タグ

ブックマーク / blog.tkmr.org (1)

  • rsync + subversion + Amazon S3 = dropbox:TKMR.blog.show

    Google app engineのアカウントが申し込み間に合わなくてくやしいので、Dropboxについてでも書こう。  rsync + Amazon S3 + subversion × 全自動 = dropbox 「気軽に複数PCでファイル共有できるオンラインストレージ」という触れ込みで登場したDropbox Techcrunch - Dropbox: みんなが待ち望んでいたオンラインストレージソリューションかも 現在5GBまで無料のオンラインストレージで、実際のストレージにはAmazon S3を利用しているらしい。WindowsMac用のクライントがあり、これが良くできていて ファイルの変更を検知して全自動でオンラインストレージへ保存し続けてくれる。しかもソース管理ツール的な履歴機能付き、編集の衝突も検知して上手く回避してくれる。 さらに友人・知人と共有するSharedフォルダも作れ

    animist
    animist 2009/08/31
    まぁ便利なんだけど、微妙に使い所がむずかしいんだよな
  • 1