タグ

mobileとsoftbankに関するaoiro_moonのブックマーク (30)

  • “プラチナバンド”900MHz帯はソフトバンクへ、電監審が答申

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2012/02/29
    やっとこ正式発表
  • iPhone発売報道のKDDI株価、年初来高値を更新 ソフトバンクは大幅下落

    iPhoneをKDDIも販売するという報道が伝わり、ソフトバンク株価が大幅に下落した一方、KDDIは年初来高値を更新した。 iPhoneをKDDIも販売するという報道が伝わった9月22日の東京株式市場で、ソフトバンク株価が大幅に下落した。前場終値は前日比275円安(-10.57%)の2327円となり、日経平均株価の下落を引っ張った。 iPhone人気がソフトバンクの好調をけん引してきただけに、市場に警戒感が広がったようだ。 一方、KDDIは一時3万9000円高の66万8000円をつけ、年初来高値を更新。前場終値は8000円高(+1.27%)の63万7000円だった。日経平均が下落する中で値を上げる展開になった。KDDIは6日続伸。 関連記事 iPhone 5をKDDIが11月にも発売? 日経ビジネス報道 「iPhone 5」をKDDIが11月にも発売すると日経ビジネスが報じた。 「iPho

    iPhone発売報道のKDDI株価、年初来高値を更新 ソフトバンクは大幅下落
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2011/09/22
    これ万が一、飛ばし記事だったとしたら営業妨害もいいとこだな...
  • 回転2軸+テンキーに16Mカメラ搭載の防水Android「AQUOS PHONE THE HYBRID 007SH」

    回転2軸+テンキーに16Mカメラ搭載の防水Android「AQUOS PHONE THE HYBRID 007SH」:まるでフィーチャーフォン ソフトバンクモバイルは、防水防塵に対応する回転2軸型ボディのAndroidスマートフォン「AQUOS PHONE THE HYBRID 007SH」を、6月中旬以降に発売すると発表した。緊急地震速報にも対応している。

    回転2軸+テンキーに16Mカメラ搭載の防水Android「AQUOS PHONE THE HYBRID 007SH」
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2011/05/26
    個人的にガラケーはこういう方向に進化した方が良いと思っている。
  • フェムトセルによる干渉 | 無線にゃん

    今も続いているのかな?ちょっと前に話題になった、ソフトバンクの上り回線が64kbpsに制限されている、と言うお話を、技術的に考察してみます。 まず事の真偽は置いておいて、そういう制御自体は出来るのか?と言うお話があるわけですが、答えから書きますと、簡単に出来ます。 特に、「全員一律に規制する」と言うのなら、きわめて簡単に出来ちゃいます。W-CDMAでは、パケット通信とはいえ、その通信チャンネルの速度が通信開始時に基地局から割り当てられ、それを守って通信が行われます。実際にはデータのあるときには相当するチャンネルを占有するような形で割り当てられるのですが、それが非常に細かく制御されているため、パケット単位でのやり取りに見える、と言うような感じです(やや語弊あり)。 とすると、基地局のパラメータをちょこっといじって、「上り方向は64kbpsしか割り当てません」と言うフラグを立てちゃう(と言うか

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2010/11/26
    当たってるかどうかは別として勉強になるね。
  • その時はひっそりと訪れた――ソフトバンク2G停波 - ITmedia Mobile

  • キャリア24社、オープンな携帯アプリ配信プラットフォームで協力

    世界各国の携帯キャリア24社が2月15日、携帯ユーザーにアプリケーションを配信するためのオープンプラットフォームを開発する団体Wholesale Applications Community(WAC)を結成した。 同団体が目指すのは、デバイスやOS、キャリアに関係なくアプリを配信できるオープンなプラットフォーム。開発者がアプリやサービスを世界中の顧客に提供するシンプルなルートを確立するとしている。まずは加盟各社の開発者コミュニティーを統合し、開発者が簡単に参加できる単一の「入り口」を作るとしている。また12カ月以内に共通の標準を策定する計画だ。 同団体に加盟しているのは、AT&T、China Mobile、Deutsche Telekom、KT、NTTドコモ、Orange、ソフトバンクモバイル、Telecom Italia、Verizon Wireless、Vodafoneなど24社。これ

    キャリア24社、オープンな携帯アプリ配信プラットフォームで協力
  • ke-tai.org > Blog Archive > ソフトバンクの携帯用GatewayをPCで通る方法があるようです

    ソフトバンクの携帯用GatewayPCで通る方法があるようです Tweet 2009/8/4 火曜日 matsui Posted in タレコミ, 記事紹介・リンク | 4 Comments » mogyaさんからのタレコミです。 (情報提供ありがとうございます) ソフトバンクの携帯用ゲートウェイを、PC経由で通る方法があるとのことです。 扱う情報にもよりますが、ケータイサイトではIPアドレス帯域を制限して、ケータイからのアクセスのみを許可するのが一般的です。 これが可能なのであれば色々と問題がありますね。 → Perlとかmemoとか日記とか。 SoftBank Mobileの携帯用GatewayPCで通る方法のメモ [d.hatena.ne.jp] ソフトバンクのゲートウェイをPCから通過する方法としては次の2つが挙げられています。 SIMUnlock済みのiPhoneを使う方法

  • ソフトバンク、「時空間情報」ルール作りでiPhone利用の実証実験

  • 中高生専用ケータイ、ベネッセから――ソフトバンクモバイルのMVNOで

    ベネッセコーポレーションは、中学生と高校生をターゲットとする携帯電話サービス「ベネッセモバイル FREO」の提供を開始する。 進研ゼミ会員番号もつ中高生に、2月から5月まで期間限定で販売するもので、ソフトバンクモバイルのMVNOとしてサービスを提供。端末は「840SH」をラインアップし、月額基使用料は5950円に設定した。この料金には1050円分の無料通話とパケットし放題、FREO安心設定機能が含まれ、無料通話分を超えた場合には10.5円/30秒が加算される。 ベネッセモバイル FREOの特徴は、曜日や時間によって機能を制限できるサービスと、フィルタリングを強弱6段階に設定できるサービスを提供する点。機能制限のカスタマイズは、通話発信とSMS、S!メール、Webアクセスの利用を曜日別、時間別で細かく設定できる機能で、保護者がPCや携帯から設定/変更を行える。

    中高生専用ケータイ、ベネッセから――ソフトバンクモバイルのMVNOで
  • [ケータイ Watch.biz] ソフトバンク、インドで携帯向けのハーレクインコミックス配信

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/11/24
    インドで携帯にハーレクインコミックを配信かぁ。インドでハーレクインって大丈夫なん?
  • ふぉーんな美女を撮ってきた(ソフトバンク冬春モデル編)

    関連記事 「ふぉーんなハナシ」バックナンバー au発表会で見つけた“ふぉーんな美女” 9月の“iidaな美女”に続き、au発表会で見つけた“ふぉーんな美女”を紹介します。 iidaな美女を撮ってきた 発表会のお約束、端末を手に会場に華を添えるモデルさんを写真で紹介します。 オフィスに、街に、セクシー美女投入――「iCandyPix Sexy Pics」でニヤニヤした 撮影した写真にセクシーな美女を合成できるiPhoneアプリ「iCandyPix Sexy Pics」を試してみました。 ふぉーんな美女を撮ってきた(au編) 5月25日のau夏モデル発表会で見つけた“ふぉーんな美女”を写真で紹介します! ふぉーんな美女と、ヱヴァなふぉーんを撮ってきた 今日の「ふぉーんなハナシ」は、ケータイに負けず劣らず魅力的なキャリア発表会のモデルさんを写真で紹介。まずはソフトバンクのモデルさん、その次はドコ

    ふぉーんな美女を撮ってきた(ソフトバンク冬春モデル編)
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • ソフトバンク、12月1日から大量通信ユーザーを速度制限

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/09/30
    うーん。年末年始くらいにiPhone買おうかと思ってたんだけどなぁ...。
  • ビック東海の光電話とソフトバンク携帯の通話料無料に

    ビック東海は、光ケーブル(FTTH)利用の固定電話サービス「ひかりdeトーク(S)」からソフトバンク携帯電話宛の国内通話が24時間無料になるオプションサービス「ホワイトコール24」を6月30日から提供開始する。 「ひかりdeトーク(S)」のオプションサービス「ホワイトコール24」は、ソフトバンク携帯電話との国内通話が24時間無料となる通話オプション。ビック東海側とソフトバンクモバイル側で「ホワイトコール24」にそれぞれ加入する必要がある。いずれも利用料は無料。 ソフトバンクモバイルは、ソフトバンクBBのIP電話サービス(BBフォンなど) との国内通話無料サービスを展開しており、今回ビック東海の固定光電話サービスにも拡張した形。また、ソフトバンクテレコムがケーブルテレビ事業者を通じて提供している固定IP電話サービス「ケーブルライン」についても、7月31日から「ホワイトコール24」がサポートさ

    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/06/23
    ビック東海って昔ゲーム作ってたあそこかな/どうやらそうらしい。今電話事業とかやってるのかー。
  • 「頭金」「契約金」と称する上乗せ代金をソフトバンクショップなどに取られてしまった場合、どうすればいいのか?

    先日、このようなタレコミが届きました。 直営店やオンラインショップを除いたソフトバンクショップでは、「頭金」と称して、割賦料金と別に3000~7000円程度上乗せして請求することが多いです。その頭金はWホワイトなどのオプションをつけることで無料になったり、割引されます。 ところが、このような頭金はカタログなどには記載されておらず、ショップのマージンとして勝手に請求しているものです。 私はiPhone 3GSの予約を行ってきたのですが、その際も同様の料金が発生する旨の説明がありました。 丁度iPhone 3GSの販売も始まることですし、何も知らずに料金を取られるユーザーも多い様子です。 もしこれが事実であれば、多くの何も知らないユーザーが来は払わなくてもいいお金を上乗せされていることになり、携帯電話ショップ側は客の無知につけ込んで商売しているということになってしまいます。 というわけで、実

    「頭金」「契約金」と称する上乗せ代金をソフトバンクショップなどに取られてしまった場合、どうすればいいのか?
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/06/20
    参考ブクマ。結局どこで買うのが一番良いんだろか?アップルストアが無難なんかな?
  • 「iPhone OS 3.0」でS!メールが利用可能に――ソフトバンク、MMSのサポートを表明

    ソフトバンクモバイルはこのほど、日時間6月18日に配信されるiPhone OS の最新版「iPhone OS 3.0」においてMMS(S!メール)送受信をサポートすることを明らかにした。 iPhoneは現在、電話番号を使って短い文章を送受信するSMSとPOP/SMTPを利用するメールの2種類に対応。米Appleは3月17日(現地時間)に行った報道関係者向けの説明会において、MMSについてはiPhone OS 3.0で対応することを公表していたが、実際にMMSを提供するかどうかは各国の通信キャリアの判断に委ねられていた。 今回ソフトバンクモバイルがMMS(S!メール)のサポートを表明したことで、iPhone 3GやiPhone 3G Sを使って写真や連絡先、音楽ファイル、現在地情報などをプッシュメールとして送受信できるようになる。なお、MMS(S!メール)の利用はS!ベーシック(i)のサー

    「iPhone OS 3.0」でS!メールが利用可能に――ソフトバンク、MMSのサポートを表明
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/06/11
    ますます欲しくなってきた。良い意味で「普通」のケータイに近づきつつあるな。
  • ソフトバンクの大規模通信障害に総務省が4度目の行政指導:ニュース - CNET Japan

    4月19日に発生した、ソフトバンクモバイルの通信障害に対して、総務省が行政指導をした。 ソフトバンクモバイルによると、4月19日に発生した障害は、東日エリアを中心に、同社の第3世代携帯電話のウェブサイト閲覧と、第2世代、第3世代携帯電話の電子メール利用が6時間以上にわたり、利用ができなくなったもの。被害を受けた利用者は最大で約1576万人と発表された。 これを受け、総務省では今回の障害にはシステム上の不備が認められ、その後適切な措置が取られていないとし、総合通信基盤局長名で書面による行政指導を通達。同社に対して、(1)事故の再発防止策の検討、(2)設備の点検、(3)ホームページなどにおける利用者などへの事故情報周知方法の改善を実施するよう求め、5月25日までに報告書を提出することを命じている。 ソフトバンクモバイルの通信障害に対する総務省の行政指導は今回が4度目になるとのこと。

    ソフトバンクの大規模通信障害に総務省が4度目の行政指導:ニュース - CNET Japan
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/04/27
    四回目って...。
  • ソフトバンクモバイルの「S-1バトル」はなぜ儲かるのか?そのカラクリを解明する

    ソフトバンクモバイルが日からプロの芸人が笑いの映像で真剣勝負する携帯電話向けコンテンツ「S-1バトル」を開始しました。 「S-1バトル」とはお笑い芸人が制作したオリジナルのお笑い映像作品を投稿して、携帯電話ユーザーからの投票をもとにチャンピオンが選出されるというコンテストで、投票したユーザーにも最大1000万円の現金が当たるというもの。 ユーザーにもメリットがある「S-1バトル」ですが、実施することでソフトバンクモバイルにはどのようなメリットがあるかを考えてみました。 詳細は以下の通り。 ■「S-1バトル」とは? そもそも「S-1バトル」とはどういうものなのでしょうか。その仕組みをチェックしてみましょう。 S-1バトル | SoftBank S-1バトルは3月1日(日)から12ヶ月間、毎日開催されます。お笑い芸人が「S-1バトル」向けに制作した、オリジナルのお笑い映像2作品のどちらが面白

    ソフトバンクモバイルの「S-1バトル」はなぜ儲かるのか?そのカラクリを解明する
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/03/01
    なるほどね。たいして興味もなかったのでそこまで深く考えなかったけど、読んで納得。/3G携帯持っててパケ放題使ってない人ってどれくらいいるんだろう?
  • 「iPhone実質0円」への3つの疑問 (1/3)

    ソフトバンクモバイルが25日に発表した「iPhone for everybody キャンペーン」は衝撃的な内容だった。 これは2月27日から5月31日の間にこのキャンペーンに申し込み、新規契約で「iPhone 3G」を購入すれば、端末購入にかかる実質的な負担額が8GBモデルの場合は0円に、16GBモデルの場合は月々480円になるというものだ。 さらに、これまで上限が月額5985円だったパケット通信料定額サービス「パケット定額フル」の上限料金が4410円と、1575円も下がるのである。もっとも、キャンペーンが適用されるには、ホワイトプラン(i)で2年縛りが発生する「2年契約(キャンペーン)」の加入が必要となる。 ここで、下記のような疑問が浮かんでこないだろうか?

    「iPhone実質0円」への3つの疑問 (1/3)
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/02/27
    最後は「~だろうか」の憶測中心なのでなんとも判断しがたいなぁ。SBなら新機種出た時になんか手を打ってきそうな気もする。
  • ソフトバンク、イー・モバイル網を利用したMVNO開始――PC向け2段階定額プラン「データ定額ボーナスパック」

    ソフトバンク、イー・モバイル網を利用したMVNO開始――PC向け2段階定額プラン「データ定額ボーナスパック」:2枚のSIMカードを使い分け ソフトバンクモバイルは2月26日、下り最大7.2MbpsのPC向けデータ通信が2段階定額料金にて利用できる「データ定額ボーナスパック」を3月6日に開始すると発表した。同時に、サービス専用のUSB型データ端末「C01LC」(Longcheer Technology製)を全国で発売する。 データ定額ボーナスパックは、イー・モバイルのHSDPA網をMVNOとして利用する“データ定額プラン”(0.042円/パケット)と、ソフトバンクの自社HSDPA網を使った“データ従量プラン”(0.084円/パケット)をセットにしたもの。それぞれのプラン用にSIMカードが2枚用意されており、データ通信を定額で利用する場合はデータ定額プラン用SIMを、イー・モバイルがサービス

    ソフトバンク、イー・モバイル網を利用したMVNO開始――PC向け2段階定額プラン「データ定額ボーナスパック」
    aoiro_moon
    aoiro_moon 2009/02/26
    なんか微妙にわかりづらい。