オタクに関するanmoniaのブックマーク (90)

  • 「オタク市場」関連企業申告所得(12月公示) - 実物日記 ― but today, they're all gone.

    【出版・書店・取次】 社名 決算月(H17年) 申告所得(万円) 伸び率(%) 年商(百万円) 従業員数(人) イースト・プレス 9 5,160 - - 30 角川書店 9<半> 108,274 - - 340 角川春樹事務所 8 16,825 ▲57.8 3,410 44 彩図社 9 8,638 - - 7 三省堂 8 143,445 - - 162 晋遊舎 9 4,975 ▲55.5 2,100 80 創美社 9 24,030 33.3 1,231 22 大洋図書 9 58,640 169.1 8,668 92 辰巳出版 9 61,201 55.1 5,580 87 白泉社 9 95,470 25.9 11,661 89 バウ・ハウス 9 6,504 - - 30 ビブロス 9 7,457 - - 74 ブックストア談 8 12,927 - - 73 文教堂 8 13,871 ▲68.

    「オタク市場」関連企業申告所得(12月公示) - 実物日記 ― but today, they're all gone.
  • 『オタク女子研究 腐女子思想大系』(杉浦由美子)批判

    オタク女子研究 腐女子思想大系』批判 昨年来の女性誌(苦笑)「AERA」が連発していたぬる~いおたく関連特集でいくつもの原稿を書いてきた杉浦由美子の『オタク女子研究 腐女子思想大系』(原書房)が刊行されたわけだが、これが読むに耐えないヒドイで。『アニパロとヤオイ』(西村マリ/太田出版)も大概いい加減なだったが、エンガチョな度合いとしては、こちらの方がはるかに上だ。 来ならば取り上げるのも馬鹿馬鹿しい程度ので、批判することが逆に話題を呼ぶのでは? という意見もあるのは事実。しかし、いわゆる「オタクブーム」の中で、男性のおたくだけでなく、女性のおたくへの関心が増しつつあるのが、昨秋からの状況だ。男性おたくについて語ったについては既に多数発行されているので、おかしなが出ても自然淘汰されるだろうが、女性のおたくに関する関連書籍は非常に少ない中、こんなが大手を振られても腹立たしいし、

  • 杉浦由美子「オタク女子研究 腐女子思想大系」まとめ@801

    はじめていらした方へ ここは 杉浦由美子さんの「オタク女子研究 腐女子思想大系」に関する2ちゃんねる内、主に801板(PINKちゃんねる)での反応を記録しているページです。 の記述内容に関しては、三崎尚人さんの同人誌生活文化総合研究所:『オタク女子研究 腐女子思想大系』批判が詳しく検証されています。 2ch以外でのネットでの反応は、木村カナさんのdaydreambeliever:『オタク女子研究』個人的まとめから辿れます。 更新履歴 2006年4月3日 アップ リンク追加 同人サロンをスレに追加 20:30 杉浦氏コメント削除関連に追記 2006年4月4日 同人サロンのレスを追加 タイトルの漢字間違えてたので訂正orz(×体系○大系) 21:00 801板2スレ目に移行 2006年4月12日 ZAKZAKの記事リンク追加 2006年4月21日 笙野頼子氏がコメント発表 2006年5月9日

  • ネ タ の タ ネ - スタイルの攻防:オタク女子の消費のされ方

    杉浦由美子『オタク女子研究 腐女子思想大系』が、同人女子を中心に大激怒&祭りをひきおこしている。まとめサイト>id:cachamai:20060330 内容は、いくつかの自説に都合の良い現象をチョイスした上でカテゴライズした女子生態と「オタク女子」を比較してオタク女子賛美するというもの。…と、カキコすると、あの田透『萌える男』と同じ内容ぢゃんと思うかもしれない。「萌え」に対する「受け攻め」という原動ポイントや、大風呂敷広げて「自己賛美」する為に他者を動員してこきおろすという手法は同じではあるが、しかしこれは似て非なるものなのである。 オタクの全てが、萌え/アニメ&ロリコンでないのと同じように、オタク女性も色々いるのにもかかわらず、「研究/思想大系」とまで大きくでた割には、あまりにも多い誤記がオタク偽装疑惑を呼んでいる(版元が版元だから…という声もあるが、なんであれ最終校了責任は著者人だ

    ネ タ の タ ネ - スタイルの攻防:オタク女子の消費のされ方
  • また君か。@d.hatena - 2006年03月15日 - 地方東京問題雑感 2006

    おれの場合でいうと、地方東京問題が盛り上がりかけたのは、オタク vs サブカルの筋合いから。ユリイカのオタク vs サブカルの打ち上げイベントのときだったので、去年の五月頃か。ちょっと考えてみたところで「これ以上考えていくと、なんかめんどくさい領域に足つっこみそうだな」という勘が働いたのでそこで思考停止していた。ので大して考察は深まっていない。 東京でサブカルのひとの話を聞いていると、「ああサブカルにとっては東京在住の優位性というものが厳然とあるのだなあ」と納得できる。何年頃のどこそこで、みたいな話になるので。時代と土地に根付いている。そしてその土地はだいたい都内のどこかという話になる。その場に居ることができたか、空気を感じることができたか、というのがかなり重要と。あとはなんだ、ある程度以上の規模の都市にならないとサブカルのひとを受容してくれる類のレコード屋とか古着屋とかが成立しないのかな

    また君か。@d.hatena - 2006年03月15日 - 地方東京問題雑感 2006
  • 「再構成された過去(未来)」としてのギャルゲー - 想像力はベッドルームと路上から

    オタクをめぐって〜首塚の上の無頭人 はてブ経由で見つけたエントリ。何かずいぶんと的外れな分析のような気がしますが、その辺り「文学」として何かを消費しようとする層と、「データベース」として消費しようとする層、それぞれの対比としては面白いと思うので取り上げてみます。 そもそも彼はギャルゲーやエロゲーを「文学」と対比させ、それらにおける主人公の特異さを際立たせようとしているのですが、双方の視点が異なるのは当然のことです。そもそもの受容の形態が違います。 何故エロゲーやギャルゲーの主人公から「他者性」を排するのか、なんてことは、「オタク」がどのようにそれらを受容しているのかを考えれば一瞬で理解ができます。 「オタク」はそれらを自身の記憶や経験のシミュラークルとして受容しているからです。つまり、有り体に言えば「こうあったかもしれない/こうあるべきだった」過去(あるいは未来)として受容しているのです。

  • 文化と差別、そして「おたくと新人類」 - ARTIFACT@はてブロ

    死に舞 - センス競争は悪か? http://d.hatena.ne.jp/shinimai/20060304/p2 基的にあらゆる文化の価値観は人を馬鹿にすることでなりたっていると自分は思ってる。 死に舞さんの記事を読んで、そういえば去年死に舞さんの記事に触れようと書きかけの文章があったのを思い出したのでサルベージ。 死に舞 - 鰻ナウ! 中二病、高ニ病へのレクイエム1 http://d.hatena.ne.jp/shinimai/20050419#p1 まあなんにしろ全体にいえるのは、文化を感性的な側面以外で評価する、つまり文脈的な差異などを強調して評価する態度を「病」と括ることで脱臼させているのだ。そしてそこにあるのは結局、素朴で「無難な」、「(漫画でもアニメでもハリウッドでも洋楽でもJ−POPもアニソンでもフランス映画でも文学でもライトノベルでも、その形式的な差異はともかく)内容

    文化と差別、そして「おたくと新人類」 - ARTIFACT@はてブロ
  • 俺と萌え(番外2)斉藤環氏とのやりとり: たけくまメモ

    2月26日に「俺と萌え(番外)萌えとフェチは違う?」でちょこっと触れた斎藤環氏の発言に関し、俺が若干誤解したまま書いてしまった部分があり、それに対し翌27日、俺のmixi日記のコメント欄で氏から「真意の説明」がありました。 いまさら解説するまでもないでしょうが、斎藤環氏は『社会的ひきこもり』(PHP研究所)などの著作で著名な精神科医であります。またラカン派心理学者の立場から、『戦闘美少女の精神分析』(太田出版)『博士の奇妙な思春期』(日評論社)『フレーム憑き』(青土社)などでマンガやアニメにおける「おたくと萌え」の問題に対し自説を積極的に発表されている論客であり、俺と同世代の友人であり、そして立派な「おたくオタク」(オタクに対してオタク的に追求する、ある意味典型的なオタク)でもあります(笑)。 医学者としての氏が「オタク」に注目した理由は、臨床の現場で日々「ひきこもり」の人たちと接するう

  • http://htc.moon.st/ota/index.html

    anmonia
    anmonia 2006/02/25
    巡礼
  • また君か。@d.hatena: 「二次元エンド」とはなにか

    なにげなくウガニク氏関連の情報など検索して過ごしていたのだが(←この過ごし方も大概だが)、その過程で「二次元エンド」という用語をみつけておもしろかった。用例に味わいあるんだよな。なんの説明もなくふつうに通用してるかんじが。ジャーゴンかくあるべしというか。 Google「二次元エンド」「二次元ED」 http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&c2coff=1&q=%22%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E5%85%83%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%89%22&lr=lang_ja http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&c2coff=1&q=%22%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E5%85%83ED%22&lr=lang_ja あめんぼ:二次元エンド http://memo.b

    また君か。@d.hatena: 「二次元エンド」とはなにか
  • 秋葉原におけるメイド喫茶・コスプレ喫茶の歴史

    【ご注意】この記事を参照して類似の記事を書く方へ:メイド喫茶のルーツが東京キャラクターショー1998の「Piaキャロットブース」にあることは、当記事の執筆者が資料を整理して調査した結果による独自見解です。商用・非商用を問わず、当記事への参照、または「メイドカフェ・スタイル」(2005)への参照が見られないものは、当記事の見解を盗用した可能性があるものとお考えください。ネットで公開している記事は無償公開であっても著作権を放棄したものではありません。(画面右上の「このサイトについて」もご参照ください) メイド喫茶とコスプレ喫茶。秋葉原が電気街から「オタク街」へと変貌していく流れの中で登場した、オタク向けの喫茶店だ。これらの店舗が秋葉原に登場したのはここ数年のことである。まだ記憶に新しいことも多いだろうが、記録が多く残っている今のうちに資料としてまとめておくのも悪くないのではないかと思い、文を

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

  • CloverHeart's 聖地巡礼 横浜行ってきますた - 独り言以外の何か

    一週間空いてしまいましたが、これ以上放置するとツーリングレポと被って悲惨な事になるので公開。 明らかにダメダメな写真が混ざってるけどその辺はスルーして下さい。 相変わらずの雨体質の所為か、前日夜から激しい雷雨。 でも雨くらいでめげていたら旅行者はやってられないので見て見ぬふり。明日は晴れると信じる。 ムーンライトながらに乗るのは約一年ぶり。便利だけど体力消費は通常の三倍という罠。 予定通り一睡もしないで「Tiny Palms」を読む。隣の兄ちゃんの寝相が悪いのには参った。 何が問題だったって言ったら横浜到着が午前四時だってところだろう。 駅にも街にも人の気配は無く、開いてる店はコンビニとジョナサンぐらい。怖い。 当然交通機関も動いてないので海沿いを歩く、歩く。 まあ考え方によっては日帰りで夜景と日の出と日中が味わえるとも。我ながらポジティブシンキング。 歩いてみた感じとしてはやたらと整然と

    CloverHeart's 聖地巡礼 横浜行ってきますた - 独り言以外の何か
  • http://www.jarchive.org/blog/entry/200602/15moe.html

  • 意味を汚染された『萌え』について - モノーキー

    萌えって言葉が出来た当時って、ただイラストになった女の子の可愛さを示すための言葉で、性欲とかロリみたいな言説は無かったような気がする。 萌え発生当時から萌えを知ってたわけではないので、違う意味として使われてたかもしれませんが、それでも性的な意味を孕んでなかった気がする(燃えの誤変換とかならなおさら)。 気がするだけで、実際には当初から性的な意味を孕んでいた可能性はありますが。 追記:東京(仮): 萌えとパソコン通信(via:青ひげノート) さておき、萌えが、今みたいにいろんな意味を内包するようになったのは、オタク研究家や流行に敏感なオタクが萌えを発見してからだと思う。 オタク研究家が、萌えの意味を判りかねてるときに、ちょうど流行に敏感なオタクたちがやって来て、萌えという言葉を消費し始めた。 例えば、絵描きさんの絵を褒めるときに、「この絵は萌えますね〜」と気軽に不快感を与えず賞賛

    anmonia
    anmonia 2006/02/13
    「戦闘美少女の精神分析」の書評リンク。5年位前にピンクビラに「萌え」という言葉が使われていたのを見て「こりゃもう駄目だな」と思ったよ。便利すぎたんだね。
  • 桃井はるこ氏の日記から気になったものを抜粋 - ARTIFACT@はてブロ

    桃井はるこ氏が、二次元のエロは三次元のエロと違って、実在の女性がいないから好きと書いていたのを思い出して、調べようと思ったが、ドメインでないから検索できないんだよなあ…。 そして今更知ったのだが「桃井はる子」は古い活動名なのね。こっちで検索されると恥ずかしいコスプレが見つかると日記で書いていた。 検索できないから過去の日記をスキャン読みしたのだが、日記の中から気になった部分をメモ。 桃井はるこの『モモイズム宣言!』 http://home.att.ne.jp/kiwi/momoi/frame.html 2002/01/28 わたしは美少女ゲームの中の女の子に恋した男の子にシンパシーを感じる。わたしは現実をずっと疑っている。記憶の多数決でしかないじゃないか。わたしはわたしが見えたと思ったもの、5+1のインタフェイスで受け取ったものを、そして感じたものを信じるぞ。それがわたしのほんとうの現実。

    桃井はるこ氏の日記から気になったものを抜粋 - ARTIFACT@はてブロ
  • なにが「萌え」ですか - MUSTERBATOR

    柳美里、福田和也、坪内祐三、リリー・フランキーの四氏が責任編集する扶桑社の文芸誌*1『エンタクシー』。今月は三島由紀夫が表紙を飾って、今はやりの「ちょいウヨ」雑誌を気取っております。 落語特集をめあてに買ったのですが、明らかにアラーキーをバッシングしているとしか思えない篠山紀信インタビューも面白かったです。 この雑誌、巻頭に毎回先に挙げた編集同人四氏による「匿名コラム」が掲載されています。コラムが四載っているのですが署名がないのです。「編集同人が名を棄てて腕を競う!」とありますので、まぁそういう企画なんでしょう。 目をひいたのが、オタクに関するコラムでした。 弐 オタクはやっぱり…… こういったことが続いているからというわけではないけれど、オタク、やっぱりよくないですね。差別、弾圧すべきですよ。すくなくとも、日陰者にしておくべきだと思います。その息子が、オタクだというと、親がツライ気持ち

    なにが「萌え」ですか - MUSTERBATOR
    anmonia
    anmonia 2006/02/10
    上の世代の「オタク」に対するプライドの持ち方が解ってきた。俺はどうでもいいけどテキトーな名称付けた方がお互いにとって良いかもね。そういうのが必要な人たちにとっては。あと俺も福田に一票。
  • 「傷付ける性」としての男性、そして少女化 - ARTIFACT@はてブロ

    徒然庵日記 -  百合色の夢 http://d.hatena.ne.jp/chunyan/20050707/1120755365 純粋なココロ: 『男性版やおい』が、今まさに誕生しつつあるのかも知れない http://a-pure-heart.cocolog-nifty.com/log/2005/07/post_cbf5.html この“「傷付ける性」としての男性”の理論的バックボーンに関しては、chunyanさんが言うようにササキバラゴウ氏の『〈美少女〉の現代史』で説明されている。著書参照となっているだけで、どの書籍なのか書かれていなかったので補足。 「美少女」の現代史 (講談社現代新書) 作者: ササキバラゴウ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/05/20メディア: 新書購入: 3人 クリック: 57回この商品を含むブログ (121件) を見るあと、純粋なココロのコメント欄を

  • 2005-06-25

    Atomic Lemmy.Mが7年前のレヴォの打ち上げで撮った画像をくれたので公開。バカもほどほどにしたほうが良いといういい見。 http://x51.org/x/05/06/2437.php http://abcdane.net/blog/archives/200506/bionic_ude.html ついに科学はここまできたですよ! GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 [DVD] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2004/02/25メディア: DVD購入: 4人 クリック: 119回この商品を含むブログ (278件) を見るに出てきたすごい勢いでキーボード叩く研究者みたいなサイバーアームが1100万円くらいで発売されないかにゃー。そしたら6つけるんだけど。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050624

    2005-06-25