分量ならば、片方の飲み物を、もう片方に注いでも大丈夫ということですよね。 ↑ ではやってみましょう。 最後は動画でどうぞ。 » Conical Glass Fraud Video 日常の中にも小さなびっくりすることがひそんでいるものですね。こうい

  • 60分でハッピーになるための実践的な7つの方法 | POP*POP

    さて木曜日ですね。週末はもうすぐですが、なんだか今週も突っ走ってきてちょ、ちょっと・・・という方も多いのでは。 そこで今回は『60分でハッピーになるための実践的な7つの方法』をご紹介します。どれもすぐに効果があがりそうですよ。ちょっとしたコツとして知っておくとよいのではないでしょうか。 では以下にその7つをご紹介。 エネルギッシュに動いてみよう 人は速く動くと新陳代謝が良くなり、集中力が高まります。そしてなんだかハッピーな気分になることができます。 立って電話をしたり、思い切って外を散歩したり、「エネルギーが満ち溢れているぞ!」といった風に振舞ってみましょう。 また、あなたがエネルギッシュに振舞うと周りの人もエネルギッシュになってくる、という効果もあるようですよ。ちょっとわざとらしいぐらいにテンションをあげてみましょう。 最近会っていない人に連絡をとってみよう しばらく会っていない人に電話

    60分でハッピーになるための実践的な7つの方法 | POP*POP
  • アイディアに困ったときの5つの発想法 | POP*POP

    「どうしてもいいアイデアが思い浮かばない!」という時は辛いですよね。そのような場合は気持ちを切り替えてみることが大切です。 そこで今回は「クリエイティブな発想をするための5つの方法」をご紹介します。ちょっと物事の見方を変えるだけでいいアイデアが浮かぶかもしれませんよ。 » 5 Tips to Tricking Your Brain Into Being Creative and Taking a Fresh Look at the World (via Creative Creativity) こうした記事はよくあるものですが、自分にしっくりくる発想法も見つけるためにもある程度の数は読んだほうがよいですよね。ご参考までにどうぞ。 さて、一体、どのようなことをすればクリエイティブになれるのでしょうか。以下からご覧ください。 通勤路を変えてみよう 毎日同じ道を通勤している人は周りに注意を払わな

    アイディアに困ったときの5つの発想法 | POP*POP
  • あなたのプレゼンを今すぐ改善させるための5つのTips | P O P * P O P

    プレゼンは場数、が基ではありますが、ちょっとしたコツでぐっとプレゼンが上手くなることもあります。 そこで今回は「5 Powerful Hacks to Immediately Improve Your Presentations」をご紹介。大事なプレゼンを控えている方は参考にされてみてはいかがでしょうか。 詳しくは以下からどうぞ。 聴衆からの質問は繰り返そう プレゼンの最後では一般的に質疑応答があります。その質疑応答でプレゼンの印象が決まることもしばしばです。 そこで質問を受けたら「今、○○といった質問がありました。私の回答は・・・」と質問を繰り返しましょう。 こうすることで質問者以外の人も巻き込むこともできますし、なにより回答を準備する時間を稼ぐことができます。たった数秒ですが、これが大きな違いを生むこともあるのです。 沈黙は力なり 緊張してきたら下手なことを口走らずに、一瞬黙って深呼

    あなたのプレゼンを今すぐ改善させるための5つのTips | P O P * P O P
  • 起業家がアインシュタインから学ぶべき5つのこと | POP*POP

    eSoupのブログにて「アインシュタインの生き方から起業家が学ぶべきこと」が紹介されていました。 ご存じのとおり、アインシュタインは科学者ですが、数々の名言を残しています。それらの名言の多くは確かにビジネスに応用可能ですよね。 納得する点が多かったのでご紹介。 以下からどうぞ。 知識なんかより想像力の方がもっと大事だ! 技術的なことを知っていることももちろん大事ですが、アイディアを次々に生み出していくことの方が大事です。技術的な仕事はどんどんアウトソースできるようになっているのですから。 間違いを犯したことがないということは何もやっていない、ということ 何か新しいものをつくるときは正しい結果が得られるまで何度でも調整していかなくてはいけません。またその結果、うまくいくときもあるし、うまくいかないときもあります。うまくいくことを信じることも大事ですが、うまくいかないときにがっかりしすぎるのも

    起業家がアインシュタインから学ぶべき5つのこと | POP*POP
  • クリエイティブになる6つの方法 | POP*POP

    よくある手法ではありますが、勢いで翻訳(=かなり意訳)。こういうのは発信することで自分の中で定着するはず。 こういうのは傷気味・・・という方はスルーの方向でお願いします。 では、よろしければ以下からどうぞ。 いつでも紙とペンを持ち歩こう アイディアは浮かんでは消えていくもの。いつでも書き留められるようにしましょう。 またノートを開いて空白のページを前にすると「何か書こうかな」と思うもの。なにげなくノートを開く習慣も付けてみるといいでしょう。 質問しよう! 偉大なアイディアは偉大な質問から生まれるのです。いつでも疑問を持って意識的に効果的な質問を作れるようにしましょう。 を読もう! を読めば知識を得ることができますが、大事なのは「を読めば読むほどいろんなことについて知りたくなる」という事実です。 知識の連鎖を作り出していくもっとも簡単な方法はを読むことです。 新しいことをやってみよ

    クリエイティブになる6つの方法 | POP*POP
  • すごいスピーチをするには? | POP*POP

    Guy Kawasakiさんのブログで興味深い記事が。歌手のDoug Lawrenceさんに聞いた「スピーチのコツ」です。Dougさん曰く、「ステージで歌うのも、話すのも、コツは一緒だ!」とのこと。聴衆をぐっと引き寄せる、という点では確かにそうかもしれませんね。 全部で15項目ありますね。スピーチをする機会が多い人には参考になるのではないでしょうか。 詳しくは以下からどうぞ。 観客と仲良くなろう もしスピーチの前に時間があるなら、会場にいる人となるべく話すようにしましょう。自己紹介をしたり、質問したりしてうちとけておくと、実際にスピーチをする際にぐっと楽になりますよ。 胸を張ろう! 胸をぐっと突き出すことによって「権威」を演出することができます。しなだれた格好では誰も話をきいてくれませんよ。 ちょっとだけ鼻声を 口だけではなく、鼻声もうまく使うと相手に声が伝わりやすいですよ。声を口から鼻へ

    すごいスピーチをするには? | POP*POP
  • 「迷ったら人と違うことをする」ということについて

    最近、立て続けに何人かに 「どうして迷ったら人と違うことをすることにしたのか?」 「いつからそう思うようになったのか?」 「どうやったらそう思えるか?」 といったことを聞かれた。 「うーん、ずっと昔からそう思っていて、ごにょごにょごにょ・・・・」 と適当に答えていたのだが、正直なところ「なんでそんなこと聞くんだろう?」と疑問符で頭は一杯。私にとって「迷ったら人と違うことをする」というのはあまりに当たり前のことで、「なぜ?」と聞かれても答えようがなかったので。 「迷ったら人と違うことをする」というのは、にも書いたし、メッセージとして日のワカイ人に伝えたいなーと思っていることでもある。でもその伝えたい相手は 「ついつい人と違うことをしてしまうのだが、それではいけないのではないかと思い、自分を殺して世の中標準にあわせている人」 で、そういう人に 「人と違うことしても大丈夫。死んだりしない。安

    「迷ったら人と違うことをする」ということについて
    amusin
    amusin 2007/09/20
    自分と違う世界の人に向けてメッセージを書く意味
  • ライフハック テンプレート:#010 10年履歴書 - ITmedia Biz.ID

    中長期の目標を立てるといってもイメージがわきにくいのが普通。そこで、10年後までの目標を履歴書形式で立てて、その履歴書の人物を、自分が採用したいかどうか考えてみましょう。 年末が近づいてくると、「気がついたらもう今年も終わっていた……」と感じる方も多いでしょう。そうして後悔するよりは、中長期的な目標を立てて将来の自分をイメージしてみましょう。 ただ、普通に中長期目標を立ててもイメージが湧きづらいでしょう。そこでお勧めしたいのが「10年後の履歴書」です。10年後にどのような経験を積んでいたいのかを自由に書き込んでみましょう。 そして書き終わったら、あなた自身がそれを客観的に見て、そうした「将来の自分」を採用したいか、採用したくないかを冷静に判断してみるのです。または同僚や上司に採点してもらうのもいいでしょう。 このような作業を通じて、理想的な10年後の自分探しをしてみましょう。

    ライフハック テンプレート:#010 10年履歴書 - ITmedia Biz.ID
  • 私は、自分の遺伝子を残せそうにありません - ブログというか倉庫

    表題通り、私は自分の遺伝子を後世に残す事が出来そうにありません。 自分の遺伝子を残すには子供を作る以外に方法が無いようですが、それはどうも一人では出来ないらしいのです。 まず 男性の場合は女性を見つけなければいけません。女性なら男性を見つけなければなりません。 しかも、ただ見つければいいという訳ではありません。「自分との間に子供を作っても良いよ」という同意を得られる相手でなくてはいけないのです。 ・・・こんな同意をどうやったら得られるのか、私にはサッパリ分かりません。そもそもどうやって異性と会話を続ければ良いのかすら私には分かりませんので、どうやったらそんな所に結論を持っていけるのでしょうか? 謎です。 そしてさらに 子供を作るその方法というのが・・・口に出すのもはばかられる様なとても恥ずかしい方法なのです! 男は、その自分の、……を……して、そしてさらに……の……で、女性は女性で自分の…

    私は、自分の遺伝子を残せそうにありません - ブログというか倉庫
  • pal-9999の日記

  • ロマンティックを止めない50の方法 | POP*POP

    カップル向けの記事ですが、ZenHabitで「50 Ways to Be Romantic on the Cheap」という記事が紹介されていました。 お金をかけなくてもいいので、二人の関係をロマンティックに保つためにできることをしてみましょう、という主張です。 セクシャルな項目もありますので、そこらへんはざっくり省いて個人的にぐっときたものをいくつかご紹介。 以下からどうぞ。 夕焼けをみるためにピクニックに行こう。 家に帰る前に花を摘んでみよう。 チョコレートをプレゼントしよう。 雨の日に家の中でいちゃいちゃしよう。 思い出の場所に散歩に行こう。 観覧車に乗ろう。 一緒に昼寝をしよう。 相手のためにおしゃれをしてみよう。 相手が好きなこまごまとしたものが入ったボックスをプレゼントしてみよう。 夜景を見ながら手をつないで散歩しよう。 勢いで訳してみましたが、こういうリストを二人でつくること

    ロマンティックを止めない50の方法 | POP*POP
  • 老人から若者への30のアドバイス | POP*POP

    以前から翻訳しようと思っていた記事を勢いでご紹介。Craigs Listで人気だった「Advice to Young Men from an Old Man」というメッセージです。 男性向けのメッセージですがなかなか含蓄のある教訓ばかりです。 例をあげると・・・。 あなたに興味がある人は少ない、ということを知っておきなさい。君の母親は興味があるだろう。父親もそうだ。もしかしたら親戚もそうだ。でも他の人は彼ら自身に興味があって、あなたにはないのだ。 自分に投資しなさい。物質的な豊かさは自己実現した人にこそついてくるのだ。 相手に「バカ野郎!」ということを恐れてはいけない。時にそれは必要なスキルなのだ。声が震えてもはっきり言おう。 などなど・・・ちょっと極端なところもありますが、英語の勉強も兼ねて読んでみてはいかがでしょうか。 ちなみに個人的にぐっときたアドバイスは最後の一つ。 覚えておきなさ

    老人から若者への30のアドバイス | POP*POP
  • 信じられないぐらいリアルなGoogleマップ | POP*POP

    Google マップのアイコンが現実の世界に現れたら?という想像を実際に実験してみた人の動画。 下記、ご説明。 ↑ Googleマップでは、検索結果などに赤いアイコン(ピン)が付きます。このアイコンを現実世界に反映させよう、という試み。 ↑ ベニヤ板で枠組みを作ります。このアイコンの大きさは、Googleマップにおけるアイコンと同じ尺図で作っています。凝ってますねえ。 ↑ 布を張ります。似たような色を探すのが難しそうです。 ↑ 完成。秋のベルリンで何かを訴えてくる「A」。哀愁が・・・。もう少し繁華街に立ててあげれば、と思わずにいられません(このアイコンをGoogleEarthで見てみると、どうなったんでしょう・・・)。 ↑ 作成したのはドイツのアーティストAram Barthollさん。色々面白いプロジェクトを手がけられている方です。 今回のプロジェクトのページはこちら。 » www.da

    信じられないぐらいリアルなGoogleマップ | POP*POP
    amusin
    amusin 2007/09/20
  • お風呂の中で書いたメモ

    以前、「超整理法」というを読んだ時、「風呂の中でメモをとれるか?」という文章を読んで、お風呂にメモ帳を置いたことがある。 プラスチックの丸い入れ物の中にポストイットと鉛筆を入れておいて、時々書いた。 お風呂の中でアイディアがわくことは多いので、このメモは役に立っていたが、いつの間にかやらなくなってしまった。 その、お風呂メモは、3ヶ月前、結婚生活を始める時に、再開した。 ちょうど耐水メモ帳があったからである。これは雨に濡れても書けるというすごい紙である。お湯の中に沈めても書けたので、たしかにすごいメモ帳である。 お風呂の中で思いついたアイディアは、お風呂を出た後に忘れてしまうことが多いので、ぜひとも記録を残しておきたい。普通の紙と鉛筆でも大丈夫だけど、耐水ペーパーを使ったメモ帳の方が安心である。 今日は、お風呂のメモを久しぶりに読み返してみたので、ついでにスキャナーにとって公開してみるこ

    お風呂の中で書いたメモ
  • 世界のとっても奇妙なスポーツ10選 | POP*POP

    Oddeeにて「10 Most Bizarre Sports」が紹介されていたので勢いで超訳。それってスポーツ?と首をかしげてしまうものから、どうやったらそんなことを思いついたのか不思議でしょうがないスポーツまでいろいろです。世界は広い。 詳しくは以下からどうぞ。 チェスボクシング チェスを6試合、その合間に5ラウンドのボクシングをするという奇妙なスポーツ。チェスで勝つか、ボクシングで勝つかすると試合終了。 すべての試合が終わっても勝負がつかない場合はボクシングのポイントで勝負が決まるのだとか。またボクシングの試合でもうろうとしてしまい、チェスを打てなくなった場合も負け、とのこと。 オランダ人の発明らしいのですが・・・よくわからなすぎてコメント不能ですw。 奥さんを運ぶのだ選手権 これはただのかけっこなのですが、奥さんを担いでレースをするという点が変わっています(な、なぜ・・・w)。フィン

    世界のとっても奇妙なスポーツ10選 | POP*POP
    amusin
    amusin 2007/09/20