タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ですね、わかりますに関するanotherのブックマーク (3)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    another
    another 2008/06/12
    まだ増加傾向にある……。
  • 0012「『ですね、わかります』ジェネレーター」 - ハックルベリーに会いに行く

    アイデア1000ノックWebコンテンツです。掲示板やブログ、SBMの書き込みを見ていると、時々、会話や議論の流れなどはどうでもよくて、ただ人を「イラっとさせること」や「クスっとさせること」のみを目的とし、それに心血を注いだ書き込みをされている方がいらっしゃるようにお見受けします。そうした方々にとって、「ですね、わかります」話法は格好のメソッド。これをやると、良い感じで話しの流れにさくびくさびを打ち込むことができ、議論の当事者に対しては「イラっと」、傍観者に対しては「クスっと」させることができます。これは、自己の重要感がとても満たされ、すごく気持ちの良いものです。 しかし、そうした方々も、あらゆる場面においてこの「ですね、わかります」話法が使えるわけではありません。時には、話しの流れや文脈がいまいち理解できなかったり、あるいは時間がなくて、理解するのが手間だという場合もあるでしょう。そうし

    another
    another 2008/06/11
    ここで述べられているジェネレータは実装されていないことに注意。
  • 「ですね、わかります」についてのかんがえごと - 花と石ころ

    春先からブックマークのコメントでも「ですね、わかります」という言い回しが多くみられるようになったのですが、ダイアリーのキーワードによると、次のように解説されています。 「〜ですね、わかります。」という形で使用され、何らかの投げかけに対する回答を示す。また、意図的に「正解たり得そうな誤答」をすることで一種のボケにも使われる他、同意を装った皮肉などにも使われる。ですね、わかりますとは - はてなキーワード 最初にみたときには、おもしろい言い回しだなあ、と思いましたし、自分でも使ってみたい欲に駆られるんですけど、なかなか使いどころの難しい言い回し、だとも思います。最近は、明らかに乱発されすぎだと思いますが、あまり批判みたいなのは目にしない……のかなあ。管見の限り(←いいたい)、匿名ダイアリーに、次のようなものがあったくらいで、大きな批判はないみたいです。ありそうだけどな……*1。 なんだか流行し

    another
    another 2008/06/11
    ブックマークのお気に入りを斜め読みするだけでも毎日必ず10回くらい読まされるので、僕も物凄く食傷している。
  • 1