ブックマーク / withnews.jp (15)

  • 「イシイのミートボール」小さくなった? 消費者の疑問に素敵な返答

    1974年に発売 広報担当者に聞きました 大きさが変わらない理由 「♪イシイのおべんとクン、ミートボール」のCMでおなじみの石井品(千葉県船橋市)。そのミートボールが「小さくなったのではないか」という疑問がツイッター上で寄せられ、公式アカウントが返答しました。広報担当者に経緯を聞きました。 1974年に発売 石井品がミートボールを発売したのは1974年。 当初はお弁当のおかずというよりも中華風の総菜を意識した商品でしたが、1979年にリニューアル。 「イシイのおべんとクン ミートボール」となって味付けも変更。 内容量もグラム表記から、個数に変更されました。 1997年からは品添加物を使用しない取り組みを開始し、アレルギー対応なども実施。 メーカー希望小売価格は、2008年から現在に至るまで税抜き120円で据え置いています。 数も大きさも変わってません そんなミートボールに対して先日、

    「イシイのミートボール」小さくなった? 消費者の疑問に素敵な返答
    an-hima
    an-hima 2022/03/16
    ひとまわり大きい「大人のミートボール」が発売されそう(買う
  • これなんだ? デパ地下の入口脇にある謎の「小窓」 覗いてみると…

    地下鉄銀座駅A12出口付近にあるこちらの小窓。奥まった場所にあり、立ち止まる人はほとんどいません。しかし、中を覗いてみると、薄暗く奥行きのある空間が広がり、たくさんの大きなパイプが通っていることがわかります。 小窓の上には『銀座共同溝』と記されたプレートが。一体これは何なのか、地下空間事業を担当する国土交通省に話を聞きました。 「共同溝とは、道路の地下に、電気やガス、上下水道などのライフラインをまとめて収容したもので、路上工事をなくすことを目的としています。ライフラインの中でも大容量のものを収容し、工場や中継地点をつなぐものを指します​​」 このうち、銀座共同溝は1968年に完成しました。銀座通りの一丁目から八丁目までの両側の歩道の下に、合わせて約2km(1955m)ほど続いており、旧建設省が施工しました。 この小窓は、そんな銀座共同溝を見学するためのもの。窓の横には、その由縁を解説するプ

    これなんだ? デパ地下の入口脇にある謎の「小窓」 覗いてみると…
    an-hima
    an-hima 2022/01/19
    銀座にこんなのあるのか😗
  • 高校生がゼネコン社長に手紙を書いたら…役員にすぐ共有、思わぬ返事

    あきらめなかった研究 みんな心を動かされた 基礎研究こそ大きな力 「私は中学3年から今まで、金属球の転がり摩擦という基礎物理分野の実験を続けております」。大手ゼネコンの竹中工務店の社長あてに手紙を書いた高校生がいます。全国の高校生・高専生による科学技術のコンテストで竹中工務店賞を受賞し、お礼を伝えるためでした。書いた手紙がもたらした思わぬ展開を取材しました。 あきらめなかった研究 手紙を書いたのは、東京都町田市の玉川学園高等部3年の浅倉ゆいさん(17)。浅倉さんは昨年12月にあった第18回高校生・高専生科学技術チャレンジ「JSEC2020」(朝日新聞社、テレビ朝日主催)で、竹中工務店賞を受賞しました。 テーマは「レールの上を転がる球の摩擦力の研究」です。物理の教科書には摩擦係数は速度に依存しないとあるのに、実際に球を転がして計測すると速度で摩擦係数が変化してしまうのはなぜか。その原因を探ろ

    高校生がゼネコン社長に手紙を書いたら…役員にすぐ共有、思わぬ返事
    an-hima
    an-hima 2021/09/02
    ええ話や こういうことがフットワーク軽く出来る企業がもっと増えればいいし増えるような世の中であればいいなって思ったりした
  • もんじゃ屋に相次いだ「謎予約」 いつの間にか「ラブライブ!」聖地

    急増する予約名「宮下」 ファン主導で「聖地」となった経緯 志村けんさんも愛した名店 アニメやマンガの舞台を旅する「聖地巡礼」は、アニメが放送され、舞台が取り上げられてから盛り上がることがほとんどです。しかし、中にはアニメ放送前で、直接舞台に登場していないにもかかわらず、ファンが押し寄せている場所があります。「ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の「聖地」と言える、東京都江東区・門前仲町にあるもんじゃ焼き屋「門前仲町 三久(さんきゅう)」の例を紹介します。 急増する予約名「宮下」 「今年5月の連休明けぐらいのことです。『宮下』さんという予約名の方が急に増え始めたんです」 こう打ち明けるのは、東京都江東区・門前仲町で40年近く続く老舗もんじゃ焼き屋「門前仲町 三久」のおかみ、飯島ゆりさんです。 「宮下」という名前で店を訪れる男性客の中には、金色の髪をした白目のキャラクターが寝そべっ

    もんじゃ屋に相次いだ「謎予約」 いつの間にか「ラブライブ!」聖地
    an-hima
    an-hima 2020/11/05
    今回はたまたま店側も好意的だからよかったものの、実在の地名出して簡単に1件に絞られるような設定にするのはどうなのかとは思う
  • 温水洗浄便座の普及率、北陸が高い理由 生まれは日本じゃなかった?

    「おしりだって洗ってほしい」 シンプルなトイレは微妙? アメリカでの売り上げ倍増 在宅が続くことも多い今、自宅にあって良かったのが温水洗浄便座。個人的には外で使うのに少し抵抗があるので、家選びの際にかなり重視した存在です。この温水洗浄便座、国内では8割以上の世帯にあり、滋賀・富山・福井の順に普及しています。登場してから50年以上。なぜここまで広まったのか、歴史をたどりながら、地元の人やメーカーに聞きました。(朝日新聞デジタル編集部・影山遼) 言葉では使わない「温水洗浄便座」 知っている人にとっては何をいまさらと感じるかもしれませんが、温水洗浄便座の商品名はメーカーごとに違います。TOTOは「ウォシュレット」、LIXIL(INAX)は「シャワートイレ」、パナソニックは「ビューティ・トワレ」といった具合です。各メーカーの名前が一般的にも浸透しているため、「温水洗浄便座」と日常で呼ぶ人は少数派か

    温水洗浄便座の普及率、北陸が高い理由 生まれは日本じゃなかった?
    an-hima
    an-hima 2020/07/10
    >47位は沖縄(24.2%)沖縄はウォシュレットあんまりないのか厳しい🙃
  • 水木しげるさんの妖怪大全「アマエビ」誤記の謎 「意図ではなく…」

    水木プロ「人の意図ではなく」 アマビエだけじゃなかった!「キムジナー問題」 「アマビエ」自体が誤記だった? コロナ禍の中、人気の妖怪「アマビエ」。病よけのマスコットのような存在で、特に漫画家・水木しげるさんの描いた長い髪とくちばし、半人半魚の姿の絵で有名です。しかし、筆者はこの妖怪の存在を知っていたものの、30年近く「アマエビ」と記憶していました。すしネタと勘違いしていると言われそうですが、これには理由があるのです。(朝日新聞記者・鶴田智) 筆者の記憶の理由はあるです。1991年出版の「日妖怪大全」(水木しげる、講談社)。神は細部に宿る。緻密さが抜群の水木さんの絵にひかれた水木ファンの筆者が、出版の年に買った一冊です。様々な妖怪の絵と解説が記されています。 そこに記された名前が「アマエビ」でした。 今も棚にあるそのを開いてみると、アマビエの項目は、見出しも文もアマエビ。江戸時代

    水木しげるさんの妖怪大全「アマエビ」誤記の謎 「意図ではなく…」
    an-hima
    an-hima 2020/07/06
    なるほど アマビコ→アマビエ→アマエビ→アマビエ 変遷の理由とか面白いな
  • 使うほど富士山になる消しゴム 学生時代に発案、入社4年目で商品化

    富士山消しゴムとは 担当者に聞きました 学生時代に発案 使っていくうちに、消しゴムが富士山になっていた――。そんな商品がネット上で注目を集めています。「消しゴムで消す行為そのものを楽しんでほしい」と学生時代に思いついたアイデアを、入社4年目で実現させた担当者に話を聞きました。 富士山消しゴムとは 総合文具メーカー・プラス(東京都)のツイッターアカウントが先月下旬、こんなつぶやきを投稿しました。 「“消す”を楽しみながら自分だけの富士山を作ることができる『エアイン 富士山消しゴム』を7月10日に数量限定発売します。色の違う2層構造の樹脂がバランスよく削れていくと、富士山が姿を現します」 添付されている画像には、青と赤の消しゴムが写っており、使い込んで先の部分が減った結果、雪化粧した富士山のようになっています。 この投稿に対して、「絶対に欲しい」「使うのが楽しみ」といったコメントが寄せられ、リ

    使うほど富士山になる消しゴム 学生時代に発案、入社4年目で商品化
    an-hima
    an-hima 2019/07/08
    これはアイデアの勝利😗
  • 銭湯ってなくなる運命?「都会の避難場所」勝ち組、負け組の現実…

    【この記事は「チャチャットニュース」でお届けします】 若い銭湯ファンが増えている一方で、廃業する銭湯も相次いでいます。 「古き良き」銭湯文化は消えていく運命なのか、残すべきなのか。「1週間に10回は銭湯に行く」というライターのヨッピーさんと、銭湯を舞台にした小説を書いた作家の小野美由紀さんに、語り合ってもらいました。 対談の舞台は、東京・田端の人気銭湯「梅の湯」さん。 1951年創業の老舗です。 2016年にリニューアルし、レトロモダンな姿に生まれ変わりました。 3代目の栗田尚史さんによると、1日の平均利用客は250人ほど。東京都の銭湯の1日あたりの平均入浴者数は132人(2017年12月末時点)なので、かなりの人気銭湯です。

    銭湯ってなくなる運命?「都会の避難場所」勝ち組、負け組の現実…
    an-hima
    an-hima 2018/03/29
    内容は良いのに読みづらい仕様で台無し
  • 路面電車の上に室外機 家庭用エアコンで試験運行中、その理由とは?

    「ウソだー」「模型化して」 今月16日にツイッター投稿された2枚の画像。 1枚目は走っている路面電車を写したものですが、パンタグラフのあたりを見ると、2つの白い箱状のものが見えます。 2枚目を見ると、箱状のものが家庭用エアコンの室外機であることがわかります。 この投稿に対して、「ウソだー」「模型化して欲しい」といったコメントが寄せられ、リツイート、いいねともに5000を超えています。

    路面電車の上に室外機 家庭用エアコンで試験運行中、その理由とは?
    an-hima
    an-hima 2018/03/20
    こんなこと可能なのかw
  • どうした有斐閣? 由緒ある社章がゆるキャラ化 部長に理由を聞いた

    ツイッターで話題に 今月5日にツイッター投稿された複数の画像。 そのうちの1枚には有斐閣の社章が写っており、獅子と鷲が向き合ったデザインが確認できます。 他の画像には、このデザインを元にゆるキャラ化したようなシュールなイラストが写っています。 この投稿に対して、「あの有斐閣さんが……」「時代が変わりましたね」「ライオンの顔が可愛いすぎてジワる」といったコメントが寄せられ、リツイートは7千、いいねは1万1千を超えています。

    どうした有斐閣? 由緒ある社章がゆるキャラ化 部長に理由を聞いた
    an-hima
    an-hima 2018/02/09
    わろたw "「ポケット六法」を「ろけっとぽっぽー」と言い間違えたことがきっかけとなって誕生した、ロケットを頭上に冠した鳩のキャラで"
  • うまい棒10000本! 小学校に寄贈した男性、その意外な理由とは?

    うまい棒10000! 小学校に寄贈した男性、その意外な理由とは? 駄菓子「うまい棒」1万を小学校に寄贈した男性がいます。その意外な理由とは?

    うまい棒10000本! 小学校に寄贈した男性、その意外な理由とは?
    an-hima
    an-hima 2018/02/01
    思いの外いい話だったw
  • 「マロニー」業務用だけ呼び捨て? 東日本だけ「ちゃん」付けする訳

    業務用は呼び捨て? 東日では「ちゃん」付け そもそもマロニーとは? 【ネットの話題、ファクトチェック】 鍋のお供として親しまれている「マロニー」。そんな定番商品に「マロニー」と「マロニーちゃん」の2種類が存在すると話題になっています。ホームページを見ると、確かにちゃん付けをしたものと、していないものが両方とも掲載されています。「業務用は呼び捨てなのでは」といった声も上がっていますが、当の理由は何なのか? 製造元に取材しました。 業務用は呼び捨て? 今月14日にツイッター投稿された画像。そこには2つの商品が写っており、それぞれ「マロニー」「マロニーちゃん」とあります。 この投稿に対して、「恐らく業者=大人を相手にしているからでしょうか」「愛知県のスーパーにはちゃん無しで売ってます」といったコメントが寄せられ、リツイートは2万9千、いいねは5万6千を超えています。 「業務用は呼び捨てなので

    「マロニー」業務用だけ呼び捨て? 東日本だけ「ちゃん」付けする訳
    an-hima
    an-hima 2018/01/18
    ちゃん付けは中村玉緒のアドリブだったのか知らんかったw
  • メルセデス・ベンツの特製ラーメン 六本木で限定販売中、理由を聞く

    価格は税込み1200円 東京・六木にあるメルセデス・ベンツのブランド情報発信拠点「Mercedes-Benz Connection」。ここに隣接するスペースに開設されたイベント施設でラーメンが提供されています。2種類あって価格はいずれも税込み1200円です。 ・「海」の流星麺~西洋魚介スープと焼きおにぎり~ ・「陸」の流星麺~鴨の生ハムスープとフォアグラバケット~ 「海」の流星麺は、フレンチの技法を活かした西洋魚介スープに特製細麺を使用。メルセデスベンツの「スターマーク」が刻印されたホタテが添えられています。焼きおにぎりもついていて、麺をべ終わったスープに入れることで、高級寄せ鍋のシメの雑炊のような味わいを楽しめるようになっています。 「陸」の流星麺は、塩を一切使わず、鴨の生ハムだけで仕上げたスープに特製太縮れ麺の組み合わせ。チャーシューではなく鴨肉やキノコが添えられています。こちらは

    メルセデス・ベンツの特製ラーメン 六本木で限定販売中、理由を聞く
    an-hima
    an-hima 2016/12/01
    ラーメン一杯1200円とはさすがベンツw
  • “一発屋”髭男爵、テレビ局で味わう「場違い感」 まず受付で足止め

    「えっ…なんで?」幽霊でも見たように 楽屋の位置は、芸能界のヒエラルキー “一発屋”は、テレビ局に入れない 用意されるのは、スタジオから一番遠い楽屋。受付では入館にもたつき、番組観覧のおばちゃんに先を越される。かつて毎日のように訪れたテレビ局も“一発屋”となった今では気まずい場所に。「俺…場違いかな…」。気後れしながら、それでも貴重な仕事のため、月に数回、足を踏み入れている。(髭男爵 山田ルイ53世) 「最近、見ない!」「髭男爵、消えた!!」 “一発屋”にとってテレビ局は、あまり居心地が良い場所ではない。 かつて、“一度売れた”際は、毎日のように訪れたテレビ局。 お台場→汐留→再び、お台場→深夜に六木。 一日で、幾つもの“在京キー局”を飛び回ることも珍しくなかった。 しかし、今では、飛び回るのは、地方のスーパーやハウジングセンター。 この一週間だけでも、千葉→広島→山梨→三重→大阪→兵庫

    “一発屋”髭男爵、テレビ局で味わう「場違い感」 まず受付で足止め
    an-hima
    an-hima 2016/10/05
    こんな文才のある人だって知らなかった
  • 「2階建て化」で満員電車ゼロ? 費用・安全…小池氏ブレーンに直撃

    「満員電車の話を公約に入れる」 ホームも2階建て 線路を造るより低コスト 東京都の小池百合子知事が公約に掲げた「満員電車ゼロ」。その方策の一つが、2階建て電車の導入です。今ある2階建て電車とは違い、車両もホームも2階建てにするというユニークなアイデアですが、実現できるのでしょうか。小池知事の原案を作った交通コンサルタント「ライトレール」の阿部等社長(55)に聞きました。(朝日新聞社会部記者・工藤隆治) 「池袋LRT構想」に共感 ――小池知事との関わりは。 JR東日に勤務していた頃、高野之夫豊島区長が発表した「池袋LRT構想」に共感し、地元の皆さんとつながりができました。2005年に池袋で起業した後、池袋LRTの会合で、豊島区が地盤の小池さんと知り合いました。 2008年に「満員電車がなくなる日」を出版する際、原稿をお渡しして推薦文をお願いしたところ、帯の文を寄せてもらえました。 「満員電

    「2階建て化」で満員電車ゼロ? 費用・安全…小池氏ブレーンに直撃
    an-hima
    an-hima 2016/09/19
    酷い夢物語だ
  • 1