タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

西蔵に関するanotherのブックマーク (4)

  • 信仰と衝動 - ぶろしき

    チベットを支持したい。 こういう問題にたいして関心を持たない、ダンフール紛争とかいまだに何が問題かさえ知らない人間であるけども、チベット問題は無視できない。興味を強く刺激される。 こういうことにかけては流石2ちゃんねる、すでに色々な試みがあって例えば 胡錦濤来日迄に日中をチベット旗だらけにするOFF5 などバランスが取れていていい感じ。(こっちがwiki) http://blog.goo.ne.jp/kanataylfc/e/485e7f89d4594e462fbaa904109fce86 他にもこの辺りで(勝手に)転載されて有名になった業田良家のマンガ『慈悲と修羅』を(勝手に)英訳して色んなとこに流そうとか。 今こうしてネットがあるわけだから支持したきゃ各々考え、好きなようにやれば良いわけだ。たったワンクリックで外国に辿り着ける世界で、個人でできることの選択肢は多い。 だからまぁこうし

    信仰と衝動 - ぶろしき
  • TSNJが主催する「チベット弾圧抗議デモ」(有村さんが参加したかった方)に参加してきたよ。 - 想像力はベッドルームと路上から

    http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20080323/1206292114 http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20080323/1206280905 主催・開催場所問わずデモに参加された方々、「お疲れ様でした」。 僕もTSNJ主催のデモに参加してきたんだけど、それに関するレポがまだあがってなかったので一応。レポとかするつもりはなかったので写真は撮ってない(いつものこと)し、いつも通り「好きに歩く」ことしかしてないから正確なレポかどうかは分からないけれど。 TSNJ blog: 3/22 チベット武力弾圧に対する中国大使館周辺デモ開催決定 ニュース超速報! 東京のチベット抗議デモに約1500人が参加 出発時間ギリギリに集合場所に到着。思ったより人数が多くて驚く(300人くらいだと思ってた。集合時点で既に体感人数約800人)。デモ出発後にも

    TSNJが主催する「チベット弾圧抗議デモ」(有村さんが参加したかった方)に参加してきたよ。 - 想像力はベッドルームと路上から
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    another
    another 2008/03/25
    id:yskszkさんが出たの(http://d.hatena.ne.jp/yskszk/20080322#p2)とは別物のようだ。
  • Tibetan Dance - pêle-mêle

    今日(正確には21日の12:00から17:00まで)はいろいろあったのだが、守秘義務があるのでここでは公開できない。そこで半年ばかり前に似たことをやったが、もともと日語で書かれており、すでに内容を知っている文章のフランス語訳を、原文を参照せずに日語に移し変えて遊んだ。ただの暇潰しなので、細かな誤りには寛容でいてほしい。 オタクたちの擬似-日(大見出し) オタク文化とは何か?(中見出し) オタク文化のポストモダン的な側面(小見出し) 「オタク」という用語はときおり使われている。これは漫画、アニメ、ビデオゲーム、パソコン、SF、特撮ドラマ、フィギュアなどが集まって形作られているサブカルチャーに情熱を注いでいるひとびとを指し示す。書ではサブカルチャーのこの特殊なタイプは、「オタク文化」と形容されるだろう。漫画やアニメによっておもに説明されるこの文化は、若者文化として考察されている。しかし

    Tibetan Dance - pêle-mêle
  • 1