記事へのコメント122

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nunux
    nunux 水素水 科学哲学

    2016/10/13 リンク

    その他
    urtz
    urtz “水素水を飲んでも血中水素濃度の変化はまず検出されない”

    2016/05/26 リンク

    その他
    h_nak
    h_nak "「虚血疾患も何もない人」が「水素を解かしたもの飲む」というのは、水素が作用する相手が体内に存在しない上に、反応に必要な充分な水素がそもそも与えられない"

    2016/05/08 リンク

    その他
    crowserpent
    crowserpent 「水素水」関連商品の疑似科学性についてのまとめ。学術的研究の対象になっているものを疑似科学の宣伝に利用する手口について。

    2016/04/24 リンク

    その他
    charlestonblue
    charlestonblue 水素の治療薬としての使用条件等の話。効果のある症状への治療効果。

    2016/03/08 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura 水素水の話は個人的にどうでもよく、特定の状況下において水素が治療効果を持つということのほうがびっくりであった。記事に感謝。

    2016/02/25 リンク

    その他
    aobouzu
    aobouzu 身近な人が騙されかかってるときに説得できる武器をいくつか持っていることは重要なので、濃度による否定法だってありだと思う。まあ引用してるところは「私だけが本物です商法」だけど

    2016/02/23 リンク

    その他
    gnt
    gnt 「衛生とは畢竟、希釈のことである」と寺田寅一は言った(と覚えていたんだが最近それが正しいのかわかんなくなってきたので誰かおしえてくだしあ)。

    2016/02/23 リンク

    その他
    seuzo
    seuzo 「水素水を普段から飲めば健康にいい」というという説は、単独の元素が「体によい」という信仰。

    2016/02/23 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo (トピズレだけど太田先生の「水素医学」と水素ビジネスについては、ほんとどう考えたらいいのか迷ってる)

    2016/02/23 リンク

    その他
    ichiharu12
    ichiharu12 薬が病気に効くからといって、病気でもないのに健康のために毎日その薬をのんだりはしない

    2016/02/22 リンク

    その他
    shachi01
    shachi01 超納得した。水素水で心揺れる必要はない。でも、最終的には「痩せる・綺麗になる」が定番だろうな~酵素ダイエットみたいに。。。

    2016/02/22 リンク

    その他
    tomono-blog
    tomono-blog 昔流行ったアルカリイオン水と同じやんけ、、

    2016/02/22 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu 水素水ってちゃんとした研究を疑似科学の商売に使われてしまってる例なのね。

    2016/02/22 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam 良い反論;太田氏に関しては評価保留;最後のCO2の例はいいな.機会があったら使おう

    2016/02/22 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki この状況での正しい行動は「ブームに乗じて水素水売って儲ける」のような気もする。誰かが捕まるまでのチキンレースかもしれないけど。

    2016/02/22 リンク

    その他
    harrysan1
    harrysan1 水素水をニセ科学と呼ぶしかない理由(2016/02/20) — Y.Amo(apj) Lab

    2016/02/22 リンク

    その他
    ustar
    ustar 本家水商売ウォッチャーの解説

    2016/02/22 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt 水素+貴金属でいろいろ還元する実験をしていたのでもっと安い鉄でできないかな?と思ったら理研が研究してた。 http://www.riken.jp/pr/press/2013/20130627_2/ 反応速度が速いので、ニトロ基の還元(発熱反応)はちょっと怖いね。

    2016/02/22 リンク

    その他
    hibigen
    hibigen ミトコンドリア病の仕事をしているのであちこちで話題になっているのは目にするけれど、今一つよくわからないのが本音。

    2016/02/22 リンク

    その他
    quietus
    quietus 水素水の話

    2016/02/22 リンク

    その他
    hiroponz
    hiroponz ニセ科学問題

    2016/02/22 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 炭酸飲料を飲んでも血中二酸化炭素濃度が上がって問題になることはない。つまり「水素よりはるかに大量に含まれている二酸化炭素ですら、胃腸からの吸収はわずかで体にほとんど影響しない」

    2016/02/22 リンク

    その他
    ir_takt
    ir_takt 水素剤飲んでる母に見せたら「他にも230の論文があってな?」と言われ退散した

    2016/02/22 リンク

    その他
    paku7651
    paku7651 ニセ科学であると呼ぶべき理由が明快に書かれている。

    2016/02/22 リンク

    その他
    waman
    waman 『太田氏の行った治療法としての水素投与の1つは、脳虚血のあとの血液再灌流時に発生するラジカルを水素と反応させることで、細胞へのダメージを防ぐというものである。』

    2016/02/22 リンク

    その他
    Oxffffff
    Oxffffff 良い解説だけど、こういう文書はニセ科学信じる人に届かない問題

    2016/02/21 リンク

    その他
    damae
    damae 太田成男氏はそういいつつも「水素水とサビない身体」(小学館)なんて本も出してるんだよ……http://goo.gl/yKmzzZこっちでは水素水飲んで効果ありとか抜かしてるし、太田氏は太田氏で要注意やで

    2016/02/21 リンク

    その他
    greg_e
    greg_e 先日、皮膚学会が協賛のアトピーのセミナーを見に行った時、患者からの「水素水が良いって本当?」って質問に対し、皮膚科医が「全く科学的根拠がありません」と答えてくれて爽快だった。電気療法もぶった切ってた。

    2016/02/21 リンク

    その他
    vanillableep1618
    vanillableep1618 水素吸うだけじゃあかんの?で、水だけでもあかんの?水って水素と酸素の化合物やろ?

    2016/02/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    水素水の宣伝をニセ科学と呼ぶしかない理由(2016/02/20) — Y.Amo(apj) Lab

    1つ後の太田氏からの指摘をうけて、タイトルを変更しました。臨床試験等が行われている水素水は通常の...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/17 techtech0521
    • gennitta2021/09/18 gennitta
    • Kitajima_Gaku2018/11/08 Kitajima_Gaku
    • kyuusyuuzinn2018/08/23 kyuusyuuzinn
    • okishima_k2018/07/27 okishima_k
    • ki9masamune2016/10/15 ki9masamune
    • nunux2016/10/13 nunux
    • slantmental2016/10/07 slantmental
    • tetram2016/09/20 tetram
    • urtz2016/05/26 urtz
    • utsuro2016/05/09 utsuro
    • h_nak2016/05/08 h_nak
    • ikd96842016/05/08 ikd9684
    • uza_momo2016/05/08 uza_momo
    • tsimo2016/05/08 tsimo
    • kazuya0302016/05/08 kazuya030
    • fubar_foo2016/05/08 fubar_foo
    • naggg2016/05/08 naggg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事