タグ

hackとmakeに関するanimistのブックマーク (5)

  • ミニファミコンを自分好みにソフト入れ替え改造 (2019年4月20日) - エキサイトニュース

    ミニファミコンはソフトを“内蔵”しているため、手持ちのカセットを挿して遊ぶことはできません。確かに内蔵ソフトは人気タイトルを押さえているものの、思い入れのあるゲームは人それぞれです。そこで、コアなゲーマーはミニファミコンを改造して内蔵ソフトのカスタマイズを実践しているといいます。 ミニファミコン改造に使われるツール誰もが親しんだ懐かしのファミコンゲームが手軽に遊べる「ニンテンドークラシックミニファミリーコンピュータ(以下、ミニファミコン)」。手の平サイズの体に、往年の名作が30収録されたファミコンの復刻版は、2016年11月の発売と同時に即完売。長い間、入手しづらい状況が続いていましたが、2018年6月に再販がスタートし、ようやく手に入りやすくなりました。 エミュレータによって動作するミニファミコンは、ファミコンのROMファイルさえあれば、収録ゲーム以外でもプレイできます。収録ゲーム

    ミニファミコンを自分好みにソフト入れ替え改造 (2019年4月20日) - エキサイトニュース
  • Amazon Dash 2nd Generation を分解 - mura日記 (halfrack)

    Amazon Dash ボタンが日上陸! TELEC 201-160049 amazon.com を見たところ AWS IoT Button 2nd Generation なるものが。これはきっと日で販売されているボタンは TELEC 通した 2nd Gen に違いない! ってことで買って分解してみました。 もろもろシールを剥がしてみましたが、 1st Gen にはあったネジが見当たらず。 超音波溶着と判断して強引に剥がします。 パカッ。 2nd Gen では電池ボックスになっています。 また、付属の電池がリチウムからアルカリ電池へ変更になっています。 続いてネジ(T5)を外して基板を外します。 パカッ。 以上で分解は終了です。丹念に眺めていきましょう。 バッテリー面は 25Q032 13E40 というシリアル接続フラッシュメモリがあります。 もいっこのチップは不明。電源用と思われるコ

    Amazon Dash 2nd Generation を分解 - mura日記 (halfrack)
  • Amazon Dash ButtonをただのIoTボタンとして使う - Qiita

    2016年12月5日より、Amazon Dash Buttonで利用できるようになりました。これは、ボタンを押すだけでAmazonから一部の商品(天然水, ひげそりなど)が購入できるようになるという端末です。 今回はこのAmazon Dash Button(※ 以降ボタンと呼びます)を、押したらHTTPリクエストが飛ぶボタンとして利用し、おうちハックなどで利用できるようにしていきます。 とりあえずボタンを押したらSlackにWehbook飛ばすくらいまでやりました。 ボタンの仕組み ボタンは電源がオフされているので、以下のような順序で動きます。 電源ON 同時に設定されたWi-Fiネットワークに接続 IP重複検知のためにARPプローブ送信 IPが重複していたらIP再設定?(自信ない) Amazonへ購入処理の実行(HTTP???) 参考 : How I Hacked Amazon’s $5

    Amazon Dash ButtonをただのIoTボタンとして使う - Qiita
  • Amazon Dash Buttonを(正しくない方向で)使ってみた - Qiita

    2019/11/6追記 既にAmazonのApp上から設定項目が削除されてしまった関係上、DashButtonのセットアップ手段がないのでこちらの手法を使うのはかなり厳しいかと思います。 代替のセットアップ手法があれば良いんですが、Amazon側がリセットコマンド返せたりするので多分面倒しかないです。 いずれにしても安くでボタンを買える以外にはメリットがないので、省電力なワイヤレスボタンがほしいってニーズを満たすなら、割高ではありますがAWS IoTエンタープライズボタンあたりを検討したほうが良いかと思います。 少なくとも低消費電力という点はDashButton同様ですし、ローカルで監視掛けなくても良いのでスマートです。 話題のAmazon Dash Buttonを買ってみました。昼過ぎに買えば19時には届いたのでAmazonすげぇなと。 それはさておき、4個も買った理由は500円という値

    Amazon Dash Buttonを(正しくない方向で)使ってみた - Qiita
  • BuffaloルータをPCディスプレイにつなげた。 - Zopfcode

    先日、Buffaloの無線ルータ WZR-450HP にDisplayLink社のUSBグラフィックスアダプターを接続して、PCモニタにshellを表示することに成功したのでそれまでの道のりを紹介しようと思う。 実験記録みたいな感じなので、単にアダプタを接続するためのHowToではないことに注意。とにかく語りたいだけ(笑) この記事の内容は、先日弊社で開催のFULLER エンジニアミートアップで発表した未完成のスライドおよびkosen10sLT #03で発表したスライド(下記)と同一だが、内容を時間の都合で多少端折っていたので、この記事では発表でしゃべらなかった細かい所も詳細に語りたいと思う。 ルータでルータのプレゼンをした話。 ~# 技術解説 from Takumi Sueda www.slideshare.net 事前におことわりしておくが、私は電波法を侵さないよう細心の注意を払いなが

    BuffaloルータをPCディスプレイにつなげた。 - Zopfcode
    animist
    animist 2016/02/15
    おもしろい
  • 1