2014年11月4日のブックマーク (2件)

  • 第4回Skype読書会「徹底解読『風の歌を聴け』(村上春樹)」開催のお知らせ - 太陽がまぶしかったから

    第4回Skype読書会 第4回Skype読書会は『風の歌を聴け (講談社文庫)』 を題材に下記の要項で開催することとしましたので、よろしければご参加頂ければと思います。Skype読書会とは事前に課題図書を読み込んでおいて、Skypeによる音声チャットをしながらGoogleドキュメントをリアルタイムに編集していくオンライン上のバーチャルな読書会です。 項目 内容 日時 2014年11月16日(日) 19時より 参加条件 事前に題材の作品を読んでくる 参加の連絡 右記のSkypeIDまでお願いします → bulldra 題材 村上春樹『風の歌を聴け (講談社文庫)』 特別ルール 『風の歌を聴け』は『1973年のピンボール (講談社文庫)』『羊をめぐる冒険(上) (講談社文庫)』『ダンス・ダンス・ダンス(上) (講談社文庫)』と続いていく作品ですし、他にもいくつかの関連が見いだせるのですが、今回

    第4回Skype読書会「徹底解読『風の歌を聴け』(村上春樹)」開催のお知らせ - 太陽がまぶしかったから
    aniram-czech
    aniram-czech 2014/11/04
    参加しまーす!
  • 宮台真司がネトウヨを語る「あれは知性の劣化ではなく感情の劣化だ」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    (前編より続く) 日は反知性主義の時代に突入した。路上では排外主義的デモや人種差別が繰り広げられ、インターネットではネット右翼たちが跋扈している。政治家はこれを利用し、自らの都合のいいように歴史の修正をもくろむ。そして、これらに対抗する言論はまだまだ主導権を握ることができていない。なぜなのか。 社会学者・宮台真司は言う──連中に理屈を説いてもムダ、と。この愚昧さが筒抜けの社会をひも解く鍵は〈感情の劣化〉にあるという。感情のるつぼと化した政治、ネット、ヘイトの深層を〈大衆〉という観点から分析する宮台。インタビュー後編をお届けする。 ……………………………………………… ──近著『これが沖縄の生きる道』で、内地と沖縄における〈我々〉意識の違いを論じていますね。そのなかで“感情”という概念を頻繁に用いつつ、ネット右翼たちへの言及もあります。とりわけ宮台さんが問題にする〈感情の劣化〉ついて詳しく

    宮台真司がネトウヨを語る「あれは知性の劣化ではなく感情の劣化だ」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ