an_dan_goのブックマーク (2,473)

  • 【田中圭一連載:どこでもいっしょ編】毎日会話するキャラだからこそ「100%かわいい」ではダメ。南治一徳が辿り着いたキーワード“ブスかわいい”が愛され続けるトロを生み出した

    第10話のあらすじ 1980〜1990年代というゲーム業界の「青春期」に大奮闘したゲームクリエイターたちの、熱くて、若くて、いきすぎた思い出を田中圭一先生がたずねる『若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜』。 第10回は、1999年にソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE、現ソニー・インタラクティブエンタテインメント)からリリースされた“お話しゲーム”『どこでもいっしょ』の生みの親・南治一徳さん(株式会社ビサイド代表取締役社長)をゲストにお迎えしました。 1996年、南治さんは仲間を集めてゲームクリエイター発掘オーディション「ゲームやろうぜ!」に合格。しかし、すぐに『どこでもいっしょ』の開発に着手できたわけではありませんでした。 なかなか面白いと思えるような企画を作ることができず、提案してもボツになる、そんな毎日を送ります。 そんな彼らに訪れた転機は、一年後の「ポケットステーショ

    【田中圭一連載:どこでもいっしょ編】毎日会話するキャラだからこそ「100%かわいい」ではダメ。南治一徳が辿り着いたキーワード“ブスかわいい”が愛され続けるトロを生み出した
    an_dan_go
    an_dan_go 2018/05/10
  • あの日ゲーセンで起きた衝撃が20年経って繋がった話 - 編集長の孤独な日々

    自分の人生において青春時代は格ゲーブーム真っ只中だった。 わかりやすく言うと漫画の「ハイスコアガール」。あれは実際の格ゲーを中心に少年から青年時代の主人公たちが描かれる漫画だけど、リアルに換算してたしか彼らと1コ違い位の年だったはず。 とにかく自分のゲーム人生において格ゲーは1つの重要な分野として刻まれている。 ただし、自分は格ゲーはめっちゃ下手だ。好きだけど対戦は未だに怖いしすぐ負けるから基家庭用機でこっそりほそぼそじわじわやる。でも好きだ。KOFは全作やってるし、餓狼もかなりやった。月華の剣士はずっとやってる。ストリートファイターは途中ちょっと飛び飛びだけどそれでもだいたいは遊んでる。 で、自分はヘッタクソなんだけど、友達は違った。 中高と一緒で自分を格ゲーの世界に引き込んだ友達はとにかく強かった。 特にY田はめちゃくちゃ強かった。ゲーセンでやっているのももちろんだが、家にNEOGE

    あの日ゲーセンで起きた衝撃が20年経って繋がった話 - 編集長の孤独な日々
    an_dan_go
    an_dan_go 2018/05/01
  • 震災をわかりやすく描いたアニメ漫画小説

    震災を描いた創作ってどんなのがありますか。まじめなテレビ番組を眺めてもリアリティーがわかない。知らない人の話でしかないし、俺は揺れすら何も経験していないから。それでも、親しみのあるフィクションの世界を通じてなら、わかることがあるかもしれない。

    震災をわかりやすく描いたアニメ漫画小説
  • こいつに決めた!保護施設にいた猫氏、ロックオンした人物に猛アピール。その結果家族として迎え入れられる。 : カラパイア

    アメリカ、カリフォルニア州にある保護施設に保護されていたは、今か今かと里親候補が来るのを待っていた。というか人選していたのかもしれない。 で、こいつに決めた!と思う女性が現れたようだ。 ならばアピールあるのみ。はガラス越しからぴょんぴょんとジャンピングアタック攻撃を繰り返し女性の気を引いた。 女性はその猛烈アピールに気が付き、このを里子に迎え入れることを決意したという。

    こいつに決めた!保護施設にいた猫氏、ロックオンした人物に猛アピール。その結果家族として迎え入れられる。 : カラパイア
    an_dan_go
    an_dan_go 2018/04/25
  • さよなら「ロッキーおじさん」——市民ランナーを応援しつづけた謎の男 | 文春オンライン

    「ロッキーおじさん」をご存知だろうか。あなたが関東近郊のマラソン大会に出走経験があるなら、一度は出会ったことがあるはずだ。東京マラソンはじめ数々の大会のもっともキツいとされるポイントで、映画「ロッキー」のテーマ曲を大音量で流しながら、ランナーを見守ってきたマラソン応援界の有名人である。 でも、ロッキーおじさんの応援は一風変わっている。ランナーたちに声をかけることもなければ、手を振ることもない。「ロッキーのテーマ」のサビの部分をひたすらリピート再生し、「ロッキーになれ」などのメッセージが書かれたボードを持つ。つねに無言。ニコリともしない。 ロッキーおじさんの話題が、市民ランナーの間を駆け巡ったのは、今年の東京マラソンのときだった。おじさんが「ラストロッキー」のボードを手に持ち、引退を宣言したからだ。 そんなロッキーおじさんに話を聞いた。なぜ市民ランナーを応援しつづけたのか、そしてなぜ引退を決

    さよなら「ロッキーおじさん」——市民ランナーを応援しつづけた謎の男 | 文春オンライン
    an_dan_go
    an_dan_go 2018/04/21
    全国の名もなきロッキーおじさんたちにあちこちのマラソン大会で励ましてもらったけれど、今年の東京マラソンの「ラストロッキー」は気になっていました。
  • TechCrunch

    Developers have been increasingly using third-party APIs to build their applications, and depending on the API, the costs can escalate quickly. It’s been challenging for companies to find ways t Chptr, an app for sharing and holding onto memories of lost loved ones, has raised $1.5 million in seed funding. The app is designed to give people a way to encapsulate the life of their loved ones by

    TechCrunch
    an_dan_go
    an_dan_go 2018/04/07
  • 「肉じゃがの誕生に東郷平八郎が関与した」という伝説について

    肉じゃがの誕生について、「東郷平八郎がビーフシチューを作らせようとしたが、赤ワインとバターが無かったので醤油と砂糖で代用しちゃ結果出来た」という話が広く伝わり、その起源の地を巡って舞鶴と呉がうちこそ発祥の地と争っています。 が、この東郷平八郎が関わったという話は平成に入ってからの創作なのですが、当初は創作と分かった上でやっていたものが、まるで事実のようにひとり歩きしているようになってしまった、という話の経緯についてです。

    「肉じゃがの誕生に東郷平八郎が関与した」という伝説について
    an_dan_go
    an_dan_go 2018/03/21
  • 【ネタ】君はめんつゆ栽培の苦労を知っているか「めんつゆの木がめんつゆを抽出できるまで育つのにだいたい3年はかかる」

    まとめ 『料理にめんつゆ使う女とは付き合えない』みたいな人いるけどどういうこと?→「全部めんつゆ味はちょっと…」などの意見 (追記しました)手間をかけて!という意味ではなく…という面もあるみたいです。 250601 pv 1119 445 users 592 健朗 @ken_rou 男「めんつゆを料理に使う女とは結婚できない!」 山岡「かわいそうに。当のめんつゆの味を知らないんだな」 そしてクリス・ヴォーンと製造過程を見る時空の旅へ pic.twitter.com/NG9Dxfv6X9 2018-03-19 09:51:24

    【ネタ】君はめんつゆ栽培の苦労を知っているか「めんつゆの木がめんつゆを抽出できるまで育つのにだいたい3年はかかる」
    an_dan_go
    an_dan_go 2018/03/20
  • 織部ゆたか(iiduna_yutaka)さん による「財務省文書」書き換え前の記載についての解説 - Togetter

    織部ゆたか @iiduna_yutaka 会計監査院が文書が二種類あるの気づきながらも無視してたの、なんとなくだけど、ものすごい腹黒いこと考えてたような気がする(笑) 2018-03-12 18:07:15 織部ゆたか @iiduna_yutaka へぇ。書き換え文書ちらちら読んでるけど面白いなこれ。「そもそも土地の価格設定が高過ぎたんじゃないか」というのは気になってたんだけど、籠池が「ポーリング調査したらあそこ土地が軟弱だっていわれた! 値段見直してくれ!」いってきてたのか 2018-03-12 18:33:46 織部ゆたか @iiduna_yutaka そんで近畿理財局が「専門家に聞いても、地盤がどうのはよくわかんないいうんだけど、学園側がとにかく色々いってるし、うーん、まあ価格の見直しはするんだけども・・・」みたいに、しぶしぶ了承してそうなあたりが泣ける(で、書き換えでは地盤が緩かっ

    織部ゆたか(iiduna_yutaka)さん による「財務省文書」書き換え前の記載についての解説 - Togetter
    an_dan_go
    an_dan_go 2018/03/13
  • エプソンのキャッシュバックキャンペーンでキャッシュバックされなかったお話 - sakaikの日々雑感~(T)編

    キャッシュバックキャンペーンをやっている製品を購入して応募したところ、メーカーより「おまえの製品は中古品である」として、キャッシュバックをしてもらえないという(私にとっては)珍しい体験をしたので、記録として日記に。 要約 エプソンのEW-M770T というプリンタを、Amazonサイトに出展している業者から購入した(発送はAmazon) このプリンタは、保証書のコピーと領収書を送ると 15,000円がキャッシュバックされるキャンペーン中 キャッシュバック応募したところ、2ヶ月強経過した3月某日、「それは中古品だからキャッシュバックしない」とのお手紙が来た 詳細情報、所感など Amazonにて製品を注文したのは、2017年12月のこと。Amazon倉庫から発送するという奈良県の業者。「新品未開封品」「キャッシュバックはAmazon領収書で対応可(エプソン確認済)」の明記があったので安心して

    エプソンのキャッシュバックキャンペーンでキャッシュバックされなかったお話 - sakaikの日々雑感~(T)編
    an_dan_go
    an_dan_go 2018/03/12
  • 「ずっとむなしい、なにもなく終わる・・・」 マツダの天才エンジン技術者、大逆転の軌跡(前編) | 日経 xTECH(クロステック)

    の自動車技術者で、最も有名な一人が人見光夫だ。エンジン一筋38年。マツダ躍進の中核を担う、「スカイアクティブ(SKYACTIV)」エンジンの開発を率いてきた。世界シェアが2%に満たない“小兵”のマツダが、世界のエンジン開発競争で先頭を走る――。10年前、誰が想像しただろう。 人見がマツダに入社したのが1979年。スカイアクティブの実用化が2011年だ。57歳になっていた。会社人生の最終コーナーで、華々しい成果を生み出した。天才技術者とも称される。だが入社して長い間、ふてくされていた。 モチベーションなんて、なかったですよ。ずっとむなしいだけ。金くれるんだからまあいいわ、くらいに思って働いてました。 ひとみ・みつお。1954年生まれ。岡山県出身。1979年東大院修了後、東洋工業(現マツダ)に入社。一貫してエンジン開発に携わり、2000年パワートレイン先行開発部長。2011年執行役員、20

    「ずっとむなしい、なにもなく終わる・・・」 マツダの天才エンジン技術者、大逆転の軌跡(前編) | 日経 xTECH(クロステック)
    an_dan_go
    an_dan_go 2018/03/07
  • あの頃、僕たちはiPhoneもAndroidもぶっ潰したかったんだ - WICの中から

    それはそれは昔の話、iPhone一辺倒だったスマートフォン市場にAndroid機が挑戦を始めた頃の話。携帯とPCの垣根が揺らぎだし、PCのうち「消費者」的な機能が携帯へと輸入され始めていた。その流れを受けて某社ではAndroidでも、もちろんiOSでもない新たな勢力を打ち上げようと、あるプロジェクトが動いていた。 携帯にPC的な機能を付与するのではなく、PCを携帯的な使い勝手にすれば…。 その製品思想を元に、PCCPUを保有しWindowsとSymbian(いわゆるガラケーのOS)の両方のOSが動く、デュアルOS携帯電話の開発が始まった。PCの開発部隊に所属していた若き日の僕は、唐突にこのプロジェクトにアサインされた。 迷走する試作機 致命的な問題 超法規的処置 壮絶な人体実験 再起不能(リタイア) 夢の終わり 迷走する試作機 言うまでもなくチャレンジングで無茶な製品企画だった。ソフト・

    あの頃、僕たちはiPhoneもAndroidもぶっ潰したかったんだ - WICの中から
    an_dan_go
    an_dan_go 2018/03/06
  • 【Mobile World Congress 2018】 ソニー、フラッグシップモデル「Xperia XZ2/XZ2 Compact」発表

    【Mobile World Congress 2018】 ソニー、フラッグシップモデル「Xperia XZ2/XZ2 Compact」発表
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    an_dan_go
    an_dan_go 2018/02/22
  • 南極で越冬したネコ”タケシ”を知ってるかい?

    雪が降ると、犬はよろこび庭かけ周り、 ネコはこたつで丸くなる。 ‥‥と思い込んでいませんか? どうやら、そうじゃないネコもいるようなんです。 第一次南極観測隊といっしょに、 ひと冬を氷山の南極で過ごしたネコがいました。 犬たちのようにソリを引くわけでもなく、 主には室内でぬくぬくと、 隊員たちと仲良く暮らしました。 そのネコ”たけし”のことを知りたくて、 絵『こねこのタケシ』を書いた 阿見みどりさんにお話しを伺いました。 国立極地研究所さんからお借りした、 南極でのタケシの写真もたっぷりとお届けします。 みなさん、ネコってますかー? こんにちは。ほぼ日動物係・ゆーないとです。 みなさんは、南極でひと冬を越したこネコがいたことを ご存知ですか? わたしは知りませんでした。 知ったきっかけは、矢野顕子さんの ツイート。 わあ、こんなの発見しちゃった。もしかしたら有名なのかもしれないけど。南極

    南極で越冬したネコ”タケシ”を知ってるかい?
    an_dan_go
    an_dan_go 2018/02/22
    南極観測隊の皆さんが正月の団らんをしている写真に、さりげなく堂々とうつりこんでいるネコが好きすぎる
  • 喜びと悶絶のボトルメッセージ体験

    今、ツイッターでよく「質問箱」や「ほめて箱」と言った匿名の人々からメッセージをもらうサービスを良く見る。やってみたい気持ちもあるが恥ずかしい。そこで提案したいのがボトルメッセージである。あれも不特定の人からもらうメッセージなので大体同じものであろう。

    喜びと悶絶のボトルメッセージ体験
    an_dan_go
    an_dan_go 2018/02/21
    オチに驚いて、おもわず最初から読み直すワタクシなのだった
  • 現代人も他人事じゃいられない平安貴族と糖尿病の関係について

    ミケ太郎 @bokumike 藤原道長って、記録上最古の糖尿病患者って言われてて、ずっと贅沢三昧の生活でそうなったのかと思ったら、当時の事はそこまでカロリー高くなくて(当時の酒は糖質多かった)しかし日記を紐解くと、道長ったら深夜まで会議してたり連日職場に泊まって仕事してたので完全に生活習慣病の末の糖尿病だった 2018-02-07 22:19:42

    現代人も他人事じゃいられない平安貴族と糖尿病の関係について
    an_dan_go
    an_dan_go 2018/02/09
  • 首都高ドライバーズサイト

    首都高の35料金所はETC専用です 現金、クレジットカードETCカードの手渡しでの料金のお支払い、利用証明書の発行はできません

    an_dan_go
    an_dan_go 2018/02/07
  • 冷凍食品を使ってつくる、エクストリーム系チャーハンのつくり方|bad

    東京で奥さんとマンション暮らしをするようになり、そして娘が生まれた。娘はいま3歳になる。かつては自由気ままに山に登ったりキャンプをしたりするのを趣味にしていたが、今は娘と一緒ということでなかなか自由気ままというわけにも行かなくなった。しかし不自由感はそれほどない。たしかに娘と一緒だと行動範囲に限度があるけれど、娘の成長とともに自分の行動範囲が徐々に広くなっていくのが存外に楽しいことであるからだ。それはまるで失われたかつての自分の能力を少しずつ取り戻していくような感覚だ。娘の成長は己の成長でもある。それが素朴に嬉しい。 最近の娘は体力がついてきたので、俺と二人でBBQに行けるようになった。とはいえ一口にBBQと言っても難易度にはかなりの幅がある。それは一口に富士登山と言っても、五合目から登るのか、ゼロ合目から登るのか、真冬の富士山に登るのか、で難易度が全くことなるのと同じことだ。 俺の言うB

    冷凍食品を使ってつくる、エクストリーム系チャーハンのつくり方|bad
    an_dan_go
    an_dan_go 2018/02/07
    "娘。冬晴れの寒い日であったが河原でチャーハン焼きに行こうと誘ったらこの時点でテンションマックスである。"
  • 音響マンが教えるマイクのベストな持ち方は「松山千春」

    1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふくべるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:緑色にライトアップされた掛川城がすごい存在感 今回、異例の「番無しマイクテスト」に付き合ってくれた音響マンは、わたしの父である。 音響マン歴38年。楽器店、レコーディングスタジオ、リゾート施設などさまざまな場所で音響の経験を経て、23年前に独立。音響の会社を立ち上げた。 駆け出しの頃はアマチュアバンドや売り出し中の歌手のライブ音響を、現在はホテルで行われる披露宴などのパーティー、コンサートをはじめとした舞台、企業や地域が主催するイベントの音響を主に行っている。 具体的な数字があった方が読者の皆さんに伝わりやすいと思い、これまで行ったステージの回数を聞いたら「

    音響マンが教えるマイクのベストな持ち方は「松山千春」
    an_dan_go
    an_dan_go 2018/01/24