aobouzuのブックマーク (67)

  • ゆゆ式Advent Calendar 2018のオープニングと、ゆゆ式のコマのデータ分析したやつ - マンダリンオレンジ in hatenablog

    オープニング ご無沙汰してます、はてなダイアリーからはてなブログに引っ越してきた方の私です。今年もゆゆ式Advent Calendarの時期がやってまいりました。 ゆゆ式 Advent Calendar 2018 ゆゆ式 Advent Calendar 2018 - Adventar https://t.co/G2LbJaeHeG あどべんとだー!— 三上小又@ゆゆ式 きららファンタジアやってるよ。 (@mikamikomata) 2018年11月2日 三上先生にも反応してもらえてやったー、の図 今年も常連の方から新規の方、文章っぽい方からイラスト漫画を投稿してくれそうな方まで幅広く集っていただきました。ありがたいことです。 今年は連載10周年だったり、きらら展があったり、まさかの『ゆゆ式』単独での展覧会があったりとニュースも多い年だったので年表もやりたいとこですが、今年はちゃんとしたネ

    ゆゆ式Advent Calendar 2018のオープニングと、ゆゆ式のコマのデータ分析したやつ - マンダリンオレンジ in hatenablog
    aobouzu
    aobouzu 2018/12/19
    相変わらずゆゆ式に対する愛が深すぎて頭が下がります……
  • プリパラ劇中歌レビュー(2) 私は私の道を行く - SEPPUKU Web

    rinriko-web.hatenablog.com 前回(といっても1年半前)に書いた記事がわりと好評であることに今更気付かされたため、続きを執筆してみようという気になった。 プリパラの劇中歌のクオリティは一期から極めて高いものだったが、前回から1年半の時を経て素晴らしい楽曲がさらに多数生まれてきている。今回もいかにプリパラの世界を彩るアイドルソングがウェルメイドなものか、紹介していきたい。 ドロシー&レオナ・ウェスト「Twin mirror♥compact」 ちゃん子「Just My Chance Call」 UCCHARI BIG-BANGS「愛ドルを取り戻せ!」 北条そふぃ「Red Flash Revolution」 南みれぃ「TRIal Heart~恋の違反チケット~」 トリコロール「Neo Dimension GO!!」 ドロシー&レオナ・ウェスト「Twin mirror♥co

    プリパラ劇中歌レビュー(2) 私は私の道を行く - SEPPUKU Web
    aobouzu
    aobouzu 2017/11/10
    心の底から共感できるレビュー。
  • 女児時代、プリパラで育って本当によかった - プラスチック科学館

    私がプリパラに出会ったのは高校に上がるか上がらないかのギリギリの年齢だった。テスト勉強の合間に、大好きだったプリキュアCGダンスEDをyoutubeで探していた時だった。再生終了時、関連動画自動再生でファルルの「o-week-old」が流れた。私は名前も知らない画面の中の偶像《アイドル》に一瞬で「落ちた」のだ。 www.youtube.com 必死になってwikiを見に行った。「女の子のキラキラ」から生まれた緑髪のねじ巻き電子人形《ボーカルドール》。この時点で幼少期はリカちゃん、そして小学校でボカロに触れてオタクになった我々ゼロ年代が逃れられるわけがなかった。それは恋とか推しとか二文字で済む感情ではなく、それら全てを包括した「彼女と同一の電子存在に近づきたい」という憧憬だった。テスト期間ひたすら0-week-oldを作業用BGMに聞き続け、考査終了と同時に私はプリパラの視聴を始めた。 プ

    女児時代、プリパラで育って本当によかった - プラスチック科学館
    aobouzu
    aobouzu 2017/11/10
    かくいう私も女児(34♂)でね
  • 「Fate/Grand Order」がもたらす新しいスマホゲームの形――奈須きのこ×塩川洋介が語るFGOの軌跡と未来とは

    「Fate/Grand Order」がもたらす新しいスマホゲームの形――奈須きのこ×塩川洋介が語るFGOの軌跡と未来とは 編集部:Nobu ライター:坂上秋成 12→ 2015年7月30日(iOS版は8月12日)にサービスを開始したスマートフォン向けRPG「Fate/Grand Order」(iOS / Android。以下,FGO)。TYPE-MOONとディライトワークスによって開発された作の第1部が,2016年12月22日に公開された「終局特異点 冠位時間神殿 ソロモン」をもって完結した。 およそ1年半にわたって紡がれてきた,この壮大な物語はひとまずの着地を迎えたが,第1.5部,さらにそれに続く第2部の制作が発表されたことで,プレイヤーはいまだ冷めやらぬ熱狂の中にいる。 これまでに「月姫」「Fate/stay night」「魔法使いの夜」といったノベルゲームを世に送り出し,さまざまな

    「Fate/Grand Order」がもたらす新しいスマホゲームの形――奈須きのこ×塩川洋介が語るFGOの軌跡と未来とは
    aobouzu
    aobouzu 2017/03/11
    FGO が遊びやすいゲームになったのもこの塩川さんの功績がかなりありそう。そして今後の展望がめちゃくちゃ楽しみになるいいインタビュー
  • ゆゆ式Advent Calendar 2016 1日目:かおり監督インタビューの載った真・ゆゆ式MANIACをPDFで無料公開する話 - マンダリンオレンジ in hatenablog

    オープニング ご無沙汰しています、私です。 今年もAdvent Calendarの時期がやってまいりました。 早いものでもう、ゆゆ式Advent Calendarとしては3回目となります。 ゆゆ式 Advent Calendar 2016 Advent Calendarとはなんぞや、という説明は企画サイトのAdventar様に譲るとして、このゆゆ式Advent Calendarでは12月1日から25日にかけて、ゆゆ式にまつわるイラストでも考察でも感想でもそれ以外の何かでも、とにかく発表していく場となっております。一応言っておくと、公式様とは何の関係もありません。 過去の分はこちらをご覧ください。 2015年: http://www.adventar.org/calendars/1045 2014年: http://www.adventar.org/calendars/456 さて、初回の2

    ゆゆ式Advent Calendar 2016 1日目:かおり監督インタビューの載った真・ゆゆ式MANIACをPDFで無料公開する話 - マンダリンオレンジ in hatenablog
    aobouzu
    aobouzu 2016/12/01
    真・ゆゆ式MANIACとても良い考察も載っているので広まるとよい。
  • カナダ人の少年、星座の並びをヒントに古代マヤ文明の都市を発見!! : SOCIETAS [ソキエタス]

    カナダ人の少年が衝撃的な偉業を成し遂げた。カナダ・ケベック在住の15歳の少年William Gadoury君は、「マヤ暦で2012年に世界の終りが予言されている」という逸話を知ったことをきっかけに南米の古代文明に興味を持ち、3年前からある仮説を立てて独自に「研究」を行っていた。その仮説とは、マヤ文明の古代都市が星座の並びを模して配置されているというものである。 Gadoury君は 「なぜマヤ文明の都市は川から離れた山奥の不便な場所に造られたのか?」 と疑問を持ち、上述の仮説を思いついた。この仮説を検証するためにGadoury君が使ったツールはなんとGoogle Maps。Gadoury君はマヤのGISをダウンロードして地図上にプロットし、その地図に南米から見ることのできる範囲の星図を重ね合わせてみた。 結果、驚くべきことが明らかになった。マヤ文明の117の都市が実際の星の並びと一致していた

    カナダ人の少年、星座の並びをヒントに古代マヤ文明の都市を発見!! : SOCIETAS [ソキエタス]
    aobouzu
    aobouzu 2016/05/10
    ソースへのリンクなくてトンデモかと思ったけど海外の記事もあるね。
  • 「お前がママになるんだよ!」というツイートがネットスラング化していった変遷 - 根室記念館

    2016 - 05 - 07 「お前がママになるんだよ!」というツイートがネットスラング化していった変遷 コラム ■お前がママになるんだよ! 皆さんは一時期 ネットスラング となった 「お前がママになるんだよ!」 の元ネタをご存知でしょうか? ご存知でしょうかというか茶番抜きで話すと僕のツイートが元なのですが、これがまた厄介なモノで、こんなしょうもないツイート一つにしても、ここまでの規模で広まると様々な因縁をつけられる事が増えます。 今回はもう説明するのが面倒になってきたので、一気に言いたいこと全部書いちゃおうという記事です。 僕は単純に中学生に膣内射精するとしたら「お前がママになるんだよ!」と叫ぶだろうなと素直な気持ちをツイートしたのですが、いつの間にか「実在する強姦魔が放った名言」扱いされ「お前みたいなクズは日から出てけ」とリプライがきた上に、えっちな漫画のセリフに使われ最終的にフリ

    「お前がママになるんだよ!」というツイートがネットスラング化していった変遷 - 根室記念館
    aobouzu
    aobouzu 2016/05/07
    記事の最後の一文が俺を怒らせた。ドロシー可愛いやろが!ドロシーに謝れ!
  • 建築エコノミスト 森山高至『豊洲の新市場が大変らしい』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 先週の『非常識な建築業界「どや建築」という病』の発刊以降、手書きのポップを持って、著者突撃街の書店さん販促大作戦を敢行。 書店さん廻りをしている中で、大変な問題がいくつか耳に入ってきました。 まずひとつは、書籍の取次業者の太洋社の廃業問題でした。 高田馬場駅前の書店さんといえば、芳林堂書店さん 取次問題で新刊がまったく入ってこなかったそうです。 なかった、と過去形になってしまったのは 日のことですが、こんなニュースが! 都内駅周辺や埼玉、神奈川などに店舗を展開、「芳林堂書店」が破産

    建築エコノミスト 森山高至『豊洲の新市場が大変らしい』
    aobouzu
    aobouzu 2016/03/01
    700kg/m2は建築基準法で定められた数字のうちでは最大の自動車車庫の"床の構造を計算する場合"の積載荷重より大きいから"当該建築物の実況に応じて計算"したんだろうけど、それでなんで間違えるんだろう?
  • 水素水の宣伝をニセ科学と呼ぶしかない理由(2016/02/20) — Y.Amo(apj) Lab

    1つ後の太田氏からの指摘をうけて、タイトルを変更しました。臨床試験等が行われている水素水は通常の科学の研究の対象であり、ニセでもなんでもありませんが、現在判明している効果や効果があるための条件を無視したり逸脱した内容で効果効能を謳う宣伝はニセ科学と呼ぶしかない、という趣旨です。水素水全部をニセ科学というつもりはありませんので、「宣伝」を追加しました。 【注意】このページの内容は商品の説明ではありません。商品説明中に出てくる水の科学の話について、水・液体の研究者の立場から議論しているものです。製品説明は、議論の最後にある、販売会社のページを見てください。 「水素水はニセ科学で効果なし!詐欺と言われている理由について!」 が反論になっていないので、コメントしておく。 まず、上記のページでも協調されている「2007 年に米国医学雑誌ネイチャーメディシンにて日での研究結果の論文が発表されました。

    aobouzu
    aobouzu 2016/02/23
    身近な人が騙されかかってるときに説得できる武器をいくつか持っていることは重要なので、濃度による否定法だってありだと思う。まあ引用してるところは「私だけが本物です商法」だけど
  • 水素水の効能について調べたら脳が活性化することが判ったよ! : おち研

    水素水めっちゃ流行ってますね。 水素水とは、水素ガスを豊富に含んだ水のことだそうで、美容と健康に効くと噂になってます。今回、おち研の分析により新たに脳細胞が活性化することが明らかになりました。 高濃度水素水と水素含有量 水素水の売り文句は何と言ってもその充填量です。高濃度水素水を謳うものは2ppm前後の事が多いですね。市販されてる水素水を検討したところ、500mLあたり500円くらいの価格帯が売れ筋のようでした。 ちなみにppmというのは濃度の単位で、100万分の1のこと。水素2ppm充填された500mLパウチを毎日飲んだ場合は水素1mgが摂取できる計算になります。 同量の水素を大気から摂取しようとすると…? 一方、大気中に存在する水素ガスの量はたったの0.5ppmです。(1975年 – 国際標準大気による) つまり濃度2ppmの水素水は、その辺の空気と比べて4倍もの水素ガスを含んでること

    水素水の効能について調べたら脳が活性化することが判ったよ! : おち研
    aobouzu
    aobouzu 2016/02/19
    大気中の含有量との比較という観点がいい。水素水って中高の理科の教材としてうってつけだな。
  • 生粋の時計好きの僕が10万円代のお洒落な機械式時計を淡々と紹介する | レビューログ

    こんにちは。ボーナスで奮発して時計を買いました。 僕は大学以来生粋の機械式時計好きで、暇さえあれば自分の好みの時計を価格.comとかで探し回ったり、YouTubeで時計の運針の様子を見ていたら1時間経っていたような人間です。 初めて購入した時計はFOSSILのクロノグラフで、SEIKOの逆輸入クロノグラフを購入したり、機械式時計のデビューとしてSEIKOメカニカルを購入しました。 晴れて社会人1年目となった僕は、昔から目をつけていたある時計を購入しましたが、そこまでに数々の機械式時計を調べ尽くして熟慮して購入しました。 クオーツと機械式の違いが分からん!どっちも変わらんでしょ!とか思っている方は、今すぐこのページを閉じて頂ければと思います。 また、皆の持っているブランドの時計で良いや!って考えている人もそっ閉じしてください。 良い機械式時計は安くても30万とかしてしまう(有名ブランド) こ

    生粋の時計好きの僕が10万円代のお洒落な機械式時計を淡々と紹介する | レビューログ
    aobouzu
    aobouzu 2015/12/13
  • http://www.animate.tv/news/details.php?id=1448864128

    http://www.animate.tv/news/details.php?id=1448864128
    aobouzu
    aobouzu 2015/12/01
    トークイベント行きたさ
  • 「肖像権の侵害だ!」そう言われたら? - WADA-blog

    工場見学からアウトドア体験会まで、気になるイベントや企画を見つけたら躊躇せず申込み!できるアクティブ中年を目指しアンテナ磨いてます。 2015年11月21日 昨夜AMN主催のブロガー向け勉強会に参加してきた。 テーマは「旅先写真」と「ブログ」と「法律」。 旅先で撮った写真をブログで公開する時、法律的にどんな問題が起こる可能性があるか?何を気を付けるべきか? 講師はIT関連の事案を専門的に取り扱う弁護士の河瀬季先生。 ●弁護士 河瀬季の個人サイト 実は理系出身。 コスモポリタン法律事務所に所属し弁護士として活躍しつつ、ITベンチャー代表も務めているという異色のキャリアの方だ。 法律にとんと疎いド素人の自分たちにも理解しやすい事例を大量に盛り込み、わかりやすく説明してくださった。内容は期待以上の面白さで、非常に勉強になった。 そして勉強会でのお話やその後の質疑応答タイムで強く気付かされたことが

    aobouzu
    aobouzu 2015/11/22
    このページに講師の方の著作物だと思われるスライドの写真が貼られまくってるけど許可とってるんだよね
  • 東芝の「チャレンジ」を一目で察することができる、あるグラフ - 斗比主閲子の姑日記

    企業絡みの報道では最近は東芝がもっぱら注目を集めていました。 昨日東芝が起用した第三者委員会の調査報告書の要約が開示され、日15時にその報告書のフル版が開示され、19時には記者会見があるそうですから、これからスタンバイモードになっていた専門家の皆様が分かりやすく噛み砕いた解説をされるはずです。 私もこの第三者委員会の報告書の要約をチラチラ眺めていたのですが、既に多くの方が指摘されている、あるグラフがとても印象的でしたので、今回紹介する次第です。 そのグラフとはこちら。 ※画像は、東芝『第三者委員会調査報告書<要約版>』P84より 東芝のPC事業部の月別売上高・営業利益の推移です。営業利益の方が2008年3月までは損益トントンぐらいだったのに、それ以降乱高下をしています。四半期の最初の月で大幅な営業赤字になって、最後の月で大幅な営業黒字になっている。 それまでのトレンドとは大きく異なるし、

    東芝の「チャレンジ」を一目で察することができる、あるグラフ - 斗比主閲子の姑日記
    aobouzu
    aobouzu 2015/07/21
    みんな、自分の会社でつくってみよう!
  • 3月から!TOKYO MXで毎週放送決定! : アドベンチャー・タイム公式ブログ

    TOKYO MX 放送スケジュール 【15年3月】毎週(木)19:00~19:30 ・第1話放送:3月19日19:00-19:30 ・第2話放送:3月26日19:00-19:30 ※4月以降は、時間帯が変更となる場合がございます。 ※事前の連絡なく、番組編成が変更となる場合もございます。

    3月から!TOKYO MXで毎週放送決定! : アドベンチャー・タイム公式ブログ
    aobouzu
    aobouzu 2015/02/09
    夕方に放送して大丈夫なのか
  • 最高のゆゆ式体験を求める

    「ゆゆ式」という漫画がある。今回はそのゆゆ式を最高に楽しむための環境を整備することを目指した。 まずは、そのゆゆ式について説明するのがスジだが、説明が必要な人達は今回の記事のターゲットではないので割愛する。 最高の環境でゆゆ式を読み、視聴することによって魂のステージが上がり、死後、極楽浄土に行くことができ、極楽浄土では、いーとこのお豆さんを味わったり、お母さんのクローゼットを開ける事ができるらしい。 すでに極楽浄土へのチケットを手に入れていそうな人は複数いて、全てのコマを切り抜いてランダム4コマを生成するシステムを作った人(ゆゆ式を無限に楽しみたかった話 〜 ゆゆ式 Advent Calendar 2014 20日目 〜 - non117's diary)、ゆずこの下を網羅した人(ゆずちゃんの下 (ゆゆ式 Advent Calendar 2014 10日目) - 日常系ex)あたりはそ

    aobouzu
    aobouzu 2015/01/03
    極楽浄土では“もーひいや”が流行語だし、パン人間が平和に暮らしている
  • 「分人」の視点からみる『ゆゆ式』 ~『ゆゆ式』感想 その② - ねざめ堂

    ※その①はこちら→ 『ゆゆ式』感想 その① 今回は「分人」という視点から、アニメ『ゆゆ式』を見てみます。 「分人」は作家の平野啓一郎が提唱しているあたらしい言葉・人間観で、それについて書かれた新書(『私とは何か 「個人」から「分人」へ』)は話題になったので、ご存知の方もいるかもしれません。 記事ではまず、この「分人」がどのような概念なのか?を確認します。それから、この概念を通して『ゆゆ式』を解釈してみることで、作品のなかで人間関係がどれだけ精密に描かれていたか、を確認していくという流れで進んでいきます。 けっこう「分人」という発想におんぶに抱っこの記事です。またもや1万字ぐらいの長さになっているので、時間のあるときにのんびり読んでいただけたら嬉しいです。 ◯分人とは まずは、分人という言葉の説明から。「平野さんのなら読んだよ」という方は、次の「分人という単位の細かさ」に進んでいただいて大

    「分人」の視点からみる『ゆゆ式』 ~『ゆゆ式』感想 その② - ねざめ堂
    aobouzu
    aobouzu 2015/01/01
  • ゆゆ式を無限に楽しみたかった話 〜 ゆゆ式 Advent Calendar 2014 20日目 〜 - しゅみは人間の分析です

    ある日のこと、後輩たちがこんなことを言いました。 「ゆゆ式のコマをランダムに並びかえたら無限にゆゆ式が楽しめるのでは?」 真面目に計算してみると、10の15乗くらいの組み合わせができることがわかりました。 この記事ゆゆ式アドベントカレンダー20日目は、そんな無限にゆゆ式をたのしむためのシステムを真面目に作ってみた話をします。 コマの切り出し 漫画のコマを並び替えるためには、コマがバラバラな画像として存在していなければなりません。 なので、まずは自炊で電子化された書籍をコマの線にそって切り出していく処理を自動化することにしました。 上の図がふつうの4コマの1ページですね。これの枠線を識別して、1ページから8枚のコマを取り出してくる方法を考えます。 ハフ変換で直線検出 OpenCVという画像処理のライブラリに直線を検出するツールがあったので、まずこれを試してみました。 が、結果はこのとおり。

    ゆゆ式を無限に楽しみたかった話 〜 ゆゆ式 Advent Calendar 2014 20日目 〜 - しゅみは人間の分析です
    aobouzu
    aobouzu 2014/12/21
    ゆゆ式があればほかに何もいらない
  • Life is like a development.

    的には裸眼な彼女ですが、時々メガネをかけるんです。というか「頭よさそうに見られたらイヤ」という理由でかけていない。 というわけで3日目はメガネゆずこをピックアップしたいと思います。

    Life is like a development.
    aobouzu
    aobouzu 2014/12/21
    尊い…
  • 2015年用、日本語のフリーフォント163種類のまとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記 | コリス

    個人や商用で利用できる、無料の日フォント164種類を紹介します。 年賀状の宛名にも使える縦書き対応のフォント、かわいい手書きフォント、読みやすいゴシックなどが揃っています。同人誌や印刷物などでの利用も明記しました。 毎年まとめていますが、初紹介のものから既存のものまでダウンロード・ライセンスを改めて確認しています(※情報はこの記事の執筆時のもの)。 最新版を公開!フォントの数が大幅に増えています。 2020年用、日語のフリーフォント 417種類のまとめ フォント紹介の前に各フォント制作者からのお願いごと。 フォントを利用の際には必ず利用条件やライセンスをご確認ください。 では、多彩なデザインが揃った「FGシリーズ」からご紹介。 FGゼロ 個人・商用サイトで無料利用可。同人誌や各種印刷物なども可。 零式艦上戦闘機に使用されていた文字を現代風にアレンジしたフォント。レトロでシャープな字形

    2015年用、日本語のフリーフォント163種類のまとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記 | コリス
    aobouzu
    aobouzu 2014/12/16