2021年7月15日のブックマーク (4件)

  • スポーツにおける「公平性」とは何か?  ~トランスジェンダーの競技参加から考える~|杉山文野(すぎやま ふみの)

    例えばあなたが100m走に参加したとします。 何がなんでも勝ちたい勝負。「よーいドン!」で、必死に走った結果は 2 位。1 位でゴールテープを切ったのは義足の選手でした。 このときあなたは「不公平だ」と感じますか? その昔、義足の選手が健常者よりも遅かった時代には称賛の対象でしたが、健常者より早くなった途端に不公平だと指摘されるようになりました。しかし、装具をつけることがズルいと言うのであれば、義足がダメでコンタクトレンズがOKな理由は何なのでしょうか? 先日、重量挙げ代表でトランスジェンダー女性(以下、トランス女性)のローレル・ハバード選手(ニュージーランド代表)が東京2020大会への出場が決定したことが話題になりました。 「元男性が女性の競技に出場するのは不公平ではないか」 と賛否両論、様々な議論が巻き起こっています。 突然大きな問題が起こったかのように扱われがちですが、何もこれだけが

    スポーツにおける「公平性」とは何か?  ~トランスジェンダーの競技参加から考える~|杉山文野(すぎやま ふみの)
  • 公園でキュウリを食う

    のにハマってる。 公園のベンチで腰掛けて、アルミホイルに包んだ味噌をつけて丸ごとう。 変化が欲しいときはライターで炙ったり、塩をかけてべる。 野球少年が汗を流しているのを見ながら、青空を肴にキュウリをう。 仕事はない。家賃は2ヶ月滞納している。借金は600万から数えていない。 だけどキュウリがえればいい。満足しているわけじゃない。ただ、あのキュウリに齧り付くあの瞬間あのだけはずっとあって欲しいと思う。

    公園でキュウリを食う
    anatadehanai
    anatadehanai 2021/07/15
    刹那的なキュウリ。
  • 「フェミニスト原則」だけでどうにもならないから今の混沌があるんじゃないの - あままこのブログ

    swashweb.net TLでは結構絶賛されていて、「真のフェミニズムってこういうことだよな」みたいなことを書かれている上記の声明文。 ただ、どうも僕は読んでいて納得がいかないんですね。 いや、良いこと書いてあるとは思うんですよ?「すべての人々が解放されるまで私たちは戦う」とか、「私たち全員が自由になるまで、私たちの誰も、自由ではない。」とか、確かにスローガンとしては否定しようがない良いことではあるし、そんな良いことに反対するツイフェミたちは悪魔なんじゃないかと、そうも言いたくなるでしょう。 でも、僕は思うんですよ。 「そんな原理原則だけでは解決できない問題があるからこそ、今の混沌があるんじゃないの?」と。 ある人・グループの人権を尊重することが、別の人・グループの人権を毀損するという矛盾 例えば、上記の声明文では、以下のように書いて、すべての人の人権が尊重されることが重要だとしています

    「フェミニスト原則」だけでどうにもならないから今の混沌があるんじゃないの - あままこのブログ
  • 発音の違いによって声優が大体何歳くらいかが分かってしまう『若者と年寄りではもはや話してる言語が違う』

    すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 着ぐるみ生命体/トランスヒューマニスト/コピミズム/言語/謎エスニック料理/リキュール/主なるねこかわの御名において にゃーん twitter.com/search?q=%E6%9… すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 歳をとった女性声優が若作りして出す声、独特のダミ声のような老化の特徴もあるんだけど、それ以上に言語の変化として音素の世代差が隠しきれていない。若者はマジでガ行が全然鼻に抜けないし、サ行が過剰に無声化して独特のシャリシャリした響きが入る。年寄り声優にはそれがない。言語が違う。 2021-07-13 18:44:33

    発音の違いによって声優が大体何歳くらいかが分かってしまう『若者と年寄りではもはや話してる言語が違う』
    anatadehanai
    anatadehanai 2021/07/15
    「あわび」が「あーび」になるようなwの脱落は発音の効率化でわかりやすい。「を」も正しくは「wo」だとか言われつつ「o」になってるし。いずれ完全に脱落するのかも。