ブックマーク / idliketostudy.me (23)

  • 昔の本と出会う~リサイクル本の楽しみ方

    リサイクルとは何? リサイクル図書館が時折、蔵書の整理をした際に、除籍、放出されるを個人的利用に限って譲る制度です。 どんな小さな図書館でも、蔵書は数万冊単位(十万冊も珍しくない)あり、棚差しされていないも書庫にあります。 その一方で、図書館は新たなを買い入れているので、そのままだと、図書館はパンクしちゃいます。 そこで… ・取り置き期間を過ぎた雑誌 ・数年来貸出されない ・貸出回数が多くが傷んで、新しく同じを買い替えたもの などを、定期的に放出する必要があるわけです。 実際に図書館に足を運ぶ必要があることがほとんどですが、最近はこんなサイトもあります。 古屋にない「リサイクルの魅力」 ユーズドなを自分のモノにする、というチャンスが得られる場所は、 古屋が挙げられますが、リサイクルは大体(当然)複数の同じを放出することはありません。いわば一品ものです。 そして

    昔の本と出会う~リサイクル本の楽しみ方
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/06/15
  • マッスルグリルの料理本を買ってみた!~この本は「買い」か?

    この記事では、YouTubeチャンネル「マッスルグリル」の料理、『究極のバード飯』を購入してレビューしました。 実は昨日、近所のジュンク堂に買いに行ったらまだ未入荷でしたので、 今日は大宮駅の中にある書店で購入。 マッスルグリルファンなら一読、な内容ですが… 「YouTubeでタダで動画が見られるのにレシピ買う必要あるの?」という身もふたもない疑問についても、一応読んだ感想を述べていきたいと思います。 とりあえず、マッスルグリルって何?という人に マッスルグリルはフィジーカーのシャイニー薊さんと、格闘家のスマイル井上さんの2人が、 料理作ったり、トレーニングしたり、バーベキューしたり、街をうろうろ回っている様子を独特の雰囲気で発信しているチャンネルです。 このチャンネルを一躍、人気コンテンツに押し上げたのが、 「インスタ映えは一切しないが、ゼッタイ痩せるダイエットメニュー『沼』」です。

    マッスルグリルの料理本を買ってみた!~この本は「買い」か?
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/06/11
    高校2年の長女と40半ばの私と本気のダイエット中。 超正統的なダイエットに興味あり、この本買ってやってみます。
  • 積ん読してた本が珍しく役に立った話

    今さらなんですが「積ん読」とは? を買って、すぐ読むのが大抵のパターンだと思うのですが、 好きは一度チャンスを逃すと同じを手に入れることが難しくなる事も多いと知ってるので、ついつい買い込んでしまいます。 もちろん全部を熟読できるわけじゃないのでそう言ったが部屋の中で積み上がることになります。 コレが積ん読です。 買っておいたが、突破口に 先程も書いたように、好きは書店に限らず、のあるところに立ち寄るとついチェックしてしまうものです。 で「これ気になるな」というモノはとりあえず買う!ということになります。 この「気になる」というのが面白くて、どーも自分が意識してなくても潜在的になんとなーく感じてることがひっかかっていることが多いんです。 で、何か困った時はそうやって買い溜めた山を分け行っていくと、ヒントになることが見つかることが割と多いんですよね。 いつ買ったか思い出せない『心

    積ん読してた本が珍しく役に立った話
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/06/03
    『心配してもムダなことを心配しない』この言葉いいですね
  • 投稿500本を超えて、アクセスを稼いでる記事

    このブログを始めてから、2年と11か月弱ですが、遅まきながら投稿数が500を超えました。 実は、400を超えてから、ほぼ毎日更新を続けていたのですが、新規の投稿だけでなく、以前の投稿も見直しをして、場合によっては全面的に直して投稿したり、何かをまとめていたので、投稿総数は増えたり減ったりを繰り返しておりました。 ありがたいことに、定期的に来て下さる方もいらっしゃるようで、当に嬉しいです。 ありがとうございます。 また、何とか1日1000PVを維持できております。好き勝手書いたブログでこの数字はまぁ、上出来といえるでしょう。 ノウハウものの記事は、結構伸びる 500も溜めておりますと、100PV位をたたき出す人気記事と、まぁほとんど需要ない記事に分かれておりまして、面白くもあり、難しくもあります。 ただ、傾向としては「ノウハウもの」は強いですね。 ウチのブログだと、DUO3.0関連はや

    投稿500本を超えて、アクセスを稼いでる記事
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/05/28
    私も読書感想を書くことがあるので、書評が伸びないというのは実感しています。
  • DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる(section 42編)

    508. Having found no place he felt he belonged, he was extremely uneasy and lonely. 分詞構文の文ですね。 Having found no place he felt he belonged, がそれです。have 過去分詞になっているのは元の文が過去形であることを示しています。 he was extremely uneasy and lonely.が主節で、この文を補足しています。 で、この文を書き換えると、 As he found no place he felt he belonged, he was extremely uneasy and lonely. になります。 509. I found it pretty hard to adjust to my new surroundings. it

    DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる(section 42編)
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/05/24
    こちらの記事を読んで参考にさせてもらいました、ありがとう。
  • 再会で仲良くなった同級生~一回りしたら、分かりあえる面白さ

    私、やたら内省することを当ブログで開陳しているので、友達がやたら少ないように思われるかもしれません。 だけど、結構人と会うのは好きで、お付き合いもあったりします。 特に中年になって、同窓会の機会が出来、昔それほど仲良くなかった人とも話す機会が多くなり… そこで意気投合して、意外に近くに住んでたりする人とは定期的に会うようになりました。 大人になってから会ったら…こんなにいい奴だったのか! 面白いのが、昔から仲がいいわけではなかった人と改めて親交を持つことが多い事ですね。 当時の僕はいわゆる「オタク」だったので結構一人遊びに慣れていたんです。その辺は、今このブログになんとなく雰囲気が残っていると思います。 そうすると、まぁ当時主流な「みんなでワイワイ」にはちょっと距離を置いていて、自然にそういう人との付き合いは薄かったわけです。 でも、大人になってから改めて話すと…これがホントにいいヤツだっ

    再会で仲良くなった同級生~一回りしたら、分かりあえる面白さ
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/05/21
    この記事、面白かったです。
  • 「やる気」があればいつでもどこでも、勉強なんてできるって話。

    今日は自家用車の12ヶ月点検。 ウチの初代ミラジーノを購入した鶴ヶ島のお店に朝、車を出して代車を借り受けた。 自宅に戻って夕方に点検の終わった車を取りに行く事も考えたけど、往復の時間がもったいないなぁと。 帰らないで、鶴ヶ島で勉強する! そこで、ウチに帰るのはやめた。 近くのコンビニに寄って、英語教科書の音読を行った。 最近は出かける時は必ず英語の教科書を持って歩くようにしてます。 5分でも空けば英語の音読を一回はできるわけで、それを15回1日のどこかで捻り出せば1日のノルマはクリアしますから。 幸い今日は休日ですし、ノルマはコンビニに止めた車の中で楽々クリア…です。 鶴ヶ島のブックオフに行ってみた これは、別に今日に限らず、先日昭和天皇のお墓参りに行った時もそうなんですが… 通り道や目的地の近くにブックオフがあると、必ず立ち寄ります。 どんなところにも大体、一か所はあるし、たまに文庫

    「やる気」があればいつでもどこでも、勉強なんてできるって話。
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/05/16
    私も車の中で誰にも邪魔されずに本を読むのが好き。
  • DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる(section 36編)

    436. The pro-choice group protested a ban on abortion. 人工妊娠中絶は、アメリカ合衆国では日人の我々が思うよりずっと、デリケートかつ激しい対立が続いています。 ピューリタンの国、アメリカ合衆国では、妊娠人工中絶はタブー視されるほどです。 最近ではレイプなどでの望まない妊娠でも中絶を許さないという法律が成立するなど、様々な物議を醸している問題です。 コレは昨年行われたアメリカ大統領選挙でも争点の一つとなりました。 ちなみに、pro-choice の choice は、(女性が妊娠中絶を)選択できるということです。 中絶反対派の場合は pro-life 。lifeは(胎児の)命を表しています。 439. The summit talks are to be broadcast simultaneously throughout the w

    DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる(section 36編)
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/05/07
    こちらの記事を読ませて頂きました。
  • とくじろう?とくじら?20年間友人を悩ませた「徳次郎」の読み方

    昨日、気の置けない友人たちとドライブを楽しんでいたら、ふと友人が漏らした一言が妙にひっかかった。 「コロコロ変わる名前があるんだよな~」と。 それは、栃木県宇都宮市、日光宇都宮道路にある徳次郎という地名。 どっちなんだ!?で20年モヤモヤ この地名が「とくじら」という名前らしいんだけど、記憶力バツグンの彼には珍しく「確か、とくじろうのような、とくじらのような」とかなり自信がないみたい。 というのも、これまで、とくじらになったり、とくじろうになったりと、なんども変更されたから、だと言うのです。 で、確かに看板を見ると、ローマ字のところに表記を直した跡がある。 仕事で日光宇都宮道路を通るたびに気にはなるけど、その場でスマホで調べるわけにもいかず、通り過ぎれば、何となく忘れてしまうから、また通るとモヤモヤ…かれは20年ほど、そんな疑問を抱いていたらしいのです。 で、せっかくだから調べてみることに

    とくじろう?とくじら?20年間友人を悩ませた「徳次郎」の読み方
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/05/04
    楽しく記事を読ませて頂きました。
  • 同時通訳の神様をアドバイザーにできる本~『國弘流英語の話しかた』

    この記事は、國弘正雄さんの名著『國弘流 英語の話しかた』をご紹介します。 英語学習法について、これまで何百冊も出版されてきましたし、これからも出版され続けるでしょうが、ハッキリ言ってこのに書いてある学習法だけで英語学習はだいたい足りちゃいます。 絶版で、現在入手できるのは古で…となりますが 英語を勉強している人で、今必要な勉強法が分からない人は全員買っておけ!と言いたいほど、このの内容は『英語学習者のバイブル』になりうる内容だと思います。 このの著者、國弘正雄さんとはどんな人か? このの著者は、日における同時通訳の草分け的存在の國弘正雄さん(1930~2014)です。 アポロ11号の月からの通信を同時通訳したり、世界のインテリに英語で対談する『トークショー』という番組の司会を務めていました。 そこから生まれたあだ名が「同時通訳の神様」。 現在でも英語指導者の中には、この國弘門下

    同時通訳の神様をアドバイザーにできる本~『國弘流英語の話しかた』
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/05/03
    記事を読みながら、ウンウンとうなずくことも多かったです。
  • ホッピーとも、しばしのお別れ(´・ω・`)

    一人飲みが好き! ちなみに、一人で黙々と飲んでます。 黙ならぬ、黙飲みです。 私、人といる時はワイワイ騒いで飲んでますけど、30過ぎた辺りから、一人でふらーりと飲み屋に入り、 一日のことをぽやーんと考えながら飲むようになりました。 今年の連休は、出かけるでもなく、飲みに出るでもなし。 ウチでブログでも書いていましょうかね(´・ω・`)。 不景気なことは置いといて、ホッピーとは? あんまり景気の悪い話ばかりではアレなんで今私が飲んでいるこの、ホッピーですよ! お酒をあまり飲まない人にはお馴染みでないホッピーですが、これは何かと申しますと 「ビールっぽい何か」って理解でオッケーです。 ジョッキに氷と焼酎を入れ(氷もホントはNGらしい)キンキンに冷えたホッピーをドバドバ注ぐ! 元々は、ビールが高いからそれっぽい飲み物として開発されたのですが、 誰か知らないけど「(ビールより)安い焼酎で割る」っ

    ホッピーとも、しばしのお別れ(´・ω・`)
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/04/28
    応援させていただきました。
  • 休日の暇つぶしに!「伝説のゲーム」のクローンゲームが面白い!

    この記事では、昭和生まれを興奮させた伝説的RPGのクローンゲーム、ドラゴンクエストⅢ’’(ダブルプライム、以下DQ3DP)を紹介します。 無料でダウンロード出来て、FC版の雰囲気を醸しながら、原作とはまた違った世界を楽しめる、ドラゴンクエストⅢに対するリスペクトと、愛に溢れたゲームです。 昔、夢中になって遊んだ人はチャレンジしてはいかがでしょうか? ドラゴンクエストⅢとは? DQ3DPの元ネタになった ドラゴンクエストⅢは、1988年にファミリーコンピューター対応ソフトとして発売されたRPGゲームです。当時380万を売り上げ、社会現象になった名作RPGとして知られています。 私、当時小学生だったんですけど、ついに第3弾が出る!ということで、大いに興奮したのですが、発売当初は買えなくて、結局中古ソフト屋で購入したソフトでプレイした覚えがあります。 そうすると、先行プレイした人から「ネタバレ

    休日の暇つぶしに!「伝説のゲーム」のクローンゲームが面白い!
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/04/25
    応援させていただきました。
  • DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる(section 32編)

    385. For the sake of children in need,we cooperated to collect donations. この文のメインは後半部分の we cooperated to collect donations. です。 この文だけにするとかなりシンプルですね。 For the sake of children in need, は後ろの文を修飾する副詞句です。 in need は直前の children を修飾する形容詞。in need のように複数の単語で構成される形容詞はこの例文のように、後ろに付くパターンになります。 なぜならば、読みにくいからです。 386.The charity is named after a man who gave away some two billion yen. 文はThe charity is named aft

    DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる(section 32編)
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/04/23
    応援させていただきました。
  • 100歳超えても仕事が生きがい!おばあちゃんの人生訓

    この記事では、先日お話を伺った100歳のおばあちゃんのお話から、元気で楽しく生きるコツをまとめてみました。 実際にお会いすると、背筋もしゃんとして、言葉もハッキリ。 耳もいいし、杖なんか使ったことないと話す姿に「あー、こんな歳の取り方したいな」と感じ入った次第です。 姿勢に気をつける 最初に聞いたのが「背筋を伸ばす」こと。 ただ、背筋を伸ばしてというとウチらは背中を意識しますけど、この方は一風変わった場所を意識するとのこと。 それは「お尻の穴」。ここをキュッと締めると自然に身体の姿勢が整うとのこと。 そういえば、プロのアスリートも体幹を整えるために中心を意識した身体の使い方を意識すると話していたなぁ、と。だからおばあちゃん、腰も曲がらず杖も使わないでスタスタ歩ける。 より、人に会う 話を聞いてて「あ、この人好きかな?」と思いました。 を読む人は、話が具体的なんですよ。普段から言語化さ

    100歳超えても仕事が生きがい!おばあちゃんの人生訓
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/04/21
    応援させていただきました。
  • 昭和天皇と「お毒見」…どこまでチェックされるのか?

    この記事では、昭和天皇に仕えた料理番、秋山徳蔵さんや侍医の杉村昌雄さんのから、天皇陛下の「お毒見」の話を書きます。 あえて今上や上皇陛下ではなく、昭和天皇に絞ったのは、 この時代が現人神と日の象徴への過渡期で、習慣が変わって行くのが面白いからです。 まず最初に、毒見について… 天皇陛下といえ、一人の人間ですからご飯は召し上がられます。 したがって、なんかの間違いで毒が混ざって病気になったり、亡くなられたらそれこそ一大事。 そんなわけで、事には必ず「おしつけ」という名目で毒見をしていました。 しかし秋山徳蔵さんによれば、「料理番が間違いないものを提供する」という形が確立していましたし、 メニューは侍医によって厳しく管理されていましたからその役目を果たす専門職は昭和の初めには無くなっていたそうです。 それと好対照のエピソードが、満州国皇帝溥儀が、来日した時のエピソードです。 中国の王朝は

    昭和天皇と「お毒見」…どこまでチェックされるのか?
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/04/18
    応援させていただきました。
  • 音読500回のために新中3用『Sunshine』を入手

    2021年がちょうど教科書改訂の年に当たるので、せっかくだからこれで音読500回をやっちゃおう!と決めた『音読500回プロジェクトリターンズ』 前回は、まだ教科書が一般に発売されていなかったため、とりあえず概要のみを説明するにとどめておりました。 そして、待ちに待った4月16日。 教科書が取扱書店で一般発売され、早速私も中学校時代にお世話になった開隆堂のSunshine、中3テキストを購入しました。 最近の教科書は大きいですね。私の中学校時代の倍近い大きさです。 前版との相違点 早速、購入し中身をザッと確認しました。私はこの前の版(平成30年版)も所有していますが、単語は新しい令和3年版の方がやや、レベルが上がっていると思います。 一番大きな変化は、リーディングだけでなく、リーディングで得られた英語の知識を実際にやり取りする練習が新たに加わったことです。これはよりアウトプットへ進められるよ

    音読500回のために新中3用『Sunshine』を入手
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/04/17
    応援させていただきました。
  • 野村克也『ありがとうを言えなくて』を読む

    先日、図書館に行った時に、ふと目に入ったのが、野村克也さんの『ありがとうを言えなくて』でした。 この、なんとなく存在は知ってたんですがなかなか読む機会がなかったんですよね。 そうこうしているうちにサッチーを追うようにノムさんも…となってしまいました。 読んでみて驚いたこと ノムさんとサッチー、2人の出会いに関しては、「ダブル不倫」がきっかけと聞いてそうなんだ、とは思っていましたが、 しかし、このに書かれていた内容を読むと、ノムさんが少し気の毒になりましたね。 昔から田舎者コンプレックスが強く、女に奥手である、というのはノムさんのを読んでいると分かるんですが、最初の結婚が破綻したキッカケが、奥さんの不倫とは… 世間では「ホームラン王」としてガンガン活躍する一方で、留守宅で嫁さんを寝取られたという私生活の言うに言えない悩みを抱えていたとのこと。 我慢できなくなり家を出て、離婚を申し立てて

    野村克也『ありがとうを言えなくて』を読む
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/04/16
    応援させて頂きました。
  • DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる (section 29編)

    344.”If only I could conquer my weakness.” “It’s up to you.” 前の文には仮定法が用いられています。 仮定法は以前にも述べましたが、できない事をできたらなぁ、って文章なので 「自分の弱点を克服できたらなぁ(でも克服できないんだよ)」という言葉を受けて 「あなた次第だよ」と返しています。 「あなた次第」はその気になればできる、ということでもあり、可能性がある条件を表しているので、当然仮定法ではなく、現在形(来の時制)になっています。 345.You should make the most of this rare opportunity to demonstrate your talent. ここでは、opportunity とchance の違いに着目してみましょう。 chance は、いわゆる「降って湧いたような」機会で自分の

    DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる (section 29編)
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/04/15
    応援させて頂きました。
  • DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる (section 28編)

    329.Many people regard the current compulsory education system as being obsolete. regard A as B は「AをBとみなしている」という意味。 ここではAにあたるのが the current compulsory education system であり、 Bにあたるのが being obsolete になります。なぜ being となっているのかというと、前置詞に接続する品詞は名詞なので、前置詞 as に接続するために、be 動詞を(名詞)つまり動名詞の形にしなきゃいけないからです。 332.”What do you do?” “I’m a college student, a freshman at Harvard.” “What’s your major?” “Philosophy.” What

    DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる (section 28編)
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/04/14
    応援させて頂きました。
  • DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる (section 27編)

    314.Whenever I go abroad, I suffer from jet lag and diarrhea. whenever は「いつでも」という意味です。 似た言葉にwherever 「どこでも」whatever 「なんでも」などがあります。 あとこの英文は現在形で書かれています。ここから分かるのは、彼が「外国に行くたびに、時差ボケと下痢を起こす」体質を持っている、ということ。 diarrhea 「下痢」はあまり代替出来る単語が無いようなので、そのまま覚えてしまうのがいいかなと。 317.”I’m afraid I’m coming down with something.””You should take a day off.” afraid は中学生レベルだと「怖い」という意味でよく出てましたが、「好ましくないことを表現する」ために使います。afraid の後ろには接

    DUO3.0の読みにくい英文を解説してみる (section 27編)
    anzu_ame
    anzu_ame 2021/04/13
    応援させて頂きました。