タグ

2023年5月24日のブックマーク (10件)

  • フィリピン、性交同意年齢を16歳に引き上げ

    フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領(2021年7月26日撮影、資料写真)。(c)JAM STA ROSA / POOL / AFP 【3月8日 AFP】フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領は4日、性交同意年齢を12歳から16歳に引き上げる刑法の一部を改正する法案に署名し、同法が成立した。大統領府が7日、明らかにした。 性交同意年齢とは、性行為をするかを自ら判断できるとみなされる年齢の下限のこと。カトリック教徒が多数を占めるフィリピンはこれまで、性交同意年齢が世界で最も低い国の一つとされていた。 約100年ぶりに性交同意年齢が見直されたことで、15歳以下との性行為は同意の有無にかかわらず犯罪となり、40年以下の禁錮刑を科されることになる。ただし、パートナー間の年齢差が3歳未満かつ同意があれば処罰対象とならない。 貧困にあえぐフィリピンは、オンラインでの

    フィリピン、性交同意年齢を16歳に引き上げ
  • 南極基地でセクハラまん延 豪報告書

    南極。チリ南極研究所提供(2017年9月14日提供、資料写真)。(c)Felipe TRUEBA / INACH / AFP 【9月30日 AFP】南極のオーストラリア観測基地に滞在する女性隊員が、「搾取的」基地風土とセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)に直面しているとする政府報告書が30日、公表された。 報告書によると、自分と寝るよう求める不適切な性的なジョークややじを飛ばすといったものから、基地内で他者から見える場所にポルノを置くなど問題行為は多岐にわたる。 調査は告発を受け、政府主導で行われた。 調査を担当した男女平等問題の専門家メレディス・ナッシュ(Meredith Nash)氏は、隊員らが基地の風土が同性愛者嫌悪的で、女性を「物扱い」していると指摘していると述べた。 隊員らは最長1年の勤務期間中、極限の環境の中で働きながら、狭い場所で共同生活を送らなければならない。 女性隊員

    南極基地でセクハラまん延 豪報告書
  • 子どもの暴力的ポルノへの暴露に警鐘 英調査

    スマートフォンを見る人(2018年2月7日撮影、資料写真)。(c)Johannes EISELE / AFP 【2月1日 AFP】英国で1月31日、暴力的ポルノに子どもが接した場合の影響について調べた報告書が発表された。報告書は、子どもが暴力的ポルノを見ると、性行為には首を絞めるといった暴力が含まれると考えるようになる可能性があると警鐘を鳴らしている。 調査は英政府が任命する子どもコミッショナーが昨年末、イングランドに住む16~21歳の1014人を対象に行った。 これによると、9歳までにポルノを見たことがあるとの回答は10%、18歳までに「強制的、屈辱的、あるいは苦痛を与える性行為を描写した」暴力的ポルノを見たことがあるとの回答は79%に上った。 また、性行為とは首を絞めたり平手打ちをしたりといった身体的攻撃が含まれるものだと少女側が思っているとの回答は47%、少女がそうした行為を楽しんで

    子どもの暴力的ポルノへの暴露に警鐘 英調査
  • 共通課題対処で「世界政府」を 元マレーシア首相が提唱:時事ドットコム

    共通課題対処で「世界政府」を 元マレーシア首相が提唱 2023年05月24日20時32分配信 記者会見するマレーシアのマハティール元首相=24日、東京都千代田区 マレーシアのマハティール元首相(97)は24日、東京都内の日外国特派員協会で記者会見し、新型コロナウイルスや気候変動、移民問題といった各国共通の問題に対処するため「世界政府」をつくるべきだと訴えた。その背景として、国連が安全保障理事会の常任理事国の拒否権行使により機能不全に陥っていることを挙げた。 マハティール氏、執筆生活へ 97歳、総選挙で落選―マレーシア マハティール氏は「民主的組織ではない」と国連を批判。「世界政府」について、先進国や大国主導ではなく、全ての国に発言権があり、「世界各国に適用される国際法」に基づき拘束力を伴う決定ができる組織だと説明した。 21日に閉幕した先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)に関しては、「

    共通課題対処で「世界政府」を 元マレーシア首相が提唱:時事ドットコム
  • 埼京線で男子高校生にわいせつ行為か…「常習的に触り合っているので、どの件か分からない」と供述 44歳と56歳の男2人逮捕 | TBS NEWS DIG

    JR埼京線の車内で男子高校生にわいせつな行為をしたとして、男2人が逮捕されました。原健容疑者(56)と廿楽佳津雄容疑者(44)は今年2月、東京・新宿区を走行中のJR埼京線の車内で、男子高校生の下着の中に手を入…

    埼京線で男子高校生にわいせつ行為か…「常習的に触り合っているので、どの件か分からない」と供述 44歳と56歳の男2人逮捕 | TBS NEWS DIG
    ancv
    ancv 2023/05/24
    “抵抗することが出来ず、現在はショックから埼京線に乗れなくなっているということです。”
  • ロシアで革命起きる恐れ、エリートは戦争に本腰を=プリゴジン氏

    5月24日、ロシア民間軍事会社ワグネルの創始者、エフゲニー・プリゴジン氏(写真)は、ロシアのエリートがウクライナ戦争気で取り組まなければ、1917年と同様の革命が起き戦争に敗れる可能性があると警告した。モスクワで4月撮影(2023年 ロイター/Yulia Morozova) [モスクワ 24日 ロイター] - ロシア民間軍事会社ワグネルの創始者、エフゲニー・プリゴジン氏は、ロシアのエリートがウクライナ戦争気で取り組まなければ、1917年と同様の革命が起き戦争に敗れる可能性があると警告した。

    ロシアで革命起きる恐れ、エリートは戦争に本腰を=プリゴジン氏
  • サウスカロライナ州議会、中絶禁止法案可決 6週目以降の中絶禁止

    米南部サウスカロライナ州の議会は23日、胎児の心拍活動が始まる6週目以降の人工妊娠中絶を原則禁止する法案を可決した。写真は中絶をほぼ全面的に禁止する法案に反対する抗議者ら。同州議会で昨年8月撮影(2023年 ロイター/Sam Wolfe) [23日 ロイター] - 米南部サウスカロライナ州の議会は23日、胎児の心拍活動が始まる6週目以降の人工妊娠中絶を原則禁止する法案を可決した。ヘンリー・マクマスター州知事(共和党)の署名が予想されている。 法案は、当初案が今年、州最高裁から違憲判決を受けたことを受けて修正されたもので、多くの女性が妊娠に気づく前の中絶をほぼ禁止している。レイプや近親相姦の場合は12週目までの中絶を認め、医療上の緊急事態は例外とした。

    サウスカロライナ州議会、中絶禁止法案可決 6週目以降の中絶禁止
  • 「ウクライナに勝ち目なし」 ハンガリー首相

    ハンガリーのオルバン・ビクトル首相(2022年4月6日撮影)。(c)Attila KISBENEDEK / AFP 【5月24日 AFP】ハンガリーのオルバン・ビクトル(Viktor Orban)首相は23日、ウクライナに戦場での勝ち目はないと語り、ロシアとの紛争を終わらせるには米国の介入が必須だとの持論を展開した。 オルバン氏は中東カタールで開かれた会合で、ロシアの侵攻は「外交の失敗」の帰結だと主張した。右派の同氏はウクライナ紛争について、これまでロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領を非難したことはない。 オルバン氏は「戦場での解決の試みが奏功していないのは明らかだ」「現実と数字、周囲の情勢、さらに北大西洋条約機構(NATO)に派兵の意思がないことを見れば、戦力で劣るウクライナが戦場で勝てないのは明白だ」と述べた。 「われわれの心はウクライナの人々と共にあ

    「ウクライナに勝ち目なし」 ハンガリー首相
  • 朝日庵さんへの執拗な嫌がらせの一部を記録(仮)

    朝日庵 @asahian222 ちょっと前、トランス女性の入浴の話で乳がん女性が引き合いに出されて、女性の怒りをかっていたけど、 実際、手術済みの元男性のタレントが昔女湯に入ってたみたいな話もネット記事で読んだ そこは貸し切り風呂や露天付き個室利用すればいいじゃん… いくら可愛らしい人でもそれはダメだろうと思った 2023-05-21 16:48:41 朝日庵 @asahian222 乳がん当事者として、 乳がんは女性ホルモンがガンの増殖に影響するタイプが7割くらいいる事や、 女性ゆえに乳がんになり胸を切除するという、 女性ならではの辛さがあると書いただけで差別者のように言われたり、 ほんとに驚いたよ。 自分の性別からは逃れられない辛さがあるという事は同じなのに 2023-05-21 16:58:13 朝日庵 @asahian222 乳がんに関してツイートしたら、 男性も乳がんになるんだ!

    朝日庵さんへの執拗な嫌がらせの一部を記録(仮)
    ancv
    ancv 2023/05/24
    ゲイの男性は男性を好むがゆえに、異性愛の男性を惹きつける身体女性に嫉妬し憎むと聞いたことがあるけど、本当かな?
  • 東浩紀「『弱者不信』を変えなければ、この国は必ず行き詰まる」 | AERA dot. (アエラドット)

    東浩紀/批評家・作家。株式会社ゲンロン取締役 批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。 *  *  * LGBT理解増進法案が議論を呼んでいる。政権は広島G7前の法案成立を目指していたが、自民党保守派の反対が強く難航。16日にようやく党総務会で修正案を了承し、与党案での国会提出が可能となった。 筆者は立法趣旨に賛成である。性的少数者の権利は守られるべきだし、差別も禁止すべきだ。しかしこのままの採決は禍根を残しかねない。修正案は左右双方から批判されている。保守は法自体が不要だと主張し、リベラルは修正が不当だと非難している。各国駐日大使の意見表明やG7を意識した拙速(せっそく)な進行も反発を強めている。 そもそも国民の議論が熟していない。テレビ朝日の13、14日の世論調査では、同法のG7前成立を「必要ない」とする回答が

    東浩紀「『弱者不信』を変えなければ、この国は必ず行き詰まる」 | AERA dot. (アエラドット)