#サードプレイスに関するanteru1974のブックマーク (130)

  • 絵本『アマンディーナ』は一人で歩もう、チャレンジしようという人に勇気を与えてくれる

    を読むなんて、子どもの頃だけの話。もしくは、親となって、子どもに読み聞かせをする時。それ以外の機会では目に触れることもないのかもしれません。 東京・神保町にある、子どもの専門店門店「ブックハウスカフェ」をオーナー、今義子さんに勧められた1冊をご紹介させてください。

    絵本『アマンディーナ』は一人で歩もう、チャレンジしようという人に勇気を与えてくれる
    anteru1974
    anteru1974 2020/02/01
    ほんと、この絵本、読んでみて‼️
  • 【神保町】こどもの本専門店「ブックハウスカフェ」のオーナー今本義子さんのメルマガインタビュー(抜粋)

    メルマガで続けている過去インタビューの抜粋をブログで展開する。 もちろん、全文は展開しませんし、インタビュー後に気が付いたことも盛り込みます。 是非、気になる部分があれば、メモしてみてください。ヒントが山積みですから。 ブックハウスカフェのオーナー今義子さんのメルマガインタビューの一部をご紹介いたします。 今義子さんの話には、神保町という書店街、を読む方々への思い入れが詰まっていました 【プロフィール】 今義子さん 日女子大学文学部卒。某都市銀行の店秘書室に勤務後、実家である北沢書店で長兄の北沢一郎氏と友に洋書の輸入販売事業に携わる。2017(平成29)年5月5日に北沢書店1階にこどもの専門店「ブックハウスカフェ」をオープン。神保町で親子連れが安心して立ち寄れる店として、昼はカフェ、夜はバーを併設し、店内をイベントスペースとしても提供しています。どんな時にも明るく振る舞いなが

    【神保町】こどもの本専門店「ブックハウスカフェ」のオーナー今本義子さんのメルマガインタビュー(抜粋)
    anteru1974
    anteru1974 2020/01/25
    一度は足を運んでもらいたい本屋さんです。
  • 1日20時間労働?!仕事と遊びの境界線はどこ?サードプレイスしてみませんか?

    労働時間数は減っているのに、幸福感は高まったわけじゃない! 独立行政法人 労働政策研究・研修機構のまとめた労働時間数の推移データを見てみます。 常用労働者1人平均年間総実労働時間数 1951年~2017年 年平均 資料出所 厚生労働省「毎月勤労統計調査」 注1 年間総実労働時間は、各月間平均値を12倍し、小数点以下第1位を四捨五入したもの。 注2 規模30人以上事業所の1969年以前はサービス業を除く調査産業計。 長時間労働=悪 だ!いう世の中の流れは否定しません。 ただ、このデータを見る限り、70年間弱で、年間600時間、月で50時間程度は減っていることになります。 もちろん、社会背景は無視できません。 働いて賃金を得ることで、生活水準を向上させたい、敗戦後の日を復興させたいという強い思いがあり、とにかく、よく働いた時代です。 「24時間戦えますか?」のリゲインCMの頃よりも、働いてい

    1日20時間労働?!仕事と遊びの境界線はどこ?サードプレイスしてみませんか?
  • コンビニの24時間営業は終焉しますが、あなたの24時間はどうしますか?

    24時間営業は人を幸せにしたとは言えない 先日、セブンイレブン社長の交代がニュースになっていました。カリスマ経営者の後を受けて、セブン&アイ・ホールディングスは新体制で展開してきました。 コンビニの24時間営業がスタートしてから、深夜早朝問わず営業をする店舗が増えてきました。 利用者の利便性を重視した24時間営業は、店舗の運営者、働き手だけでなく、商材(特に、料品)を提供する側には多大なる負担をかけてきました。 コンビニだけでなく、24時間営業の飲店なども同様で、結果として管理者のいない店舗では、モラルが破綻とも言える動画アップによる影響も続いてきました。 24時間営業するというモデルは、当に必要だったのでしょうか。人を幸せにすることができたのでしょうか、それとも、過剰なサービス形態だったのでしょうか。 一時的なニーズとして、いつでも、どこでも生活に身近なものが買えるというサービスは

    コンビニの24時間営業は終焉しますが、あなたの24時間はどうしますか?
  • 【映画】スターウォーズ「スカイウォーカーの夜明け」を見てきたよ(ネタバレ一切なし)

    私自身は、初期のスターウォーズ三部作(4-6)は、映画館ではなく、テレビで繰り返された映画作品としての印象が強い。 正直言って、ジェダイがどれだけすごい能力があり、フォースの力なんて、今もよく分かっていない。 ただ、シリーズを通して、対立軸を描き、宇宙での戦いが続くなかで、ジェダイの存在とフォースこそが重要であり、そこに家系図的な要素が盛り込んだテーマ設定の作品でした。 技術的な話や細かい点について語りたいマニアには勝てないので、ジェダイという特別な存在とフォースの力が全体を通して大事だったとだけは断言できます。 ジョージ・ルーカスの考えた構想と最後の3部作は違っていた スターウォーズといえば、ジョージ・ルーカスの存在は重要です。 彼の構想から全てが始まり、時間を経て、作られたスペースオペラ作品。 ただ、ジョージ・ルーカスが考えたスターウォーズ とは、最後の3部作は違っていたと言われていま

    【映画】スターウォーズ「スカイウォーカーの夜明け」を見てきたよ(ネタバレ一切なし)
  • 【2019年】人気記事ランキング TOP10 & マイセレクト5記事を発表!!

    自己満足なブログ記事って誰も読まないから書かない方がいいですよ。 そんなアドバイスを受けたこともありますが、私はアクセス数の実数を自慢できるような状態ではないので、アピールよりも反省と思いを伝えて、実績のエビデンスとして将来の自分、もしくは、同じような思いを抱える方のヒントになったり、勇気を与えると信じて、自らのブログのランキング記事を書いています。 2019年の【サードプレイス】ブログ記事は何が読まれて、どの記事に熱を込めたのかをチラ読みして下さい。

    【2019年】人気記事ランキング TOP10 & マイセレクト5記事を発表!!
  • 美人女医が1年で15kg痩せたと言えば、その方法は誰だって気になる

    結論はオーソドックスな王道ダイエットだったけれども、忙しいを言い訳にしない姿勢は拍手したい 健康のため、美容のため、いろいろな目的でダイエットを成功させる人、させられない人がいます。ダイエット成功は、基はご自身の体験+αを前提に展開するので、しっかりしたエビデンスを伴うものと我流で再現性が微妙なものに分かれます。 書籍や雑誌で取り上げられるダイエット法というのは、トレンドがあって、◯◯だけ、◯◯式など、特定の材、方法こそが成功の近道であり、短期間で達成をさせたがるものが人気があります。 当然、ダイエットはつらいから、短期間で片付けたい、さっさと成功して周りに賞賛されたいという気持ちが付いて回るのはわかります。 逆にいえば、「ダイエットは絶対に成功しないから諦めろ!」というテーマでが出版されても、読者に喜びを与えられないので、売れないでしょう。 ダイエットは短期的な成功だけで終わるの

    美人女医が1年で15kg痩せたと言えば、その方法は誰だって気になる
  • アマゾンとアリババの比較って斬新!田中道昭さんの切り口は刺激的でした!

    アマゾンのジェフ・ペゾスとはどんな人物・経営者なのかを知りたい 今回、立教大学ビジネススクール教授・田中道昭さんの『アマゾンが描く2022年の世界 すべての業界を震撼させる「ベゾスの大戦略」』を読みました。 きっかけは昨年末以降、AmazonエコーとAmazon Alexa(アレクサ)に関するニュースやトピックスを目にする機会が増えたので、アマゾンが気になって仕方ないという心境に追われたからです。 アマゾンを電子書店、ECサイトのアマゾンだと長らく思っていました 私が初めて、Amazonを利用したのは、10年以上前のことになる。 ある分野のをまとめ買いするのに、ドキドキしながら、を数冊注文したのを覚えています。 ちゃんと届くのはわかるけども、リアルな書店以外(中古も含む)でを買うというのは初めての経験だった。 段ボールで丁寧に梱包されて、は届いた。便利さに感謝したい気持ちでいっぱ

    アマゾンとアリババの比較って斬新!田中道昭さんの切り口は刺激的でした!
  • 本音ストレートなタイトルの本を読みながら「価格」と「価値」を考えてみた

    【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜

    本音ストレートなタイトルの本を読みながら「価格」と「価値」を考えてみた
  • サードプレイスを充実させるには、ナナメの関係を大切にしよう!

    毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜) 【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >> オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。 定期参加も、スポット参加も歓迎します 毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>> 縦と横の関係には、暗黙のルールが多すぎる 縦といえば、上下関係。 明らかに上と下という序列がついた関係なので、下克上的なことがない限り、秩序は上から下に流れるばかり。 硬直的な組織などには、この傾向が著しく出てきます。 横の関係はフラットに見えて、無責任になりがち、横一線で運動会の徒競走をゴールさせるような間違った展開になりがち。 それぞれの暗黙のルールという縛りがあって、便利なようで不自由なスタイルです。 では、ナナメの関係ってなに? ということは、ナナメの関係って、ティール組織なのか、と尋ねられると私の考

    サードプレイスを充実させるには、ナナメの関係を大切にしよう!
  • 【2018年】人気記事ランキング TOP10 & マイセレクト5記事を発表!!

    ランキング記事は誰のため?自分?読者?どっち? 有名なサイトやブログなどにも「ランキング」記事は見かけます。商品やサービスを比較してのオリジナルランキングもあれば、私のようにアクセス数などを踏まえたモノを調べて独自発表するものもあります。 果たして、このランキングは、運営者側(自分・媒体)のため、読者のため、どちらに役立っているのでしょうか。 定期的に、このブログのランキング記事を書いています。調べてまとめるのには時間がかかるので作業としては面倒なのですが、続けていくうちに好きになってきました。 私の場合、7:3で自分のためだと認めます。 ランキングでまとめていくプロセスで気がつくことも多いですし、課題も見つかります。 もちろん、このブログの読者さんに他の記事を知ってもらえるのも嬉しいのですが、リピーターの方にしてみたら楽しいとは感じないかもしれませんけども。 意外性のある人気記事ランキン

    【2018年】人気記事ランキング TOP10 & マイセレクト5記事を発表!!
  • 仕事の速い人って、優秀という説は正しいかも。時間管理や考え方が違うのだ!

    毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜) 【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >> オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。 定期参加も、スポット参加も歓迎します 毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>> ビジネスに時間管理は生命線 仕事の生産性というテーマを深く考える時代になりました。 私自身、20代は、全力で時間を投入するサラリーマンの鏡。 毎日12時間以上、仕事に関わっていた記憶があります。1日の半分以上を使い、その後、職場関係者と事や飲みに出かける。家には寝るために帰り、土日の半分は疲れて寝ている。 体力はあったものの、当は疲れていました。 今は、仕事は効率性を重視しながら、丁寧に、スピード感を持って挑んでいます。もちろん、無駄なことをやらない。人に預ける・任せるという点も忘れずに。 結果として、家

    仕事の速い人って、優秀という説は正しいかも。時間管理や考え方が違うのだ!
  • 【開催レポート】サードプレイス・ラボ in Fuji ~仕事・市民活動・コミュニティについて考える!~(サードプレイス・ラボ 第34回)

    静岡県富士市と言えば何が思いつく(地域情報をチェック) 静岡県富士市は、人口約25万人、浜松市、静岡市に続いて静岡県第3位の人口を抱えています。 今回、サードプレイス・ラボの地方・地域開催を控えて、富士市のことを調べてみました。 誰もがイメージする、富士山の麓の街であり、製紙業が盛んな地域としては有名です。 ところが、そこで私の情報感度は鈍ります。 そこで、富士市の歴史を調べてみると、戦後、複数の町を合併する中で、成り立ったという事実がわかります。 それだけに自然と産業があるにも関わらず、存在感が周りの街と比べて稀薄なのではないかと感じました。 こういう時は、地元の美味しいべ物を探すべきと考えて調べてみると 「つけナポリタン」なるものを発見 つけナポリタンとは、静岡県富士市にある「吉原商店街(旧吉原市地区)」の喫茶店や飲店を中心に販売されているご当地グルメである。つけ麺と喫茶店に欠かせ

    【開催レポート】サードプレイス・ラボ in Fuji ~仕事・市民活動・コミュニティについて考える!~(サードプレイス・ラボ 第34回)
  • サンタクロースは、煙突がない家にどうやってプレゼントを届けに来るの?

    【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜

    サンタクロースは、煙突がない家にどうやってプレゼントを届けに来るの?
  • 【開催レポート】【サードプレイス・ナイト2】盛りだくさんな大人の学芸会的な交流パーティーに仕上がったよ(サードプレイス・ラボ第36回)

    自主開催のイベント【サードプレイス・ナイト2】を交流型パーティーにして45名以上の方に参加してもらいました。 実質準備2か月半、いろいろと準備・仕掛け、調整をして、この日を迎えました。 主宰者目線でありますが、楽しい空間・場の様子をレポートさせて頂きます。

    【開催レポート】【サードプレイス・ナイト2】盛りだくさんな大人の学芸会的な交流パーティーに仕上がったよ(サードプレイス・ラボ第36回)
    anteru1974
    anteru1974 2019/12/08
    盛り上がりました。ありがとうございます😊
  • 「おしりたんてい」が流行ってるけど、あなたのお尻はどうですか?100歳まで歩ける秘訣

    体の一部のパーツを鍛えるだけで何かが変わるというのは、人間の身体の構造を軽く捉えているような気がしています。 全体としてのバランスや連携があってこそ、健康な身体に繋がると考えるのが自然です。 ところが、「おしり」というテーマに絞ったが書店に並び、人気になっていると聞いて、流石に驚きました。 いくらなんでも、「おしり」を鍛えることで大きな変化って身体に起こるのでしょうか。 腰や膝、肩、関連する筋肉ならばわかりますが、おしりって鍛えるものというイメージがありません。 事実を知らなければ、判断できずと考えて『「おしり」をほぐせば100歳まで歩ける!』松尾タカシ著(総合法令出版)を読んで見ました。 おしりを鍛えるのは梨状筋と腸骨筋のエクササイズ! この手の健康には必ずフルカラーで身体を動かすモデルのポーズが何点か並びます。 難しそうには見えないんだけど、実際に正しくできているのかどうかは判断

    「おしりたんてい」が流行ってるけど、あなたのお尻はどうですか?100歳まで歩ける秘訣
  • 【告知】【サードプレイス・ナイト2】は、普通の交流・パーティ型イベントとは違うよ!

    毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜) 【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >> オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。 定期参加も、スポット参加も歓迎します 毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>> サードプレイス・ナイト2 に来て欲しい人は「あなた」です 毎月、様々なテーマで、ゲストを呼んで、話を伺ったり、ワークショップ的なことに取り組む、サードプレイス・ラボを開催して、もうすぐ3年(2019年11月時点)。 そして、年末は、多くの方に集まってもらう気軽で楽しいパーティー型のイベントを実施したのが2018年です。 他の年末イベントではやらない企画・楽しさを演出するために、色々と仕掛けを用意して、一緒に参加してもらうことを前提にお酒を飲み、事をしながら、交流していこう。 では、どんな人に参加して欲しいの

    【告知】【サードプレイス・ナイト2】は、普通の交流・パーティ型イベントとは違うよ!
  • 「後悔などあろうはずがありません」天才イチローの引退記者会見から夢を叶える人生を考える

    イチローの佇まいは何を私たちに伝えてくれたのだろう 天才イチローは、日プロ野球(オリックスブルーウェーブ)で活躍し、海を渡り大リーガーとして、長年、一流のプレーヤーとして活躍をし続けてきました。 身体の動き、言葉、発するオーラ、全てがイチローそのものでした。 あの佇まいは、凛としていて、自分の軸をぶらさずに続けてきた人間だけが醸し出せる空気感が伝わってきました。 イチロー「後悔などあろうはずがありません」の一言 イチロー現役引退記者会見ノーカット版(Youtube) 「自分が夢中になるものが見つかれば、そういうものを早く見つけてほしい。(中略)自分に向くか向かないかというよりも自分が好きななものを見つけてほしいな」 子供達へのメッセージには深い思いを感じました。 引退会見の中で、イチローは言葉を選んで、彼らしく語っていました。 「後悔などあろうはずがありません」 はっきりと断言したイチロ

    「後悔などあろうはずがありません」天才イチローの引退記者会見から夢を叶える人生を考える
  • 真山仁『シンドローム』〜あの2011年の東日本大地震と原発大事故をハゲタカ流に切り込む〜

    月日が経つと、人の記憶や思いは薄まってしまうものです。 2011年の東日大震災と福島第一原発の大事故は、風化してしまい、すっかり、東京オリンピックや日常のことに誰もが流されているような錯覚がしています。 あの頃、誰もが考え、思い悩んだことは何だったのだろう。 庶民ではどうしようもない情報や問題の奥深さ、失敗などについて、誰もが忘れているのではないでしょうか。 そんな時期に、企業買収の「ハゲタカ」シリーズを真山仁さんが『シンドローム(上)』『シンドローム(下)』の2巻にわけて掘り下げてフィクションではあるものの、よりリアルなイメージを伴いながら、書かれた一冊を読みました。

    真山仁『シンドローム』〜あの2011年の東日本大地震と原発大事故をハゲタカ流に切り込む〜
  • 【浅草・創吉】不器用で目が悪い私が、「江戸切子」体験にチャレンジしてきました

    毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜) 【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >> オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。 定期参加も、スポット参加も歓迎します 毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>> なんとも細かい作業が必要!不器用で目が悪い私には切子体験は大変 ガラスのコップの素材を選び、デザインを決めて、基線をマジックで書きます。 実は、この時点で平面ではない形状のコップだけに、色々な図柄をかけるツールや定規を使って描くだけでも、結構大変です。 次に、いよいよカット(切子)となるのですが、ダイアモンドホイールに押し当て、基的なカットからスタート。 頂点から頂点へと進めますが、カット面に色がついていると当に見づらいです。 細かい模様となると、慎重に丁寧にやらないと作れません。 目が悪い、手先が不器

    【浅草・創吉】不器用で目が悪い私が、「江戸切子」体験にチャレンジしてきました