タグ

2009年3月5日のブックマーク (6件)

  • 宗男氏吠える「国策捜査の一環だ!」 - 政治ニュース : nikkansports.com

    新党大地の鈴木宗男代表(61)は「国策捜査の一環」と批判した。「逃亡の恐れのある人ではなく(逮捕せず)粛々と捜査すればいい話。大きな権力が働いている感じがする」と指摘。受託収賄罪などに問われ、上告中の自身の事件にも触れ「私も秘書が捕まり(その後)まったく別の件で(自分に)弾が撃たれてきた。検察が暴走すると大変なことになる」と訴えた。 自民党議員らも同様の献金を受けており「金額の大小にかかわらず、公平公正に調べるべき」とも訴えた。違法性の認識の問題は「もし、表に出せない金なら(収支報告書に)届け出しませんよね」と分析。「小沢さんに思い当たる節があるなら、今日辞めてるでしょう」との見方を示した。 [2009年3月5日8時41分 紙面から]

    antonian
    antonian 2009/03/05
    小沢関連 ああ、宗男ちゃんか。
  • asahi.com(朝日新聞社):「人を裁くとは」問い直す宗教家たち 裁判員制度控え - 社会

    裁判員制度についての勉強会で、講師に質問する司教=東京都江東区潮見2丁目、越田省吾撮影  死刑判決にもかかわる裁判員制度の開始を目前に控え、宗教にかかわる人たちが悩んでいる。裁判員の役割や、裁判員に課される守秘義務に懸念があるようだ。あえて参加し、宗教者としての意思を示そうという意見もある。  国内に45万人の信者がいるカトリックの司教総会が2月18日、東京都内で開かれた。信者が裁判員になったら、どう対応するのか、各地の司教16人が話し合った。  裁判員法は、判決を決める「評議」の内容を他人に話すことを禁じている。講師の刑法学者が説明すると、「私は評議で死刑に反対しました、と話すと罰せられるのですか」と戸惑いが広がった。  カトリックは死刑制度に否定的だ。日カトリック司教協議会会長の岡田武夫・大司教は「多数決で死刑となった場合、信者が『自分は反対した』と意思表明できないのは精神的にあまり

    antonian
    antonian 2009/03/05
    死刑と裁判員制度に教会はどう関わるか
  • 極東ブログ

    中公新書の新刊とされている『ケマル・アタチュルク』の表紙を見たとき、ほんの数秒だが、私にはちょっとした混乱があった。「あれ?改版したのかな」と勘違いしたのである。「ケマル・アタチュルク」という表題のインパクトが強く、その上部に記されている著者の小笠原弘幸氏の名前にふとした失念があった。が、すぐに、「ああ、『オスマン帝国』の小笠原さんか」と思い出しつつ、書を開いた。 冒頭、「トルコ共和国の首都、アンカラ。その丘のひとつに建立された、巨大な廟がある。」と読むや、私も見た、壮大なアタチュルク廟の思い出が蘇った。 書を見たときの、この、自分の、わずかだが、混乱の理由は、「すでに中公新書には大島直政氏の『ケマル・パシャ伝』があるではないか?」と連想したからである。勘違いである。それは新潮選書であり、大島直政氏の中公新書の書籍は『遠くて近い国 トルコ』である。この新書は1968年の刊と古く、先の新

    antonian
    antonian 2009/03/05
    小沢西松問題
  • http://d.hatena.ne.jp/swan_slab/20090305

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    antonian
    antonian 2009/03/05
    概ねは同意するんだが、芸大と医科歯科と電通を統合するってすごく無理筋。これらは思考ルーチンが違い過ぎる。芸大は文化アカデミーなんで東大につっこむ方がまだいいかも。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    antonian
    antonian 2009/03/05
    十字架について まさに自然な感想。そいやそういう疑問を持った牧師さんがいたなぁ。