タグ

2016年6月14日のブックマーク (3件)

  • スパコン上に猫の小脳を再現、リアルタイムで動作

    電気通信大学 大学院 情報工学研究科 情報・通信工学専攻 助教の山﨑匡氏は、約10億個のニューロンから成る小脳の計算モデルを理化学研究所のスーパーコンピューター「Shoubu(菖蒲)」上に実装し、リアルタイムで動作することを確認した。の小脳に相当する規模で、小脳のシミュレーションモデルとしては、世界最大・最高速という。理化学研究所が2016年6月8日に開催したシンポジウム「スーパーコンピュータHOKUSAとShoubu、研究開発の最前線」で発表した。

    スパコン上に猫の小脳を再現、リアルタイムで動作
    animist
    animist 2016/06/14
    小脳の持つ機能のごく限定的な再現という事なのかな??
  • 認識率98.66%?!たった2ヶ月で手書き日本語のOCRを開発したノンジャパニーズに話を聞いてきた | Ledge.ai

    記事ネタを集めていたところ、代官山で日語の手書き認識ソフトウェアの開発に成功した外国人グループがいる。それもたった2か月で。という記事にあたりました。日語の手書き文字のOCRを外国人が開発しているという驚き。 気になりすぎたので、早速取材にいってみたところ、Reactive Inc.のデータサイエンティストのDavid MalkinさんとコアエンジニアのPhilip Irriさんにお話しを聞くことができたので、まとめてみました! 非エンジニアにもわかるようにと噛み砕いて、システムの内容や今後の拡張計画ディープラーニングの可能性についてまでいろいろ話してくださいました。

    認識率98.66%?!たった2ヶ月で手書き日本語のOCRを開発したノンジャパニーズに話を聞いてきた | Ledge.ai
  • 6つの図で学ぶ「内向的な人の頭の中ってどうなってるの?」 : カラパイア

    内向的な人と外向的な人の違いについて、さまざまなことが言われているが、内向的な人の頭の中では、どんなことが起こっているのか、イラストで解説しよう。 このイラストを作成したのは、リズ・フォスリエンとモリー・ウェスト。よく内向的な人は、社交嫌い、退屈というレッテルをはられているが、多くの人は内向的なことと、外向的なことは必ずしも行動選択の違いではないことに気づいていない。 研究によると、内向的な人の脳は、社交的・外向的な人とはまったく違うやり方で情報を処理しているという。外向的な人は外界からの刺激を素早く処理するが、内向的な人は情報を扱う神経経路が長くて、処理に時間がかかるのだ。イラストを見てもらえば、内向的な人への見方が変わるかもしれない。

    6つの図で学ぶ「内向的な人の頭の中ってどうなってるの?」 : カラパイア
    animist
    animist 2016/06/14
    はいはい、バーナム効果バーナム効果。あの時ああすればもっと今より幸せだったのか。あの時ああ言えばもっと今より幸せだったのか。満員電車の中くたびれた顔をしてホッテントリを読みながら老いぼれてくのは御免だ