タグ

ブックマーク / www.asahi-net.or.jp/~aa4t-nngk (2)

  • Stray Penguin - Linux Memo (vi)

    閉じる/終了 終了 :q 強制終了 (変更を破棄) :q! 保存 保存 :w 強制保存 (モードビット 0400 のファイルを root 権限で編集している時など) :w! 入力の開始 入力開始 (カーソルの位置から) i 入力開始 (カーソルの次から) a 移動 8行目へ :8 行頭へ (エディタ的) 0 行頭へ (ワープロ的) g0 行末 (エディタ的) $ 行末 (ワープロ的) g$ ファイルの先頭行 gg :1 ファイルの末尾行 G :$ 章の頭へ [[ 章の末へ ]] 画面頭 H 画面末 L 最後に編集した行へ '[ 最後に編集した文字へ `[ 単語単位で次へ移動 w 単語単位で前へ移動 e 対応するカッコ ( { } ( ) など) へ % シェルターミナルへ移動 :sh 再び vi へ戻るにはターミナル上で exit 選択 テキストの選択 v してカーソルを移動 行の選択 V

    animist
    animist 2008/07/07
  • Stray Penguin - Linux Memo (NFS)

    NFS ファイル共有システムは、良い意味でも悪い意味でも「古い」。UNIX 系 OS にはほぼ必ず実装されているので、LINUX マシン同士でファイルを簡単にやりとりすることができる。しかし一方、メールの SMTP プロトコルのように、他人 (他PC) が信じられる時代の性善説で成り立っているプロトコルである点は否めず、セキュリティを確保しながら利用するのは難しい。出来る限りのセキュリティ対策を施し、ローカルネットワーク内のみでの使用に限定し、使う時だけ起動させる姿勢で用いるべきだ。 ※ 当ページは NFSv4 が使い物になる前、主に nfs-utils 1.0.4 での検証を元に書いたものだ。NFSv4 については、もっと最近別ページにまとめた。 NFS の動作に関係するデーモン RedHat 系の RPM パッケージでは、portmap だけは portmap パッケージ、それ以外は

  • 1