タグ

Illustratorに関するaoiasabaのブックマーク (259)

  • アピアランスで「シアー」(ナナメにする)|DTP Transit 別館

    [変形]効果は、[オブジェクト]メニューの[変形]の各コマンドを仮の状態で適用するものです。 例外がオブジェクトをナナメにする「シアー」。 今回は、非破壊の状態でナナメにする方法ついてまとめてみます。 ①パスの自由変形を使うぱっと思い付くのが[パスの自由変形]効果を使う方法。 しかしながら、私は次の理由からあまり使いたくありません。 プレビューが(線画でしか)見えない (上記のスクリーンショットは合成。実際にはアートボード上のオブジェクトのプレビューはオフ) 正確でない。スナップさせたり、2つのアンカーポイントをつかんだりすることができないので精密さに欠けます。なんとも気持ちが悪い。 ②3D回転を使う3D回転を使い、次のように設定します。茄子川 導彦さんが考案したものです。これはこれでいいのですが、処理として“重い”という難点があります。 ③ワープ+ジグザグ[ワープ(上昇)]効果と[ジグザ

    アピアランスで「シアー」(ナナメにする)|DTP Transit 別館
  • Illustratorの3D効果で作る、簡単アイソメトリックなイラストの作り方 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーの花ちゃんです! 最近、Webサイト制作の案件でアイソメトリックのイラストを作る機会がありました。 アイソメトリックとは、アイキャッチにもあるような、物体を斜め上から見下ろしたような図形のことをいいます。 はじめはこの斜めから見た角度はどうやって作ればいいんだ……? 俯瞰でイラストを描くのって一番難しいのに……!! と思っていたのですが、Illustratorの「3D効果」というとっても便利な機能に出会ったおかげで、作るのが楽しくなってきました!!! 今日はクリスマスということで、アイソメトリックな「プレゼント」と「クリスマスツリー」を作ってみましたので、その方法をご紹介いたします! アイソメトリックについてはゆうこさんのこちらの記事をご覧ください。

    Illustratorの3D効果で作る、簡単アイソメトリックなイラストの作り方 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 【Adobe Illustrator】イラスト初心者がアイソメトリックイラストを描く!【入門編】 | 株式会社アルタのごった煮ブログ

    アイソメトリックイラストとはアイソメトリックイラストは、斜め上から見下ろしたようなイラストのことです。アイソメ図とも言います。 より正確に言うと、縦・横・高さの軸が常に120度で交わる図・イラストのことをいいます。 立体的にはなりますが縦・横・高さの軸がの角度が一定なので、奥行き感はあまり出ません。 (立体的に見えるとはいえ、遠くのものが小さくなる遠近法とは違うものです) アイソメトリックイラストの描き方(入門編)アイソメトリックイラスト入門する際、Mastering Isometric Illustrations — Part 2が大変参考になりました! こちらは英語のページなので、日語でやり方を簡単にご紹介します! 考え方Illustratorでアイソメトリックイラストを描く場合、 上面・右面・左面のそれぞれの面を作るためのアクションを準備各面のイラストを正面向きの角度で描く各面のイ

    【Adobe Illustrator】イラスト初心者がアイソメトリックイラストを描く!【入門編】 | 株式会社アルタのごった煮ブログ
  • アピアランスで作るドロップシャドウ的な表現|DTP Transit 別館

    Illustratorにはドロップシャドウを表現するため[ドロップシャドウ]効果があります。結果として生じるドロップシャドウのみを拡大・縮小したり、ワープ変形を行うことはできません。 塗りアピアランスとして追加したものをドロップシャドウで扱うことで次のような表現が可能です。 なお、こちらのアピアランスは『10倍ラクするIllustrator仕事術』(増強改訂版)に掲載しているもので、鈴木ともひろさん によるものです。 左右が浮いたようなドロップシャドウドロップシャドウ用の塗りアピアランスに[ワープ(アーチ)]効果を適用。[ぼかし(ガウス)]効果でボケ足を追加し、[変形]効果で少し縮小し、下に移動します。不透明度を落として仕上げます。

    アピアランスで作るドロップシャドウ的な表現|DTP Transit 別館
  • Illustrator で画像を自由変形するには? | Too クリエイターズFAQ | 株式会社Too

    Illustrator で画像を自由変形するにはどうしたらいいでしょうか? 記事執筆時のソフトウェア環境 macOS 10.13.6 High Sierra Adobe Illustrator 2020 バージョン24.0.0 記事では、Illustrator で画像を自由変形する方法を紹介します。 たとえば、下のケースの様にノートパソコンの台形の形をしたモニタの枠内に長方形の画像をキレイに配置したいという場合には、画像をモニタの形に自由変形する必要があります。 1. 画像用の新規レイヤーを作成し、画像を配置します。 2. 自由変形を行うには、画像オブジェクトを選択した状態で「オブジェクト」メニューから「エンベロープ」を選択し、「メッシュを作成...」を選ぶ必要がありますが、Illustrator の仕様でリンク画像のままでは、「メッシュを作成...」を使用できません。「メッシュを作成

  • Illustratorの「オブジェクトの再配色」を使ってカラーバリエーションを作る方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    今回はIllustratorの機能を使ってロゴなどのカラーバリエーションを一瞬で作る方法をご紹介します。 季節柄・・・今回は年賀状を想定してこちらの画像を用意しました。 ロゴ制作の時などにもよくありがちなのが、 「もっと違う色味のパターンがみたいんだよね~的なことを言われた場合・・・。」 ベタで単調な配色だといいんですけど、今回のようにグラデーションが使われてたりすると、一個一個設定し直すのは相当手間ですよね? しかし、Illustratorにはものすごい強力な機能があるんです。 「オブジェクトを再配色」を使ってみよう 色を変えたいオブジェクトをグラデーションも全部含めてまるっと選択します。 「編集」→「カラーを編集」→「オブジェクトを再配色」または、下図のボタンをクリック。 次に編集をクリックします。 「ハーモニーカラーをリンク」にチェックを入れて色相の中の任意の色をクリックしてベースカ

    Illustratorの「オブジェクトの再配色」を使ってカラーバリエーションを作る方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 『illustratorで放射状を描く方法』

    たそがれデザイン HAUNT WORKS STUDIOのたそがれ。がphotoshopやillustratorのテクニック、そしてデザインやホームページ、SEO対策など、ほか思ったことについて書いていきます。 集中線ではなくて 放射状になっている背景を描きたい時ってありますよね。 ↑こういうの 上の画像のような放射状の画像を、 イラレで簡単に描いてしまいましょう! 1.正円を塗りなしで描きます。 2.線の太さを900pxに設定します。 (下の図のようになれば何pxでもOKです) 3.線の設定から、破線を選び、 自分の好みの線分(今回は40px)を設定します。 すると、 このように簡単に、放射線を描くことが出来ます! 皆さんもぜひぜひ使ってみてくださいね!

    『illustratorで放射状を描く方法』
  • 【Illustrator 】バラバラのテキストを連結(合体)してくれるスクリプトまとめ5選 - 0.5秒を積み上げろ

    Illustratorにおいて、バラバラになっているテキストオブジェクトを1つにするには、通常は手動でコピペで連結させていくしか有りません。 簡単ではありますが、合体させたいテキストの数が多ければ多いほど非常に面倒。 そんな時こそスクリプト。ということでテキスト連結系のスクリプトをまとめました。 バラバラの文字を1行に連結してくれるスクリプト イラレで便利さんのサイトで公開されているこのスクリプト。 バラバラになっているそれぞれの文字を1行のポイントテキストとして連結してくれます。 横書き用、縦書き用の両方に対応。 とても便利なスクリプトなのですが、グループになっているテキストが対象なので、あらかじめ対象をグループ化しておく必要があります。 しかし。できればグループ化の手間も減らしたい。 そんな時は、スクリプトをエディタで開いて、一番上に と記述しておくと、スクリプトでグループ化してくれる

    【Illustrator 】バラバラのテキストを連結(合体)してくれるスクリプトまとめ5選 - 0.5秒を積み上げろ
  • DTP Transit on Twitter: "デザインのあしらいとしてのアウトラインスタイル(輪郭のみ)を塗りを痩せずにIllustratorのアピアランスで実現する方法 #アピアランス100本ノック https://t.co/chdrSs0ScL"

  • illustratorで大量の連番数字画像データを半自動で作る方法 | ヨコログ

    自分で運営している英語リスニング無料学習館用に、連番の数字画像データを1から350まで新規で作る必要がでてきました。 さすがに全部手動でやるのはしんどいので、少し考えた結果、イラレの「変数」と「アクションのバッチ処理」を使ってやるのが良さそうかなと思いました。 うまく行ったので、やり方を下記します。 イラレのバージョンはCC 2018です。 データを準備する まずはイラストレーターで普通にデータを準備します。 こんな感じです。 テキストのところを変数にして、差し替えることになります。 差し替え用のデータをCSV(UTF-8)で用意する 一番上の行は表題なので、分かりやすく「問題番号」と入れてみました。一気に問350まで流し込んだら、桁数があがってしまったことにより中心からずれてしまったので「問1-問9」「問10-問99」「問100-問350」と3回に分けてやりました。 まあ、この辺りも極め

    illustratorで大量の連番数字画像データを半自動で作る方法 | ヨコログ
    aoiasaba
    aoiasaba 2021/04/02
    連番画像書き出しバッチ
  • イトウ先生のTips note【Illustrator CC 2018】変数パネルを使用したデータ結合・1 – デザログ

    こんにちは、イマジカデジタルスケープの伊藤和博です。 今週はIllustrator CC 2018の2018年3月アップデートから「変数パネルを使用したデータ結合・その1」をご紹介します。この機能を使いこなすことによって、これまで力技だったイラストレーターのさまざまな作業は、大幅に効率アップできるかと思います。 まず、Illustratorの変数そのものの機能はCSの頃からありました。今回のCC2018では、エクセルなどで書き出したCSVファイルやXMLファイルを参照し、複数のテキストや画像を瞬時に入れ替える、という優れものです。 ただし、少々使い方がややこしいため、この変数に関するブログは全部で2回に分けてご紹介していきます。 ●さっそくやってみよう! まずは、Illustratorで以下のようなものを作成したい、とします。 「タイトル」と「撮影場所」というテキストはどのアートボードにも

    イトウ先生のTips note【Illustrator CC 2018】変数パネルを使用したデータ結合・1 – デザログ
  • IllustratorとCSVで大量の名刺データを素早く編集する!|osanai / ui designer

    デザイナーのみなさん、自社の名刺の入稿データってどう管理してますか? ぼくはデザインデータ(.ai)とテキストデータ(.csv)に分けて管理しています。 最初はデザインデータだけで管理していたんです。というのも2018年にぼくがカンムに入社したときの社員数は十数名で、名刺のデザイン修正時には十数個のデータを修正するだけで済んでいたので、少し手間だったけど数年に1回の頻度だったら「まあいっか」と。 ところが2020年は社員数が30人以上になりまして、ここまで増えると全員分の名刺入稿データをサクッと編集できるような仕組みを作りたいなと。30回以上データを開いて30回以上同じ修正をするのは精神衛生上も良くないですからね。 今回は名刺データの管理方法についてご紹介します。「もっとラクに管理・入稿する方法あるやで」って方は是非教えてください 👨🏻‍💻 ちなみにこれはカンム Advent Cal

    IllustratorとCSVで大量の名刺データを素早く編集する!|osanai / ui designer
  • 【まとめ】Illustratorで色鉛筆風のタッチ

    Illustratorはフラットで無機質な表現を得意とする一方,何も工夫しなければ平板で面白みのない絵になりがちです。そのため媒体によっては,読者の興味を引くようにアナログ的表現が必要になることも多いでしょう。 ただ往々にしてそういうタッチは修正が難しかったり,同じものを2度と再現できなかったりして苦労することになります。思わず依頼を断ってしまおうかなんて考えてしまいますね。 そこで今回は使い回しのしやすい手描き表現の例として,色鉛筆風タッチの作り方を解説していきます。 色鉛筆ブラシの作成 まずは散布ブラシで色鉛筆の線のブラシを作ります。 散布ブラシはアートブラシのようにパスの長さによって見た目が大きく変わることがありません。 またパターンブラシだと鋭角のコーナーが必要以上に尖ってしまう現象が起きますが,散布ブラシでは安定しています。 このようにあまり状況に左右されないところがメリットです

    【まとめ】Illustratorで色鉛筆風のタッチ
  • イラストレーターの散布ブラシで手書き風イラストを描く方法 - クレヨン風のタッチを再現

    2018.5.9 イラストレーターの散布ブラシで手書き風イラストを描く方法 イラストレーターで作ったイラストはエッジがシャープでパキッとした雰囲気になりがちですが、「線」にクレヨン風の手描き感を加えて、やわらかい印象にすることができます。

  • Illustratorでパターン作成時に白い線が入る場合の解決方法

    イラストレーターでパターンを作成し、適用させた時にパターンの境界線に白い線が入る場合があります。 拡大・縮小表示(ズームイン・ズームアウト)してみて、白い線が消える場合はイラストレーターのソフト上でだけ見えているものなので印刷には影響がなく特に問題はありません。 拡大縮小しても白い線が消えない場合はデータに問題がある可能性が高く、プリント時にも白い線が入ってしまいます。 せっかくパターンを作って、登録したのにプリントされた布に白い線が入ってる…(¯;ω;¯)なんてことにならないように解決方法を何点かご紹介したいと思います。 パターンに白い線が入る場合の解決方法 パターンそのものに隙間が入っている場合はパターンの編集画面から修正します。 パターン編集について詳しくはこちら パターンは問題ないのに白い線が出る場合は下記の項目をチェックしてみてください。 新規作成時にピクセルグリッドに整合にチェ

    Illustratorでパターン作成時に白い線が入る場合の解決方法
  • Illustratorアピアランス集を販売します | DTP Transit

    テキストにワンポイントとして装飾するアプローチについて思いつく限りものを、Illustratorのアピアランスとして実装してみました。このIllustratorのアピアランス集を販売いたします。 購入はnoteの記事「ワンポイントとして使う、テキストへのアピアランス」から。 お年玉価格セール(1月9日23:59まで)で500円 オマケ:「囲みとして使う、テキストへのアピアランス」 鷹野 雅弘 株式会社スイッチ DTPやウェブサイト制作など、25年以上、第一線で手を動かし続け、「制作→執筆→講演」のサイクルを回す日々。 2015年から大阪芸術大学 客員教授。2017年からAdobe Community Evangelist。 ウェブ制作者向けのセミナーイベント「CSS Nite」や、DTP制作者向けの情報サイトDTP Transitを、それぞれ2005年から継続している。 テクニカルライター

    Illustratorアピアランス集を販売します | DTP Transit
  • アイソメトリックなイラストをイラレの機能でパパッと作る方法 | ブログ | Glatch(グラッチ) - 夫婦で活動するフリーランスWeb制作ユニット

    先日、ちょっとしたアイソメトリックなアイテムを作りたいと思い制作方法を調べてみたのですが、変形して回転して3面作ってペンツールでパスをあれこれして色を変えて…、と手順の多い制作方法が多く出てきました。 より簡単に作れる方法がないか調べたところ、3Dエフェクトを使用して簡単に作れる方法があったので紹介します。 アイコンやアルファベットなど単純な図形であれば数クリックでアイソメトリックなイラストが作れます。 アイソメトリックにしたい図を用意 イラストレーターにアイソメトリック化したい図を用意します。 今回は六角形を使おうと思います。(テキストを使いたい場合はアウトライン化しておきます。) 3D「押し出しとベベル」を使う 効果→3D→押し出しとベベルに進みます。 「アイソメトリック法」を選ぶ 「位置」のドロップダウンから、「アイソメトリック法 – 左面」を選びます。 (他に、右面、上面、底面が選

    アイソメトリックなイラストをイラレの機能でパパッと作る方法 | ブログ | Glatch(グラッチ) - 夫婦で活動するフリーランスWeb制作ユニット
  • Illustratorでイラスト描くときに便利なツールまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    どうもデザイナーのナガレダです〜。社内デザインチームでLIGブログのアイキャッチやバナーの制作を行っています。 最近コロナの影響もあり、オフラインでの撮影の機会が減りました。アイキャッチなどでもイラストを描くことが増えてきています。 もともとイラストを描くことが好きで、趣味で描くときはイラストを描く専用のソフトを使っていました。なので、正直Illustratorでちゃんとしたイラストなんて描けるわけないだろ! と思っていたのですが……。 Illustratorをいじっていくうちに、すんごいイラスト描きやすいツールが多いことが判明してしまったので、よく使う便利ツールをご紹介します! 「わからないこと」が一瞬で解決するかも? Illustratorについて効率的に学びたい、転職・就職を目指している、誰かに教えてもらいたい……という方は、「スクールでの勉強」もおすすめです。LIGのスクールでは、

    Illustratorでイラスト描くときに便利なツールまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Illustratorでの「合成フォント」のつくり方|DTP Transit

    「合成フォント」の作成手順 [書式]メニューの[合成フォント...]をクリックします。 [合成フォント]ダイアログボックスが開くので、[新規...]ボタンをクリックします。 [新規合成フォント]ダイアログボックスで「名前」(合成フォント名)を入力します。トラブル回避のため、極力、英数字のみを使用し、記号類は使わないようにしましょう。 [漢字]、[かな]、[全角約物]、[全角記号]、[半角欧文]、[半角数字]それぞれの文字種に、フォント(とウエイト)を指定していきます。Illustrator CS6以降は、複数の文字種を同時に設定することができます。 [サンプルを表示]をクリックして、サンプルを表示します。[ズーム]を「400」や「800」に変更し、英数字の大きさ、ベースラインのバランスを調整します。 [OK]ボタンをクリックすると、次のアラートが表示されるので[はい]をクリックします(その

    Illustratorでの「合成フォント」のつくり方|DTP Transit
  • 【Adobe Illustrator】簡単に自分だけのブラシ作り!ブラシツールを使おう!

    1.ブラシツールの使い方 ブラシツールって? そもそもブラシツールとは、デジタルの線だけではなく、筆や木炭、チョークで書いたような装飾や、模様の線が描けるツールのことです。 そんなブラシツールは、Illustratorのこちらの場所にあります。読者のみなさん、使ったことはありますか? まずは、ブラシツールの基的な使い方をご紹介します。 下記、家のイラストをパスからブラシに変更してみたいと思います。どんな姿に変わるでしょうか…… ブラシを開く はじめに、ウィンドウからブラシを開きます。いかにもブラシらしいツールが出てきました! ブラシはウィンドウ以外に上部のバーからも開けます。こちらの方が簡単ですね! ● カリグラフィブラシ まずは、カリグラフィブラシを使ってみましょう。マーカーで描いたような線になりますね!カリグラフィブラシを使うことで線に表情が出てきます。 ● アートブラシ 続いてはア

    【Adobe Illustrator】簡単に自分だけのブラシ作り!ブラシツールを使おう!