ブックマーク / ascii.jp (273)

  • Windows Subsystem for LinuxのUbuntuはアップデートすべき?

    Windows Subsystem for Linux(以下、WSL)では、LinuxディストリビューションをWSL環境内で実行するが、Ubuntuの新しいリリースであるUbuntu 18.04の配布が始まっている。今回は、これまで使われてきたUbuntu 16.04との違いなどを解説し、アップグレードすべきかどうかについて考える。 Ubuntuのリリースは原則、1年2回 長期サポート版は2年に1回 Ubuntuは年に2回、4月と10月に新しいリリースを公開している。リリースには「通常版」と「LTS(Long Term Support)版」がある。通常版のリリースは半年の1回で、サポート期間はリリースしてから9ヵ月。原則、新しいリリースが出るたびに更新していくことを想定している。これに対して、LTS版は、2年に1回リリースされ、サポート期間は5年となっている。なお、通常版とLTS版のリリー

    Windows Subsystem for LinuxのUbuntuはアップデートすべき?
    amy385
    amy385 2018/07/22
  • 気分はもうボトムズ! 2018年、網膜投影型がVRブームを革命する (1/5)

    サイエンスライターの鹿野司さん(右)、ITジャーナリストの西田宗千佳さん(左)に網膜投影型デバイス「RETISSA Display」を語っていただいた ほぼSFな網膜投影型デバイスがついに発売 私たちの生活はどう変わる? 何度目かのAR/MR/VRブームに沸く昨今だが、いま最も驚きを与えてくれるアイウエアデバイスはQDレーザの「RETISSA Display」で間違いないだろう。VRのヘッドマウントディスプレーをはじめ世に出回るものはたいてい「数センチ先に表示された画面を見る」仕掛けだが、RETISSA Displayは映像をレーザーで直接網膜に投影するという方法で、私たちの視界に映像を「上書き」してくれる。 しかも、ここまで未来感たっぷりなガジェットにもかかわらず、「研究所レベルの試作品」ではなく、近々購入可能になるというから驚きだ。なお、RETISSA Display自体の概要は「夢の

    気分はもうボトムズ! 2018年、網膜投影型がVRブームを革命する (1/5)
    amy385
    amy385 2018/07/20
  • 夏休み子どもの自由研究におすすめ! 紙飛行機シューター使った実験

    今回は、紙飛行機を勢いよく飛ばすことができる「飛行機シューター」を使った実験をご紹介します。オリジナル紙飛行機を実際に飛ばして考察できるので、自由研究におすすめです。 創造力やオリジナリティーを活かして紙飛行機を作り、学びながら一緒に楽しんでいきましょう! 準備するもの ・単三電池 2 ・セロハンテープ ・折り紙 ・飛行機シューターキット 飛行機シューターの作り方 早速、飛行機シューターを組み立てていきます。まずは、台紙を線に沿ってくりぬき、土台となる部分を作ります。

    夏休み子どもの自由研究におすすめ! 紙飛行機シューター使った実験
    amy385
    amy385 2018/07/20
  • 金曜夜に200名超が集合! RPA Communityが第3回勉強&LT会開催

    ユーザーどうしでRPAを学ぶ「RPA Community」が主催する勉強会&LT(ライトニングトーク)イベント「RPALT」の第3回が、2018年7月13日、東京・六木のウイングアーク1st 社セミナールームで開催された。200名超の参加者が広い会場を埋め尽くし、ビールなどのドリンクや駄菓子を手に、くつろいだ雰囲気で多彩な登壇者の話に耳を傾けた。 RPA Communityの最終目的は「RPA化」ではない? RPA CommunityRPAユーザーを主体として、導入事例やスキル、ノウハウ、悩みを共有し、共にRPAを学ぶための勉強会コミュニティだ。Facebookページのメンバー数を見ると、稿執筆時点で470名超となっている。主体はあくまでもRPAに興味のある/RPAを学ぶ/RPAを活用するユーザ-であり、特定ベンダーのRPAツールを学ぶセミナーではない。さらには、この勉強会の目的は

    金曜夜に200名超が集合! RPA Communityが第3回勉強&LT会開催
    amy385
    amy385 2018/07/20
  • 人工知能専門家、サイバー犯罪者によるAIの悪用を警告

    想像もつかなかったことが人工知能AI)と機械学習によって可能となる。こうした事態がいかに広範囲にわたって見られるか、数多くの記事が紙面を(Webを含めて)にぎわしている。 現在、オックスフォード大学、ケンブリッジ大学、イェール大学、オープンAI、そして電子フロンティア財団に所属するメンバーから成る26人の人工知能専門家チームが、人工知能はいかに不正目的のために悪用されるのかについて集中的に研究を進めている。この専門家たちが打ち出す知見は、学界では長らく棚上げされてきたものである。 「人工知能の不正利用――予測、予防、緩和」と題された報告書で彼らが描き出しているのは、遠い将来に人工知能が乗っ取られる、といった類のことではない。 むしろ、数年後に実現する可能性のある攻撃や、適切な防衛策が取られなければ不正者が人工知能技術を勝手に悪用して行うであろう攻撃について、この報告書は描き出している。

    人工知能専門家、サイバー犯罪者によるAIの悪用を警告
    amy385
    amy385 2018/07/19
  • 無償版Microsoft Teamsを試してみた

    連載は、マイクロソフトのSaaS型デスクトップ&Webアプリケーション「Office 365」について、仕事の生産性を高める便利機能や新機能、チームコラボレーションを促進する使い方などのTipsを紹介する。 Office 365を使いこなして仕事を早く終わらせたい皆様にお届けする連載。今回は無償版Microsoft Teamsに注目する。 Microsoftアカウントで気軽に試せる無償版Teams Microsoftは2018年7月、突如Microsoft Teamsの無償版を発表した。Slackなど先行するチームコミュニケーションツールと同様にフリーミアム戦略を取り入れることで、シェア拡大を狙う心算があるのだろう。有償版との相違点を公式サイトから抜き出してみたが、ご覧のとおりセキュリティやサポート面は大幅に削られている。 実際に無償版Teamsを試してみると、少々冗長な印象を受けた。

    無償版Microsoft Teamsを試してみた
    amy385
    amy385 2018/07/19
  • アップルとパナソニックのレッツノート 顧客の支持率を二分か (1/2)

    今回のことば 「2017年度末には、レッツノートが供給不足に陥ったが、ほとんどの顧客が待ってくれた。待ってもらえるのはアップルとレッツノートだけと言われた」(パナソニック コネクティッドソリューションズ社の樋口泰行社長) レッツノートの動きが好調だ。 同社によると、レッツノートの2017年度実績で前年比30%増という成長を遂げている。年間出荷台数は42万台。レッツノートの発売から21年間の歴史のなかで、過去最高の出荷台数を記録したという。 調査会社の調べによると、パナソニックはモバイルノートPCで14年連続のトップシェアを獲得。2017年度には、67%のシェアに達し、この分野においては実に3台に2台がレッツノートという状況だ。 パナソニック コネクティッドソリューションズ社の樋口泰行社長は「ビジネス向けPCは市場全体で伸びているが、我々の成長はそれを上回っている。働き方改革が叫ばれるなかで

    アップルとパナソニックのレッツノート 顧客の支持率を二分か (1/2)
    amy385
    amy385 2018/07/19
  • マクドナルド「新アイスコーヒー」Sサイズ無料

    マクドナルドは「プレミアムローストアイスコーヒー」のSサイズ(販売価格100円)を無料で提供するキャンペーンを、7月23日から27日までの5日間、午前7時から午前10時まで、全国のマクドナルド店舗にて実施します(一部店舗除く)。 マクドナルドは5月に“世界一のバリスタ”井崎英典氏の完全監修のもと、プレミアムローストアイスコーヒーをリニューアル。深いコクとスッキリとしたキレのある後味でゴクゴクと飲める点が特長だとか。グァテマラ産の豆を新たにブレンドすることで、香りもはなやかになったとのこと。 注文方法は、店頭カウンターで「プレミアムローストアイスコーヒーのSサイズ」と注文すればOK。ただし、1人につき1回1杯限り。Mサイズ、Lサイズは対象外。また、対象はアイスコーヒーなので「プレミアムローストコーヒー(ホットコーヒー)」は無料になりません。

    マクドナルド「新アイスコーヒー」Sサイズ無料
    amy385
    amy385 2018/07/19
  • さくらとオルターブースが語る「クラウド同士をつなぐ価値」

    さくらインターネットが4月から提供開始した「AWS接続オプション」は、マルチクラウドへの道を開く重要なサービスだ。そんなサービスのインパクトについて、さくらインターネットの鷲北賢氏と、さくらのパートナーネットワークに参加したオルターブースの2人に話を聞いた。(インタビュアー アスキー編集部 大谷イビサ 以下、敬称略) 各社のクラウドサービスをつなぐ構想は5年前からあった 大谷:4月にさくらのクラウドとAWSを相互接続できる「AWS接続オプション」の提供を開始しました。これによって、複数のクラウドを適材適所に使い分けるマルチクラウドがよりやりやすくなったと思うのですが、ここに至るまでの経緯をまずはお聞かせください。 鷲北:はい。各社のクラウドサービスを相互接続するインタークラウドの構想は、5年前くらいからありました。接続するのはL2か、L3か、プロトコルはBGPがよいのかといった議論を、AW

    さくらとオルターブースが語る「クラウド同士をつなぐ価値」
    amy385
    amy385 2018/07/18
  • Lightningケーブルをかわいい動物フィギュアが保護するケーブルアクセサリー

    エレコムは7月17日、Lightningケーブルのコネクタ部分をミニフィギュアで保護するアクセサリー22アイテムを発表。7月下旬に発売する。 破損からコネクタ部を保護するカバーで、いずれも直径およそ3~3.5mmのLightningケーブルに装着して利用する。

    Lightningケーブルをかわいい動物フィギュアが保護するケーブルアクセサリー
    amy385
    amy385 2018/07/17
  • Dell EMCのAIソリューションは「複雑なものをシンプルに」

    AI機械学習技術をどう活用するべきか――。取り組みに二の足を踏む企業に対し、Dell EMCは“すぐに始められるAI”のソリューション群を構築している。中心はPowerEdgeサーバーなどのハードウェアだが、専門知識とコンサルティングにより顧客はシンプルにAI適用を開始できるという。Dell EMC クラウド&ソリューションズ担当バイスプレジデントKash Shaikh(キャッシュ・シェイク)氏に話を聞いた。 ――Dell EMCのAIに対するアプローチは? シェイク氏:DellDell EMCは、AI機械学習、深層学習(ディープラーニング)の機能をデスクトップからデータセンターまでエンドツーエンドで提供している。わたし自身は、Dell EMCのISG(インフラストラクチャ・ソリューションズグループ)で、製品をまたいだ水平方向のソリューションに責任を持つ。データアナリティクス、機械学

    Dell EMCのAIソリューションは「複雑なものをシンプルに」
    amy385
    amy385 2018/07/17
  • ケンタッキーフライドチキン食べ放題が復活

    ケンタッキー・フライド・チキンは「『オリジナルチキン』べ放題!」をケンタッキーフライドチキンの218店舗限定で、7月20日から8月31日の毎週金曜日のディナータイム(16時以降)に予約制で実施します。料金は1380円(小学生は980円。中学生以上1名につき、小学生未満1名まで無料)。 「オリジナルチキン」「カーネリングポテト」「ビスケット」「ソフトドリンク」が45分間べ放題というキャンペーン。まず事前に予約したあと、予約店舗で会計した上で、当日に来店。来店時にべ放題参加を伝えると、まず、オリジナルチキンが3ピース、カーネリングポテト(S)が1個、ビスケットが1個、ソフトドリンク(M)が1個と、追加注文用のべ放題シートが提供されます。 最初に提供された商品を店内でべ終えたあとに、対象商品(オリジナルチキン、カーネリングポテト、ビスケット、ソフトドリンク)が、制限時間の45分間で

    ケンタッキーフライドチキン食べ放題が復活
    amy385
    amy385 2018/07/14
  • 1981年発売の初代IBM PCの未開封品が日本で発掘された

    初代IBM PC 5150。幅20インチ、奥行き16インチの堂々とした体。梨地の塗装、キーボードのカールコード、モニタの奥行も時代を感じさせる(Photo by Rama & Musée Bolo / CC BY-SA 2.0 FR)。 なぜIBMはパソコンを作れなかったのか? コンピューターの歴史を見ていくと、いくつかの大きな転機を起こすことになったハードウェアがある。1971年に発表された最初のマイクロプロセッサ「4004」、1973年のゼロックス「Alto」、1977年のアップルコンピューターの「AppleII」をはじめとするマイコン御三家といわれた8ビット機たち、もちろん、1984年の「Macintosh」もある。 そうした中でも、重要な1台が1981年に発売された「IBM 5150 Personal Computer」(いわゆる初代IBM PC)だろう。 ちょうど1960年代以

    1981年発売の初代IBM PCの未開封品が日本で発掘された
    amy385
    amy385 2018/07/13
  • 日本版Surface Goの価格が「妥当」といえる理由 (3/3)

    ■サブスクリプションにはない永続版のメリットも 1つには、古くから個人向けPCにOfficeをプリインストールする習慣があり、消費者がそれに慣れていること。売る側としても「PCを買ったのにExcelが入っていない」というクレームを避けたいという事情もあるようです。 また、日マイクロソフトとしてもOfficeバンドルが大きく成功している以上、無理にサブスクリプション版をすすめることにより、ユーザーに「当はOfficeなど必要ないのでは?」という疑問を抱かせることは避けたいはずです。 一方、個人用PCの買い換えサイクルは5年を超え、7年近くまで伸びたと嘆くメーカーもあります。同じPCを長く使うなら、毎年料金のかかるサブスクリプションよりも、永続ライセンスがバンドルされたPCに買い換えていくほうが割安になる可能性もあります。 くわえて、サブスクリプション版なら常に最新のOfficeが使えると

    日本版Surface Goの価格が「妥当」といえる理由 (3/3)
    amy385
    amy385 2018/07/13
  • 日本版Surface Goの価格が「妥当」といえる理由 (1/3)

    米国で399ドルという低価格が注目を浴びたマイクロソフトの「Surface Go」ですが、日版は税抜き6万4800円という価格になり、疑問の声が上がっています。価格差の理由はOfficeをバンドルしたことにあります。なぜ日版は価格のインパクトを犠牲にしてまで、Officeをバンドルしたのでしょうか。 ■衝動買いしたくなっても「Go」できない価格に Surface Goはシリーズ最小かつ最安という点が強調されています。個人的に最安といえば99ドルで投げ売りされていたSurface RTを思い出さずにはいられないのですが、Surface Goは最初から安いのです。 最近、「Go」という名前が付いた製品は増えていますが、英語では気軽に持ち出せるというニュアンスがあります。小型軽量の新モデルにふさわしい名称であると同時に、お店で見かけたら「レジにGo」しやすい価格でもあるのです。 ところが日

    日本版Surface Goの価格が「妥当」といえる理由 (1/3)
    amy385
    amy385 2018/07/13
  • アップルから、第8世代Coreシリーズ搭載のMacBook Pro発表! 詳細スペック表付き

    アップルは、第8世代CoreシリーズにCPUを変更した、2018年モデルの13インチ/15インチMacBook Proを発表。すでにウェブサイト上での注文受付を開始している。 まず、13インチモデルについては、「Touch Barあり」モデルにのみ第8世代Core i5/i7を搭載(無しモデルについては第7世代のまま)。これによりコア数が2から4に倍増。「従来の2倍高速な処理能力を発揮します」としている。また、2017年までの13インチモデルでは「Touch Barあり」が「無し」と比べて、バッテリー容量が少ないことが弱点だったが、58Whへと増量(従来は49.2Wh)。スペック上の動作時間は10時間と変わらないが、より長いバッテリー駆動時間に期待できる。 15インチモデルでも第8世代Coreシリーズにより、コア数が4から6に増量。こちらは最大70%高速だとする。CPUのオプションでは12

    アップルから、第8世代Coreシリーズ搭載のMacBook Pro発表! 詳細スペック表付き
    amy385
    amy385 2018/07/13
  • 春アニメ二次創作状況まとめ ヒロアカ・ウマ娘・ゴールデンカムイが強い! (1/2)

    タグを参考に上記タイトル関連のニコニコ動画・pixivの投稿データを収集し、複数のタグ(表記揺れ・海外タグ・腐向けタグ等)を名寄せして各作品関連の投稿をカウントしています。4月1日以降の投稿作品のデータを7月1日朝に収集。またニコ動・pixivのどちらかで1件も投稿作品が確認できなかった作品は上記リストから除外しています。 なおこの調査の趣旨は日二次創作の題材とされやすい新作テレビアニメについて、ニコ動・pixivにおける活動の活発さを動画・イラストの投稿数から見ることで、二次創作と親和性の高いコミュニティの中での各テレビアニメ作品のインパクトやファン層の規模を測るものです。この結果は各アニメ作品の面白さ・クオリティとは直接関係がありませんし、関連商品の売上と直結するものでもありません。ご注意ください。 4月アニメは前回の初期調査の通り「僕のヒーローアカデミア」がpixivトップ。また

    春アニメ二次創作状況まとめ ヒロアカ・ウマ娘・ゴールデンカムイが強い! (1/2)
    amy385
    amy385 2018/07/12
  • Surface Go、日本では8月28日発売! 個人向けは6万4800円~

    マイクロソフトは、都内で製品発表会を開催。海外でも発表されたばかりの新型Windowsタブレット「Surface Go」を8月28日に発売すると発表した。予約受付は明日12日からで、個人向けモデルはOffice Home & Business 2016を搭載し、6万4800円~(4GBメモリー/64GB eMMCモデル)。LTE対応モデルについても年内に発売予定。

    Surface Go、日本では8月28日発売! 個人向けは6万4800円~
    amy385
    amy385 2018/07/11
  • 「目標はRPAではなく“知的プロセス自動化”」Kofax CEOが戦略語る (1/2)

    キャプチャソフトウェアから「業務プロセス全体の自動化」へ Kofaxは1985年、ドキュメントキャプチャソフトウェアのメーカーとして創業した。これは紙ベースの業務文書を、検索可能なかたちでデジタルアーカイブ化するソフトウェアだった。そしてここから長年をかけて発展し、業務プロセス全体の自動化基盤となる現在の「Kofax TotalAgility」プラットフォームが生まれた。 TotalAgilityプラットフォームは、大きく分けて「キャプチャ」「自動化」「エンゲージ」という3つの機能で構成されている、とビッシュ氏は説明する。“マルチチャネルキャプチャ”と呼ばれるキャプチャの機能では、紙文書の読み取り(OCR)だけでなくPDFExcelなどのデジタルファイル、WebページやEメールといったデジタルデータの取り込みにも対応する。また自動化は、RPAのKapowに加えてケースマネジメント、ワーク

    「目標はRPAではなく“知的プロセス自動化”」Kofax CEOが戦略語る (1/2)
    amy385
    amy385 2018/07/11
  • マイクロソフト4万円台10インチPC「Surface Go」

    Microsoft 米マイクロソフトは現地時間9日、自社のブログで10インチサイズの新型パソコン「Surface Go」を発表した。希望小売価格は399ドル(約4万4000円)から。重量1.15ポンド(521g)、薄さ8.3mmという軽量薄型設計が特徴。 米国やカナダなど一部の国では現地時間7月10日から先行予約を開始し、8月2日に発売予定。日でも今後数週間以内に予約可能になるという。まずはWi-Fiモデルを発売し、LTEモデルも今年後半に発売予定。 Microsoft プロセッサーはモバイル向けの第7世代Intel Pentium Gold Processor 4415Y。画面はほかのSurface同様PixelSenseディスプレー。インターフェースは充電とデータの読み込みができる「Surface Connect」端子のほか、USB Type-C端子、イヤフォン端子、microSDカ

    マイクロソフト4万円台10インチPC「Surface Go」
    amy385
    amy385 2018/07/10