2007年11月16日のブックマーク (43件)

  • 子どもが携帯に月12万円! そんなに使えるものなのか

    携帯電話の使い込みを巡り、埼玉県深谷市で母親(36)が中学3年生の長女(15)を殴って逮捕される事件があった。長女が使い込んだ携帯の使用料は、なんと月額12万円。平均的な家計なら、1か月の生活費の大半が吹っ飛ぶような高額の請求だ。子どもがそんなに携帯を使い込むことができるのか。 通話やメールだけでは高額にならない 携帯電話を巡る母娘のトラブルは、2007年11月13日深夜に起きた。埼玉県警寄居署の調べによると、母親は、長女が携帯電話を使い過ぎて10月分の使用料が12万円を超えたため、携帯を長女から取り上げた。その後、長女の弟に使わせていたが、長女が勝手に携帯を持ち出して隠れて使った。そして、それを見つけた母親が腹を立て、長女の髪をつかんで床に叩きつけたり顔を殴ったりしたという。 長女はそれから近くの駐在所に助けを求め、寄居署が14日、長女に暴行を加えて顔に2週間の打撲傷を負わせた傷害の疑い

    子どもが携帯に月12万円! そんなに使えるものなのか
  • ティム・オライリーとTwitter創業者が振り返る「失敗」つづきの道のり

    Web 2.0 Expo/Tokyoの2日目は、O'Reilly Media 創業者でCEOのTim O'Reilly氏とミニブログブームに火を付けた米Twitter共同創業者、Evan Williams氏の対談で幕を開けた。 失敗からスタートしてGoogle社員に O'Reilly氏は、昨日の伊藤穣一氏との対談の「日人は失敗に寛容でない」という話題を振り返り、Williams氏のこれまでの歩みと失敗について聞いた。 Williams氏は20歳だった1993年に大学を中退し、2年後に、9カ月の間、Tim O'Reilly氏率いるO'Reilly Media社で働いていた。 1999年、Williams氏は創業したてのPyra社に加わる。ブログブームの火付け役となった初のレンタルブログサービス、Bloggerを開発したベンチャーだ。 Williams氏が、「実はPyraはBloggerを始

    ティム・オライリーとTwitter創業者が振り返る「失敗」つづきの道のり
  • http://www.heiwaboke.com/2007/11/_3.html

  • 大学教員の日常・非日常:迷惑は体験させてやる

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 学生からのメールが(no suject)ばかりで困るという意見には同意です。 なので、フラスコの演習では、件名の書けない学生を根絶すべく、かなりの荒療治をほどこします。 メールアドレスを発行したら、まずは使い方を教えます。 メールソフトの設定の仕方。ついでにメールサーバの話。 あと、メールは暗号化されてなければ、ハガキと同じで運ばれる途中で覗き見される可能性があるので、うかつなことは書かないこと、という注意。 で、受信しないと届かないぞ、携帯とは違うぞ、というか、携帯が自動で受信してるだけだぞ、だから緊急連絡には不向きだぞ、なんてことを教えて、送信、受信を楽しませて初回終了。 で、次の週の演習が始まっ

  • 【新製品レビュー】東芝「REGZA」Z3500シリーズ

    画質も録画機能も進化した「REGZA」最上位機 こだわりの高付加価値テレビ。東芝「42Z3500」 高い階調表現力やLAN HDD録画、ネットワーク機能など、薄型テレビ市場の中で、際立って個性的な東芝「REGZA」の最上位機Zシリーズがモデルチェンジした。 最新のZ3500シリーズでは、120Hzの倍速駆動に対応したほか、10bitパネルやバックライトの改善、映像処理アルゴリズムの改善などにより、画質を追及。さらに、Zシリーズの特徴ともいえる録画機能も強化。LAN HDDへの録画だけでなく、新たにUSB HDDへの録画機能も搭載した。より安価なUSB HDDに対応したことで、デジタル放送録画機としての魅力は高まっている。 録画機能やネットワーク機能に加え、レコーダやAVアンプなどとのHDMI連携機能も新搭載。これらを総称して、「レグザリンク」と命名。各種AV機器の中心にREGZ

  • 福山市の英語塾 高橋ゼミの日記 | 精神力は原因ではなく結果だ

    「自分には根性がないから勉強が続かない」とか、「集中力がないから成果があがらない」 と考えている人はいないだろうか。 原因 =「根性がない」 →  結果 =「勉強が続かない」 原因 =「集中力がない」 → 結果 =「成果があがらない」 と言う発想だ。 この発想に従うと、「勉強が続かない」人や「成果が上がらない」人は、まず「根性をつ ける」とか「集中力をつける」必要があるということになる。 しかし、そもそも根性や集中力をどうやって身につけたらいいのだろう。 3分間息を止める練習をするとか、禅寺で座禅でも組んだらいいのだろうか。 そんなことより、勉強を続けることによって、成果を出すことによって根性や集中力を つけようと言うのが私の提案だ。 原因 =「勉強を続ける」 → 結果 =「根性をつける」  原因 =「成果をあげる」 → 結果 =「集中力をつ

  • 絵日記帳 / 2007年11月中旬の日記 2007年11月11日(日) 画像に埋め込む

  • 電脳御殿 | トロステーション-07/11/16

    ■さーて今日はCLANNADもあるし時間潰しにトロステ起動するか ああああああああああ? □と、というわけで、 まさか、まさかの初音ミク。 トロさんは相変わらず率直な意見を述べてますが正直目玉が飛び出るかと思ったよ! クロも相変わらずのニコ厨ぶり。 しかしPS3のブラウザは未だにニコニコ動画を堪能できません。 にしても、依然PS3アンチが多数を占めるニコニコ界隈のトレンドにも 平然と切り込んでいくトロステーションは勇者としか言いようがありません。 もっと引っかき回してください。 □その後「テレビから出てこいよ!」というトロの呼びかけに、 まさか。 はちゅねミク来ちゃったー! 科学というか権利としがらみの限界を超えてしまった! ネギのポリゴンちゃんと作ってる!みんなネギ持ってる! もう俺はどう反応すればいいのか分かりません!どこまでフリーダムなんだトロステは! そしてこの後、どこでも学校の校

  • バイトのお話し - おれはおまえのパパじゃない

    店での長い長いバイト生活のときにですね、「ただ単に長い」っていう理由で、新人の教育を任されるわけです。 バンビーノでもやってたけど、調理とホールって、全然違うじゃないですか。なんつーの? 調理って、「俺の技を盗め」的なさ、「教えてもらおうなんて考え自体が甘ぇんだよ自分で考えて自分で仕事みつけろよタコが」的なさ、「何も教えはしねえけど、俺の仕事の邪魔になるようなことをしやがったらローキック入れんぞ」的なさ。ばっかじゃねえの。なにそれ。ちゃんと教えてやれよ、と思います。 ほいで俺はホールの人間だったので、いちようちゃんと手取り足取り教えるわけです。仕事の手順とかは初日で一通り誰でもできちゃう。だって誰でも出来るような仕事だから、アルバイトなわけだし。でも接客に一番大事な何かがなかなか身につかんのね。ほいで、やっぱ自分もそうだったからわかるのだけど、最初って「いらっしゃいませー!」の一言すら

    バイトのお話し - おれはおまえのパパじゃない
  • ためしてガッテン:過去の放送:一触即発!夫婦ゲンカ 怒りの心理学

    今回の番組について 当は仲良くしたいのに、一度火がつくとどうにも止まらないのが夫婦ゲンカ。 ガッテンが「怒り」のメカニズムに科学のスポットを当てたところ、どうにもならないと思っていた怒りの感情を上手にコントロールする秘訣を発見しました。なんと怒ったサルでさえ怒りを収めてしまうのです。夫婦円満に欠かせない「怒りコントロール法」を大研究! 「下手なケンカ」と「よいケンカ」 夫婦にとって夫婦ゲンカは大事なコミュニケーションの1つです。しかし怒りにまかせた夫婦ゲンカは、お互いを傷つけるばかりで不毛なものになるのも、また事実。いわば「よいケンカ」のためのコツをご紹介するのが、今回の番組です。 「実録!カメラがとらえた夫婦ゲンカ」 あるご夫のお宅では、大雑把な夫と几帳面なの間で、毎日のように口げんかが絶えません。特別にご夫婦の許可を得て、居間に10日間カメラを設置したところ、夫の帰宅が遅かったこ

  • 会社は伸び,人が増え,そして問題が起こる

    グループウエア「サイボウズ Office」のバージョン2,バージョン3,バージョン4とリリースするごとに,サイボウズの業績は伸びていきました。スタートしたときは3人だった社員数も,10人,20人と増えていきました。事務所には,毎日ご注文のメールやFAXが届いていました。上場の話もちらほら出始めました。 このように書きますと,さぞかし社内は明るい雰囲気だったと思われるかも知れません。しかしながら,実態は逆でした。殺伐とした雰囲気の中で業務は進んでいました。なぜでしょうか? ソフトを買っていただくお客様が増えると,それに比例するように問い合わせの数が増えます。新バージョンがリリースされたときは,数カ月で2倍以上になることもありました。すると,サポート部のメンバーも2倍以上に増やさなければ,お返事を返しきれないのです。 もちろん人材採用は積極的に進めていました。しかし,採用した後には教育が必要で

    会社は伸び,人が増え,そして問題が起こる
  • 第1回 財務諸表から顧客の課題を分析,導入効果の認識にも活用しよう

    付加価値の高い提案活動には、顧客企業が置かれている現状と目標を的確に把握する能力が求められます。そして財務情報の理解は、その有効な手段です。財務諸表の基的な活用方法や顧客企業の抱える課題を発見するテクニック、実際の提案活動における活用方法について、6回にわたって解説します。 「来週までに提案書を用意してほしい」「当社の戦略を十分に踏まえ、そこに寄与するような提案をしてもらえないか」。数年前に比べると、顧客企業の事業のスピード感は速く、ITソリューションへの期待レベルも格段に高くなっています。その要求を十分に理解した提案ができているでしょうか。 日経済の回復や盛んなM&Aなどを受け、企業の経営姿勢は「企業価値の向上」を目指した攻めの戦略へと大きくシフトしてきました。経営コンサルティングのシーンにおいても、例えば「選択と集中」を経て絞り込まれた事業の成長戦略立案などの案件を通じ、この変化を

    第1回 財務諸表から顧客の課題を分析,導入効果の認識にも活用しよう
  • リスク3:開発と運用が分離できていない

    ITエンジニアの権限が分離できていないことも,正しい財務報告を阻害する大きなリスクとなる。例えば,現金相当の「ポイント」を扱うアプリケーションの開発と運用が同じ人物だったとすると,自分のアカウントのポイントを不正に増やすことができてしまう。 ITエンジニアの権限が分離できていないことも,正しい財務報告を阻害する大きなリスクとなる。例えば,現金相当の「ポイント」を扱うアプリケーションの開発と運用が同じ人物だったとすると,自分のアカウントのポイントを不正に増やすといったことができてしまう。開発と運用の権限を1人のエンジニアが持っていると,自分に都合のいいようにプログラムを書き換えて,それを番プログラムに適用させることが可能になるからだ。 開発者がDBに触るのはダメ とはいえ,アプリケーションごとに開発と運用を明確に分けていないケースは多いと思われる。特に,少ない人数で運営しているシステム

    リスク3:開発と運用が分離できていない
  • 日経トップリーダーonline: 本田宗一郎 ホンダ創業者

    社長力アップセミナー・プラチナプラス 10年連続赤字、平均年齢60歳の町工場復活の舞台裏 10年連続赤字で、職場の空気は悪い。仕事のミスも多く、製品不良や納期遅延が頻繁に起きる──。そんな町工場が10年で生まれ変わった。2016年に黒字に転換。1社依存から取引先は400社まで増え、売上単価も数千円から数万円まで上昇した。従業員16人のうち20代が8人、女性は6人いる。復活の立役者で14年に、28歳で父が経営する佐藤製作所に飛び込んだ佐藤修哉常務にその舞台裏を生々しいエピソードも交え、お話しいただきます。 社長力アップセミナー 「人を大切にする経営」と事業承継 「人を大切にする経営」は会社の成長に結び付く。創業来40年以上、これを実証し続けているATグループは産業廃棄物の運搬・処理、環境ビジネスに特化し、現在はグループ企業6社、売上高109億円(2023年3月期)。独自の経営理念を貫き、売上

  • 「放電塔」や「BOJウォッチャー」はなくなるのかな=チト寂しい | 本石町日記

    日経金融新聞と日経公社債情報が来年1月末で休刊となり、代わって投資金融情報誌「日経ヴェリタス」(週刊)が創刊されることになった。Capriのゆる~い日記さんによると、「日版バロンズを目指した週刊誌で、どちらかといえば個人投資家がターゲットになりそうです。 宅配と駅売りで10万部を目指すようです。価格は500円とか」とのことであった。 新たな金融専門メディアが、個人投資家(恐らく富裕層)をターゲットにするのは、マスコミ論との絡みで個人的に思うことがあるのだが、それは別途論じたい。ここでは、二つのメディアの休刊についての感慨を少し。まずは、10年以上も目にしてきたメディアなので、それがなくなるのは寂しさもありますね。日経金融の休刊によって、私のフィールドに重なるデーリーの紙メディアはなくなりました。孤独です(笑)。 同紙について、私は「『BOJウォッチャー』のウォッチャー」である、という楽し

  • バブル世代の上司たちの「人を使い育てる能力」に大きな疑問を感じています。:ITpro

    Q: SEに転職したいが,心配なことばかりで就職活動が進みません。 私は仕事をして半年ほどで,人間関係によりうつ状態となりました。自分の弱さに自身が持てず,次の職場でも同じことになるのではないかと思い,次の1歩がなかなか踏み出せずにいます。前職は製造だったのですが,次はSEに転職したいと考えています。しかし知識が足りないのではないか,また派遣されるのではないか,と心配なことばかりで就職活動が進みません。どうしたらよいのでしょうか。 (製造業/男性・23歳) A:分からないことは先輩に聞きまくり,毎日自分の実績をほめろ 若い方の典型的な悩みですね。 どんな職場でも仕事に慣れるまでには年数がかかります。特に職人的な色合いの濃いエンジニアの世界では最低5年ぐらい経験しないと一人前にはなれません。自信が持てないのは,「自分の弱さ」のせいではなく,若いから当たり前なのです。 一般に経験も自信もない「

    バブル世代の上司たちの「人を使い育てる能力」に大きな疑問を感じています。:ITpro
  • 株式会社の国家所有 | 大和総研

    ソブリン・ウェルス・ファンド(SWF)が注目を集めている。SWFは、明確に定義されているわけではないが、政府が保有するファンドで、積極的な運用を行うものというように理解されている。SWFは、いまや様々な国で運営されているが、オイルマネーを原資とするUAE(アラブ首長国連邦)やサウジアラビアなど中東産油国やシンガポール、ノルウェーが先行していた。近年では、中国韓国ロシアでも設立されており、資金量が膨張している。SWFは、資金総額でヘッジファンドと並ぶ水準にまで至っているだけでなく、一つ一つの資産規模が巨大でしかも運用状況開示が進んでいないので、投資対象となった市場を急激に変動させる恐れがあることは確かだろう。10月に米国ワシントンDCで開催されたG7(先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議)で、SWFに対するベスト・プラクティスを策定することを検討すべきとする共同声明が発表された通りだ。 S

    株式会社の国家所有 | 大和総研
  • Doblog - おかねのこねた:日中米の賢楽投資で、老後は安泰! - サブプライム問題とは何か? Q&A、ご意見、ご批判、ご感想などをお寄せください

  • mixiはなぜ、独り勝ちできたのか 笠原社長が語る

    「人間関係図を再現する静的なSNSではなく、コミュニケーションによって日々変化する動的なSNSを目指した」――ミクシィの笠原健治社長は11月15日、「Web2.0 Expo」(11月15~16日、渋谷・セルリアンタワー東急ホテル)の講演で、mixiが国内SNSで独り勝ちした要因を説明し、将来の展望を語った。 今後は、Googleが提唱するSNS共通API「OpenSocial」に則ってAPI公開を進め、ユーザー自身が欲しい機能を追加できるようにしていくほか、小説音楽など「文化的なコンテンツ」が集まる仕組みを整えていくという。 「動的」だから勝てた mixiがスタートしたのは2004年2月。米国で流行し始めていたSNSを参考に、「日記」「足あと」など独自機能を盛り込んで構築した。国内では当初「GREE」がmixiを上回る会員を集めていたが、同年秋ごろユーザー数でGREEを逆転。続々と参入す

    mixiはなぜ、独り勝ちできたのか 笠原社長が語る
  • 高リスクの脅威が3つ--どうする日本の電子投票

    「現在の日の電子投票は,特に,情報セキュリティの信頼性を技術的な対策で確保しているとは言えず,悪意のある選挙管理関係者や開発者による不正が行われる可能性がある」--10月末に,このような論文が情報処理学会の「コンピュータセキュリティシンポジウム CSS2007」で発表された。 発表したのはカーネギーメロン大学日校の久光弘記氏と武田圭史教授。詳しくは論文(「現行電子投票システムの選挙への適用に関する安全性分析」)を参照していただくとして,ここでは概略を紹介しよう。まず,久光・武田両氏は技術面,運用面の両面から電子投票について分析・評価を行った。技術面については,これまで国内の電子投票に利用された実績のあるベンダー4社に出向き,独自に作成したチェックリストに基づいて機器のテストを実施した。運用面については,電子投票を実施した自治体にアンケートを行った。国内で実際に行われた電子投票について,

    高リスクの脅威が3つ--どうする日本の電子投票
  • 「はてな」は佐渡の金山に行く、APIやユーザーという強力なツルハシを持って…

    「普通の会社なら、金を掘るためには埋蔵量の多い南アフリカに行きますよね。でも、はてなは今さら佐渡の金山に行くんです。ただし、Web APIによる自動化やユーザーによる膨大な情報、タグといった強力なツルハシを持って。それがはてなのビジネスです」 Web 2.0 EXPO初日の11月15日、はてな取締役副社長である川崎裕一氏が「10年間の現場から見た日のウェブ」と題し講演を行った。冒頭は川崎氏がはてなの強みを一言で言い表した部分だ。その一端を担うサービスが「はてなブックマーク」である。 自分のためのブックマークで、他人とつながる面白さ はてなブックマークは、ユーザーが気になる情報をブックマークしておく、いわゆるソーシャルブックマークと呼ばれるサービスだ。はてなブックマークが登場する前にもソーシャルブックマークは存在していたが、はてな社長の近藤淳也氏や川崎氏は、既存のソーシャルブックマークが今

    「はてな」は佐渡の金山に行く、APIやユーザーという強力なツルハシを持って…
  • [Think IT] 第3回:cell computing βirthでハイビジョンアニメを作る (1/3)

  • 女「スイーツ?私甘いもの苦手www」

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/13(火) 17:21:55.05 ID:uWRjSovD0 女「あー、ケータイ小説つまらなさ過ぎてケータイ折っちゃったよwwwwwwww」 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/13(火) 17:24:13.39 ID:fg9b+zi/0 女「プチうつ?私ガチうつですwwwwwwwww」 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/13(火) 17:24:13.39 ID:fg9b+zi/0 女「プチうつ?私ガチうつですwwwwwwwww」 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/13(火) 17:24:36.11 ID:c2n2E6iY0 女「がんばらない自分への罰wwwwwwwww」 10 名前:以下、名

  • 「おサイフケータイ」世界へ 非接触型IC ソニー、オランダのメーカーと合弁 :モバイルチャンネル - CNET Japan

    「おサイフケータイ」世界へ 非接触型IC ソニー、オランダのメーカーと合弁 FujiSankei Business i. 2007/11/15 08:20   ソニーは14日、オランダの半導体メーカー、NXPセミコンダクターズと非接触型IC(集積回路)事業の合弁会社を設立したと発表した。国内では決済機能を持つ携帯電話が普及しているが、中核部品となるICチップで国際的な共通規格品を新会社が開発・製造し、「おサイフケータイ」の世界展開を目指す。 新会社「モベルサ」の資金は邦貨換算で約32億円。両社の折半出資により設立し、各1人の共同社長を出す。拠地はオーストリアのウィーンに置く。 クレジット決済や電子マネー、乗車券として利用できるカードや携帯電話には、非接触型ICチップが搭載されている。ソニーが「フェリカ」と呼ぶ方式で日を中心に展開。一方、NXPは欧州やアジアで「マイフェア」の

  • 国立国会図書館って、いったいどんな本があるの? (2007年11月15日) - エキサイトニュース

    国立国会図書館では資料は書庫に収納されている。直接書棚を見ながら探すことはなく、検索して申し込んだり総合案内に相談する 好きにはたまらない場所だ。 ところが、ある雑誌のバックナンバーを見ていたら、足りない号があることに気がついた。基的に国内で刊行されたすべての出版物は、昭和23年にできた納制度にもとづいて、国会図書館に納入されることになっているはずなんだけど……、例外ってあるの? そこで早速国会図書館の広報担当の方に聞いてみると、 「ハイ、基的には納制度によって納めていただくことになっています。ただ量が多いので、なかには納もれもありますね」 量が多いって、どれくらいですか? 「図書・雑誌など全て合わせると年間100万冊くらいずつ増えています」 100万冊?! そんなに増えて棚がいっぱいにならないの? 「いや、なりますよ。2002年にオープンした関西館にもかなり広い書庫はありま

    国立国会図書館って、いったいどんな本があるの? (2007年11月15日) - エキサイトニュース
  • http://www.asahi.com/job/special/TKY200711130377.html

  • 悪魔の囁き: 元証券マンが語る「初心者が株をやる前に・・」

    インターネットで株式投資をする人が増えてきています。 WEB上には様々な情報があふれ いったい何が物でなにが似非なのか判断が難しくなっています。 ところでみなさんは知識と情報の違いを知っていますか? 受け売りなのですが、知識と情報は違います。 WEB上にあるのは情報です。情報は出所がはっきりしていない事が多く嘘や誇大な表現が混ざりやすいのです。その情報に対する「抵抗の根拠」としてご自身の経験と照らす事により分別したものが知識です。 (詳しくは橋爪大三郎氏の著書をお読みください。)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • アニメ!アニメ! - 代々木アニメーション学院 外資系投資ファンドが救済再建へ

    11月15日の日経済新聞の報道によると、外資系投資ファンドのRHJインターナショナルが代々木アニメーション学院の再建に乗り出す。RHJインターナショナルは、あらたに19億5000万円の出資で経営の受け皿会社を設立し、代々木アニメーション学院を運営する株式会社代々木ライブ・アニメイションはその受け皿会社の全額出資子会社となる。 さらにRHJインターナショナルは他の投資会社と組み、受け皿会社に16億5000万円を出資する。そのうえで受け皿会社が、代々木ライブ・アニメイションに31億円を融資するとしている。また、RHJインターナショナルは、社会人募集の強化など経営面での関与も行うと日経新聞は伝えている。 代々木アニメーション学院はアニメ関連教育事業の最大手で、これまで数多くのアニメ分野のクリエイターを送り出してきたことで知られている。しかし、昨年12月4日に民事再生法の申請を行い事実上経営破

  • メディア・パブ: 有料サイトのWSJ.com,そろりと無料化に動き出したのか

    WSJ.com(The Wall Street Journalのサイト)のトップページを改めて見て感じたのだが,無料化サイトへの助走を開始しているのではなかろうか。 下のトップページのスクリーンショットでもわかるように,無料記事をアピールしている。まず,WSJのロゴの直下に“Free Dow Jones Sites”のテキストリンクを置いている。さらに,“Free Today”のタイトルが付いた右半分の大きな囲み枠で,多くの無料記事をカテゴリー別に案内している。充実してきた記者ブログやビデオセンター(動画ニュースなど)もここで紹介していた。 また,左半分のWhat's Newsに出ている記事の中にも,全文を無料で閲覧できる記事がいくつか見つかった。スクリーンショットで赤線で示した記事が無料記事である。トップ記事の“Merrill Taps NYSE's Thain as CEO”も全文が無

  • シンガポール通貨庁における福井総裁講演(11月15日)の邦訳 「グローバル化のもとでの中央銀行」

  • トラック運送業界の景況感(速報) | 全日本トラック協会 | Japan Trucking Association

    第126回トラック運送業界の景況感(速報) 令和6年8月 令和6年4月~6月期 (令和6年8月20日発表) ※ 添付資料はこちら 令和6年1月~3月の結果はこちら 令和5年10月~12月の結果はこちら 令和5年7月~9月の結果はこちら 令和5年4月~6月の結果はこちら 令和5年1月~3月の結果はこちら 令和4年10月~12月の結果はこちら 令和4年7月~9月の結果はこちら 令和4年4月~6月の結果はこちら 令和4年1月~3月の結果はこちら 令和3年10月~12月の結果はこちら 令和3年7月~9月の結果はこちら 令和3年4月~6月の結果はこちら 令和3年1月~3月の結果はこちら 令和2年10月~12月の結果はこちら 令和2年7月~9月の結果はこちら 令和2年4月~6月の結果はこちら 令和2年1月~3月の結果はこちら 令和元年10月~12月の結果はこちら 令和元年7月~9月の結果はこちら 平成

  • SSD搭載の激安モバイルPC:“199ドルノート”の安くない中身に迫る――ASUS「Eee PC」(前編) (1/3) - ITmedia D PC USER

    “199ドルノート”の安くない中身に迫る――ASUS「Eee PC」(前編):SSD搭載の激安モバイルPC(1/3 ページ) 3つの「Easy」を目指した低価格なA5ノートPC 「Eee PC」は、国内においてはマザーボードベンダーとして認知度の高い台湾ASUSTeK Computer(ASUS)製のミニノートPCだ。低価格を大きな武器としており、COMPUTEX TAIPEI 2007では“199ドルノートPC”として話題になったのが記憶に新しい。2007年10月から11月にかけて国の台湾や米国で販売が開始され、大きな注目を集めている。 この度発売となったのは、カスタマイズを施したLinuxと各種アプリケーションがインストールされた製品だ。ラインアップは複数用意されており、価格は当初より若干高い299~399ドルとなったが、それでもノートPCとしては圧倒的な低価格といえる。年内にWin

    SSD搭載の激安モバイルPC:“199ドルノート”の安くない中身に迫る――ASUS「Eee PC」(前編) (1/3) - ITmedia D PC USER
  • 『マジョリティの側の度量(書き落としたこと) - 地を這う難破船』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『マジョリティの側の度量(書き落としたこと) - 地を這う難破船』へのコメント
    and_HappyDayz
    and_HappyDayz 2007/11/16
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 今でも遊ぶレトロゲーとその理由

    エポックポケットデジコム(LSIゲーム)のモンスターパニック。 俺が子供の頃入院してた時に、患者同士でゲームウォッチを 貸し借りしてたんだが、その中でこれがイチバン面白かった。 幼い頃の記憶を辿りたい時に、今でもこのゲームをプレイする。

  • 筑摩書房 ウェブ時代をゆく メイキング・オブ・『ウェブ時代をゆく』

    2007年11月14日、梅田望夫さんによる『ウェブ時代をゆく――いかに働き、いかに学ぶか』(ちくま新書)の刊行記念講演会が、 丸善丸の内店3F日経セミナールームで開催されました。以下はその講演の抄録です。 に囲まれて育ちました。が好きです。子どもの頃、当時の日橋の丸善に、作家だった父に連れられて始終きていましたから、今日丸善でお話をするというのはとても感慨深いです。そういう環境で育ったので、には特別な思い入れがあります。特に日の出版をめぐる文化が好きで、出版社の編集者の人たちとか書店でを売っている人たち、に敬意を抱きながら日々生活をしている、そういう人たちやそういう文化が好きです。ある偶然でものを書くようになりましたが、職業作家ではありませんから、を書くということは、自分の人生にとって突然訪れた大きなイベントで、を書くことに過剰なエネルギーをつぎ込んでしまいます。 『ウ

  • 東京合意の衝撃 (上):日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン まだ先のことと思っていたことが、急遽、来年に前倒しされることに。それも、とてつもない量が一気にやってくる――。 少々、大げさに聞こえるかもしれないが、日は会計基準の改革を急転直下で進めなくてはならなくなった。その改革とは、日の会計基準と国際会計基準とのコンバージェンス(共通化)のことだ。共通化とは、自国の会計基準と国際会計基準にある差異を解消していく作業のことで、国際会計基準を全面的に受け入れることとは違う。 東京合意の中身 この共通化作業については、これまで期限や内容が不明確であった。実際、2006年10月に日の会計基準を決める企業会計基準委員会(ASBJ)が公表した計画表では、2008年までに短期的に差異の解消が可能なものは解決する

    東京合意の衝撃 (上):日経ビジネスオンライン
  • NAS向けにカスタマイズされたUbuntuが登場 | スラド

    KubuntuやXubuntu、MEPISなど、さまざまな派生ディストリビューションが存在するUbuntuだが、このたびNAS向けにカスタマイズされたUbuntuが登場した。 これは「Ubuntu 7.04 PCJapan NAS Edition」と名付けられており、その名前のとおりPC雑誌「PCJapan 12月号」の付録として収録されている。PCJapan 12月号によると、このUbuntu 7.04 PCJapan NAS Editionは「Ubuntu 7.04のサーバ版(Ubuntu 7.04 Server Edition)をベースに、NASに必要なソフトを追加したうえで不要なソフトを削除したもの」だそうで、「インストーラについても、NAS用の設定を自動的に行うよう変更が加えられている」とのことだ。 実際にインストールを行ってみたところ、インストーラで行う設定はサーバ名とパーティ

  • セックスより完全なもの

    2009 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 2011 | 01 | 05 | 06 | 07 | 10 | 11 | 2012 | 04 | 05 | 10 | 今日の会社 おなかすいたし焼肉べたいし外に出てる営業さんがいまから焼肉って恵比寿の高そうな焼肉屋のURL送ってくるし私も…私も行かせて…(積み荷を燃やしてくらいの切迫した感じで読んでください) はてなハイク ほんとに終わってしまうん??? ひとりごと 信号待ちの車の窓が開いて、助手席のひとがポトンと吸い殻を外に捨てた。持って帰ればいいじゃんとおもって車内を見たら、助手席の目の前に禁煙ってシールが貼ってあり、ナンバーを見たらレンタカーだった

  • 仕事の合間合間に。 - 真っ白な原稿の上で、俺は爪を切った。

  • Amazon.co.jp: 日本的雇用慣行の経済学: 労働市場の流動化と日本経済: 八代尚宏: 本

    Amazon.co.jp: 日本的雇用慣行の経済学: 労働市場の流動化と日本経済: 八代尚宏: 本
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: リアルで2chの話をする奴は死ね

  • “はてな村”は求心力を持ったユーザーが集まるコミュニティ

    Web2.0 EXPOのコンファレンスでは、はてな取締役副社長である川崎裕一氏が登壇し、はてなの現状やはてなならではの魅力について講演を行なった。 ● 「電車の中吊り」感覚を狙った「はてなブックマーク」 川崎氏ははてなについて「非常に説明するのが難しいサービスが多く、サービスの種類も多い」と前置いた上で、はてなの中で特徴的なサービスとして「人力検索はてな」「はてなブックマーク」「はてなダイアリー」「はてなスター」の4サービスを中心に説明した。 「人力検索はてな」は、ユーザーの質問に他のユーザーが答えるというQ&Aコミュニティ。川崎氏は「検索エンジンはある程度のニーズがないと動けず、“面白さ”というようなあいまいな要素が入ると無力化してしまう」と指摘。「こういう場合に人力検索は有効ではないか」とした。 寄せられた回答には、質問者が求めていた答えかどうかをコメントしていくことでそれ以後の回答が