タグ

2013年9月2日のブックマーク (7件)

  • 【艦これ】遠征とキラキラについて 雑談 : 艦これまとめ速報~かん速~

    810 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/31(土) 04:36:10.76 ID:ltJ67BDI①警備任務+防空射撃+海上護衛 全資源が満遍なく貯まる 20分ごとにチェックすれば良いから管理も楽 ②警備任務+長距離+防空射撃 燃料以外とバケツ狙い 遠征クエストこなしにもちょうどいい ③警備任務+長距離+海上護衛 弾と鉄稼ぎ これを始める頃にはかなり逼迫している状況 ④長距離+対潜警戒+タンカー バケツバケツバケツ イベントやってる時はこれでぶん回してた 基①と②をバランスよく ③は戦艦メインでいくと弾と鉄がヤバいので泣く泣くこういうことに 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/31(土) 04:40:29.55 ID:mSniGeXf>>810 3番目ばっかりやってて弾が10k超えたわ 844 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/31(

    【艦これ】遠征とキラキラについて 雑談 : 艦これまとめ速報~かん速~
  • メンテナブルCSS

    概要 メンテナブルなCSSを目指し、定義された一般的なCSSルールの紹介と、それらのルールを適用するにあたって活用できるツールを報告します。 1. 序論 CSSは記述ルールが簡素であり、少しの学習コストですぐに記述ができる手軽なツールです。 しかし、大規模なアプリケーションで複数人で開発するケース等では、見栄えだけしか考えずに身勝手にコーディングしてしまうと、 非常にメンテナンスコストがかかる負の遺産が作られてしまいます。 そのためCSSの品質を保つために様々なプロジェクトで、CSSの定義ルールが決められています。 稿では一般的なCSSの定義ルールと、そのルールがなぜ作られたのかを合せて報告致します。 また、CSSのルールを適用するにあたって、手動・目視でルールの適用をチェックするのは非常にコストが高い作業です。 これらルールの適用を補助するツール群を、合せて報告致します。

    aoasagi
    aoasagi 2013/09/02
    これ隣の席の人に読んでいただきたい
  • 西東京市「多摩六都科学館」。意外な場所にある世界一のプラネタリウム | Heartlogic

    西東京市「多摩六都科学館」。意外な場所にある世界一のプラネタリウム 2013/9/2 2015/10/7 子供と遊び・学び 小学生になって、いくらか理解力が向上したように見える息子を、夏休みのうちにあちこちの博物館に連れて行こうと思い、いくつかに出かけました。 多摩六都科学館 – TAMAROKUTO SCIENCE CENTER そうした中で、西東京市の多摩六都科学館が、もっともインパクトのあった施設でした。サイトでもそれほどプッシュされていないので行くまで知りませんでしたが、ここのプラネタリウムは「最も先進的なプラネタリウム」として、ギネスに認定されているんですね(2012年7月に認定とのこと)。実際、すばらしいものでした。 多摩六都科学館は新青梅街道沿いに立地していますが、新青梅街道から建物を直接見ることは、ほとんどできません。すぐ隣のスカイタワー西東京(下の写真。通称「田無タワー」

    西東京市「多摩六都科学館」。意外な場所にある世界一のプラネタリウム | Heartlogic
    aoasagi
    aoasagi 2013/09/02
    ここのプラネタリウム行きたいんだよねぇ。
  • 日本軍のレシピ参考にカレー作ったったwwwwwwwwwww : お料理速報

    軍のレシピ参考にカレー作ったったwwwwwwwwwww 2013年09月01日16:00 カテゴリ料理作ってみた http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377423849/ 「日軍のレシピ参考にカレー作ったったwwwwwwwwwww」より 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 18:44:09.99 ID:2gilZD970 薄い、黄色い、味も淡泊 でもおいしい スポンサード リンク 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 18:44:46.25 ID:Sx6kkVkc0 肉じゃがごはんか 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/25(日) 18:45:37.92 ID:hcagb0VG0 まずそう 4: 以下、

    日本軍のレシピ参考にカレー作ったったwwwwwwwwwww : お料理速報
  • 『パシフィック・リム爆音上映会』の開催が決定!!!!! | 映画ジャンキーズ

    現在絶賛公開中の夢の怪獣vsロボット映画『パシフィック・リム』。胸の熱くなるシーンの連続で「必殺技を叫びたい!」と思った方も多いはず。そんな、みんなの思いに答える、叫んでもOKな絶叫上映会が開催されます!今回開催される、『パシフィック・リム爆音上映会』は、叫びながら、拳をあげながら、そして戦友(とも)達と共にパシフィック・リムを全力で楽しむことのできる、貸し切り上映会。また、コスプレ・仮装をしてのも参加もOKなんだとか! 会場は東京・立川にある映画館「立川シネマシティ」。日時は9月29日(日)、17時30分開場です。18時からはトークショー、そして18時30分 からの上映が予定されています。上映されるのは2D字幕版とのことです。ちなみに、今回は座席が380席もある一番広いシアターにて上映!チケットは2500円で、こちらの上映作品スケジュールページで、9月7日(土)の0時から販売されます。

    aoasagi
    aoasagi 2013/09/02
  • 「パシフィック・リム」観てきた : 旧機械

    あらすじ。海底の割れ目から怪獣がぽこぽこ出てきて街を襲うので、人類は巨大ロボを造って撃退することにしました。分かったか? 細けぇことはいいんだよ。 以下、感想。ネタバレあり。バレても困る映画じゃないですが。 クリムゾン・タイフーンの「雷雲旋風拳」、名前を聞いただけでワクワクしていたのにただの丸ノコだったでごわすとはいえ腕三のイビツなデザインは嫌いじゃない 「とりあえず原発乗せてみました」的なチェルノ・アルファも最高イカス。現存する唯一の第一世代機と歴戦のパイロット。鈍重キャラ大好きカルノ・アルファというイェーガーの兄弟機という設定なので、こういう名前になりました。チェルノブイリっぽい名前なのは単なる偶然です必殺技は赤城山ミサイル「パイロットが強そうなのであっさりやられると思った」とは嫁さんの弁。テリーマン現象かその通りでしたストライカー・エウレカには特に言うことはございません。君は動きが

    「パシフィック・リム」観てきた : 旧機械
    aoasagi
    aoasagi 2013/09/02
    だいたいあってる(私の感想と)
  • 20秒5方向に首を曲げるだけで、首・肩こりを解消するストレッチ – attrip

    20秒づつ首を曲げるだけ意識的に伸ばして、無理をせず気持ち位感じでやるだけ。 これは、、、 超気持ちいい! こちらの肩こり動画もオススメこのストレッチは、肩こりに凄い効く! https://attrip.jp/23776/

    20秒5方向に首を曲げるだけで、首・肩こりを解消するストレッチ – attrip