ブックマーク / teruo3.com (408)

  • 名バイプレーヤー・大杉漣さんの存在感 「いつまでも夢を見てもいいと思っています」

    毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜) 【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >> オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。 定期参加も、スポット参加も歓迎します 毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>> 大杉漣さんは遅咲きの役者 北野武(ビートたけし)監督に見出されて、93年に「ソナチネ」で注目を集めるまで、一般人に大杉漣という存在は、ほとんど知られていませんでした。 2018年2月21日に急性心不全で66歳の若さで亡くなってしまいました。前日午後9時頃まで千葉・富津市内などでドラマ「バイプレイヤーズ~もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~」(テレビ東京系)の撮影に参加していたというのですから、突然の出来事すぎます。 彼は、45年のキャリアを持つものの、メディアで知られるようになったのは後半の半分にす

    名バイプレーヤー・大杉漣さんの存在感 「いつまでも夢を見てもいいと思っています」
  • 転職・天職・点職・ten職 など「テンショク」をサードプレイスで捉える

    毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜) 【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >> オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。 定期参加も、スポット参加も歓迎します 毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>> 「テンショク」論をサードプレイス的に考えると、転職、天職、点職、ten職に分けられます 「テンショク」という言葉を聞けば、90%以上の方が、「転職」をイメージします。残りは、「天職」という漢字の言葉ぐらいです。 私は、この2つに加えて、点職、ten職を加えて、サードプレイス的に論じてみます。 「テンショク」という言葉を聞けば、誰もが転職だと思い込む 誰もが「テンショク」という言葉を耳にすれば、「転職」という言葉だと考えます。 終身雇用の時代が終わったのですから、一生で複数の職に移り変わっていくのは自然なことに

    転職・天職・点職・ten職 など「テンショク」をサードプレイスで捉える
    anteru1974
    anteru1974 2019/02/24
    テンショク論を掘り下げてみました。
  • 「ベルマーク」の存在をもっと役立たせる方法、仕組みのイノベーションを考える

    ベルマークって集めてますか? ベルマークは、小学校の70%、中学校の61%が集めており、活動の中心は、30~40代のお母さんたちだそうです。 子供の頃、集めたような記憶がうっすらありますが、何に使われているのは知りませんでした。 今、自分の子供たちが集めようとすることで、ベルマーク運動が、今も継続していたということに気づいたので、ほとんど忘れていました。 「すべての子どもに等しく、豊かな環境のなかで教育を受けさせたい」 1960年からスタートしたベルマーク運動。(ベルマーク教育助成財団) PTAと企業(協賛・協力会社)とベルマーク財団が、ボランティアで集められた資金で学校の設備や教材を揃えています。また、ハンディを背負いながら学ぶ子供たちに援助する役割も果たしています。 「協賛会社」は、商品・製品にベルマークをつけている会社です。 協賛会社一覧はこちら 「協力会社」は、ベルマーク預金で購入

    「ベルマーク」の存在をもっと役立たせる方法、仕組みのイノベーションを考える
  • 衰えない人の秘密はレジェンド葛西紀明選手から得られる!

    毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜) 【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >> オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。 定期参加も、スポット参加も歓迎します 毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>> 今回のオリンピックで引退宣言をするのでは?の予測が外れた 今回、8度目のオリンピック出場、45歳の葛西紀明選手は、正直、引退をするのではないだろうかと勝手に予測していました。 自分と世代が近いので、長く名前を聞き続けたアスリートだけに、そろそろ、肉体的にも、精神的にも、限界が近づいていると考えるのは、常識的に自然な推測だと言えます。 自分の年齢の半分ぐらいの選手とも一緒に戦わなければいけない状況。ストイックな方だとは聞いていますが、怪我をすれば、もう即引退と言われてしまう年齢です。 ジャンプトレーニングドクタ

    衰えない人の秘密はレジェンド葛西紀明選手から得られる!
  • 長倉顕太『モテる読書術』は読書にとどまらず、生き方の指南本です!

    読書×モテるって組み合わせを提案するタイトルはインパクトあり のタイトルって、興味をひく、ひかないの生命線。 「読書」という文系の黙々した人物のイメージと、「モテる」というガツガツ感を感じる人間にあてはまるフレーズをミックスさせる。 その時点で、このの著者、長倉顕太さんはタダモノではないということがわかります。

    長倉顕太『モテる読書術』は読書にとどまらず、生き方の指南本です!
  • 池江璃花子選手が白血病に!決意のツイートを読んで回復を願う

    競泳界期待の星!池江 璃花子選手が白血病に! 衝撃のニュースに誰もが驚いたのではないでしょうか? 日記録を21種目(2018年8月現在)を保持し、2020年東京オリンピック競泳で活躍が期待されていた、池江 璃花子選手(2000年7月4日生)が白血病に罹り、治療に専念するということを発表しました。 18歳、この春、日大学に進学して、光り輝く未来を待ち受けていた彼女に、この試練はあまりにも重い。 池江璃花子選手のツイートで、以下のようにコメントを出しています。 ご報告です。 pic.twitter.com/zP2ykLRgCD — 池江 璃花子 (@rikakoikee) 2019年2月12日 今の私の率直な気持ちです。 pic.twitter.com/0nZGp8QUKe — 池江 璃花子 (@rikakoikee) 2019年2月13日 彼女のツイートを読んで、私は思わず、私も涙ぐんで

    池江璃花子選手が白血病に!決意のツイートを読んで回復を願う
  • 知ってました?「ほっぺちゃん」の人気!ものすごいです

    人気キャラクター「ほっぺちゃん」は93万人の会員を抱えるファンクラブがある 「どのほっぺちゃんが欲しい?」 何度もしつこく聞かれています。 カタログチラシがボロボロになるほど、気になっているらしい、わが子。 サン宝石公式「ほっぺちゃんファンクラブ」という存在も含めて全く知りませんでした。 このファンクラブが93万人の会員を抱え、2500万個のグッズを8年間で売り上げているなんて、当に驚かされました。 山梨県にある「サン宝石」のオリジナルキャラクターが「ほっぺちゃん」です。 アニメでもなければ、メディアに大々的に取り上げられているわけでもありません。 ただ、この愛くるしい顔のキャラクターは、小さなグッズとして数多く販売されて、愛されています。 毎日、カタログを眺めてご満悦な表情を浮かべて聞いてきます。 「どのほっぺちゃんが欲しい?」 高級な貴金属をねだっているわけでもないのに、ここまで引き

    知ってました?「ほっぺちゃん」の人気!ものすごいです
  • 「自分が変わる本」というタイトルには万人を引き寄せられる力がありますね

    「自分が変わる」とタイトルに引き寄せられる時点で問題を抱えてる やネットの情報を読む、読まないの判断はすべてタイトルに尽きます。 『「やりたいこと」を先送りしてしまう自分が変わる』望月俊孝(著) 自分を変えたいという欲求は、誰もが持っています。 ただ、なかなか変われないということに苦渋な思いを抱えているものです。 望月俊孝さんといえば「宝地図」の人 中学生の頃から、ずっと、世界の成功哲学、イメージトレーニングなどの分野で実践を続けてきた男といえば、望月俊孝さん。 「宝地図」という自己実現方法で、ロングセラーシリーズのを書き続け、講演・セミナーなどを定期的に開催していることでも有名な方です。 宝地図公式サイト:https://www.takaramap.com/ 「宝地図」を使ったほうが良い人、使わなくても良い人の違いはどこにある? 「宝地図」というのは要するにビジョンボードです。

    「自分が変わる本」というタイトルには万人を引き寄せられる力がありますね
  • あなたのプロフィールって魅力的ですか?【ギガ盛ブログ飯セミナー参加レポート】

    プロフィールで何を伝えれば良いのか そもそも、プロフィールとは何でしょうか? 名前、年齢、学歴、職業、家族、資格、趣味…。 この程度の内容なら、履歴書で済みます。 プロフィール=履歴書  ではありません。 自分に興味を持ってもらえるストーリーが必要で、共感してもらえてこそ、プロフィールは相手に届くもの。 【ギガ盛ブログ飯】ストーリーテリングを踏まえたプロフィールの作り方に私が参加したタイミングは、絶妙でした。 【ギガ盛ブログ飯】ストーリーテリングを踏まえたプロフィールの作り方に私が参加したタイミングは、絶妙でした。 インパクトのあるプロフィールを書かないと響かない。 ヒーローズ・ジャーニーという12のステージ、8つのキャラクターなどを実際の例を元に考えて見えると、典型的な起伏のあるストーリーがあってこそ、人は引きつけられるというポイントが納得できました。 アップダウンのある起伏溢れる物語が

    あなたのプロフィールって魅力的ですか?【ギガ盛ブログ飯セミナー参加レポート】
  • 成功したゴール、夢を叶えた自分の姿を思い描いて祝おう!それが予祝です

    今は苦しいけど、成功したゴールを想像しよう 先日、大成功を成し遂げている友人に会いました。 彼は、前職で悲惨な目にあって、離職後、長い期間、とても つらい状況が続いていました。 そんな時、彼と一緒に過ごしていた時に、「絶対に成功するから、今、お祝いしよう!」と誘ってきました。 この状況の未来を明るく捉えられることに不思議な感覚はありましたが、彼はリアルに、未来の成功している自分を語って笑顔満面だったのです。 彼は、大丈夫なのだろうか。このままだと心配。 それは数年前の出来事です。 今、彼は自分のビジネスを軌道に乗せて、着実に成功しています。 「あの時、一緒に前祝いしてくれてありがとう」 そんな言葉の意味を、驚きとともに受け止めました。 なぜ、彼は、あの苦境の中、明るい未来のゴールを思い描けたのでしょうか。 前祝いをすることで、夢が叶うよ! このエピソードは、忘れかけていました。 「予祝」と

    成功したゴール、夢を叶えた自分の姿を思い描いて祝おう!それが予祝です
  • 世間の旦那様各位 「愛妻の日」(1月31日)以外も大切にしないとね、奥様を!

    夫婦仲はいいですか?それとも問題がありますか? 波風が全くない関係って難しと思いますが、せめて、世の中の旦那・亭主・夫族の皆様は、1月31日と、結婚記念日と奥様の誕生日だけでも、良好なコミュニケーションを取りませんか? そもそも、愛の日って知ってましたか?

    世間の旦那様各位 「愛妻の日」(1月31日)以外も大切にしないとね、奥様を!
  • マインドフルネスのトップ講師 人見ルミさんの著書からエッセンスを学ぶ

    毎週火曜日発行のサードプレイス・メルマガ(まぐまぐ)月額800円(税抜) 【週刊】サードプレイス・メルマガ 登録は こちら >> オフライン・オンラインで色々な人に会って、一緒に学べる場です。 定期参加も、スポット参加も歓迎します 毎月開催【サードプレイス・ラボ】の詳細は こちら>> マインドフルネス思考を身につけると仕事の成果がアップするのは当なのだろうか? 「マインドフルネス」って言葉を聞くようになったのは、いつ頃でしょうか? 比較的最近の出来事です。テレビや書籍、雑誌などに取り上げられる機会が増えました。 私が知るキッカケは、Google社やFacebook社が社内で取り入れているという情報を耳にしたタイミングなので、ここ2年以内の話だと思います。 マインドフルネスな状態とは「(心や頭の中にある)モヤモヤした雑念に注意深く気づいて、できる限り早くその雑念を流すことで、スッキリしてフ

    マインドフルネスのトップ講師 人見ルミさんの著書からエッセンスを学ぶ
  • インデックス投資の実践者が語る『お金は寝かせて増やしなさい』から学べること

    投資はテクニック論だらけで難しくないですか? 世の中には、たくさんのマネーがあります。 私も含めて多くの人が、気軽に話せる内容ではなくても、お金のことについては興味関心がなくなることはありません。 収入を増やそう、節約をしよう、投資お金を増やそう・・・。 切り口は様々ありますが、マネーの中でも、誰もが興味をもって読むのが、金融関連商品を使っての資産形成・運用です。 貯金投資信託、株式投資FX不動産投資などアプローチするジャンルも多様であり、それぞれに成功者やサービス提供者が語る書籍は、次から次に出ては消えて生きます。 再現性のない、個人の過去のテクニックを真似しても、必ずしも成功しないのがマネーの難しさではないでしょうか。 しかも、テクニックが専門的やオリジナルなものまで含めると、素人にはわかりにくいので、自分にはチャレンジができないとして、参考にならずに終わってしまいが

    インデックス投資の実践者が語る『お金は寝かせて増やしなさい』から学べること
  • 39冊目の著書『1億円の法則』を出された、田口智隆さんはイメージと違いました!

    田口智隆さんは、パワー全開で大きな声で話される方でした。マネーの著者というと冷静で、緻密に市場などを計算されたタイプか、FPなどの資格を活かしつつ、笑顔で特定の金融商品の良さを勧めるタイプが多いような気がしています。 大杉さんのリードがなくても、どんどん話し込んでいくのは、講演活動を全国でこなしてきた経験と、8年間ほどの塾講師の経験からくるエネルギッシュさを感じました。 500万の借金生活から経済的独立までの田口さんのヒストリーは学びが多い 28歳まで、月収50万円の塾講師で派手な生活をして、飲み歩き、ブランド物を身につけて、リボ払いで借金が増えていくという話。ここで流れを変えたのが有名な著書。 ロバート・キヨサキ著『金持ち父さん貧乏父さん』との出会い。資産と負債などについて理解を深めて、生活を変えていきます。 借金を返して、経済的な独立「ファイナンシャル・インディペンデンス」を目指すこ

    39冊目の著書『1億円の法則』を出された、田口智隆さんはイメージと違いました!
  • 大学入試センター試験の効率性・公平性よりも、個人の能力やポテンシャルを見出す仕組みを作り出して欲しい

    大学入試センター試験は1990年にスタート 1月中旬の週末といえば、大学入試センター試験の話題がのぼります。 受験戦争の象徵だった、国公立大学の入学希望者向けの「共通一次試験」から1990年に「大学入試センター試験」に切り替わりました。 私も初期の大学入試センター試験を高校3年生で受けましたが、惨敗した人間です。 一発勝負の試験、しかも、科目数が多いため、勉強して準備するのは当に大変でした。 今となっては、私立大学も導入しているので、利用する受験生は増え続けています。 2006年には、英語のリスニング試験も導入され、時代の流れに合わせて科目編成も変わってきました。 センター試験といえばマークシート。 もし答えがわからないとしても、どれか一つの答えをマーキングすると正解になるかもしれないという確率がある点も見過ごせません。 2021年1月より大学入学共通テストに移行 2020年度(2021

    大学入試センター試験の効率性・公平性よりも、個人の能力やポテンシャルを見出す仕組みを作り出して欲しい
  • 実話だと知ってしまうと、この「奇跡のリンゴ」一度でいいので食べてみたい

    『奇跡のリンゴ』「絶対不可能」を覆した農家 小林秋則の記録  石川拓治 リンゴの無農薬栽培という常識外なことを成し遂げた農家、木村秋則さんの実話。 リンゴは無農薬では作れない!という常識に立ち向かい、長年の格闘の末、土に行き着き、無農薬リンゴが誕生した感動秘話。 ……うん、とにかく思い直して良かったねえと言ったかな。それからバカになればいんだよと言いました。バカになるって、やってみればわかると思うけど、そんなに簡単なことではないんだよ。だけとさ、死ぬくらいなら、その前に一回はバカになってみたらいい。同じことを考えた先輩として、一つだけわかったことがある。ひとつのものに狂えば、いつか必ず答えに巡り合うことができるんだよ、とな。 無農薬のリンゴを栽培するには、苦労が続いた。周りからの批判、家族の生活の困窮。それでも、木村は、無農薬のリンゴ作りを辞めなかった。 いよいよ限界を感じて、岩木山に登り

    実話だと知ってしまうと、この「奇跡のリンゴ」一度でいいので食べてみたい
  • 批判に対する向き合い方 〜アンチもファンだと思える?傍観者の立場でいいの?〜

    なんらかの発信者は批判にさらされる覚悟が必要 リアルな世界の表現者、発信者など目立つ方は、ファンがついた数だけ、アンチがいるものです。 もちろん、発信している内容が不確かであったり、事実を捻じ曲げていれば、批判を受けるのは仕方ありません。 今まで、アンチの声がダイレクトに届くことはありませんでした。 あなたのこと大嫌いです! などと面と向かって言ってくる人なんて、ほとんどいないので。 インターネットの時代になってから、情報を発信する個人が圧倒的に増えたことと、その言葉や内容に対して批判する人が増えて、お互いの距離が近くなりました。 しかも、オブラートに包まずに、ダイレクトに反論してくるので、感情的な対立になりがちです。 発信者になった以上、自分の考え方や意見と対立する人がいても当たり前だと認識しなければなりません。 見ず知らずの人が自分の言いたいことを理解していないと、その相手に腹が立ちま

    批判に対する向き合い方 〜アンチもファンだと思える?傍観者の立場でいいの?〜
    anteru1974
    anteru1974 2019/01/15
    なんとなく、あの方のオンラインサロン周りの話を書いてますよね。 アンチもファンだと思えたら、最強だと思うんだけどなあー。無理か、性格的に。
  • 首都圏で雪が降ると何が困るのか?5つのポイントを考えてみた

    【サードプレイス】ブログ 私と一緒に人生を「拡張」しませんか Expand your life with energy and support. 〜サードプレイス型コミュニティ運営 安斎輝夫〜 豪雪地帯の方には申し訳ないですが、首都圏の人間は雪に不慣れでバタバタするだけなんです! 都内や首都圏内で雪が降る、数センチでも積もると大騒動になります。 その理由は何なのでしょうか? 当たり前に感じることをあえて掘り下げて考えてみます。 1.雪が降ると、交通機関が狂う(運休・遅延含む) 2.雪が降ると、慣れない雪道を歩くのに滅茶苦茶、慎重になる。(転倒防止) 3.雪が降ると、雪かきをしないので、歩道に雪が残る 4.雪が降ると、雪道に慣れないドライバーが車に乗らないから道が空く 5.雪が降ると、とにかくソワソワする(やたらと気にして窓の外を見る) この5点をもとに首都圏の降雪の問題を切ってみます。 1

    首都圏で雪が降ると何が困るのか?5つのポイントを考えてみた
  • 【知床の世界自然遺産】への旅は思い出深く残っています

    知床の世界自然遺産 今まで、私が国内旅行で出かけた最北の地は、北海道の知床半島です。 2005年、ユネスコで世界自然遺産に登録され、知名度もアップした後でした。 夏期休暇を利用して、友人と出かけました。 当時の旅行のライブ感的な旅行記は、★知床・釧路旅行 2007 夏 [総集編]★(mixi日記)にまとめていました。(アカウトクローズ済み) 雄大な自然環境を放置するのではなく、保護管理する為に、取り組まれている環境に感謝の気持ちが湧きました。 当然、人間にとって、便利というわけにはいきませんが、それでも、自然環境の循環を感じる為には、我々人間も、謙虚にならなければいけない存在だと気がつかされたのを覚えています。 そんな記憶を呼び戻し、現実の問題などを知ることができた一冊。 なんといっても、岩波新書にカラー版として写真が溢れていることが一番の驚きでした。 『カラー版 知床・北方四島―流氷が育

    【知床の世界自然遺産】への旅は思い出深く残っています
  • 【調査結果】30分一本勝負の「いちご狩り」で何個まで食べられるのか?

    「いちご狩り」で何個までべられるのか? 今まで、色々な果物を狩ってきましたが、一番、楽しめたのは、「いちご狩り」と答える方は多いのではないでしょうか。 では「いちご狩り」という楽しいイベントで、あなたは何個までべられますか? 「いちご狩り」でべられる、いちごの個数を調べてみました 日帰りツアーなどで人気なのが果物狩りと聞きますが、その中でも一番人気は「いちご狩り」と言います。 では、一度のいちご狩りで人は何個までべることができるのでしょうか? 私の知人・友人及びネットで調べたところによると以下の通りです。 通常、スーパー・果物店で売られている1パックが15−25個程度(大きさや種類によって異なる)なので、普通のオトナ女子がべるぐらいの量の様子です。 正直言って、個人差があります。また、空腹状況や、いちご園の環境(完熟が多い・少ない・味の問題)によって差が出ます。 一番のポイントは

    【調査結果】30分一本勝負の「いちご狩り」で何個まで食べられるのか?