タグ

2008年12月18日のブックマーク (7件)

  • 靴よけブッシュ大統領のパロディ画像がエスカレートしてとんでもないことに : らばQ

    よけブッシュ大統領のパロディ画像がエスカレートしてとんでもないことに 先日ブッシュ大統領がイラク記者に投げつけられたをよける事件が起こりましたが…。 その見事なよけっぷりが人々の心を魅了したのか、単に不景気に対するストレス解消なのか、ネット上に流布されるパロディ画像がどんどんエスカレートいるようです。 なかでもGIFアニメにされたものが人気なようで、一部を紹介します。 昔懐かし、ファミコンの光線銃風。 ポケモンカプセル。ブッシュ・ゲットだぜ!? その他のゲームシリーズ ・モータルコンバット ・ボンバーマン? ・World of Warcraft風 映画の1シーンでしょうか。 ・古代風 投げられたのがネコだったら。 むしろ当たっちゃったケース。 ・ブーメランのように返ってくる シルクハットにサッカーボール。 ・バレーボール ・ボール投げ もうやりたい…、いや踏みたい放題です。 大統領が侮

    靴よけブッシュ大統領のパロディ画像がエスカレートしてとんでもないことに : らばQ
    andalusia
    andalusia 2008/12/18
    節子・・・それボンバーマンやない、ボム兵や!
  • はてなブックマークを使ってはてな福袋をもらおう!とは - はてなキーワード

    職場や学校で見つけたページをオンライン上に保存して、自宅のパソコンやケータイなど、どこでも見られる便利な「はてなブックマーク」。期間中にはてなブックマークを利用開始すると、合計20名様にはてなTシャツを含むはてなグッズが入った福袋がもらえるプレゼントキャンペーンを実施中です。 ぜひこの機会にはてなブックマークをはじめて、あなたのネットライフをもっと便利にしてみませんか? なお、すでにはてなブックマークを使っている方もご安心ください。このキャンペーンページをあなたのブックマークに追加するだけで、プレゼントキャンペーンに応募が可能です。 ※ブログにキーワードを書いても、今回は抽選対象にはなりませんのでご注意ください。 より詳しい応募要項につきましては、下のキャンペーン応募要項をご覧ください。

    はてなブックマークを使ってはてな福袋をもらおう!とは - はてなキーワード
    andalusia
    andalusia 2008/12/18
    ブクマ数は about:blank を超えるか?
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • “深読み”ちきりん - Chikirinの日記

    だから、こーなることはわかってたでしょ。↓ これから世界で起こりそうなこと列挙 なのに、こーだからさ〜。↓ あまりに危機感のない人たち でも契約社員が大量に解雇されつつある大規模な工場のある自治体の一部では市町村が動き始めたようなので少しよい感じかも。 とてもおもしろいと思うのは、「国」ってあんまり動いている感じがしないでしょ。雇用対策とかいって“渋谷ロフトの見学”してるような総理に率いられてちゃ当然かもしれないが、国のやる政策って定額給付金にしろ、“6000万円以上の家を買う人のための住宅ローン減税”にしろ、“土日に自家用車で高速道路を走り回る人への優遇策”にしろ、この期に及んでピントはずれもいいとこじゃん。“なんやねん?”って感じでしょ。ところが、大規模な工場を抱える市町村は、とりあえず市役所で人を雇うとか、空いてる部屋を貸し出しにかかるとか、いろいろ始めてるわけです。 地方の方が圧倒

    “深読み”ちきりん - Chikirinの日記
    andalusia
    andalusia 2008/12/18
    日本綜合地所とかマンションデベロッパーは、むしろ広告たくさん出す業種なんじゃないの? ちょっと陰謀論が過ぎるんではないかと・・・ / 地方分権の話は同意だな。 / ←「日本綜合地所」が一発変換できたATOKすげー
  • 身内には言えない「頑張ってるね」もある : 404 Blog Not Found

    2008年12月18日01:30 カテゴリLove 身内には言えない「頑張ってるね」もある うんうん、そうだね。 女はラクが出来て羨ましいらしいです。 許して欲しくて泣いてるんじゃないんです。愛し合って結婚したと思ってて、それなのに気持ちが通じなくて絶望してるんです。甘やかして欲しいんじゃない。理解が欲しい。 ただ「頑張ってるね」って認めて貰いたかった。 でも、そう言ってもらって、認めてもらったという気持ちになったかな? 私はある上場企業の役員をやめてから、一年半無色無収でオープンソースプロジェクトに没頭していたことがある。次女を授かったのはその頃のこと。私は「好きだから」を通り越して「それが必要だから」という理由でそれに没頭していたのだけど、は「何かに没頭している」はわかっても、「なぜ没頭している」かまではわからなかったはずだ。 それを理解するには、少なくともプログラマーでなければなら

    身内には言えない「頑張ってるね」もある : 404 Blog Not Found
    andalusia
    andalusia 2008/12/18
    弾さんは進んでるマッチョさんだから、ただ頑張ってること(長時間労働してるとか)なんか評価してもらっても嬉しくないんだろうけど、増田さんは(保守的な価値観に反発しつつも)比較的ご自身も保守的っぽいからねぇ。
  • ゼロ金利で得したのは誰か - 池田信夫 blog

    FRBが事実上のゼロ金利に踏み切った。アメリカはすでにデフレ局面に入って、自然利子率は負になっていると考えられるので、やむをえないだろう。これで10年前の日とほとんど同じ状況になったわけだ。それから10年、日はいまだにゼロ金利ゾーンから抜けられず、またゼロになるかもしれない。その意味で、日の教訓は貴重な意味をもつ。 日の経験からいえることは、第一にゼロ金利は景気対策ではないということだ。景気対策としての意味はゼロになった段階で終わり、日銀が見ていたのは銀行の資金繰りだった。特に2000...

    andalusia
    andalusia 2008/12/18
    高度成長期の「年利6%」と、デフレ下での「ゼロ金利」は、どちらが高金利なんでしょうねぇ・・・
  • 女はラクが出来て羨ましいらしいです。

    この間、飲み屋で隣に座ったオヤジに言われました。その後は延々と説教ですよ。 働かなくても、結婚したら三昼寝付き。は?いったい、いつの話ですか? このおじさんはいったいどこで時が止まってしまったのだろう。頭がバブルの時のままです。 産めよ増やせよ言われて、今後は女性の労働力も必要だと言われ。デブは醜い。時代は貧乳だスレンダー美人だ言いながら、出生児の平均体重が下がってる。女性の過度なダイエットが原因だ!とかニュースで言ってるし。 どうしろと言うのです? 男はただ黙って働いてるだけで、世間的にはその役割を果たしていると評価をされる。 女は結婚したら苗字が変わるし、妊娠したら体型が変わる。出産したら、それこそ赤ちゃん中心で生活そのものがかわります。 独身で働いていれば、そろそろ結婚しろと言われる。「なんで結婚しないの?」と聞かれる。結婚したらしたで、早く孫の顔が見たいと言われる。少子化対策に貢

    女はラクが出来て羨ましいらしいです。
    andalusia
    andalusia 2008/12/18
    不器用な人だ。資格取るのはまぁいいとしてFPとはこれまた。不器用スパイラルというほかない。愛すべき不器用さだ。もっと「ゆるふわ」で生きていいと思うけどそれができたら苦労しないんだろうね。