タグ

2012年11月16日のブックマーク (6件)

  • 『音で観る歌舞伎』 準読了 - HONZ

    書が対象とする読者は、あくまでも伝統芸能の音に興味のある、初心者から中級者までの人だ。つまり、この分野にまったく関心のない人を振り向かせるような読み物ではない。じつに網羅的・総覧的・事典的ななのだ。とはいえ、これ一冊持っていれば、観劇上のあらゆる疑問に答えてくれそうだ。 つまり、万人向けではなく、通して読むでもないので準読了としたが、間違いなく書庫では良い場所に鎮座するである。しかし、その前に2階のトイレに置いておこう。2階である理由は、1階のトイレは白川静専用ボックスだからだ。 トイレに因むつもりはないが、たとえば「下座音楽」の演奏用語などが面白い。「掛かる」は演奏開始。「締める」は静かにゆっくり演奏。「ニュウ消し」は徐々に弱めていって演奏をやめること。など13種が紹介されている。

    『音で観る歌舞伎』 準読了 - HONZ
    anomy
    anomy 2012/11/16
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    anomy
    anomy 2012/11/16
  • 安倍総裁、「タンス預金」の活用に前向き : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の安倍総裁は15日の読売国際経済懇話会(YIES)での講演で、デフレ対策として、「タンスに寝ているお金をどう引き出すか。できることは全部やればいい」と語り、「タンス預金」の活用を提唱した。 国の財政が苦しい中、家計の「眠れる資金」を掘り起こす狙いがある。手法として有力視されているのは、亡くなった人から財産を相続される際に、利子が付かない代わりに、国債の額面分に相続税がかからない「無利子非課税国債」を発行する案だ。2009年、当時の麻生首相が有力な景気刺激策として前向きに検討したことがある。安倍氏は衆院選で政権復帰が実現した場合、導入を格的に検討する考えだ。

    anomy
    anomy 2012/11/16
    タンス預金を引き出させるには放火を合法化した方がいいと言ったら言い過ぎなんでしょうか:-p
  • 人口が減るのに街は失業者であふれる!?「雇用貧乏国」ニッポンの厳しすぎる未来

    1967年生まれ。上智大学外国語学部卒業。編集プロダクション勤務を経て、独立。週刊ダイヤモンド、人事関連雑誌、女性誌などで、メンタルヘルスや介護、医療、格差問題、独立・起業などをテーマに取材、執筆を続ける。西川氏の連載「『うつ』のち、晴れ」「働く男女の『取扱説明書』」「『婚迷時代』の男たち」は、ダイヤモンド・オンラインで人気連載に。 人口減少 ニッポンの未来 現在、約1億2800万人と言われる日の人口。しかし、国立社会保障・人口問題研究所では、人口が2030年には1億1522万人、さらに2060年には8674万人になるとの予測が立てられている。どんどん人口が減り、縮んでいく日の社会。いったい私たちの行く手には何が待ち受けているのか?この連載では、これからの時代を担う今の子どもたちに読み聞かせる形式を取りながら、日の未来をいろんな角度から覗いていく。 バックナンバー一覧 日の人口は今

    anomy
    anomy 2012/11/16
    城繁幸もそうだが、「高度人材」になれない人用の解決策は提示しないんだよな。
  • 解雇は当たり前、ニッポン雇用の修羅場

    「合計10回の面談で精神的に追い込まれ、自殺すら考えた」 NECグループで教育関連の職場で働く男性(44)は、今年5月から始まった退職勧奨を振り返る。 「君にやってもらう仕事はない」「残ってもどこの職場になるかわからない」。最初3回は直属の上司との面談だったが、4回目からは役員と人事担当者が現れた。その後7回、時に2時間を超える退職勧奨の繰り返しに、体重は5キログラム以上も減った。 東京労働局に申告したことで会社に指導が入り面談こそ止んだが、その直後、上司から罵声を浴びせられた。「お前は何をやったかわかっているのか、社の人事も怒っているぞ」「お前に信頼できる仲間なんていないぞ」・・・。その後もサービス残業の強要などが続いているという。 執拗な退職勧奨も「あくまで希望退職」 「今回の退職勧奨の特徴はその執拗さだ」。男性が加盟する電機・情報ユニオンの森英一書記長は解説する。同社では従来、退職

    解雇は当たり前、ニッポン雇用の修羅場
    anomy
    anomy 2012/11/16
  • コンビニオーナーになるならどこ?セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、サークルK、スリーエフ、タイムズマート、ポプ... - Yahoo!知恵袋

    コンビニのフランチャイズ契約はしないほうが良いと思います。(もとコンビニのオーナーです) ①24時間年中無休はほんとに辛いです。オーナーとその家族の団欒の時間は完全になくなります。風邪やインフルエンザで寝込んでも、アルバイトの応募がなくてシフトが回らなくても、台風や大地震、はては戒厳令が布かれてお客が来なくなっても、店舗の運営を強制されます。部による援助はありません。寝ずにレジに立たされます。(特例が契約書に書いてあっても、無視されます。) ②ロイヤリティやチャージなどの上納金は(売り上げ-仕入れ値)×ロイヤリティ率で決まりますが、人件費や廃棄ロスなどの経費はすべてオーナー持ちです。たとえ店舗が赤字でも、しっかり取られます。最低保証金額は、当の「最低」の1割以下しか保証されません。(場合によっては、強制解約された上に何故か違約金?までとられます。しかも、当初の売り上げ予測の3割しか売れ

    コンビニオーナーになるならどこ?セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、サークルK、スリーエフ、タイムズマート、ポプ... - Yahoo!知恵袋
    anomy
    anomy 2012/11/16
    コンビニは現代の奴隷契約。