タグ

2009年3月5日のブックマーク (22件)

  • 【図解】年々増加する中国国防費

    AFPBB News AFPBB Newsに掲載している写真・見出し・記事の無断使用を禁じます。 © AFPBB News

    【図解】年々増加する中国国防費
    anhelo
    anhelo 2009/03/05
    中国の国防費増加グラフ2005年2477億元→5009年4807億元
  • asahi.com(朝日新聞社):熱すると縮む物質、京大化学研が発見 精密機械に応用 - サイエンス

    熱すると縮む物質の構造  通常の物質は熱するとふくらむ一方だが、京都大学化学研究所の島川祐一教授(固体化学)、博士研究員の龍有文(ロン・ユーウェン)さんらは、セ氏120度で1%も体積が収縮する物質を見つけ、5日発行の英科学誌ネイチャーで発表した。高温で使う精密機械部品などに応用できそうだ。  この物質は、ランタン、鉄、銅を1対3対4で含む酸化物。特殊な装置で1100度、10万気圧という高温高圧下で合成した。X線などで調べると高温超伝導物質などで注目された「ペロブスカイト」という構造だった。  零下170度から温度を上げると次第に膨張するが、0.5%ほどふくらんだ120度で、一気に体積が1%収縮し、さらに温度を上げるとまた膨張することを見つけた。  最近、温度を上げると少し縮む物質は見つかってきているが、このように極端な性質を持つものは初めてという。  この物質の性質を詳しく調べると、120

    anhelo
    anhelo 2009/03/05
    ランタン,鉄,銅1:2:4酸化物。1100度,10万気圧で合成。高温超伝導等のペロブスカイト構造。-170度~温度上げると次第に膨張,0.5%程膨らんだ120度で一気に体積1%収縮,更に温度上げると又膨張。鉄イオン電子が銅イオンへ急移動で
  • CNN.co.jp:「財政破たん」を宣言、公務員の大幅削減発表 プエルトリコ

    サンフアン(CNN) 米自治領プエルトリコの知事は3日、テレビ演説し、財政破たんを宣言し、自治領政府の公務員の約1割に当たる3万人以上を削減するとの方針を発表した。また、予算を毎年、約20億米ドル(約1960億円)切り詰めるとも表明した。 時短も実施する。人員削減の実施時期は不明だが、知事は緊急措置を速やかに行うと強調した。2010年まで、知事自身や局長級の報酬を5─10%削減し、他の給料水準を凍結するとも述べた。 同知事は2カ月前に就任したばかりだが、財政状況を精査したところ、予想外の赤字幅が判明し、32億ドル以上と4倍以上だったとしている。今後悪化するとみられる失業対策で、民間資を導入して公共事業を推進する方針。 ガソリン価格など中間層の生活を直撃する品目での増税は避けながらも、富裕層の所得税や法人税は上げる方針。しかし、一部労組は知事の方針に反発、デモを早くも計画している。

    anhelo
    anhelo 2009/03/05
    米自治領プエルトリコの知事は3日、財政破綻宣言、自治領政府公務員の約1割3万人以上削減と発表。予算を毎年約$20億切り詰めるとも表明
  • [どらく] - 朝日新聞がビートルズ世代に贈る、こだわりエンターテインメントサイト

    ビートルズ世代のこだわりエンターテインメントサイト「どらく」は2013年3月31日をもってサービス終了いたしました。 一部のコーナーについては、朝日新聞デジタルのウェブマガジン&(アンド)にて連載を継続しています。 今後とも朝日新聞社のデジタルサービスをよろしくお願いいたします。 ※このページ は30秒後に自動的に「&M」に移動します。 Copyright The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission. どらくに掲載の記事・写真の無断複製転載を禁じます。すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。

    anhelo
    anhelo 2009/03/05
    参議院:10名未満なら予約なしで見学可能、月曜から金曜日、9、10、11、12、13、14、15、16時に案内あり。毎回5分前に受け付け終了。本会議や特別行事のときには要問い合わせ。衆議院:議員の紹介がないと見学不可
  • Myspace

    anhelo
    anhelo 2009/03/05
    ロシアが南極に開設したノボラザレフスカヤ基地で撮影された写真で、南極大陸の地下5メートルから撮影された神秘的な光の差し込む場所など、様々な光景が見られる
  • Myはてなをリニューアルしました - はてなダイアリー日記

    日、Myはてなに「プロフィール機能」を新たに追加し大幅リニューアルいたしました。 http://www.hatena.ne.jp/my プロフィールページ http://www.hatena.ne.jp/はてなID/ www.hatena.ne.jpのユーザーページではこれまで、利用しているサービスのアイコンを表示しているだけでしたが、それに加え自己紹介、好きなべ物など、様々なプロフィールを表示できるようになりました。登録したプロフィールをきっかけに、友人・知人や共通の趣味や興味を持つ人を見つけ、はてなのサービスでの活動を充実させることができます。 また、ほとんどのプロフィール項目について「全体に公開」「お気に入りのみ」「ファンのみ」「フレンドのみ」と4種類の公開範囲を設定できます。 このプロフィールは、今後、様々なサービスでの利用を予定しています。※これにより、これまでのはてなダイア

    Myはてなをリニューアルしました - はてなダイアリー日記
    anhelo
    anhelo 2009/03/05
    Myはてなに「プロフィール機能」を新たに追加。いまいちよくわからん。全体に公開、お気に入りのみ、ファンのみ、フレンドのみの公開範囲設定可。アメーバ的になりたい?
  • Myはてなとはてなダイアリーのプロフィール機能を統合しました - はてなダイアリー日記

    日、Myはてなにプロフィール機能を追加し、はてなダイアリーのプロフィール設定と統合いたしました。 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20090305/1236236788 これまでダイアリーをパブリック状態で利用されていた方のプロフィールは、Myはてなのプロフィール機能へデータを移行・統合しております。プライベートでお使いいただいている方のプロフィールはMyはてなへ移行しておりませんので、お手数ですが以下の手順で設定をお願いいたします。 Myはてな プロフィールの設定手順 管理ツールの「プロフィール設定」にアクセスする ※ダイアリーで設定されていたプロフィール内容はここからご覧いただけます 「入力・編集する」リンクから、Myはてなの「プロフィール」にアクセスする 「編集」をクリックし、「ニックネーム」や「自己紹介」、「好きなもの」などを入力する 「保存す

    Myはてなとはてなダイアリーのプロフィール機能を統合しました - はてなダイアリー日記
    anhelo
    anhelo 2009/03/05
    Myはてなにプロフィール機能を追加し、はてなダイアリーのプロフィール設定と統合。ダイアリープロフィールとMyはてなプロフィール片方いじると他方も変わるのかな?
  • ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    http://www.scienceplus2ch.com/ 引っ越しました

    anhelo
    anhelo 2009/03/05
    2ch、科学
  • プラド美術館展示作品拡張計画 | 地中海ブログ

    最近、美術館関係の話題が多いなと思っていたら、どうやらプラド美術館が展示作品を大幅に入れ替える計画が発表されたのだそうです( El Pais, P44, 3 de Marzo 2009)。一昨年の暮れくらいにラファエロ・モネオ(Rafael Moneo)による増築が完成し、既存の建物よりも25%大きくなった展示スペースを最大限生かして、2012年までに現在の展示作品1000点から50%増しの1500点に大幅アップするらしいです。アート好きには嬉しいお知らせですね。 さて、関連記事でとっても面白い情報が載っていました(La Vanguardia, p32, 3 de Marzo 2009)。スペインの主要美術館の収蔵作品数と展示作品数です。美術館って言うのは僕達が余り知らないような色んな機能を結構持っているのですが、その内の一つが作品の収集と保管機能なんですね。僕達が美術館で目にする作品とい

    プラド美術館展示作品拡張計画 | 地中海ブログ
    anhelo
    anhelo 2009/03/05
    プラド美術館、25%大きくなった展示スペースを最大限生かして、2012年までに現在の展示作品1000点から50%増しの1500点に大幅アップ。主な美術館の収蔵作品数と展示作品数リストあり
  • asahi.com(朝日新聞社):「未臨界」の原子炉 京大が開発、実験スタート - サイエンス

    「臨界」にならない安全な状態で原子炉を使い、核燃料を作りながら発電するシステムを、京都大原子炉実験所(大阪府熊取町)が開発し、4日から実験を始めた。原子炉の外から核分裂に必要な中性子を注入して運転する。  今回のシステムは、原子炉が「未臨界」なのが特徴。中性子投入で使う電力を少なくし、経済性も向上した。埋蔵量が多く、核兵器へ転用されにくいとされるトリウムを原料に核燃料を作ったり、高レベルの放射性廃棄物を、より危険性が少ない物質に変換したりすることも可能だ。  一般的な原子炉は、核分裂で発生した中性子が次の核分裂を引き起こして連鎖反応する「臨界」状態にして運転する。このため、暴走すると重大な事故につながる危険もある。

    anhelo
    anhelo 2009/03/05
    臨界状態でない原子炉で核燃料作りながら発電S、京大原子炉実験所開発、4日~実験。炉外~中性子注入での電力減らし。埋蔵量多く核兵器転用しにくいトリウムを燃料、高レベル放射性廃棄物をより危険性少ない物化可能
  • 何度でも書けるケチャップ文字に挑戦 :: デイリーポータルZ

    オムライスやオムレツにケチャップで字を書く。 子供の頃はとても楽しんでやっていたが、大人になった今は、いや今でも楽しい。 でも、一度書いてしまうと、ケチャップだけをぺろっと舐めでもしないかぎりもう一度書き直すことはできない。 オムレツをべる機会は、そう毎日やってこないので、ケチャップで字を書くという楽しみは、限られたものになってしまう。 これをなんとかしたい。 何度でも、自由に書く事のできる夢のケチャップを作ろう。 (工藤 考浩) 使い切ったケチャップを再利用 先日ケチャップが無くなった。 ほんの少し残っているのをぎゅっとしぼり出して、最後まで使い切ったあと、新しいのを開封して思った。 この空き容器に赤い半固体状のものを詰めれば、何度でもケチャップ風の文字が書ける魔法の道具ができあがるのではないか。 さっそく作ってみる 漠然と「赤い半固形状のものを詰めれば」と考えているだけなのだが、何を

    anhelo
    anhelo 2009/03/05
    蝋のオムレツに糊のケチャップ。アルミホイルのしわで玉子感が出る
  • 宇宙の闇に隠れてジッとあなたを見ているステルス衛星「Misty」

    Misty―これは宇宙の夜霧に紛れて地球を見張ってる、最新鋭のスパイ衛星のコードネームです。 1990年にスペースシャトル「アトランティス」の軍事ミッションで打ち上げられたのが最初ですけど、このMisty、実に摩訶不思議なものの影に隠れているのです。バルーンです。 超極秘プログラムという性格上、どう姿を隠しているのか、詳しい仕組みは今に至るまでほとんど分かっていません。唯一の手がかりは、米政府向けに設計を手がけたTeledyne Industries社(社名からして怖い)の特許申請だけで、そこにあるのが以下の図です。 理論上は打ち上げ後、衛星軌道に入ってからこのとんがりコーンみたいな反射するバルーンを膨らませ、先端を地球に向けて地上レーザーやレーダー波を屈折させて、姿を隠してる、ということのようですね。当にこの特許技術を採用したかどうかは、不明ですが。 1990年代半ばアマチュアの衛星監

    anhelo
    anhelo 2009/03/05
    コーン型で地上からのレーダー波を地上川に反射させないステルス衛星特許技術
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200903041853

    anhelo
    anhelo 2009/03/05
    個人情報収集、EU等も問題視、オバマ大統領が投稿続けると、新ホワイトハウスHP開設でクッキーでの長期間個人情報収集しないとしたプライバシーポリシー、Googleのを黙認と受取られるのを恐れ、Youtubeに演説投稿中止
  • 細胞内のたんぱく質、生体での観察に成功…京大教授ら : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人の細胞内にあるたんぱく質の様子を生きたまま観察する手法を京都大学の白川昌宏教授らが開発し、免疫機能に関係するたんぱく質に免疫を抑える薬がとりつく様子を観察することに成功した。 たんぱく質に対する薬の働きを、実際の生体反応として確認できる成果。5日付の英科学誌ネイチャーに発表する。 たんぱく質の構造は、そのたんぱく質に付けた「安定同位体」という元素に注目して分析することでわかる。しかし、これまでは、人の生きた細胞に、安定同位体を付けたたんぱく質を取り込ませる方法がなかった。 白川教授らは、たんぱく質を細胞の表面に集めたうえで、それを細胞内に引きずり込む手法を開発。実際に、免疫抑制剤が目標のたんぱく質にとりついた様子が観察できた。 別の観察では、生体内でのたんぱく質の動きや安定性が、試験管の実験とは異なる可能性もわかったという。 白川教授は「我々の手法だと、薬が実際に生体内で働く様子を確認し

    anhelo
    anhelo 2009/03/05
    京大白川昌宏教授、蛋白質を細胞表面に集め、それを細胞内に引きずり込む手法を開発。免疫抑制剤が目標の蛋白質にとりついた様子観察。生体内での蛋白質の動きや安定性が、試験管実験と異なる可能性もわかったと
  • バスク情報ブログ「山バスク 海バスク」

    anhelo
    anhelo 2009/03/05
    バスクのブログ
  • http://d.hatena.ne.jp/nieves/20090303

    anhelo
    anhelo 2009/03/05
    ハローキティー、Hello Kittyはスペインで少なくともバルセロナで、語頭hでもエロキティーじゃなくて、ヘロキティと読むらしい
  • NIKKEI NET(日経ネット):バイクの運転「脳を活性化」 ヤマハ発と東北大

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    NIKKEI NET(日経ネット):バイクの運転「脳を活性化」 ヤマハ発と東北大
    anhelo
    anhelo 2009/03/05
    川島隆太東北大教授、ヤマハと共同研究でバイク運転が前頭葉を刺激、認知や精神に好影響と。現役ライダーと10年以上乗ってない人の運転時の脳の働きを1カ月測定、現役の方が前頭葉の働きが活発。何でもやるね~
  • 大臣会見:金子大臣会見要旨 - 国土交通省

    日の閣議では当省に関するもので、成田国際空港株式会社法の一部を改正する法律案が閣議決定されました。閣議外案件でありますが、会見終了後、海上保安庁の業務視察を行います。羽田空港からヘリコプターに乗って浦賀水道航路を視察し、巡視船にも乗船して海上保安官の現場の状況を確認し、現場の皆さんからの話を伺ってみたいと思っております。私からは以上です。 (問)昨日、麻生総理が定額給付金について受け取ると表明されましたが、これについて大臣のお考えと、大臣ご自身は受け取られたらどのような使い方をされるかお聞かせください。 (答)私自身は地元で何だかのもので消費して還元させてもらおうと思っております。総理は当初、所得制限という話もあったようで、それならばそれは当然受け取るというご判断があったようですが、昨今の説明で、生活対策、当時ガソリンが170円した時で今やガソリンも170円から150円に下がっている。

    anhelo
    anhelo 2009/03/05
    金子一義国交省大臣会見2009/3/3、当時ガソリンが170円した時で今やガソリンも170円から150円に下がっていると!? こんなのが運輸担当の長として政治やってんだ
  • ICCがスーダン大統領に逮捕状発行

    スーダンのダルフール(Darfur)問題をめぐり、米キリスト教系人道援助団体「サマリタンズ・パース(サマリア人の財布、Samaritan's Purse)」の代表、フランクリン・グラハム(Franklin Graham)牧師(写真外)と会見するスーダンのオマル・ハッサン・アハメド・バシル(Omar Hassan Ahmed al-Bashir)大統領(2009年3月4日撮影)。(c)AFP/ASHRAF SHAZLY 【3月4日 AFP】(一部更新、一部訂正)国際刑事裁判所(International Criminal Court、ICC)は4日、スーダン・ダルフール(Darfur)地方の紛争をめぐり、同国のオマル・ハッサン・アハメド・バシル(Omar Hassan Ahmed al-Bashir)大統領に対し、人道に対する罪と戦争犯罪で逮捕状を発行したと発表した。 逮捕状には人道に対する

    ICCがスーダン大統領に逮捕状発行
    anhelo
    anhelo 2009/03/05
    国際刑事裁判所ICCは4日、スーダン・ダルフール地方の紛争めぐり、オマル・ハッサン・アハメド・バシル大統領に、戦争犯罪や人道に対する罪で逮捕状発行
  • 【レポート】スペイン面白携帯事情 - バルセロナの蚤の市でケータイを探そう | 携帯 | マイコミジャーナル

    毎年2月中旬に開催されるテレコミュニケーションの大型イベント「Mobile World Congress」。同イベントが開催されたスペインのバルセロナは、ガウディーの建築物などでも有名な観光都市だ。街中にはいたるところに観光スポットがあり、ガイドブック片手に朝から晩まで街歩きを楽しむ日人の姿を目にすることも珍しくはない。 でも「普通の観光では物足りない」なんて人もいるだろう。そんな人にお勧めなのが毎週開催されている大規模な蚤の市である。そこでは観光客向けのお土産ではなく、スペインの生活が直に感じられるローカルな商品が多数売られている。また売られている雑貨や中古品のなかには、携帯電話に関係したものも探せばみつかることもあるらしい。さっそく現地で蚤の市を訪問してみた。 バルセロナ蚤の市の会場入り口付近。この横から下の広場に入っていく 蚤の市の広場の様子。写真では写しきれていないが、全体の広さ

    anhelo
    anhelo 2009/03/05
    バルセロナの蚤の市。携帯まで売ってるらしい
  • スペイン語講座・スペイン語教室・文化イベント | インスティトゥト・セルバンテス東京

    スペイン語とスペイン文化のインスティトゥト・セルバンテス東京 インスティトゥト・セルバンテスはスペイン語の振興と教育またスペインスペイン語圏文化普及を目的に設立されたスペイン政府の公的機関です。 スペイン教育に従事する世界最大の機関で年間10万人が学んでいます。東京支部では大人向けスペイン語クラス、ジュニア・ユースクラスの他、講師養成講座、文化イベント、またDELEスペイン語検定、SIELE (シエレ:スペイン語国際評価サービス)、CCSE(スペイン国憲法及び社会文化的知識を問うインスティトゥト・セルバンテス作成のスペイン国籍取得のための試験)を開催しています。

    anhelo
    anhelo 2009/03/05
    セルバンテス文化センター。市ヶ谷。ブックマークしてなかったか・・・
  • コーヒーチェーン飲み比べガイド :: デイリーポータルZ

    味わい中。下を見てるだけで、目は閉じてない。色々ボサボサですな。髪の毛とかヒゲとか。あと眉毛も。よく見ると鼻毛。 増刊週刊大衆という月刊誌で「B級グルメべ比べガイド」という連載をしている。そこら辺にある普通のB級グルメを改めてべ比べして味などを評価するという内容だ。ラーメンチェーン、ファストフード、アイス、缶詰、缶コーヒー、カップ酒、レトルトカレーなどを片っ端からべ比べしてきた。 その結果、似たようなべ物の味の違いが判るようになった。レトルトカレーなんてどれべても「普通のカレー味」しかしないように思うし、実際そうなんだけど、よくよく味わってみると各社各製品で違いがあるのだ。いつの間にか微妙な味の差を文章に出来るようになったのだ。思い込みでなければ。 今回はその能力を使って、コーヒーチェーンのコーヒーを飲み比べてやろうと思う。偉そうな書き出しにしたのは、自分でハードルを高くして焦燥

    anhelo
    anhelo 2009/03/05
    コーヒーの好きでない人のコーヒーチェーン飲み比べ。スターバックス、ドトール、タリーズ、エクセルシオール、ベローチェ。ベローチェが一番安いらしい