an_dan_goのブックマーク (2,472)

  • vol.03 バカリズム「友情・努力・勝利じゃなく、無敵のキャラクターが相手を圧倒するのが好きなんです」 | マンバ通信

    vol.03 バカリズム「友情・努力・勝利じゃなく、無敵のキャラクターが相手を圧倒するのが好きなんです」 撮影/池ノ谷侑花 もしも。今の自分の人格は、自分が見聞きしてきたものの積み重ねによって形成されているのだとするならば。「どんなマンガを読んできたか」を語ることは、「どんな人間であるか」を語ることにとても近いのでないか。人生に影響を与えたと自覚しているマンガはもちろん、かつて読んでいたけれど今ではまったく手に取ることのないマンガでさえ、自分の血肉と化しているかもしれない。だから、マンガについてインタビューしようと思ったのだ。そのマンガを知るためではなく、その人自身を知るために。 今回登場するのは、マンガ好きとしても知られるお笑い芸人・バカリズム。彼の人格形成に影響を与えたマンガはどんなものなのか? 彼の芸風にすごくしっくり合う作品もあれば、バカリズムの持つ繊細な印象とは真逆の作品も次々に

    vol.03 バカリズム「友情・努力・勝利じゃなく、無敵のキャラクターが相手を圧倒するのが好きなんです」 | マンバ通信
    an_dan_go
    an_dan_go 2017/10/30
    "─もしかして純粋に手塚治虫が好きというより、『まんが道』の中では手塚治虫が神として描かれているから、その影響で手塚治虫を読んでいたということですか?"
  • ドキュメント72時間の広島太郎回がやばかった - ←ズイショ→

    はい、あのー、NHKで「ドキュメント72時間」って番組をやってましてね、毎回何かしらの「場所」に密着して72時間カメラを回し続けてそこで出会った人々の話を聞くみたいな番組で、僕この手のいわゆる「市井の人々」を観察しようみたいなやつ大好きで、いつも楽しく見てるんですけどもね。この前すごいのやってて。ちょっとこれすごいぞと思って涙出るほど笑ったやつがあったんですけど、「"広島太郎"を探して」っていう回なんですけど、2013年だかにやってたやつの再放送なのかな。観たんですけど、これが当にすごくて。もうすごいとしか言いようがないんですけど、NHKオンデマンドでも見れないのかな?これすごいんで当みんなに見て欲しいんですけどとりあえず今見やれんみたいですしネタバレなしでこのとんでもなさを語ることが俺にはできないのでネタバレ普通にする感じでいきますけどね、ただこれネタバレしてても映像の力(りき)がす

    ドキュメント72時間の広島太郎回がやばかった - ←ズイショ→
    an_dan_go
    an_dan_go 2017/10/30
  • #冒険者の今

    MAEJIMA Satoshi @MAEZIMAS 1990年代、ファンタジー世界で、国に縛られた騎士を止め自由な冒険者になる若者が急増しました…。それから20年後、取材班が酒場で観たのは、不安定な収入に苦しみ、衰えた体を押して今も迷宮に潜らなければならない彼らの姿でした…今夜のクローズアップ現代は「冒険者の今」をお届けします。 2017-10-27 16:46:15 MAEJIMA Satoshi @MAEZIMAS 「時代が違うんですかねぇ……私らの時代にはたとえアサシンを差し向けられてでも盗賊ギルドに入らないって連中さえ少なくなかったのに、今じゃも杓子も大手ギルドに所属したがる。『一攫千金なんて期待してないから毎月安定した報酬が欲しい』って言われた時は当に冒険者志望者かと思いましたよ」 2017-10-27 17:14:56 MAEJIMA Satoshi @MAEZIMAS N

    #冒険者の今
    an_dan_go
    an_dan_go 2017/10/28
  • シリコンバレーの「何が」凄いのか

    シリコンバレーのスタートアップを数多く取材する中で気付いた「シリコンバレーにおけるディシプリン(規律)の存在」や「General Electric(GE)やIBM、SAPといった老舗企業が必死になってシリコンバレーのスタートアップを真似している理由」、そして「日企業がイノベーションを実現するための処方箋」について解説します 詳しく知りたい場合は「GE 巨人の復活」をご覧下さい。 http://www.nikkeibp.co.jp/atclpubmkt/book/17/P55110/ 今後の記事は「シリコンバレーNext」をご覧下さい。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/siliconvalley/ Read less

    シリコンバレーの「何が」凄いのか
    an_dan_go
    an_dan_go 2017/10/07
  • 山里亮太が語る「アウトレイジ 最終章」 “神様”ビートたけしのエッセンスをちりばめた予想できない物語 - 映画ナタリー 特集・インタビュー

    当分は「探偵!ナイトスクープ」を純粋な目で観れない ──「アウトレイジ 最終章」を観た感想を聞かせてください。 自分の想像していない場所やタイミングでもめ事が起き、人が死に殺され……初めて行ったテーマパークのお化け屋敷みたいな感覚で驚かされっぱなしでした。無理ゲーとか死にゲーとか言われるゲームをプレイしているときの心境になりましたね。 ──確かに。想像を超える展開が繰り返されます。 あと大友(ビートたけし)と市川(大森南朋)の殴り込みをはじめとする戦闘シーンのど派手さがすごい。しかもそこまでの展開が「こんなところでこうなるか!」という感じで、戦闘シーンだけでも胸が高鳴るのに、自分が思いもよらないところでそれが始まるからドキドキが倍になる。 ──大友が日に帰ってきてからの流れは怒涛ですよね。 そうですね。あと「最終章」ということもあり、西野(西田敏行)や中田(塩見三省)、野村(大杉漣)など

    山里亮太が語る「アウトレイジ 最終章」 “神様”ビートたけしのエッセンスをちりばめた予想できない物語 - 映画ナタリー 特集・インタビュー
    an_dan_go
    an_dan_go 2017/10/07
    せっかくなのでアウトレイジ漫才を置いときますね https://m.youtube.com/watch?v=Aa4w_QHCHGM
  • 秋葉原 変容し続ける街で「なにもしなかった」オノデンが生き残った理由 | 文春オンライン

    1960年代前半、東京五輪に沸く首都を活写した開高健の『ずばり東京』で、開高が描かなかった街・秋葉原。いまやJR東日で9位の乗降客数を誇り、外国人観光客も多く呼び寄せる秋葉原は、どのように発展してきたのか。ノンフィクションライター・神田憲行氏が、その軌跡を辿る。 出典:「文藝春秋」2017年9月号・全3回 しかし開高の「ずばり」に、秋葉原という文字は一度も登場しない。これは今の感覚からするとけっこう不思議なことではないだろうか。 この連載が開高健の「ずばり東京」をモチーフにしていることは読者のみなさんもご存じだろう。1960年代前半、東京五輪開催直前の東京のあちこちを開高が歩き回った名作ルポである。 現在のJR秋葉原駅の1日の乗降客は24万6000人以上、JR東日管轄の駅の中では9位に入る。上野や有楽町などよりも多い(2016年度、JR東日調べ)。また「電気街」「アイドル」「アニメ」

    秋葉原 変容し続ける街で「なにもしなかった」オノデンが生き残った理由 | 文春オンライン
    an_dan_go
    an_dan_go 2017/09/21
  • ドコモバイクシェアは快適だが最初の手続きがめんどくさすぎる

    2014年秋に千代田区とNTTdocomoが共同で実験をはじめた「ドコモバイクシェア」。 その後正式にスタートし、自治体+ドコモバイクシェアの組み合わせで、いくつかの区が乗りだし、最近になって「区をまたがっての利用」ができるようになった。 これがものすごく便利なのだが、便利だと思える地点に辿り着くまでが大変。とにかくとっかかかりがひどい。まず使い方がよくわからない。 はじめてドコモバイクシェアを使おうとした人がその手続きの面倒くささやわかりづらさに腹を立てて、詳細な事実確認を怠ってついこんな記事を書いちゃうのも分かるレベル(笑)。

    ドコモバイクシェアは快適だが最初の手続きがめんどくさすぎる
    an_dan_go
    an_dan_go 2017/09/17
  • 歯を彫るコンテスト、知られざるその世界をのぞく

    歯科技工士のコンテストの名は「ほるほる」というのだそうだ。あー、彫ってんだろうなあ、もう、彫りに彫ってるんだろうなあという名前だ。 この奇をてらったわけでもなく「だろうね! あー、そうなってんだろうね!」という知られざるさがちょうど良い。 そんな知られざる世界の扉をそっと家政婦と一緒に覗くようなことをするのがこの記事の役割である。

    歯を彫るコンテスト、知られざるその世界をのぞく
    an_dan_go
    an_dan_go 2017/09/14
  • 2年ぶりに「飼い主の声」を聞いたネコの表情に胸が熱くなる

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    2年ぶりに「飼い主の声」を聞いたネコの表情に胸が熱くなる
    an_dan_go
    an_dan_go 2017/09/13
  • 4.6型に最新カメラ内蔵「Xperia XZ1 Compact」。18mm超広角自撮り

    4.6型に最新カメラ内蔵「Xperia XZ1 Compact」。18mm超広角自撮り
    an_dan_go
    an_dan_go 2017/08/31
    z3compactそろそろ乗り換えたいのだが、コレはちょっと重くなったなぁ。でも仕方ないか。
  • We are パ・リーグ! あの日、守りたかったもの。 | 自分の心を殺してはいけない| Gallup認定ストレングスコーチしずかみちこブログ

    We are! 2017年7月15日。プロ野球オールスター戦が、千葉ロッテマリーンズの拠地であるZOZOマリンスタジアムで行われた。 3対1でパ・リーグが勝利した試合後、思いがけないことが起きた。 パ・リーグベンチから、全出場選手28人が飛び出し、ライト側観客席の方向に駆け出す。 横一列に並び、肩を組む。 千葉ロッテのキャプテンの鈴木大地が「We are!」と叫ぶ。観客が「We are!」と答える。 もう一度、鈴木大地が「We are!」と叫ぶ。観客が「We are!」と答える。 そして「パ・リーグ!」と叫ぶと、選手と観客が一体になって「パ・リーグ!パ・リーグ!」と叫び、肩を組んだまま飛び跳ねる。 選手は、皆、笑顔だ。 普段は敵同士で戦っている選手たちが、今は肩を組み、笑顔で勝利の喜びを分かち合っている。 これは元々「We are」と呼ばれる千葉ロッテの勝利の儀式なのだが、ソフトバンクホ

    We are パ・リーグ! あの日、守りたかったもの。 | 自分の心を殺してはいけない| Gallup認定ストレングスコーチしずかみちこブログ
    an_dan_go
    an_dan_go 2017/08/12
  • ドカベン31巻のすごさについて言いたくて……夏 | マンバ通信

    最初に結論を言いますね。 「ドカベン」31巻は、「ドカベン」シリーズ史上最高の巻である。 水島新司「ドカベン」31巻 (少年チャンピオン・コミックス) 自分と「ドカベン」との出会いは高校生のとき。古市で32巻セットを買って、そのときはそれが全巻セットだと思っていたんですけど、32巻は殿馬が世界的な指揮者アルベルト・ギュンター氏のもとへ旅立つところで終わり。調べたら、チャンピオンコミックスの「ドカベン」って全48巻なんですよ。「古売った人、中途半端なところで買うのやめたんだなー」と思いながら、続きを買い足し、48巻まで読み切ったとき。 とつぜん売り主の気持ちがわかってしまったのです。 「31巻だ。31巻があまりにもよすぎたから、それ以降のストーリーが色あせて見えて、買う気がなくなってしまったに違いない」と。 売り主の気持ちというか、つまりは僕の気持ちなんですけども。 もちろん31巻以降も

    ドカベン31巻のすごさについて言いたくて……夏 | マンバ通信
    an_dan_go
    an_dan_go 2017/08/11
  • 高校剣士の熱戦、竹刀も換えて1時間 前例ない事態に…:朝日新聞デジタル

    1時間に及ぶ剣士の対決の結果は――。 10日に仙台市で始まった全国高校総体(インターハイ)剣道の男子個人4回戦で、異例の引き分け再試合があった。九州学院(熊)の岩切勇磨(3年)と高千穂(宮崎)の林拓郎(3年)の対戦だ。 会場内に四つある試合場の一つで、午後6時前に始まった。互いに一を奪えぬまま4分が経過し、延長戦に突入した。 ルールでは「延長戦の試合時間は勝敗が決するまで継続する」。どちらかが一を取るまで終わらない。他の試合場では競技が終わり、汗だくの2人の叫び声と竹刀の打撃音、応援の拍手だけが会場に響いた。 試合時間が30分経過したころ、主審が給水タイムを宣告。その後も疲労が見える2人に対し、主審が「しっかり深呼吸して」と何度も促した。 互いに傷んだ竹刀を1ずつ取り換えた後、試合時間50分20秒で審判長が止めた。午後7時過ぎだった。「試合時間が1時間に及び、この会場の運営の関係も

    高校剣士の熱戦、竹刀も換えて1時間 前例ない事態に…:朝日新聞デジタル
    an_dan_go
    an_dan_go 2017/08/11
  • そろそろ街によくあるでかい彫刻の見方をわかっておきたい

    公園の真ん中に、ビルの一階に、学校に、でかい彫刻作品がある。そうした芸術作品を私達は数多く目にしている。 しかしあれに対して何の思いも持たずにここまで来てしまった。あれのよさが一向にわからない。 もういいかげんあのでかい彫刻をどう見たらいいのか学びたい。見方を聞いてしまおう。美術の評論家を呼んできた。

    そろそろ街によくあるでかい彫刻の見方をわかっておきたい
    an_dan_go
    an_dan_go 2017/08/08
    「ここ、アンダーライン」みたいな部分がてんこ盛り。評論家の塚田さんもすごいが、それを引っ張り出す大北さんもすごい。
  • 父の新しい趣味

    昨年、父が定年退職した。 父は40年以上ずっと運送会社で働いていた。趣味も車で、休みの日は必ずドライヴ。テレビも見ない、も読まない、ネットもやらない。昔はよく料理をしてたけど、今はぜんぜんしてない。 学生時代は映画監督になりたかったらしい。だからだろうか、私が小さいころはよくカメラを持ち歩いていろんなものを撮影しまくっていた。8ミリ? ハンディカム? くわしいことはわからない。とにかくビデオカメラで何でも撮ってた。旅行、運動会、七五三etc でもいつしかそれもやめてしまった。それからは車一筋。ドライヴだけが人生って感じだった。 私は父が心配だった。そんなんじゃボケちゃうよ。それにいくら車が好きだからって、もうなるべく運転は控えて欲しい。年なんだから。 父はひとりで暮らしている。母は私が2才の時に癌で亡くなった。それからずっと父娘で暮らしてきたが、私は3年前に26で結婚して家を出た。 私は

    父の新しい趣味
    an_dan_go
    an_dan_go 2017/07/29
  • 安野モヨコ描き下ろし、庵野秀明とカラー10年の歩みを描いた「おおきなカブ(株)」公開 | MOYOCO ANNO

    Tweet 昨年11月、ラフォーレ原宿で開催された「株式会社カラー10周年記念展」。 そこで展示された安野モヨコ描き下ろしの「おおきなカブ(株)」を日より公開開始。 設立から10年という月日の流れを、として庵野秀明のそばで見守っていた安野モヨコが、記念に描き下ろした16ページ。 『監督不行届』おなじみの、カントクくんとロンパースと一緒に、カラー10周年の軌跡をお楽しみください。 同時に こちらから はアニメーション版も公開してます。 * * * ■関連リンク 株式会社カラー エヴァンゲリオン公式サイト 時々投稿される「ミニ監督不行届」が見られるのは こちら から。

    安野モヨコ描き下ろし、庵野秀明とカラー10年の歩みを描いた「おおきなカブ(株)」公開 | MOYOCO ANNO
    an_dan_go
    an_dan_go 2017/07/29
  • Amazonプライムミュージックの「残業を乗り越えるサントラ」が神曲揃いだと話題に【やじうまWatch】

    Amazonプライムミュージックの「残業を乗り越えるサントラ」が神曲揃いだと話題に【やじうまWatch】
    an_dan_go
    an_dan_go 2017/07/28
  • 梅津有希子と安住紳一郎 高校野球ブラバン応援2017年最新トレンドを語る

    高校野球ブラバン応援研究家の梅津有希子さんがTBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』にゲスト出演。2017年夏の高校野球ブラスバンド応援の最新トレンドについて安住紳一郎さんと話していました。 (安住紳一郎)それでは今日のゲストです。高校野球ブラバン応援歌の梅津有希子さんです。おはようございます。 (梅津有希子)おはようございます。よろしくお願いします。 (中澤有美子)よろしくお願いします。 (安住紳一郎)梅津さんには3年連続で、ちょうど高校野球の地方大会が佳境を迎える時期にお話をうかがっていますが。今日はちょっとこの後に雨の予定で、埼玉なんかはどうなんですかね? (梅津有希子)この後は、私は神宮球場に向かおうかなと思っているんですけども。 (安住紳一郎)そうですか。神宮球場は今日は? (梅津有希子)帝京と東海大高輪台がやっていて。その次に関東一高が出る試合を。 (安住紳一郎)神宮球場で東東京大

    梅津有希子と安住紳一郎 高校野球ブラバン応援2017年最新トレンドを語る
    an_dan_go
    an_dan_go 2017/07/28
  • クソビッチすぎるしずちゃんと、のび太さんのタフネス『ドラえもん』第2巻レビュー | マンバ通信

    ドラえもんの『指輪物語』的部分? ガビン さて、てんとう虫コミックス版『ドラえもん』全45巻を菅俊一さんとレビューしていく企画の2回めです。1巻目の反響結構ありましたけど、どう思いました? 菅 このマンガは『ドラえもん』とは何か?の説明がいらないですよね。 ガビン そういえばなんの説明もしませんでしたね。 菅 それってすごいことだなと思うんですよ。ドラえもんとは何者で主人公は誰でなんのためにやってきたとか、未来の孫の孫から送り込まれてきているから現代にはない新しい道具を持っていますよ、というのが設定としてはあるんですけど、それは常識として扱われている。『ドラえもん』って、こんなマンガあったんだ!とはならないじゃないですか。 ガビン 説明してたらうざいくらいの。 菅 国民マンガですよね。そもそも、これ読まずにすますことって可能なんですかね? ガビン でもアニメしか見たこと無い人はいるんじゃな

    クソビッチすぎるしずちゃんと、のび太さんのタフネス『ドラえもん』第2巻レビュー | マンバ通信
    an_dan_go
    an_dan_go 2017/07/26
  • 「NOTEを選んだ理由?売れているからです」

    2017/08/24 12:53 >レストランを「べログ」「ぐるなび」等の星数で選ぶのと大差ない話 うーん. ファーストチョイスとしては星で選ぶことはあるけど,セカンドチョイスはそうじゃないよね? ファーストチョイスで失敗したら別の星数の高いものを,と選び続ける?ってことになるのかな. うーん,自分と評価者の差異次第で,永遠に失敗続けることにもなりえるわけか・・・ 「近視眼的に楽」とはいえるけど,「合理的でも正しくもない」かな. 楽を選んで失敗し(その後多分,星をつけた他人やサイトを批判)するのを是とするのは,個人的には「人間」失格に見え嫌だが,現実にはそういう人が多いんだろうなぁ. 奴隷のほうが楽らしいし. 2017/08/24 12:36 >フェルさんや車好きの方には興味がわかないかもしれませんが「メーカーは車に興味が無い人に向けてどのようなクルマづくりをしているのか」を記事化したら

    「NOTEを選んだ理由?売れているからです」
    an_dan_go
    an_dan_go 2017/07/24
    クルマを買うことや乗ることに全くロマンを感じない人の話。しかしこういう人はかなり多いのだろうな、と思う。たとえば「ご近所さんに恥ずかしくない車ならそれでいい」とか。