タグ

ブックマーク / www.tam-tam.co.jp (3)

  • YouTube Player APIを使う時のtips集 | Tips Note by TAM

    以前にYouTube Player APIの基的な使い方をまとめたので、今回は実際に使う時に便利そうなtipsをいくつかまとめてみました。 以前の記事はこちらです。 YouTube Player APIを使って色々やってみる ■目次 動画のループ再生 動画の自動再生 タイトルやコントロールバーを出さないようにする 動画再生の開始位置や終了位置を設定する 動画の画質を変更する 初期表示をサムネイルにする 背景動画にする 1. 動画のループ再生 動画のループ再生を設定する方法は2種類あります。 1-1. パラメータで設定する パラメータで設定する場合、loopとplaylistを使用します。 ■HTML <div id="sample"></div> ■JavaScript // IFrame Player API の読み込み var tag = document.createElement

    YouTube Player APIを使う時のtips集 | Tips Note by TAM
  • オフィスにいる間は、Slackのステータスを自動で会社の絵文字 🏢 にする | Tips Note by TAM

    TAM ではリモートワーク推進の取り組みをやっていまして、遠隔でのコミュニケーション方法や情報共有のやり方も、いろいろ試しながら模索していっている感じです。 オフィス以外の場所で仕事する機会が増えるとなると、「自分がいま出社しているのか、外で作業しているのか、休みなのか」をチームに上手いこと共有しておかないと、ですよね。その方法のひとつとして、Slack のステータス機能を試したりしています。 Slack のステータス機能 Slack のステータス機能は、こんな感じで絵文字とコメントを設定しまして、 Slack上では名前の横に絵文字として表示され、状況を共有可能です。オフィスにいる間は会社の絵文字 🏢 とかにしておくと良さそう? ただ、これを手作業でちまちま変更するのは面倒くさいというか、毎日設定するのは絶対忘れてしまいますよね…… なんか自動化する方法はないもんか。 Slack のステ

    オフィスにいる間は、Slackのステータスを自動で会社の絵文字 🏢 にする | Tips Note by TAM
  • jQuery のバブリング、preventDefault() や stopPropagation() の使用例 | Tips Note by TAM

    2014.06.16 jQuery のバブリング、preventDefault() や stopPropagation() の使用例 jQuery のイベントのバブリング (伝播) については下記のサイトがほんとに分かりやすくて、読んでいただければもうあらためて書くことはないのですが、 jQueryのバブリングと、「return false;」「e.stopPropagation();」「e.preventDefault();」について (ふじこのプログラミング奮闘記 3行でまとめると、 クリックなどのイベントは、子要素から親要素へと伝播される(バブリング) preventDefault() は、その要素のイベントをキャンセルし、stopPropagation()は、親要素への伝播をキャンセルする。 return false; を使うと、その要素のイベントも親要素への伝播も両方キャンセルす

    jQuery のバブリング、preventDefault() や stopPropagation() の使用例 | Tips Note by TAM
  • 1