2023年6月13日のブックマーク (5件)

  • Dropboxから211万円の請求が来て「死んだ・・・」→海外サービスの決済でゼロが二つ増えちゃうミス、けっこうあるあるらしい

    木浦 幹雄 / KIURA Mikio @ANKR DESIGN @kur JCBに電話した。とりあえず調査してくれるらしいけど毎月15日が締め日なのでそれまでに解決しない場合は来月10日に引き落とされるらしい。ですよねー。 2023-06-12 14:30:37 木浦 幹雄 / KIURA Mikio @ANKR DESIGN @kur こんなに注目されるとは思っていなかったのですが宣伝させてください。今月末に京都でデザインのイベントやります(オンライン配信もあります)参加無料なのでご覧頂けると嬉しいです。 / RESEARCH Conference Pop-up in 京都〜不確かなものに輪郭を与えるデザインリサーチ〜 research-conf.connpass.com/event/284902/ 2023-06-13 01:15:30 木浦 幹雄 / KIURA Mikio @AN

    Dropboxから211万円の請求が来て「死んだ・・・」→海外サービスの決済でゼロが二つ増えちゃうミス、けっこうあるあるらしい
    ao-no
    ao-no 2023/06/13
    限度額こんなにないから弾いてくれるのだろうか。それでサービス止まっても困るけど。カード作った時に限度額が大きいと無闇にビビって下げてたの、わたしみたいなのはそれでいいわ
  • CCCと三井住友、Vポイントに統一 24年春サービス統合 - 日本経済新聞

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と三井住友フィナンシャルグループ(FG)は13日、両社のポイント事業「Tポイント」と「Vポイント」を2024年春に統合した後の名称を「Vポイント」に統一すると発表した。Tポイントの知名度と三井住友FGが持つ決済サービスを掛け合わせ、ポイント経済圏を広げてきた楽天グループなどに対抗する。ポイント事業の統合により約20年の歴史を持つTポイントの名前は消滅

    CCCと三井住友、Vポイントに統一 24年春サービス統合 - 日本経済新聞
    ao-no
    ao-no 2023/06/13
    個人情報の外部販売はどっちに寄るの?
  • 天皇陛下、QRコードを「もちろん使っております」…開発した原昌宏さんと日本学士院授賞式で懇談

    【読売新聞】 天皇、皇后両陛下は12日、東京・上野で開かれた日学士院第113回授賞式に出席された。受賞者は11人で、QRコードを開発したデンソーウェーブ主席技師の原昌宏さん(65)には恩賜賞も贈られた。式後、両陛下は原さんと懇談。

    天皇陛下、QRコードを「もちろん使っております」…開発した原昌宏さんと日本学士院授賞式で懇談
    ao-no
    ao-no 2023/06/13
    陛下の英国留学記で洗濯機に入れる洗剤の量間違えて寮の洗濯部屋を泡まみれにした話、自分で使うのは初めてでも洗濯機の使い方は御存知のようだった。うちの父より生活力ありそうだし周りをよく見てるんだろうな
  • ウイグル旅行を振り返って──中華民族のディストピア|DAVID-OFF/大熊杜夫

    概ね4日間の旅行は私の抱いていた従来のウイグル観を大きく崩すと共に、一つの結論を導き出させた。つまりこの2023年のウイグル自治区(少なくとも主要都市圏)は、既に"従来の民族文化が全て浄化されたディストピア"なのではないかと言うことだ。これについて端的に述べていきたい。 ①監視体制の弱体化・縮小化 従来、ウイグル自治区のイメージといえば監視カメラが縦横無尽に張り巡らされ、警察が数十メートルおきに常駐する監視都市というイメージだろう。しかし今回の滞在中で、これらを感じることがほとんどなかった。 特に職務質問などのようなイベントは、ウルムチ入域時の一回だけしか行われず、駅でのチェックインなどでパスポートを出した以外、まずこれを見せるような機会すらもなかった。 また監視カメラについては、北京や他の地方都市に比べ多いような印象も特段抱かなかったし(これについてはコロナ禍を経て全国がウイグルを規範と

    ウイグル旅行を振り返って──中華民族のディストピア|DAVID-OFF/大熊杜夫
    ao-no
    ao-no 2023/06/13
  • 悪いけど、今の公務員にはポンコツを雇う余裕はマジでないんだわ。そんな..

    悪いけど、今の公務員にはポンコツを雇う余裕はマジでないんだわ。そんなに暇じゃない。 これは財務というよりかは人事院の責任。 人が足りない働き方改革、とか言ってるけど、お前らが財務と交渉して定員枠を増やさないのがそもそもの原因だろうがよ。 だから現場が疲弊して辞めていくんだよ。 大体、未だに定員を自動的に合理化削減してるのとか意味分からねーよ。これだけ現場に人足りない、多忙だから辞めたいと言っているのにもかかわらず、なんで毎年馬鹿の一つ覚えで減らすんだよ。 わかるよ、定員つけて、ある程度時期が経ったらその業務を見直して、元の定員で回せそうに平準化したら、もっと忙しいところに移したほうがいい。 その発想はわかるよ。だがな、もうどこにも元の定員で回せる部署はねーんだ。残すしかないんだよ。 うちはついに主業務の担当係長を切る羽目になったぞ。当然全ての係は定員1人だ。 それに新規定員を要求する時にも

    悪いけど、今の公務員にはポンコツを雇う余裕はマジでないんだわ。そんな..
    ao-no
    ao-no 2023/06/13
    電子化したら人いらなくなる部分も大きいなーと思うんだけど、6月1日に申請した手続がまだ確認待ちなんだよね。多分電子データ処理できるのが1人しか居ない。すでにポンコツばっかり養っている説あるよ