RailsのデフォルトのgemのAction Mailerを使いメールの送信や受信を行うことができます。 この記事では、ステップバイステップでRailsアプリケーションでメールの送信ができるようにしていきます。 目次 Railsプロジェクトの作成 メーラーの作成(メール送信) SMTPサーバの設定(Gmailで設定) 動作確認 Rails 4.1 Railsプロジェクトの作成まず、いつも通りRailsプロジェクトを作成します。 $ rails new mail_basis次に、記事(Post)のソース一式をScaffoleを使って作成します。 $ cd mail_basis $ rails g scaffold Post title:string content:textDBマイグレートをします。 $ rake db:migrateこれで、記事(Post)の一覧表示、作成、更新、削除ができ
![RailsのAction Mailerでメール送信 - Rails Webook](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/0df9b177c41be490829953b9f21d4ee97359660d/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fn%2Fnipe880324%2F20140828%2F20140828225307.png)