タグ

2022年12月26日のブックマーク (6件)

  • カビ輸入米、不正に検査証明 初の業務停止命令へ―農水省:時事ドットコム

    カビ輸入米、不正に検査証明 初の業務停止命令へ―農水省 2022年12月26日16時41分 農林水産省=東京都千代田区 カビが生えた輸入米に検査証明書を不正に発行したとして、農林水産省は26日までに、登録検査機関「日穀物検定協会」(東京)に対し、農産物検査法に基づき3カ月間の業務停止を命じる方針を固めた。外国産農産物の検査業務に対する業務停止命令は初めてとなる。 農水省は来年1月13日に事情を聴取する聴聞会を開いた上、早ければ同月中にも発令する。 農水省によると、同協会は今年8月、米国からの輸入米の一部にカビが生えていることを認識しながら、全量の品質に問題がないことを示す検査証明書を発行。7月にもタイ産米で、水にぬれた荷物の検査をせず証明書を発行した。いずれも政府の備蓄米で、市場には出回っていない。 経済 コメントをする

    カビ輸入米、不正に検査証明 初の業務停止命令へ―農水省:時事ドットコム
    anhelo
    anhelo 2022/12/26
    日本穀物検定協会は今年8 月,米国~の輸入米の一部に黴生えてる事を認識しながら,全量品質に問題ない事示す検査証明書発行。7月もタイ産米で,水にぬれた荷物の検査せず証明書発行。何れも政府備蓄米、市場出回ってない
  • 金融政策修正は「出口の一歩ではない」 日銀の黒田総裁、「事実上の利上げ」を否定

    銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁は26日、東京都内で講演し、20日に決めた長期金利の変動上限引き上げについて、「(大規模な金融緩和の)出口の一歩ということでは全くない」と強調した。市場に広がる「事実上の利上げ」との見方を改めて否定した。 日銀は20日の金融政策決定会合で、長期金利の変動上限を0・25%程度から0・5%程度に引き上げた。金利全体を低く抑える金融緩和の枠組みは維持した。黒田総裁は「金融緩和によって経済をしっかりと支え、企業が賃上げを行いやすい環境を整えることが必要だ」と述べた。 金融緩和策の修正以降、長期金利は26日に0・445%をつけるなど上昇傾向がみられる。企業や家計の借り入れ負担が一部重くなる可能性はあるが、黒田総裁は「緩和効果をより円滑に波及させていくことのメリットの方が大きい」と政策への理解を求めた。 日銀は賃上げを伴う形で、2%の物価上昇目標の実現を目指している。

    金融政策修正は「出口の一歩ではない」 日銀の黒田総裁、「事実上の利上げ」を否定
    anhelo
    anhelo 2022/12/26
    20 日の長期金利変動上限引上げは(大規模な金融緩和の)出口の一歩では全くないと強調。市場に広がる事実上の利上の見方を改めて否定するも、もはや日銀総裁の言葉に信用がない
  • https://research-er.jp/articles/view/117770?s=09

    anhelo
    anhelo 2022/12/26
    東北大通研の錯視の実験。身体の前後の傾きと直線移動の組み合わせが垂直の知覚に影響するという今回の発見。実験の一部は香港の歴史的交通機関であるピークトラム(ビクトリアピークに登るケーブルカーの中で実施
  • なぜバスの座席は「青」が多い? ネット検索は「青色」ばかり… 利用者に配慮された車内ルールとは

    人々の生活を支える公共交通機関のひとつである路線バスですが、車内に設置されている座席は青色のものを見かけることが多くあります。なぜ路線バスの座席は青色が多いのでしょうか。 路線バスの座席に青色が多い理由は? 路線バスは人々の生活を大きく支える交通手段のひとつといっても過言ではありません。 そうしたなかで、車内の座席は青色のものを見かけることが多くあります。なぜ路線バスの座席は青色が多いのでしょうか。 日バス協会が2021年度に公表した「日のバス事業」によると、2021年度のバス年間利用者数は45億3300万人となっています。 そんな多くの人が利用する路線バスの車内といえば、椅子が並び天井からはつり革がぶら下がっています。また、走行中に捕まるポールなどには降車ボタンが備わっています。 では、ここで路線バスの車内を思い浮かべてください。そうすうと多くの人が青い座席が印象に残るかもしれません

    なぜバスの座席は「青」が多い? ネット検索は「青色」ばかり… 利用者に配慮された車内ルールとは
    anhelo
    anhelo 2022/12/26
    標準仕様ノンステップバス認定要領,2015年一部改定。高齢者や色覚障害者も見えるよう,縦握り棒,押しボタン等,明示させたい部分は朱色or黄赤用いるとした。天井,床,壁面等,背景部は十分明度差つけると表記→青に絞られる
  • 人口1075人の村でも黒字を実現 セコマ会長が「過疎地への出店は福祉ではない」と語る理由

    北海道には「奇跡のコンビニ」として知られる「セイコーマート初山別店」(北海道初山別村)がある。初山別村は人口1075人という小さな村だ。村の万屋(よろずや)的存在であった商店が閉店してから日々の買い物が困難になり、村長が自らセコマに直談判。「赤字覚悟」でなんとか開業に至った。 そんなセイコーマート初山別店は、開業から8年を迎えた今、なんと黒字経営を続けているという。セコマの丸谷会長に、開業してから見えてきた店の面白い使われ方と、黒字化できた要因について聞いた。 【お詫びと訂正:2022年12月28日午後1時00分 初出時「村唯一の商店」としていましたが、正しくは「村の中心部にあった唯一の商店」でした。お詫びして訂正いたします。】 <関連記事:「戦略がないのが戦略」 セコマ会長が語る、買い物難民を救った「初山別店」開業の背景>

    人口1075人の村でも黒字を実現 セコマ会長が「過疎地への出店は福祉ではない」と語る理由
    anhelo
    anhelo 2022/12/26
    セイコーマート初山別店。初山別村は人口1075人という小さな村。村で唯一の商店が閉店し日々の買物が困難になり、村長が自らセコマに直談判。赤字覚悟でなんとか開業。開業8年迎えた今、黒字経営続けてる。一方7-11は?
  • 電車は「クレジットカード」で切符を買うとお得!時差通勤でポイントが貯まる? | dメニューマネー(NTTドコモ)

    電車は「クレジットカード」で切符を買うとお得!時差通勤でポイントが貯まる?2022/12/25 19:00 電車を利用するとき、Suicaや現金で切符を買う人が多いと思うが、実はクレジットカードで切符を買うとポイントが貯まるだけでなく旅行障害保険がつくなどメリットが多い。また、時差通勤するとポイントが付く鉄道会社もある。電車をお得に利用する方法を見てみよう。 クレジットカードで電車の切符を買うとお得? 電車の切符を買う時に現 電車を利用するとき、Suicaや現金で切符を買う人が多いと思うが、実はクレジットカードで切符を買うとポイントが貯まるだけでなく旅行障害保険がつくなどメリットが多い。また、時差通勤するとポイントが付く鉄道会社もある。電車をお得に利用する方法を見てみよう。 クレジットカードで電車の切符を買うとお得? 電車の切符を買う時に現金やSuicaなどを使う人は多いだろうが、クレジッ

    電車は「クレジットカード」で切符を買うとお得!時差通勤でポイントが貯まる? | dメニューマネー(NTTドコモ)
    anhelo
    anhelo 2022/12/26
    旅行傷害保険付クレカで切符を買うと保険適用される事有。自動付帯はカード持つだけで保険適用、旅行中のケガや病気、荷物の損害等に備えられる。利用付帯は旅行中の飛行機や電車、バス等費用をクレカ支払で保険適用