タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

F1に関するaoiro_moonのブックマーク (22)

  • F1ハンドルの進化 1993年から2013年 動画:ザウバーF1チーム : F1通信

    Tech Bites: Evolution of F1 Steering Wheels since 1993 - Sauber F1 Team ザウバー、1993年以降のF1ハンドルの進化 1993年C12のハンドルにはボタンが2つしかついていなかったのをご存じだろうか? ひとつはチーム無線用、ひとつは、テレメトリ・データにマーカーをつける問題ボタンだった。 今回の動画は、1993年以降のハンドルの進化を示している。ボタンやつまみが増えたり移動したりする様子をご覧ください。関連する詳細解説図もお見逃しなく。 2013年06月13日 ザウバーのF1ハンドル詳細解説図 ザウバーF1チームのハンドル: 1993年から2013年 +関連記事 2010年09月20日 フェラーリF1ハンドルの進化 <写真> 2013年06月13日 ザウバーのF1ハンドル詳細解説図 +関連記事 2013年04月03日

    F1ハンドルの進化 1993年から2013年 動画:ザウバーF1チーム : F1通信
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2013/08/16
    2007年にインテル入ってる/やっぱ液晶よりLEDのほうが視認性がいいって流れかな?
  • F1ドライバーの小林可夢偉さんが「ねんどろいど」と「figma」に参戦 2012年発売 - はてなニュース

    F1ドライバーの小林可夢偉さんが、グッドスマイルカンパニーの販売する人気フィギュアシリーズ「ねんどろいど」と「figma」に“初参戦”します。Amazon.co.jpほかで予約受け付けを開始しています。 ▽ 日人ただ1人のF1ドライバーを立体化!「ねんどろいど&figma 小林可夢偉」で遊んでみたお! | フィギュアメーカー・グッドスマイルカンパニー勤務 『カホタンブログ』 「ねんどろいど 小林可夢偉」は、小林さんがデフォルメされたかわいらしい姿になっています。レーシングスーツやヘルメットは、実際に小林さんが着ているものをできるだけそのまま立体化したそう。各スポンサーのロゴやカラーリングといった細部に注目です。価格は3,500円 (税込)。2012年2月に発売予定です。 ▽ ねんどろいど 小林可夢偉 「figma 小林可夢偉」は、リアルな造形で知られるフィギュア原型師の寒河江弘さんが原型

    F1ドライバーの小林可夢偉さんが「ねんどろいど」と「figma」に参戦 2012年発売 - はてなニュース
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2011/10/07
    もはや別人...!ある意味衝撃だわ
  • F1最高の瞬間ベスト10 - 1 : F1通信

    その瞬間とは、伝説を生み出し対立をかきたて、ドライバーのスタイルを形作るレースやチャンピオンシップあるいはレーシングの歴史を変える事故である。 リストは完全なものではないので、世界で最も魅力的なスポーツにおける皆さん方のそれぞれの思い出のレースをつけ加えてほしい。 1998年ベルギーGP(スパ-フランコルシャン、8月30日) 「寒さと雨が激しくなりつつある」 これは第13戦のレーススタート時の公式コンディションだったが、このグランプリの控えめな一面に過ぎなかった。この状況を正しく説明するために、創世記の作者も次の文章の引用を認めてくれるだろう。「その日に大いなる淵の源は、ことごとく破れ、天の窓が開けて、雨は地に降り注いだ...」 聖書に書かれたような大洪水にもかかわらず、レースは時間通り、セイフティ・カーなしにスタートしたが、しばらく経つと主催者は天を呪った。マレー・ウォーカーは例によって

    F1最高の瞬間ベスト10 - 1 : F1通信
  • F1の最高のコーナー:ベスト8 : F1通信

    GP: 鈴鹿の130R このリストは、鈴鹿のコーナーを少なくともひとつ含むべきだろう。鈴鹿はドライバーがカレンダーで最もお気に入りとして挙げる有名な8の字トラックで、高速の130Rに向かって狭くなるセクションは難しく、有名なスプーンカーブが僅差で2位になるだろう。コーナーの半径にちなんで命名された130Rは、F1レーシングの高速コーナーのひとつである。2003年の改修により、ここを全開で走行することは以前ほどチャレンジングではなくなったが、7速、時速310kmを超える速度で左に曲がると横向きのコーナリングフォースは6Gに達し、マシンとドライバーにとって究極の試練である。130Rの容赦ない性質ゆえに、ドライバーはこのコーナーを愛している。比較的低速で走行する場合でも正確さが重要であり、最近ルーカス・ディ・グラッシは、グリッドに向かう途中にヴァージンのマシンをクラッシュさせた。 「130R

    F1の最高のコーナー:ベスト8 : F1通信
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2010/10/28
    なんか素敵なリスト。
  • 2010年F1ドライバーのヘルメット写真画像 - 2010年02月21日 : F1通信

    02. ルイス・ハミルトン (英国) メルセデスGP 03. ミハエル・シューマッハ (ドイツ) 04. ニコ・ロズベルグ (ドイツ) レッドブル 05. セバスチャン・ヴェッテル (ドイツ) 06. マーク・ウェバー (オーストラリア) フェラーリ 07. フェリペ・マッサ (ブラジル) 08. フェルナンド・アロンソ (スペイン) ウィリアムズ 09. ルーベンス・バリチェロ (ブラジル) 10. ニコ・ヒュルケンベルグ (ドイツ) ルノー 11. ロバート・クビサ (ポーランド) 12. ヴィタリー・ペトロフ (ロシア) フォース・インディア 14. エイドリアン・スーティル (ドイツ) 15. ヴィタントニオ・リウッツィ (イタリア) トロ・ロッソ 16. セバスチャン・ブエミ (スイス) 17. ハイメ・アルグエルスアリ (スペイン) ロータスF1 18. ヤルノ・トゥルーリ (

    2010年F1ドライバーのヘルメット写真画像 - 2010年02月21日 : F1通信
  • 自動車レース フェラーリ 経費制限めぐりF1撤退か(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    フリー走行でピットインするフェラーリのキミ・ライコネン=静岡県小山町の富士スピードウェイで2008年10月11日、丸山博撮影 自動車レース、F1に参戦しているフェラーリは12日、国際自動車連盟(FIA)が来季から導入を目指している経費制限策に変更がなければ、今季限りでF1から撤退するとの声明を発表した。 【関連写真特集】フェラーリの雄姿も今年は見られない?2008年 F1日グランプリ FIAは4月末、10年以降の1チームあたりの年間経費を4000万ポンド(約59億円)以内に制限する規則を発表。従うかは各チームの任意だが、同意したチームは技術面などで大幅に優遇される。 多くのチームは、不公平が生じるうえ、大幅な人員解雇などが必要になるとして反発。すでにトヨタとレッドブルが、フェラーリと同様の姿勢を打ち出している。 FIAは来季のエントリーおよび経費制限を受け入れるかについての申請期

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/05/13
    見てる側としてもだんだんレギュレーションの変更についていくのがしんどくなってきた。なんも考えないでダラーっと見てればいいのかもしれないけど。
  • KERS (運動エネルギー回生システム)

    2009年から大幅に改正されるF1レギュレーション。その中でも、最も大きな変化となるのがKERS(運動エネルギー回生システム)だろう。 KERS(Kinetic Energy Recovery System)とは、これまで熱として放出されていた減速時のエネルギーを回収し、機械的または電気的エネルギーとして貯蔵し再利用するシステムである。 F1ではまったく未知のデバイスとなるKERS。果たしてKERSはF1にどのような変化をもたらすのだろうか。 2009年のF1レギュレーションでは、KERSの対象となるのはリアブレーキのみ。1周あたりの最大放出エネルギーは400kJで、KERSシステムの出力は60kW(約80馬力)と定められている。計算すると400kJ=60kW×6.67秒となり、ドライバーは1周あたり約6.7秒にわたって80馬力のパワーを利用できることになる。ラップタイムにすると、0.3秒

    KERS (運動エネルギー回生システム)
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/02/14
    これはすごい。でもちゃんと安全な運用ができるんだろうか。
  • ブリアトーレ氏(ルノー)、「2年以内にF1から引退」 - FMotorsports F1

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2008/12/15
    いろいろ変わりつつあるなぁ。
  • F1がメダル制に!? FIA副会長が提唱(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン18日】F1管理会社のバーニー・エクレストン代表(78)=英国=は、来季から各GPの上位3選手に金・銀・銅メダルを与える可能性が高くなったと語った。英紙タイムズが18日、報じた。優勝10ポイント、2位8ポイント…という現行の得点制度をやめ、金メダルを最も多く獲得した選手を年間王者とする考えで、「国際自動車連盟や全チームの賛同を得ている」とも話した。 今季は年間98ポイントを獲得したハミルトン(マクラーレン)が、97ポイントのマッサ(フェラーリ)を破って戴冠。だが、最終戦では5位以内で王座が決まるハミルトンがマッサとの一騎打ちを避けたため、エクレストン氏は改革を求めていた。メダル制では、最終戦で優勝し年間6勝を挙げたマッサが5勝のハミルトンを破って王者になる。 【関連記事】 ・ 琢磨2日目2位と健闘!テスト終える/F1 ・ 佐藤琢磨が最速!セナのおいは15位 ・ 琢磨F1

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2008/11/20
    コンストラクターズはどうすんだろ?こちらもメダル数?
  • Disney - Disney Online International

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2008/11/05
    2008年最終戦は本当にいいレースだった。
  • Disney - Disney Online International

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2008/11/04
    表彰台でのマッサは本当に誇らしげだったし、会見でもその姿勢はブレてない。それが凄くカッコ良く見える。
  • Disney - Disney Online International

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2008/11/04
    本当に良いレースだった。マッサとライコネンの発言を見るに、チームとして本当に一枚岩となってたんだろうなって思う。アロンソの印象もだいぶ変わった。
  • Disney - Disney Online International

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2008/11/04
    終わった後もこんな話が。波乱含みの一年だったなぁ。
  • Disney - Disney Online International

    Select your Disney online destination Africa South Africa Asia China Hong Kong Indonesia Japan Korea Malaysia Philippines Singapore Taiwan Thailand Australia Australia Europe Belgique България Česká republika Danmark Deutschland España Ελλάδα France Italia Magyarország Nederland Norge Polska Portugal România Schweiz Suomi Sverige Türkiye United Kingdom India India Latin America Brazil Disney Latin

    Disney - Disney Online International
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2008/10/28
    そう言いたくなるのも何となく分かる。今まで積み重ねてきたものは何だったのか、となりかねないもん。
  • Disney - Disney Online International

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2008/10/27
    やっぱ気になるのはトロ・ロッソかなぁ。なんとか琢磨にF1復帰してもらいたいな。
  • 「単一エンジンになればもはやF1ではない」とチーム、ドライバーが反発(AUTOSPORT web) - Yahoo!ニュース

    2010年よりF1のエンジンサプライヤーを1社のみに限定するというFIAの新しい提案に対して、中国GPの週末が終わるまで沈黙を守っていたチームとドライバーからの意見が聞かれ始めた。その多くは、エンジンが統一されるとしたら、それは「もはやF1ではない」という強い反対意見だ。 FIA会長マックス・モズレーは、先週金曜日にエンジンを標準化するというアイデアを示してチーム側を驚かせ、バーニー・エクレストンも大幅なコスト削減を可能にするだけでなく、チーム間の戦力の均衡にもつながるとして、そのアイデアを擁護した。 モズレーは火曜日にジュネーブで行われるFIAとフォーミュラワン・チームズ・アソシエーション(FOTA)の会合で、この件について10チームそれぞれの代表者と話し合うつもりでいたが、結局この会合にはFOTAの会長であるルカ・ディ・モンテゼモロ(フェラーリ)と会長代理のジョン・ハウエット(トヨ

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2008/10/22
    本田宗一郎がこの話を聞いたらどう思うんだろう。
  • Disney - Disney Online International

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2008/10/21
    やっぱり面白くないよね、これ採用されちゃうと。
  • Disney - Disney Online International

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2008/10/17
    やっぱりハミルトンはちょっとね。/アロンソとクビサの仲良しコンビって記述に笑ってしまった。
  • Disney - Disney Online International

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2008/10/14
    よほどハミルトンは嫌われているらしい、という話。
  • Disney - Disney Online International

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2008/10/14
    他のスポーツでも金融危機によるスポンサー撤退とかでてくるのかな。