Nexus 6の発売以降、在庫切れと入荷を繰り返していた「Nexus 5」ですが、Google Playストアにて「Nexus 5の販売は終了しています。」というメッセージが表示され、ついに販売終了となったようです。 Google Playストアに「Nexus 5の販売は終了しています」とのメッセージ Nexus 5の販売終了を告げるメッセージは、日本のGoogle Playストアだけでなく世界中のストアで表示されており、アメリカのGoogle Playストアでは「no longer available for sale」と案内されています。 今秋にも登場するであろうNexus 5の後継機に期待 Nexus 5は、LG電子とグーグルが共同で開発したAndroidスマートフォンのリファレンスモデルとして、2013年に発売されました。 Nexus 5より1年前に発売された「Nexus 4」から
Mr.Children、音楽の可能性を追求した全23曲構成のUSBアルバム 2015年3月12日 12:10 5135 374 音楽ナタリー編集部 × 5135 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1935 1741 1604 シェア Mr.Childrenとは? 1989年に結成されたロックバンド。メンバーは桜井和寿(Vo, G)、田原健一(G)、中川敬輔(B)、鈴木英哉(Dr)の4人。1992年5月にミニアルバム「EVERYTHING」でメジャーデビューを果たし、徐々に人気を高めていく。1993年11月発売の4thシングル「CROSS ROAD」がドラマ主題歌に起用されバンドにとって初のミリオンヒットとなる。その後も「innocent world」「Tomorrow never knows」「名もなき詩」「終わりなき旅」とい
Panasonicは台湾のQuanta Computer(広達電脳)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Panasonic ELUGA U2」を発表した。 OSにAndroid 5.0 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてFIT HOME UIを導入する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載する。 カメラはリアに約1300万画素裏面照射型CMOSイメージセンサ、フロントに約500万画素裏面照射型CMOSイメージセンサを備える。 通信方式はFDD-LTE 2600(B7)/1800(B3)/900(B8)/700(
日本通信はキャリアがやれないことをやる会社。おかげさまでMVNO産業が日本中に影響を与えてきた。日本通信としては、“人がやれないこと”をやっていくつもり。本日は格安ではなくプレミアムなスマホを発表する。iPhoneは世界で1番のブランドだが、アップルと対抗できる充分なブランドはVAIOである。 この製品を独立してわずか半年で発表できるのはうれしい。ご支援をよろしくお願いします。 ●13時36分 続いて、VAIOから代表取締役社長 関取高行氏が登壇。 先月、VAIO Zを発表した。直に体感してもらいたいため、量販へ販路を拡大した。日本、安曇野の技術を終結させて、ゼロからいろいろなことにチャレンジしていくつもり。本日は新たなチャレンジの発表の場。 ハードウェアのVAIOが、通信と組み合わせるのは当然。パートナー様とも協力していく。2009年、VAIO Pというモビリティーに優れたPCを出した。
Dropbox SDKの脆弱性を修正する更新版が公開された。同SDKを使った「Microsoft Office Mobile」などのAndroidアプリも更新版で脆弱性を修正している。 AndroidアプリをDropboxと連携させるための「Dropbox SDK」に深刻な脆弱性が見つかり、Dropboxや同SDKを使ったAndroidアプリメーカー各社が更新版をリリースして対処している。米IBMの研究者が3月11日のブログで明らかにした。 それによると、脆弱性はDropbox SDKバージョン1.5.4~1.6.1を使ったAndroidアプリに存在する。認証の仕組みに深刻な問題があり、悪用された場合、ユーザーが知らないうちに、Android端末上のアプリが攻撃者の制御するDropboxアカウントに接続されてしまう恐れがある。 この脆弱性は、ユーザーの端末にインストールされた悪質なアプリ経
ホリデー事業室の内藤です。 ホリデー事業室は昨年の4月に発足した部署で、Holiday(https://haveagood.holiday)という新規サービスの開発を行っています。 Holiday とは、クックパッドが長年取り組んでいる「毎日の料理を楽しみにする」分野からは少しだけ離れ、「いつもの休日を楽しくすることで人生を豊かにする」ことを目指したサービスです。 例えばこちらのおでかけプランのように、「〇〇に行くならここも行ったほうがいいよ」や「〇〇を散策するならこのコースだよね」など、おでかけのレシピを投稿したり探すことができるようになっています。 今回は、全文検索エンジン Elasticsearch を使って、全文検索と位置情報を絡めた検索についてお話したいと思います。 本稿で説明する内容は、実際に Holiday の中でも応用を加えた形で使われています。 Holiday では、複数
コメント欄が結構自由自在 変、というわけではないのですが、コメント欄が大抵のhtmlが使えてびっくりした。 さすがにjavascriptとtableは使えなかったけれども。 あと、はてな記法もそのまま使える。 だから、下みたいなことになる。
台湾からものすくです。 香港→台湾到着後、桃園国際空港でプリペイドSIMカードを買えることを知らず、わざわざその日に直接台北市内行きのバスへ乗り込み、台北松山空港の中華電信サービスカウンターでプリペイドSIMカードを買いました。そこで店員さんに料金プランの詳細や、APN設定なども教えて頂いたのでそれに関するメモ。 台湾も香港みたいにコンビニでSIMカード買えればこんな回り道しないで良かったのに! 現地のSIMカードを利用する際は、SIMロックフリー、又はSIMロックを解除したスマートフォンが必要になりますのでご注意下さい。 1)料金プラン 中華電信では空港専用特別プランが提供されています。市内にあるキャリアショップでもプリペイドSIMは申請できますが、今記事では空港でプリペイドSIMカードを買うことをおすすめします。 2014年2月現在のレート:100円=約30台湾ドル NT$1000
体長1ミリほどの線虫を使い、がんの有無を1滴の尿から高い精度で判別することに成功したと、九州大などの研究チームが発表した。早期のがんも発見でき、実用化されれば簡単で安くがん診断が可能になるという。研究チームは「精度の向上などを進め、10年程度で実用化を目指したい」としている。論文は11日付の米科学誌プロスワンに掲載された。 がん患者の呼気や尿には、特有のにおいがあることが知られており、「がん探知犬」を使った診断手法が研究されている。しかし探知犬は育成に時間がかかり、普及には課題が多い。 九大の広津崇亮助教と伊万里有田共立病院(佐賀県有田町)の園田英人外科医長らの研究チームは、体内に寄生した線虫アニサキスを手術で取り除こうとした際、未発見の胃がん部分に集まっていたことに着目した。 研究チームは、実験動物として使われる線虫C・エレガンスを用意。この線虫は犬と同程度の嗅覚受容体を持ち、好き
熱延薄板、一般形鋼、ステンレス冷延薄板の国内鋼材相場は先安感が続いている。鋼材需要の弱さや、メーカーの値下げ実施分の入荷の進行が背景にある。流通業者は採算確保のため、少しでも価格を... マイクリップ登録する
そもそも何をしにいったのかが良く分からないんですが、とりあえずクリミアに鳩山由紀夫元首相が赴いたようです。 「鳩山氏を首相にした民主党は反省を」 クリミア入りで自民・高村副総裁 http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/150311/plt15031111490008-n1.html 鳩山氏のクリミア訪問「軽率で遺憾」…菅長官 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150311-OYT1T50058.html 鳩山元首相のクリミア訪問「国益を害す」 自民・高村氏 http://www.asahi.com/articles/ASH3C3Q7LH3CUTFK001.html もはや「ネタとして面白い」というレベルを超えていて、なんだかなあといったところなのですが、各紙一斉に鳩山さんのやらかしは記事にしているものの、誰の手引
'80年代から続くCD音源の時代は、今後もまだ続きそうです。とはいえ、昔からSACDやDVDオーディオなど“ハイレゾ”音源はありました。しかし、再生機器が高価だったり、音源のジャンルがクラシックやジャズなど一部に偏っていたこともあり、あまり普及しているとは言えない状況でした。 しかし、最近になって急にハイレゾという単語をよく見るようになりました。その理由としては、メジャーな音源配信サイトがハイレゾに対応するようになったほか、アニソンやJポップなどメジャーな音源がハイレゾ化したことが大きいようです。 そして、『Xperia Z3』などのスマホがハイレゾ対応になったこともポイント。これで手軽にハイレゾが楽しめるようになったと喜びたいところですが、よく言われる「ハイレゾは音がいい」という言葉はなんとなくボンヤリしていています。具体的にどこがいいのでしょうか? ハイレゾは音楽CDで切り捨てられる2
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、2015年4月30日に公式サポートが終了するJava SE 7の利用者に対し、注意喚起を発しました。 プレス発表 公式サポートが終了する Java Platform, Standard Edition 7(Java SE 7)の利用者に向けた注意喚起:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 Java SE 7は公式サポートが終了すると新たな脆弱性が発見されてもアップデートが提供されなくなり、脆弱性を悪用した攻撃によるウイルス感染などの危険性が高くなるため、利用者には速やかなバージョンアップの実施が求められるとしています。 ただし日本オラクルでは公式サポート期間終了後もJava SEのセキュリティアップデートを提供する「Oracle Java SE Advanced」を有償で提供しています。 2014年にもJava SE 7の脆弱性情報の43%が「危
太平洋戦争末期、フィリピンのレイテ湾に向かう途中に撃沈された当時、世界最大級の戦艦「武蔵」について、アメリカの資産家は、海底で見つかった「武蔵」とされる船の全体を撮影してその映像を13日にインターネット上で生中継すると発表しました。 アレン氏は11日、日本時間の13日午前10時から海底に沈んでいる「武蔵」とされる船を無人の探査機に取り付けたカメラで撮影し、その映像をインターネット上で生中継すると発表しました。 生中継は1時間以上にわたって行われるということで、当時、世界最大級の戦艦だった「武蔵」とされる船の全体が初めて公開され、海外の専門家による英語での解説も行われます。 「武蔵」とされる船を巡っては、これまでに、特徴的な「艦橋」や「艦首」とされる映像が公開されていて、日本の専門家は「武蔵であることはほぼ間違いない」と指摘しています。 アレン氏は「今回の発見を『武蔵』のかつての乗組員やご遺
これはスゴイ……! 神戸ビーフや米沢牛といったブランド和牛の生産団体が一堂に会し、ブランド和牛のおいしさをアピールするイベント『大牛肉博』が新宿中央公園で初開催!会期は4月25日~5月10日の16日間。 いわて南牛、 鹿児島黒牛、神戸ビーフ、仙台牛、米沢牛5つのブランドによる肉イベント。有名店による肉イベントは数あれど、『大牛肉博』では店舗単位ではなく、生産団体が軸になって出店するというのが特徴です。 魅力は、それぞれの店舗の牛丼と焼肉丼が各1000円で食べられるという、ブランド和牛とは思えないコスパの良さ! 入場料は無料です。 各ブランド和牛を使用した牛丼・焼肉丼を週替りで提供。それ以外にもステーキやメンチ牛スジなどなど、“トッピングメニュー”として様々な肉料理を用意されます。お酒が飲めるバルも併設するということ! “和牛クイズ”など、並んでいる最中も楽しめる工夫がもりだくさん! ブラン
グッドイヤーは第85回ジュネーブモーターショーに、コンセプトタイヤ『BH03』を出展した。『BH03』は、タイヤ表面にウルトラブラックのテクスチャーを採用。停車中に日光で暖められたタイヤの熱や、走行中の地面との摩擦やタイヤの変形で発生する熱を電気に変換する。 電気自動車(EV)の需要が大きくなるにつれて、『BH03』の発電技術は将来のモビリティー技術に革新をもたらす可能性が大きい。電気自動車(EV)の回生ブレーキやインホイールモーターと『BH03』の発電システムを組み合わせることで、1回の充電による走行距離が飛躍的に伸びるかもしれない。 ■関連サイト ・Goodyear(プレスリリース) アメリカン プラスチック マーケット... 1,680円 ステッカー/シール Goodyear グッド... 626円 グッドイヤー★ゴミ箱・GOOD YEAR★店... 2,785円 グッドイヤー★ドー
キヤノンが発売したコンパクトデジカメ「PowerShot SX60 HS」のズーム性能が高すぎてヤバイことになっている。 まずはこちらをご覧頂きたい。男性4人が集まっている光景だ。 実はこれ、コンデジで撮影したもの。これから驚愕の真実が明らかになるので覚悟して読み進めてほしい。 ぐーんとズームアウトしていくと…。 ええええええええええ!人がここまで小さくなってしまった! まだまだいくぜ!もはや人の姿は完全に確認できない。 そしてこれが完全にズームをオフにした光景。えええええええええええええええ!信じられない! 小さなデジカメでここまでズームできてしまうとは驚きだ。キヤノンの技術力恐るべし…。 映像はCanon公式YouTubeチャンネルにてアップされている。動画ではズームアウトした後に再びズームアップしているぞ。 http://youtu.be/7SM1zruEdHc 最近はスマホのカメラ
関数名によく使われる英単語(動詞)の意味とニュアンス 関数名によく使われる英単語(動詞)の意味とニュアンス | PHP Archive プログラムで、よく利用される動詞の種類が豊富なリストです。 動詞を見つけるなら、一覧になっているのでcodicで検索するよりも手軽かもしれません。 以下のような、よく利用される単語の、主な用途と細かい意味、ニュアンス、使い分けについてリストアップされています。 追加・作成保存・出力読み込み・解析・取得編集・変更・修正削除検索検査許可・禁止その他プログラミングに出る!英単語 C言語編 – プログラミングに出る!英単語 名詞なども含めて、一般的に関数名などで使われる英単語を百数十個まとめてあるページです。 C言語編と書かれていますが、どのような言語でもよく利用されている単語ばかりなので、ここにある単語さえ押さえておけば、自分以外の人にも理解されやすい名前をつけ
◇PC操作あやまり 横浜市教育委員会は11日、市立中学校の1年生の授業で40代の男性教諭がパソコン操作を誤り、約10秒間わいせつな画像がテレビ画面に映し出された、と発表した。 市教委によると、男性教諭は10日の1限目の理科の授業で私物のパソコンを使用。宇宙に関するDVDを見せようとして操作を誤り、上半身裸や下着姿の女性の画像などが掲載されているインターネット画面が約10秒間、パソコンと接続したテレビに映し出された。 教諭はすぐに生徒38人(男20、女18)に謝罪。その場では騒ぎにはならなかったが、授業終了後に「気持ち悪い画像だった」などと話す生徒もいたという。 同校では翌11日に全校保護者説明会を開き、謝罪。私物パソコンの使用は禁止されており、西部学校教育事務所は「このような不適切な事案が起こったことは極めて遺憾」とコメントした。
Googleは米国時間3月11日、「Chromebook Pixel」の後継機種を発表した。新しいChromebook Pixelは、デザインこそ2年前の初代モデルと似ているが、内部に多数の改良が加えられている。また価格も引き下げられている。 Chromebook Pixelの主だった改良点は、Type-C USBポートを2基装備していること、Intelの「Core i5」プロセッサ、8GバイトのRAM、32GバイトのSSDを搭載していること、そして高速充電に対応する12時間持続可能なバッテリを内蔵していることなどだ。 2560×1700ピクセル解像度(239ppi)でアスペクト比3:2の12.85型タッチ対応ディスプレイを搭載し、USB 3.0ポート2基、SDカードスロット、720p HDのワイドアングルカメラを備える。重量は3.3ポンド(約1.5kg)。 新しいChromebook P
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く