タグ

ブックマーク / www.shibukei.com (12)

  • 渋谷の「顔」東急東横店、85年の歴史に幕 来店客ら最後の姿見届ける

    関東初の私鉄ターミナルデパートとして85年以上にわたり渋谷の「顔」となってきた東急百貨店東横店(渋谷区渋谷2、以下東急東横店)が3月31日、営業を終えた。 閉店後に入り口に掲げられた幕には「渋谷に、感謝。」の文字 1934(昭和9)年、「東横百貨店」として開業し、劇場などの文化施設や日初の名店街「東横のれん街」を生み出すなど、渋谷の骨格を成す中心的存在だったデパートが、長い歴史を背負い営業を終えた。新型コロナウイルス感染拡大を受け、「最後の一日」に予定していた式典などのイベントは自粛し、閉店5分前に店長からの感謝の言葉が来店客に向け館内放送で流された。 館内放送の冒頭で石原一也店長は「残念な思いもあるが、渋谷の街のさらなる発展に向けて営業終了を決断した」と再開発に伴い歴史に幕を下ろすことになった経緯を説明。開業時からの歴史を振り返り、クロージング企画で寄せられたメッセージについて「東横店

    渋谷の「顔」東急東横店、85年の歴史に幕 来店客ら最後の姿見届ける
    anhelo
    anhelo 2020/04/01
    85年以上にわたり渋谷の「顔」となってきた東急百貨店東横店(渋谷区渋谷2、以下東急東横店)が3月31日、営業を終えた。
  • 渋谷「電力館」が閉館-東電、福島第一原発事故受け改装再開断念

    同館は1984(昭和59)年、東京電力の総合PR拠点として渋谷・ファイヤー通り沿いの同社渋谷支社敷地内に開業。全7フロアの施設で「電力」をテーマにした常設展示やイベントなどで同社事業をPRしてきた。全館リニューアルに向け、昨年4月から段階的に改装を進め、今年3月20日にグランドオープンを予定していたが、東日大震災の影響を受けオープンを延期。営業を再開することなく、今回の閉鎖が決まった。 福島第一原子力発電所の事故を受け補償問題なども起きる中、業となる電気事業以外の事業の見直しを図るため、PR事業全般の絞り込みの一環として営業続行を断念した。施設跡の今後利用などついては「白紙」という。 同館屋上に設置している、空気中の放射線量を測定するモニタリングポストについては計測を続け、これまで通り同社ホームページで公開していく。

    渋谷「電力館」が閉館-東電、福島第一原発事故受け改装再開断念
    anhelo
    anhelo 2011/06/13
    電力館(渋谷)が5/31閉館。1984年東電総合PR拠点として渋谷・ファイヤー通り沿いの同社渋谷支社敷地内に開業。全7フロアの施設で「電力」をテーマにした常設展示やイベントなどで同社事業をPRしてきた。全館リニューア
  • 「行方不明」のモヤイ像、戻る-ルパン三世「犯行声明」から2週間

    ルパン三世による「犯行前」のモヤイ像(左)と戻ってきたモヤイ像(右)。洗浄により30年前の白さを取り戻した 「犯行」は、平和や日テレビ放送網、バンダイナムコゲームス、トムス・エンタテインメントなど6社が協賛する「LUPIN STEAL JAPAN PROJECT」によるもの。11月下旬に立ち上げた公式サイトで「ルパンに盗んでほしい物」を一般募集。第1弾としてモヤイ像が「盗まれた」。数日前から渋谷の街頭各所で「犯行予告」が掲出されていたほか、犯行当日は渋谷駅前の大型ビジョン「Q’s eye」にも「渋谷南口のモヤイ像は、いただいた。」の犯行声明が流された。 この日、同時に行方不明になっていた大阪道頓堀のくいだおれ太郎も戻ってきた。同プロジェクトのホームページは「恋人の待ち合わせ場所としても重要な両スポット。クリスマスを前に人の恋の邪魔はしないルパンからのすてきなクリスマスプレゼントなのかもし

    「行方不明」のモヤイ像、戻る-ルパン三世「犯行声明」から2週間
    anhelo
    anhelo 2009/12/21
    LUPIN STEAL JAPAN PROJECTで、12/7未明、ルパン3世の「犯行声明」とともに姿を消し行方不明になっていた渋谷駅南口のモヤイ像が21日未明元に戻った。同時に行方不明になっていた大阪道頓堀のくいだおれ太郎も戻ってきた。ホー
  • 表参道イルミネーション、11年ぶりに復活へ-63万個の電飾でライトアップ

    表参道のケヤキ並木イルミネーションが11年ぶりに復活、12月1日から63万個の電飾が並木を彩り、光と音の複合的なアプローチで年末年始の表参道を盛り上げる。主催は商店街振興組合原宿表参道欅会。 ライトアップの表参道イメージ 表参道では1991年から1998年まで、けやきの木を豆電球で覆う大がかりなイルミネーションを展開。冬の風物詩として各地から人が押し寄せるなど人気が定着していたが、見物客に対する周辺住民の不満や資金難、木への負担が大きいことなどから中止に。2006年には電球の替わりに並木の間に巨大な「行灯(あんどん)」を置くライトアップ「表参道akarium(アカリウム)」を展開したが、「思ったより地味」「目立たない」などの声もあり、新たな試みが期待されていた。 今回は、旅行代理店「エイチ・アイ・エス」(新宿区)が協賛して「表参道H.I.S.イルミネーション ベルシンフォニー」と題し、イル

    表参道イルミネーション、11年ぶりに復活へ-63万個の電飾でライトアップ
    anhelo
    anhelo 2009/10/24
    表参道のケヤキ並木イルミネーションが11年ぶりに復活、12月1日から63万個の電飾。見物客に対する周辺住民の不満や資金難、木への負担が大きいことなどから中止に。2006年には電球の替わりに並木の間に巨大な「行灯(あ
  • 福田首相「あなたとは違うんです」Tシャツ発売-反応は上々

    9月1日の辞任会見で福田康夫首相が発した「あなたとは違うんです」発言がブログや2ちゃんねるなどで「流行」する中、ドロップシッピングサイト「ClubT」(社=渋谷区代々木1)では同2日、「あなたとは違うんです!」Tシャツを発売した。 「あなたとは違うんです」マグカップも Tシャツには辞任会見後2ちゃんねるなどに相次いでアップされたアスキーアート(AA)をフロント部分にプリント。首相の似顔絵をモチーフに「自分自身を客観的に見ることはできるんです。あなたとは違うんです」の文字も添えられている。赤やラベンダー、シルバーグレーなどのカラーバリエーションに加え、長袖タイプやラグランスリーブタイプなどデザインも豊富で、価格はいずれも値ごろ感のある2千円台。 Tシャツは、発送や決済などを運営会社が請け負うことで在庫を持たずにネット上で商品を販売できる同サイトの「ドロップシッピング」方式を利用し、ユーザー

    福田首相「あなたとは違うんです」Tシャツ発売-反応は上々
    anhelo
    anhelo 2008/09/06
    福田首相「あなたとは違うんです」Tシャツ
  • 渋谷に自衛隊の広報スペース「自衛館」-迷彩服など制服試着も

    渋谷・宮益坂沿いに4月下旬、防衛省・自衛隊が民間委託した広報スペース「自衛館」(渋谷区渋谷1)がプレオープンした。 同館は、防衛省・自衛隊が自衛官の募集拠点として開設した施設。博報堂(港区)に運営を委託し、イベント運営などを手がけるライチャスインターナショナル(中央区)が内装やディスプレーなどのディレクションを手がけた。館内は、壁面を「白」で統一、エントランス付近をガラス張りにすることで入りやすさを演出した。延べ床面積は約36平方メートル。 スペース内には、自衛隊員募集パンフレットや同省が編集協力している雑誌「MAMOR(マモル)」を置くほか、陸・海・空の制服や艦船模型などを展示する。制服は、海上自衛隊のセーラー服や陸上自衛隊の迷彩服、制帽など実際の現場で使用されているものがそろい、試着、写真撮影(無料)も可能だ。 模型はすべてガラスケースに展示。航空自衛隊の「ブルーインパルス」や護衛艦「

    渋谷に自衛隊の広報スペース「自衛館」-迷彩服など制服試着も
    anhelo
    anhelo 2008/07/03
    渋谷宮脇坂に民間委託自衛隊広報スペース自衛館オープン。36m2。雑誌MAMORU、陸海空制服や艦船模型等展示。海上自セーラー服や陸上自迷彩服制帽等実際現場使用のものがそろい、試着、写真撮影無料。水休。運営年4500万円
  • 渋谷駅周辺再編計画、本格始動へ-変わる景観、埼京線ホーム移設も

    渋谷駅前、明治通りの様子。写真右奥は現在の東横線ホーム、直下には副都心線・渋谷駅。2012年に向けて駅周辺の再編が動き出す 東京都、渋谷区、民間の鉄道事業者などで組織する「渋谷駅街区基盤整備検討委員会」は6月30日、JR埼京線ホームの移設やバスターミナルの再配置計画などを含む渋谷駅周辺再開発の整備方針を発表した。6月の副都心線開業後、2012年度には東急東横線地下化を控える駅周辺の「再編」が動き出す。 副都心線が新たに加わり、6駅8線の鉄道路線が乗り入れる駅周辺の交通の利便性を確保するほか、大正時代から増改築が繰り返されてきた駅施設と周辺の公共施設を再編・整備し「安全で快適な都市空間」づくりを目指す。今後地元や関係機関との協議を重ね都市計画を決定、事業化に向け格的な検討、調整段階に入る。 駅施設は、2012年度に副都心線との相互直通運転を開始する東横線の地下化に伴い、現在駅の南側に孤立し

    渋谷駅周辺再編計画、本格始動へ-変わる景観、埼京線ホーム移設も
    anhelo
    anhelo 2008/07/01
    2012年度に副都心線との相互直通運転を開始する東横線の地下化に伴い、現在駅の南側に孤立している埼京線ホームを移設、山手線ホームと並行させる。銀座線ホームは島式(1面2線)化
  • 代官山・猿楽町の重要文化財「旧朝倉家住宅」が初の一般公開

    大正期の重要な和式住宅として国の重要文化財に指定されている「旧朝倉家住宅」(渋谷区猿楽町、TEL 03-3476-1021)が6月8日から、一般公開されている。 初公開された旧朝倉家住宅は、東京府会議員だった朝倉虎治郎さんの自宅として1919年に建設された。2004年に重要文化財に指定され、2006年から渋谷区が管理している。瓦ぶき屋根の木造2階建てで、1階は家族や使用人が日常生活を送る場として、2階は虎治郎さんが公職に当たった際の会合などに、それぞれ使用された。 杉の木目を多用した1階西側の「杉の間」からは敷地内の庭園が一望でき、虎治郎さんが最も好んだ広間だったという。このほか1階には、「第1会議室」と呼ばれる32畳の洋間、執事の「事務スペース」、「女中部屋」などがあり、当時は富士山が望めたという2階にも30畳ほどの広間がある。 住宅周辺には、多くの石灯籠(どうろう)が置かれており、回遊

    代官山・猿楽町の重要文化財「旧朝倉家住宅」が初の一般公開
    anhelo
    anhelo 2008/06/25
    大正期の重要な和式住宅として国の重要文化財に指定されている旧朝倉家住宅(渋谷区猿楽町)が6/8~一般公開。1018時(11/1~2月は16時30分迄)。月曜休館。観覧料100円
  • 人が動く、街が動く-開業目前!東京メトロ・副都心線「渋谷駅」の全容と未来

    副都心線は、埼玉県南部の和光市から池袋を経て、渋谷に至る東京メトロの新路線。すでに開通済みの和光市−池袋間は、有楽町線として1983年までに運行を開始、6月の開業で「副都心線」に名称を改める有楽町新線(和光市−小竹向原間は有楽町線と線路を共有)は1994年に運行を開始している。 今回の全線開業で開通するのが、西東京3大商業集積地である池袋・新宿・渋谷を1につなぐ池袋−渋谷間の8駅。ほぼ全線にわたり明治通り直下を走ることになる「新路線」の開通は、これまで新宿や渋谷に出るために有楽町線、JRを乗り継ぐ必要のあった乗客にとって、乗り換えなしで都心に出られる新たな可能性を生むことになり、「素通り客」をい止めようとする池袋を筆頭に、アクセス条件が向上する新宿や渋谷のエリア間競争をあおるかたちとなっている。 エリア間競争がさらに加熱するとみられるのが、開業から4年後、副都心線が東急東横線との相互直

    人が動く、街が動く-開業目前!東京メトロ・副都心線「渋谷駅」の全容と未来
    anhelo
    anhelo 2008/05/26
    地中の宇宙船をイメージ。駅構内に明確な目印はないが、実はホーム中心から東急電鉄側の事業範囲内にすっぽりと収まっており、副都心線渋谷駅でなく東横線渋谷駅のシンボルとして構想されたもの
  • 新渋谷駅は「地宙船」をイメージ-安藤忠雄さんデザイン

    東急電鉄が開発を進める新「渋谷駅」のイメージ。デザインは安藤忠雄さんが担当(写真=安藤忠雄建築研究所提供) 東急電鉄が進める渋谷駅東口・東急文化会館跡地の再開発事業で、地下化が予定されている新「渋谷駅」の設計が「地宙船」をイメージしたユニークな吹き抜け構造になることが明らかになった。 同駅では、来年6月に開業予定の東京メトロ副都心線と2012年までに相互乗り入れを始める。東急電鉄は駅施設を含む地上33階、地下4階(塔屋1階)の複合高層ビルを建設する計画で、渋谷駅周辺の活性化に向けて新生渋谷駅をアピールしていきたい考えだ。 デザインは、建築家の安藤忠雄さんが担当する。3層構造の駅は「地中の宇宙船=地宙船」をイメージ。下層部のホーム頭上が大きな吹き抜け空間となり、上層部の改札階などから下層部を見渡せるようになる。駅全体は「楕円のカプセル(=地宙船)が地下に沈んだような構造」(東急電鉄)で、ホー

    新渋谷駅は「地宙船」をイメージ-安藤忠雄さんデザイン
    anhelo
    anhelo 2007/12/17
    東急の渋谷駅東口東急文化会館跡地再開発事業。地下新渋谷駅は地宙船をイメージした吹抜け構造。東京メトロ副都心線と2012年迄に相互乗入れ。駅施設を含む地上33F、地下4Fの複合高層ビルを建設する
  • 大型書店「ブックファースト渋谷店」閉店迫る―惜しむ声も - シブヤ経済新聞

    渋谷文化村通り沿いの大型書店「ブックファースト渋谷店」(渋谷区宇田川町、TEL 03-3770-1023)の閉店が10月14日に迫り、近隣住民や常連客からは閉店を惜しむ声が出ている。 1998年に開業した同店は、渋谷駅周辺で最大規模の6フロアを展開、雑誌や専門書など約70万冊を取り扱ってきたが、入居ビルの建て替えに伴い運営元の阪急電鉄グループが今年4月に閉店を発表。渋谷エリアでは駅近くの「大盛堂書店」が2005年に閉店するなど大型書店の閉鎖が相次ぐ中、唯一の総合書店の閉店に、ネット上などでも閉店を惜しむ声が続出していた。 移転先となる「渋谷文化村通り店」は、「旭屋書店渋谷店」(2005年9月閉店)があった道玄坂下交差点のビル地階に同18日にオープンする。閉店が決まった店舗のエントランスや店内各所には、来店客向けに閉店と移転を知らせるポスターが発表後から掲出されているが、閉店を約1週間後に控

    大型書店「ブックファースト渋谷店」閉店迫る―惜しむ声も - シブヤ経済新聞
    anhelo
    anhelo 2007/10/16
    渋谷文化村通り阪急G大型書店ブックファースト渋谷店2007/10/14閉店。渋谷文化村通り店が旭屋書店渋谷店(2005年9月閉店)があった道玄坂下交差点のビル地階に18日に1/5規模でオープン。渋谷に大型書店が1つもなくなった
  • 渋谷で話題のメキシコ映画公開-タコス店でプロモも

    anhelo
    anhelo 2006/07/25
    カクタス・ジャック
  • 1