タグ

2020年2月14日のブックマーク (5件)

  • コクヨ、ぺんてる買収を断念 株式保有46%にとどまる | 共同通信

    コクヨ(大阪市)の黒田英邦社長は14日、大阪市で開いた決算記者会見で、敵対的買収による子会社化を目指していた文具大手のぺんてる(東京)について、目標の株式過半数取得をいったん断念する考えを示した。「敵対的に株を買い進める意味がない。大株主として良好な関係を構築したい」と説明した。 黒田氏は、ぺんてる株の保有比率は現時点で約46%にとどまっていることを明らかにした。ぺんてるへの敵対姿勢から一変して融和に転じた格好だが、急な方針転換にコクヨの株主からは批判の声も出てきそうだ。 コクヨは昨年11月、ぺんてるを子会社化する計画を発表。株の買い取りを進めていた。

    コクヨ、ぺんてる買収を断念 株式保有46%にとどまる | 共同通信
    anhelo
    anhelo 2020/02/14
    ぺんてる株の保有比率は現時点で約46%にとどまっていることを明らかにした。ぺんてるへの敵対姿勢から一変して融和に転じた格好だが、急な方針転換にコクヨの株主からは批判の声も出てきそうだ
  • 沖縄のタクシー運転手女性、新型コロナ感染|日テレNEWS NNN

    沖縄県によると、県内の60代のタクシー運転手の女性が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたという。 沖縄の那覇港には今月1日、新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が寄港していて、タクシー運転手の女性は、このとき乗客と接触した可能性が高いという。 女性がせきの症状を訴えたため13日に検査を行い、14日、感染が確認されたという。

    沖縄のタクシー運転手女性、新型コロナ感染|日テレNEWS NNN
    anhelo
    anhelo 2020/02/14
    沖縄県内60代タクシー運転手女性が、新型コロナウイルスに感染。那覇港には今月1日、新型コロナウイルス集団感染クルーズ船ダイヤモンド・プリンセスが寄港、タクシー運転手の女性は、この時乗客と接触した可能性が高
  • 検事長定年延長 首相「法解釈を変更した結果」 国家公務員法と検察庁法 | 毎日新聞

    衆院会議で「桜を見る会」を巡る問題などについて答弁する安倍晋三首相=国会内で2020年2月13日午後2時15分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相は13日の衆院会議で、黒川弘務・東京高検検事長の定年を半年延長した閣議決定は、法解釈を変更した結果だと答弁した。国家公務員法の定年制は検察官に適用されないとした人事院の1981年の国会答弁に関し、首相は「当時、検察庁法に基づき除外されると理解していたと承知している」と認めつつ、「検察官も国家公務員で、今般、検察庁法に定められた特例以外には国家公務員法が適用される関係にあり、検察官の勤務(定年)延長に国家公務員法の規定が適用されると解釈することとした」と述べた。 検察庁法は「検事総長は年齢が65年、その他の検察官は年齢が63年に達した時に退官する」と定める。黒川氏は誕生日前日の2月7日に退官する予定だったが、政府は1月31日に定年の半年延長を閣議決定し

    検事長定年延長 首相「法解釈を変更した結果」 国家公務員法と検察庁法 | 毎日新聞
    anhelo
    anhelo 2020/02/14
    権力者首相が勝手に自分に都合いいように法解釈を変更できるならば、独裁国家と変わりない。
  • 槇原敬之 元同棲相手“金ちゃん”も2年前に覚せい剤で逮捕されていた | 文春オンライン

    2月13日、歌手の槇原敬之容疑者(50)が覚せい剤取締法違反の容疑で警視庁に逮捕された。自宅マンションで覚せい剤およそ0.083グラムを所持していた疑い。槇原容疑者は1999年8月にも覚せい剤取締法違反で逮捕され、懲役1年6月、執行猶予3年の判決を受けている。 今回の逮捕のきっかけとなったとみられる出来事がある。2018年に、槇原容疑者の個人事務所の元社長が、同じく覚せい剤取締法違反で逮捕されたことだ。それ以後、警視庁は槇原容疑者の動向に不審な点がないかを調べていたという。 事務所の元社長が逮捕・起訴された当時、槇原容疑者の父親は「週刊文春」に対し、息子への思いを明かしていた。当時の記事(2018年5月31日号)を再編集のうえ、公開する。 ※記事中の年齢や日付、肩書き等は掲載時のものです。 ◆◆◆ 「捕まってたと聞いて、もうびっくりして。まさかと。息子が一緒にやってたとかいうんならホンマに

    槇原敬之 元同棲相手“金ちゃん”も2年前に覚せい剤で逮捕されていた | 文春オンライン
    anhelo
    anhelo 2020/02/14
    2/13、槇原敬之容疑者(50)が覚せい剤取締法違反の容疑で警視庁に逮捕。自宅マンションで覚せい剤約0.083g所持の疑い。1999年8月にも覚せい剤取締法違反で逮捕、懲役1年6月、執行猶予3年の判決
  • WAON POINTカード、現金専用ポイントカードになる

    WAON POINTカード、現金専用ポイントカードになる
    anhelo
    anhelo 2020/02/14
    イオンは2020年4月~、WAON POINTカードは、お客様感謝デー割引対象外に&現金専用カードとなり、クレカ、電子マネー、金券類での支払は、pt付与対象外に。WAONカード付与率が他カード組合せするとかなり見劣りしてたからな