実際のところ、被災した人たちに「応援ソング」って届いているんだろうか。本当に苦しんでいる人たちは「なんか美化しやがって……」って感じじゃないのだろうか。
実際のところ、被災した人たちに「応援ソング」って届いているんだろうか。本当に苦しんでいる人たちは「なんか美化しやがって……」って感じじゃないのだろうか。
とおくてよくみえない ちかくによれば よくみえるけれどもこれはただのたれまくでてんらんかいのことはよくわからない。そもそもなにがよくみえているのか 横浜美術館 横浜美術館で、高嶺格の、首都圏でははじめての大規模個展『とおくてよくみえない』がはじまった。高嶺格の作品は、全容や一貫した何か、一定したスタイル、そういうものを聞かれると困る。よくわからない。2005年の横浜トリエンナーレにおける『鹿児島エスペラント』はとても素敵だった また横浜トリエンナーレ - 日毎に敵と懶惰に戦う 『横浜トリエンナーレ2005』 - 関内関外日記 しかし何が良かったか問われるとなんともわからず、しかしとても良かった。奥さんである在日韓国人との結婚についてのモノローグ『ベイビー・インサドン』をはじめて見たのは、ZAIMでの、増山麗奈がキュレーションした展覧会で ZAIM『ART LAN@ASIA アジアの新★現代
Jason, Tore. 2012. The History of Languages: An Introduction. Oxford Textbooks in Linguistics. Oxford UP. http://www.amazon.co.jp/dp/0199604282/ 世界史としての、言語外面史の初級教科書。 これだけ広範囲のことを、 内容としても学説としても中庸をたもって扱っているのは、すごい。 マクロ社会言語学の素養として読んでおくべき本になるだろう。 さ来年度は、どれかの授業の教科書にしたい。 ;; 著者が英語ネィティヴでないので、英語も易しい。 通常、internal (内面) // external (外面) の 2つに分けているものを、 linguistic (言語) // metalinguistic (メタ言語) / societal (社会制度) の
昔は戦争というと、故郷から遠く離れた地で長い時間を過ごすことを意味しました。今は違います。アメリカの無人機部隊の人々は毎朝家から基地に「出勤」し、何千キロも離れた空に浮かぶ無人機を使って戦争を行います。そんな毎日戦争と日常を行き来する彼らと家族の人間関係を描いたのが映画「Unmannned」です。 UNMANNED Official Trailer 2 – YouTube あらすじ: リック・クレイフィールドはカリフォルニア・モハベ砂漠の空軍基地で勤務する無人機オペレーター。最近熱心な勤務態度によって、新兵募集の広報担当に選ばれた。リックは、家から出勤する兵士が普通の生活を送りながら、同時に戦争に参加できるという証人なのである。 しかしある日、彼は自分が攻撃した市民の死体の写真を見てショックを受ける。その日から自分の兵士としての役割と、家に帰ってからの父親・夫としての役割のバランスをとるの
TBS ラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」(土曜 21:30 - 24:30 生放送)の 2009 年 9 月 5 日(土)23 時台の特集コーナー「サタデーナイト Labo」で、「20 世紀少年 最終章 ぼくらの旗」を取上げていました。 パーソナリティ ライムスター宇多丸 ゲスト 町山 智浩(映画評論家) 対談内容を以下にまとめます(敬称略)。 ライムスター宇多丸さんと「20 世紀少年 最終章 ぼくらの旗」は、映画評として完璧(町山) 「20 世紀少年」のテーマは、映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」と同じ(町山) 昭和 40 年代に思い描いていた夢の世界が実現しなかったから、強制的に実現させようとするとテロリズムになる オウム真理教は 1960 年代に生まれた世代が、自らテロを起こして救世主になろうとした 1 時間半でギャグ満載の子供向
J-CASTニュース : こんな凶悪犯相手でも 日本の警官は銃を使えないのか あの人混みの中で発砲しないというのは正しい判断なのに、発砲しろ!とか言っている人たちは、銃に関する話してもらいたくない! 人混みの中でも撃っているような刑事の出てくる映画などを見て、そんなことを言っているのだとしたら、まさに現実とフィクションの区別がついてない人たちだ。 また、動いている人に当てるというのは相当難しい。足を狙え!と周囲の人が言ったそうだが、それは相当銃に慣れた人間でもない限り、難しい。 「据物撃ちなら誰でもできる」 - 玄倉川の岸辺 それについて詳しく指摘した記事。ライフルだと全然状況が違って当たるらしい。 ピストルというのは3メートル離れたら当たらないものだ、みたいな話を聞いてはいたけど、それについて細かいデータがあった。 ニューヨーク市警の命中率から - 火薬と鋼 2ヤード(約1.8m)で38
今年ももう終わりですね…。2011年に観た、展覧会の自分的ベスト10を書かせていただきます。ちなみに、去年のはこちら 2010年の展覧会を振り返る - 日毎に敵と懶惰に戦う 1.横浜美術館『高嶺格 とおくてよくみえない』 今年、一番印象に残ったのはなんと言ってもこれ。あんな不穏な展覧会はまず見たことが無い。後に上映された『木村さん』も印象深いです 横浜美術館 高嶺格『とおくてよくみえない』の不穏さ - 日毎に敵と懶惰に戦う 高嶺格『木村さん』を見る - 日毎に敵と懶惰に戦う 2.森美術館『メタボリズムの未来都市展』 物凄いボリュームと密度でした。関連イベントの建築映像祭も良かったなあ 森美術館『メタボ展』と柳宗悦と… - 日毎に敵と懶惰に戦う 3.江戸東京博物館『五百羅漢』 ふおー、すげー、と言いっぱなしで、口をあけっぱなしで鑑賞した記憶が Chim↑Pomのアレと、五百羅漢図と - 日毎
大津市環境美化センター(膳所上別保町)の職員が収集した大型ごみを私物化するなどしていた問題で、市が同センター職員ら27人を文書による厳重注意としていたことがわかった。 私物化したごみで作った〈休憩スペース〉で勤務時間中に遊んだことを認めた2人以外にも、職場に私物を持ち込んだり勤務時間中にマンガを読んだりしていたことがわかり、ごみ収集担当の全職員23人を厳重注意とした。 残る4人は部長や所長らで、管理・監督責任を問うた。いずれも28日付で、懲戒処分に当たらないため、市は公表しなかった。 市は「職員によっては、遊んだり休んだりと程度の差はあるものの、いずれも『許されない行為』と認識させるため、全て厳重注意とした」としている。
1: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/29(木) 18:01:58.50 ID:dEkTeuLy0 ほんとに可愛すぎる 舌出す仕草とか手で顔隠すの可愛すぎ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 18:03:04.83 ID:eLd+/qSY0 おれはだいすき 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 18:03:26.22 ID:RFVPTDal0 ものまねされると顔真っ赤になる 口を隠すのはたぶんピクピク唇が震えるから ソースは俺 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 18:03:41.47 ID:GhZ4VVFH0 憎めない 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/29(木) 18:04:1
キリスト生誕の教会で聖職者が衝突 12月29日 9時18分 イエス・キリストの生誕の地に建つとされるパレスチナ暫定自治区のベツレヘムの教会で、キリスト教の異なる宗派の聖職者たちが、教会の管理の仕方をめぐるいさかいから、もみ合いになる騒ぎがありました。 キリスト生誕の地に建つとされるベツレヘムの聖誕教会は、キリスト教徒にとって最も神聖な聖地の一つで、ギリシャ正教とアルメニア正教、それにカトリックの3つの宗派が、区画を厳密に分けて管理しています。28日には、異なる宗派の神父や修道士らがブラシを使って床の大掃除をしていましたが、互いに「自分たちが管理する区画に無断で入ってきた」と主張してもみ合いになり、およそ100人の聖職者らが靴やブラシを投げ合うなどの騒ぎに発展しました。警戒にあたっていたパレスチナの警察が止めに入ったことから、けが人は出ず、騒動を起こしたのが聖職者たちだったことから、警察は、
ドイツ・ベルリン(Berlin)で飼育されるブタの群れ(2011年1月19日撮影)。(c)AFP/ODD ANDERSEN 【12月29日 AFP】英イングランド(England)北東部のミドルズブラ(Middlesbrough)市は、斬新な方法でマリフアナ吸引をする若者のたまり場をなくすことに成功した。 ミドルズブラでは、住宅地近くの森で10代の若者たちが飲酒やマリフアナの吸引をしていると近隣住民から苦情が出ていた。これを受けて当局は、たまり場周辺の木々を間引いて通り道からの見晴らしを良くした。さらに地面に豚のふんをぶ厚くまいたところ、若者は集まらなくなったという。 市当局は、「苦情を受けて調査したところ、現場で飲酒が行われていることが確認され、ボングと呼ばれる(マリフアナを吸うための)器具も発見された」と発表した。「住民の意見を聞いたところ、風が吹けば若干気になるものの、ボングを使われ
2011年12月30日04:32 はちま(はちま起稿)とjin(オレ的ゲーム速報@刃)がほぼ同時にツイッターの釣りに引っかかってた Tweet カテゴリバカッター スレ画を「最近のラノベの文章は酷い」と呟いた釣り師がいる ↓ 実はスレ画は数十年前の海外小説の名作で、タイポグラフィックという普通の技法 ↓ 釣られた馬鹿が壺にスレを立てる ↓ はちまとJINがそのスレでニュース記事立てて嘲笑気味のコメント 二人ともこれが本当に最近のラノベだと思ってる ↓ コメント欄でこれをラノベだと思ってる奴らがドヤ顔で叩き捲る ↓ コメ欄の連中は釣りだとバレた後も「名作だから叩いちゃダメってわけじゃねーし」と開き直り はちまとJINは恐らくこれが釣りだという事にすらまだ気付いてない スレあきはこの画像を貼って普通にSFスレにしときゃ良かったんだよ 最近のラノベが酷過ぎる とにかく酷すぎる。 : はちま起稿
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く