2024年2月10日のブックマーク (14件)

  • ゆっくり鉄道事故解説パクリ事件(akinosatoによる剽窃、盗用)

    かつてテツヲタニコフ氏が制作した鉄道事故に関するゆっくり解説動画(ニコニコ動画)を、akinosatoが丸パクリした劣化版をYouTubeにUPして収益化していた 揉めに揉めて結果的にテツヲタニコフ氏は全動画削除 一方で丸パクリしたakinosatoの方は活動を継続して、相変わらず新聞社やNHKの資料の盗用を続けている テツヲタニコフ氏が安全工学的な視点に立って原因究明や今後の改善策について考察していたのに対し、akinosatoは適当な推測で誰かを悪者にしてひたすら非難する 単純に日語も下手だし、当然のことながら収益化しているのはakinosatoだけ 私はとある鉄道事故の遺族だけど、テツヲタニコフ氏の動画で事故の内容と向き合うことができるようになった 一方でakinosatoの動画は単純に被害者への冒涜としか言いようがなかった でもいなくなったのはテツヲタニコフ氏で、akinosat

    ゆっくり鉄道事故解説パクリ事件(akinosatoによる剽窃、盗用)
    anmin7
    anmin7 2024/02/10
  • ワークマン「職人を軽視してる」批判は本当なのか

    作業服大手のチェーン・ワークマンが2月5日、2024年3月期の業績予想を下方修正した。通期の売上高に当たる営業総収入は、1365億7600万円から1349億9300万円に。純利益は、175億6300万円から160億3000万円に、およそ1割ほど引き下げられた格好だ。 近年、ワークマンは専務・土屋哲雄氏の「しない経営」「エクセル経営」という方針で大きく業績を拡大し、インタビューや書籍などでも注目を集めていた。それだけに、今回の下方修正は、話題性をもって報じられたニュースとなった。 下方修正の理由自体は、タイミング的な問題も大きく、業績的には今のところ大きな問題はなさそうだが、筆者が興味深く思ったのは、そのニュースに対するコメントに、なぜか「アンチワークマン」的なものが多いことだ。 実はここには「ワークマン」をめぐるイメージの問題、そしてブランドがイメージを変更していく「リブランディング」の問

    ワークマン「職人を軽視してる」批判は本当なのか
    anmin7
    anmin7 2024/02/10
    安全靴はちゃんと置いてね
  • パルスオキシメーターの精度は黒人やアジア系で低下、FDAが指摘 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米国品医薬品局(FDA)の諮問委員会は2月2日、黒人やアジア系などの患者の健康状態をパルスオキシメーターで測定する場合に、どのようにして精度を上げるべきかの協議を行った。 パルスオキシメーターは、指先に装着して動脈血の酸素飽和度を測定するデバイスで、主に肺や心臓の疾患を抱えた患者に使用されている。しかし、このデバイスは、有色人種の患者に使用した場合、白人に比べて測定の精度が低下することが米国肺協会のレポートで指摘された。 FDAは、新型コロナウイルス感染症の流行により、このデバイスの使用が急増したことを受けて、2021年に「パルスオキシメーターは有用ではあるが、限界がある」との警告を行っていた。同局のジェームス・リー部門長は、今回の協議でパルスオキシメーターの精度が、肌の色やマニキュア、周囲の照明などの影響を受けやすいと指摘した。 昨年11月には全米の20以上の州の検事総長がFDAに書簡

    パルスオキシメーターの精度は黒人やアジア系で低下、FDAが指摘 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    anmin7
    anmin7 2024/02/10
    青柳博士……
  • 80歳で資産1億あってもどうしようもなくねぇか

    若い頃使っとけば…って却って虚しくなりさう

    80歳で資産1億あってもどうしようもなくねぇか
    anmin7
    anmin7 2024/02/10
    その一億を子孫に繋げられたら、とは思うよ。
  • 『成恵の世界』メモ

    (change of )*state @TuvianNavy 絶対記憶持ちの天乃川先生が、蛇による因果変造に勝ち目のない闘いを続けてたのが他人事に思えない 丸川先生もTIA由来の記憶障害を経験してたかもな 2024-02-09 18:45:05

    『成恵の世界』メモ
    anmin7
    anmin7 2024/02/10
  • 1分間黒い円を集中して見つめるだけで集中力やモチベーションを高めることが可能な「oneminutefocus.com」

    勉強や仕事PCやタブレットを使うことが当たり前になりつつありますが、これらのデバイスにはYouTubeやX(旧Twitter)、ゲームなどさまざまな誘惑が存在するため、やらなければいけないことを後回しに娯楽に興じてしまったという経験は少なからずあるはず。そんな誘惑だらけの世界でサクッとタスクに集中したい時に使えそうなツールが「oneminutefocus.com」です。 oneminutefocus.com https://oneminutefocus.com/ 脳科学や神経科学分野の研究で、人間が視覚に集中すると、脳がタスクにより集中できるようになることが明らかになっています。 アメリカの神経科学者であるアンドリュー・フーバーマン博士によると、人間の視覚システムは認知的集中力やパフォーマンスと深く結びついており、視覚的な注意を一点に絞ると、神経化学物質を放出する脳回路が活性化され、注意

    1分間黒い円を集中して見つめるだけで集中力やモチベーションを高めることが可能な「oneminutefocus.com」
    anmin7
    anmin7 2024/02/10
  • Chatworkが社名変更 「kubell」(クベル)に

    Chatworkは2月9日、社名変更を発表した。7月1日に社名を「kubell」(クベル)に変える予定。「火に薪を『くべる』」から取った名前という。3月27日に開催する株主総会での承認をもって決定する。 同社は中小企業向けにビジネスチャットを提供している。一方、既存の顧客接点を生かし、オンラインで業務のアウトソースを受け付ける「BPaaS」事業も中小企業向けに展開しており、社名変更によりイメージを刷新する。 4月にはBPaaS事業の開発・運営を担う新会社「kubellパートナー」も設立。子会社・Chatworkストレージテクノロジーズも、7月1日に「kubellストレージ」に社名を変更する。 一方、2022年4月に発表した法人向けMVNOサービス「Chatwork Mobile」からの撤退も発表した。「拡大のための時間とコストがかかりすぎるとの判断」(同社)という。 関連記事 ビジネスチャ

    Chatworkが社名変更 「kubell」(クベル)に
    anmin7
    anmin7 2024/02/10
    炎上プロジェクトに人材を焚べる……
  • 2Dマリオが苦手で3Dマリオが得意な8歳の娘

    やっぱり令和っ子?は2Dは苦手なのかなぁ カービィも3Dのディスカバリーの方が好きらしいし それか単に娘個人の問題?

    2Dマリオが苦手で3Dマリオが得意な8歳の娘
    anmin7
    anmin7 2024/02/10
    まだ令和六年やぞ、平成の子や。
  • 金曜ロードショーで放送された「かがみの孤城」

    ・キャラクターのその後がわかるエンドロールがカットされてたことにより、Xで「エンディングカット」無事トレンド入り←わからんでもない ・その状況にかこつけてエンディング部分をまるまる違法アップロードしポストするやつが登場←捕まるよ。マジで ・違法投稿に感謝の引用リポストが次々と投稿される←???????? Xヤバすぎる

    金曜ロードショーで放送された「かがみの孤城」
    anmin7
    anmin7 2024/02/10
    「戦いを続ける」「戦いを止める」テレゴングで決めたんだよな!
  • 俺は太い

    なんだお前ら 俺の実家は太いだの細いだの 自分について語れよ

    俺は太い
    anmin7
    anmin7 2024/02/10
    俺もや
  • 関経連会長、建設業界「けしからん」 万博に非協力的と恨み節(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    第62回関西財界セミナーの閉幕後、会見に臨む関西経済連合会の松正義会長=9日午後、京都市左京区(渡辺恭晃撮影) 2025年大阪・関西万博をめぐり、関西経済連合会の松正義会長(住友電気工業会長)は9日、建設業界がパビリオン建設などに協力的ではなかったと主張し、「建設会社は、『ナショナルプロジェクトの万博を成功させるため、最大の努力をする』とくらいコメントしてはどうか」と恨み節を口にした。 【写真】経団連の十倉雅和会長「ちょっと待ってください」。記者会見中の不吉なハプニングに悲鳴 京都市で同日まで開催された「関西財界セミナー」の記者会見での一幕。万博に関し、日建設業連合会の宮洋一会長(清水建設会長)は、海外パビリオンの準備が遅れていることについて、「デッドラインは過ぎている」などと、建設が厳しい状況にあると繰り返し訴えてきた。 万博に関連する質問を受けた松氏は「建設会社はけしからん。

    関経連会長、建設業界「けしからん」 万博に非協力的と恨み節(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    anmin7
    anmin7 2024/02/10
    じゃあお前がメット被ってやればいい。だいたいこいつ業界の人間ですらないだろ。業界ごと見下してんだよね。
  • もうそろそろ、いいのではないのだろうか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    ぼくは来、まったく周りが見えていなくて、自分の関心のあることだけに集中していたい人間なのだが、仕事をし始めてからもう二十年近く、まるでそうではないフリをして生きてきたように思う。 自分に対してフェアな言い方をするならば、そうならないように努力してきた、と言ったほうがいいかもしれない。 それでも、自分以外の人たちの多くが、ちゃんと周りを見ているし、イヤなことや興味のないことも丁寧に取り組むし、それらの行動について、ぼくのようにとても無理をして、歯をいしばって、必死にやっているようにも見えない。 結局、人間には向き不向きというものがあって、ぼくはずいぶん長い間、不向きなことも無理にやろうとしてきたのだろう。 もちろん、そうすることで、なんとか人間らしい生活を保ってこれたのだろうし、最低限の仕事にはしがみつくことができてきたのだろう。 ただもう、すっかり中年になって、そういう無理がだいぶ辛く

    もうそろそろ、いいのではないのだろうか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    anmin7
    anmin7 2024/02/10
  • 新しいPCが支給された中途入社の人に「この作業は10分くらいかかるんすよね〜」と仕事を教えていたら20秒くらいで作業が終わって「ワ…」と声が出てしまった

    ((☛(ひわい)☚)) @blu_you 中途入社の人(PCを新しく支給されてる)に作業を教えてて、「このファイル、クソデカだから上書き保存に10分くらいかかるんすよね〜」って言ってるそばから20秒くらいで終わってて、思わず「ワ………」て声出ちゃった 2024-02-08 19:05:26

    新しいPCが支給された中途入社の人に「この作業は10分くらいかかるんすよね〜」と仕事を教えていたら20秒くらいで作業が終わって「ワ…」と声が出てしまった
    anmin7
    anmin7 2024/02/10
    上司よりスペック上のPC購入しようとしたら稟議書書かされてる話する?
  • [第23話]エルフ夫とドワーフ嫁 - 小松良佳 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第23話]エルフ夫とドワーフ嫁 - 小松良佳 | 少年ジャンプ+
    anmin7
    anmin7 2024/02/10
    だからその世界を救う話をだな