タグ

ブックマーク / nekonomestill.blog2.fc2.com (8)

  • 猫の目スチル (2004~2008) ラーメン三種

    Fujifilm FinePix F30 (マクロモード) 最近また自分の中で俄かにラーメンブームが沸きおこり、時間を見つけては評判の店をあちこちべ回っています(^^; というわけで今回は、F30を購入した後に訪れた3つの店のラーメンをご紹介&プチレビュー。 最初は東大赤門前にある店、「初代けいすけ」の 『黒味噌ラーメン』。 学生も意識してるのか普通盛りと大盛りが同じ料金で、ランチタイムだとご飯もサービスでつけてくれます(o^-')b 出てきた時は真っ黒いスープの上に白い生クリーム!という強烈なビジュアルにまずビックリ。 しかしいざ口に運んでみると、これが実に調和のとれたお味なんですね~。 たまねぎとひき肉の浮かぶ黒味噌スープは非常に濃厚でマイルド、旨みがギュッと凝縮されてます。 やや縮れた太麺は粘性のあるスープの絡みがよく、上に乗った玉ねぎと長ねぎのそれぞれの香りとの相性も絶妙、 渾然

    anhelo
    anhelo 2007/10/03
    東大赤門前にある店、「初代けいすけ」の 『黒味噌ラーメン』、飯田橋にある「中華そば 髙はし」の 『中華そば』、「一風堂(上野広小路店)」の 『白丸元味』
  • 猫の目スチル (2004~2008) バンの親子

    KOWA TSN-664/TE-17HD/PENTAX Optio 750Z 朝、井の頭池の周りを巡っていると、三脚に望遠レンズを付けて対岸のあたりを狙っている人を発見。 「何かいるんですか?」と尋ねてみたら、今この池でバンが子育てをしていて、歩きはじめた子ども達が たまに姿を現すんだとか。 早速私もスコープを展開し、教えてもらった位置に照準を合わせてみたものの… 如何せん距離が遠すぎるのと、葦が邪魔して、見えるのは水面に出てきた時の親鳥の姿だけ。 暫く時間が経ったあと、今度は自然文化圏の中のほうから回ってみると… いましたいました。 まだうぶ毛がふわふわ状態のバンのヒナ(^-^) 親鳥のあとにくっついて歩き、口移しで餌をもらってました。 K10D/SIGMA APO 135-400mm F4.5-5.6 ASPHERICAL RF 子どもたちも亀のことは怖がっていない様子(^^; ひいふ

    anhelo
    anhelo 2007/05/17
    井の頭公園でのバンの子育て。雛も黒くてふわふわ。
  • 猫の目スチル (2004~2008) とうろう流し

    *ist Ds/smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 AL 今日は帰りに浅草、隅田川のとうろう流しを見に行ってきました。 台東区のHPを調べてみると、 とうろう流しは去年、終戦60周年を機に40年ぶりに復活した行事だそうで、今年も引き続き行われるようになったとのこと。 向かう途中小雨が降ってたので中止になるかもと思いましたが、始まる頃には雨も止み、なんとか無事開催されました(^-^) *ist Ds/smc PENTAX-DA 21mm F3.2 AL Limited 吾橋西詰にある会場入り口付近。階段を下りて川のほとりに出ます。 川の間近まで出られるところはロープで仕切られ、灯篭を流す人だけが入れる。 またそこでは撮影禁止なので、隅田公園のほうへちょっと歩いた位置から撮ることに。 が、ここだと水辺までやや距離があり、肝心の灯篭の様子がうまく写せない(>_<) *

    anhelo
    anhelo 2006/08/16
    浅草灯籠流しの写真集
  • 猫の目スチル (2004~2008) 入谷朝顔市2006

    OLYMPUS μ-II/FUJI SUPERIA Venus 800 (COOLSCAN V ED) 昨年に引き続き、入谷の朝顔市へ行ってきました。 人の行列と白熱灯の熱気でとにかく蒸し暑かった…(^^; 仕事帰りにその日配達予定のμ-IIを保管されてる郵便局で受け取り、マニュアルに簡単に目を通してから即実戦配備(^^; シャッターボタンが軽いため、AF半押しのところをそのまま押し込んで失敗したのが4枚ほどありました(+_+) μ-IIはマルチAFモードとスポットAFモードがあるんですが、マルチだと分割測光、スポットだとスポット測光になってしまう。 そのため暗い背景の中で明るく照らされた一点を近づいて撮ろうとすると、どうしても極端にアンダーになっちゃうんですね…。 マルチだとピンを外しやすいとの事なんで、スポット測距で分割測光が使えるといいんですけど。 この売り子のお姉さんも上の火打石を

  • 猫の目スチル (2004~2008) “幻の駅”~旧万世橋駅遺構(2)

    MX/SMC PENTAX 28mm F3.5/SUPERIA Venus 400 (COOLSCAN V ED) 旧万世橋駅の設計者は東京中央停車場(東京駅)を設計した辰野金吾。 後からできた東京駅は万世橋駅を基にして造られたんだとか。 記録映像では当時の駅周辺の様子を 描いた絵などが出てきましたが、東京駅と同じ赤煉瓦様式でかなり立派な建物だったみたいです。 これはさよならキャンペーンの一つとして催されている神田川沿いの交通博物館外壁のライトアップの様子。 *ist Ds/smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED(IF) 地上のホーム跡地を見た後は、数分間の自由行動タイム。 来てる人はみな何かしらのカメラを持ってきてるので、フラッシュ焚いたりしながら構内を撮って回ってました。 博物館内部へと続く結ぶ古びた通路には金属製のアーチが架けられ、異空間

  • 猫の目スチル (2004~2008) “幻の駅”~旧万世橋駅遺構(1)

    *ist Ds/smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED(IF) 東京、神田にある交通博物館は今年5月をもって閉館。 来年7月さいたま市に鉄道博物館となって再出発するそうです。 先月秋葉原へ行く途中建物の前を通った時に初めて知り、これは今のうちに見ておかねばと思い、後日二度行ってきました。 さようならキャンペーンの一つとして催されているのが旧万世橋駅遺構特別公開。 交通博物館には子どもの頃親に何度も連れていってもらったけど、旧駅の遺構が見られる状態で残ってるとは知りませんでした。 同じように博物館行かれたClieistDさん、遅くなってしまいましたがTBお送りします(^^; 案内員の先導に従い遺構内部に足を踏み入れると、年月を経た建物の湿っぽい独特な匂いがする。(特に悪臭ではない) この鉄骨の上は中央線が通っています。 遺構に入るとまずは左奥に設

  • 猫の目スチル (2004~2008) 熱中症

    *ist Ds/SMC PENTAX 28mm F3.5 あまりの暑さで…イってしまわれたようです(笑) ピク、ピクク… 前にも撮ったけど、ホントにいいキャラしてるなー君は。

    anhelo
    anhelo 2005/09/05
    うんも~~っ!
  • 猫の目スチル (2004~2008)

    K20D/smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 AL II このブログのファイル使用率が総容量の99.46%と残りごく僅かとなったため、移転することにしました。 新しいブログのほうはまだ作りかけの段階で、完成までもう少し時間がかかりそうなのと… あと今他にも色々とやりたい事もあるので、この機にちょっとだけお休みにしようかと思います。 考えとしては二週間ほど経ってから新ブログで更新再開する予定。 このブログは移転後もそのまま過去ログとして残しておくつもりです。 移転の際は記事にてあらためて報告しますね(o^-')b

    anhelo
    anhelo 2005/07/21
    猫に限らず写真が美しい。ちょっと重いけどね。
  • 1