2019年10月24日のブックマーク (15件)

  • ホリエモン「お前が終わっている」発言に見る、日本経済が「本当に終わっている」理由

    自身の安月給を嘆き、「日は終わっている」と主張したネットの書き込みに対して、ホリエモンが「お前が終わっているんだよ」と辛辣に批判したことがちょっとした話題となった。このやりとりは、今の日社会が抱える問題を浮き彫りにしており、非常に興味深い。その理由は、日社会が貧しくなったことで、ホリエモンの意見も、投稿主の意見も両方が正しい物になってしまうからである。 安月給は「自己責任」か ホリエモンが批判したのは、ある掲示板サイトに立てられた「手取り15万円以下の人」というトピックでの書き込み。投稿主によると、自身はアラフォーの会社員で、都内のメーカーに12年勤務してきたが、手取りは14万円しかないという。人は掲示板上で「役職も付いていますが、この給料です... 何も贅沢(ぜいたく)出来ない生活 日終わってますよね?」と書き込んだ。 この書き込みには多くの共感が寄せられ、Twitterでも話

    ホリエモン「お前が終わっている」発言に見る、日本経済が「本当に終わっている」理由
  • リボ払いの金利やデメリットも計算しないで利用して、金借りに来るのやめてくれへん? - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい

    リボ払い漬けになった弟に300万貸すだけの話 エリートなのに何でこんな初歩的な金融トラップに引っかかるのか… え?個人再生・自己破産・債務整理どれかすれば一発で解決やん? 贈与税が疑われるのでしっかり利息は取りましょう ひとまず300万を提示。手切れ金なら安い そのほかのお金などの雑記はコチラ リボ払い漬けになった弟に300万貸すだけの話 とある日実家から呼び出しをらいました。正直、親父の見下しがひどいから帰りたくないんだけどなぁ。 どうやら弟夫婦が借金をしていたらしいその額500万ほど。 なんかリボ払いの負債の金額の多さに気づかなかったとかなんとか言ってますけど、ホントなんですかね?…いや、普通リボ払いに設定しねぇだろ…。 まぁ、おそらくおおよそホントなんだろうけど、リボ払い借金地獄スレみたいなのは見たことはあることはあるけど…実際に存在するとは…。 ファイナンシャルプランナーの兄もい

    リボ払いの金利やデメリットも計算しないで利用して、金借りに来るのやめてくれへん? - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい
  • 大正、昭和の即位礼は京都であった 当時の様子を写真で紹介、企画展|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    皇室ゆかりの京都と東京のつながりに焦点を当てた企画展「双京 京の夢、江戸の夢」が、京都市左京区の府立京都学・歴彩館で催されている。江戸時代以降の文書や絵図、写真など50点を基に、二都の街の移り変わりや役割の相違を明らかにする。 冒頭では、1626年に徳川将軍家が二条城(中京区)で後水尾天皇を迎えた行幸を記した「寛永行幸記」を紹介。近世の洛中洛外図に数多く描かれた一幕は、「徳川の天下」を世に知らしめる政治ショーでもあった。徳川家がこれらで政権基盤を固めると、政治や経済の中心は拠・江戸へ移っていく。 江戸期の二都の名所図会は、対比を通じてにぎわいを増した江戸が1700年代後半には文化面でも興隆したさまを示す。幕末維新時に京は一時、政治の中心地となったが、重要文化財「京都府行政文書」をひもとくと、明治政府が事実上の東京遷都を着々と進めたことがうかがえる。 明治以降では、京都で行われた大正や昭和

    大正、昭和の即位礼は京都であった 当時の様子を写真で紹介、企画展|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
  • 韓国の高校生、学校の「反日教育」に対して「史上初」の集団行動(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース

    韓国の高校生が学校の「反日教育」に対して史上初の集団行動を見せた。 22日、ソウルの仁憲(インホン)高校の在学生150人がソウル教育庁に「学校の監査」を要求する請願を提出したこと。 学生らは政治に偏った教師たちが校内行事の時、学生たちに「日の経済侵略、反対する、反対する」「安倍の自民党、亡びる、亡びる」などを叫ぶように強要していたと話した。 学生たちはこれに関して「学校で行われている価値観と良心の自由を抑圧する教職員の行動は学生の人権を踏みつぶす暴挙」として学生人権に対しても問題を提起している。 「先生はチョ・グク法相の疑惑関連ニュースは全てフェイクニュースだと言っていた。」「授業中に文大統領が嫌だと話したが、先生は大統領が好きなのに、君はもしも極右なのか、などと言っていた」との証言も出ている。 3年生が中心になっている理由に関して、「恥ずかしいが、今まで大学入試に影響が及ぶ『生活記録簿

    韓国の高校生、学校の「反日教育」に対して「史上初」の集団行動(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース
  • インタフェースデザインのお約束

    デジタル製品のデザインに役立つ101の指針。製品のユーザビリティや性能を高める上で必須かつ基のツボ、マスターすれば時間を節約し顧客満足度をアップできるテクニックが101のコンパクトなルールにまとめられています。メッセージが明確で説明もわかりやすいので短時間で気軽に読むことができます。101のルールは、タイポグラフィ、コントロール、カスタマージャーニー、各種要素の統一、UX全般に関わるプラクティスに分類されているのでリファレンス的に読むことも可能です。「よくある落とし穴」を巧みに回避し、自信をもってユーザーのために闘い、すばらしいユーザーエクスペリエンスを提供するプロへと成長させてくれる一冊です。 ●翻訳者による「日語版のサポートページ」。 ●日語版独自の8つの追加ルールが収録された「訳者あとがき」のPDF(6MB)。 というわけで、この長すぎる「訳者あとがき」では、原著者があげなかっ

    インタフェースデザインのお約束
  • 元AVメーカー広報のライターが気づいた、婚活に必要な「欲と戦略」の話。 | fullkiss[フルキス] - 恋活・婚活を成功させるマッチングアプリ完全攻略メディア

    ライター アケミン 03年〜09年までAVメーカー2社にて広報として勤務後、09年にフリーランスのライターとして独立。 『スポニチ』での連載や『週刊SPA!』(扶桑社)での特集記事など紙媒体を中心に活躍。現在はwebでの執筆も奮闘中。対談の構成、インタビューも多い。著書にAV女優のインタビューをまとめた『うちの娘はAV女優です』(幻冬舎)がある。 Twitter:@AkeMin_desu はじめまして、ライターのアケミンと申します。 新聞・雑誌、いわゆる出版不況まっただ中の紙媒体を中心に執筆しています。ここ数年は、マネーから社会問題、アダルトなど男性誌メインに書いているアラフォーです。 プライベートではここ数年は都内でパートナーとの二人暮らし。二人とも離婚経験者ということもあり、凪のような日々を送っています。 普段は「目指せ! 仮想通貨で資産10倍!」なんて記事やら「新格差社会の現実」みた

    元AVメーカー広報のライターが気づいた、婚活に必要な「欲と戦略」の話。 | fullkiss[フルキス] - 恋活・婚活を成功させるマッチングアプリ完全攻略メディア
  • . on Twitter: "広告などの女性表象への批判、例えば今回のような露骨な乳袋表現への批判があった際「フェミニストは巨乳の女性を否定している」という的外れな反論がありますが、否定している訳でも隠せと言っている訳でもありません。 大河ドラマ「いだてん」第… https://t.co/z1X12BMgiZ"

    広告などの女性表象への批判、例えば今回のような露骨な乳袋表現への批判があった際「フェミニストは巨乳の女性を否定している」という的外れな反論がありますが、否定している訳でも隠せと言っている訳でもありません。 大河ドラマ「いだてん」第… https://t.co/z1X12BMgiZ

    . on Twitter: "広告などの女性表象への批判、例えば今回のような露骨な乳袋表現への批判があった際「フェミニストは巨乳の女性を否定している」という的外れな反論がありますが、否定している訳でも隠せと言っている訳でもありません。 大河ドラマ「いだてん」第… https://t.co/z1X12BMgiZ"
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 2019/10/24
    自分はこのポスターのキャラを全然性的な目では見てないんだけど、目を向ける事自体駄目って事なんだろうか?
  • WEB特集 私たちの目が危ない “近視クライシス” | NHKニュース

    「たかが近視でしょ」。私たちも最初はそう思っていました。ところがいま、世界中で近視が急増し、危機感が高まっています。取材を進めると、放置できない深刻なリスクが見えてきました。 (科学文化部 記者 出口拓実/第3制作ユニット ディレクター 大石寛人/社会番組部 ディレクター 石濱陵、3人とも中程度の近視)

    WEB特集 私たちの目が危ない “近視クライシス” | NHKニュース
  • 巨乳を掲示する自由と、女性たちの恐ろしいまでの絶望について - 雑記帳

    赤十字の献血ポスターで不自然に乳房が協調されたイラストを採用したとされる件について、イラストが性的だとか女性を搾取しているとか、逆に騒ぎすぎだとかこれくらい大したことないとか、お互いにたたき合うのは不毛なので、お互いの前提があまりにかみ合っていない点を話し合うべきだと思う。 togetter.com 政治的正しさを全て撤廃した私個人の心理としては、女性を搾取するような表現は焚書にしたいし女性をエロい目で見た男は打ち首獄門でいいと思っている。去勢した男だけがよい男。 で、なんで私がそのような過激な感情を持つに至ったかというと、そこに至るまでのそびえたつクソのような事柄を千切っちゃ投げ千切っちゃ投げしてこれまで戦ってきたからなわけです。密度の違いこそあれほとんどの女性は電車で尻を触られたり見知らぬ人に暴言を吐かれたりといった嫌な体験を積んできている。その前提において出てくるのが「エロは死ね」と

    巨乳を掲示する自由と、女性たちの恐ろしいまでの絶望について - 雑記帳
  • 「不敬よな。」「気持ち悪い」「戦争やる気満々」〜礼砲・祝砲否定論(室井佑月氏ら)

    2019年10月22日、天皇陛下の「即位の礼」で礼砲が行われました。これに対して、著名な作家の室井佑月さんらから、さまざまな意見がありました。

    「不敬よな。」「気持ち悪い」「戦争やる気満々」〜礼砲・祝砲否定論(室井佑月氏ら)
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 2019/10/24
    21発ってそういう意味だったのか
  • 即位礼正殿の儀、饗宴の儀のお召し物

    しまこ @SHIMAKO000 備忘録追加。 #饗宴の儀 1枚目、オランダ国王ご夫。マキシマ王妃、珍しい感じのヘアとメイク。貫禄。 2枚目、ベルギー国王ご夫。マチルド王妃、落ち着いたゴールドのドレス素敵。 3枚目、スペイン国王ご夫。レティシア王妃、珍しいお色のドレス。手の込んだ刺繍(?)ですね。 #即位礼正殿の儀 pic.twitter.com/q2Li9hmANN 2019-10-22 20:21:33

    即位礼正殿の儀、饗宴の儀のお召し物
  • https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/educationalcrisis

    https://www.zaihamizunogotoshi.com/entry/educationalcrisis
  • 即位礼正殿の儀のこと: 極東ブログ

    朝、NHKの番組表を見ると、ほとんど終日、即位礼正殿の儀の番組なので呆れた。平成の時もそうだったろうかと思い出そうしたが、記憶が今ひとつ曖昧だった。30年前と違いは、いろいろあるだろうが、そうだな、ネットの反応、特にSNSの反応というのも大きな違いなるにだろうと思った。 ネットを覗くと案の定、関心を持つ人は多そうだった。天皇を好意的に受け止める人がこうも増えたものかと思い、こうした傾向は日ナショナリズムの一つの達成でもあるのだろうなと他人事のように思い、なんの気なしに私もつぶやいた。 皇室が偉いというのは、国民国家意識が芽生えた江戸時代にできたもんだと思う。 それが、プチ炎上した。というか、罵倒を数多くいただいた。概ね、間違っている、歴史も知らないのか?、古典を読め、バカじゃね、といった類で、簡素なものだった。まあ、Twitterにありがちなことだし、その人たちに、①朱瞬水から水戸学の流

  • ネットに激増している「幼児の性的虐待」の実態

    映像はむごいものばかりだった。子どもたちが――中にはたった3~4歳くらいの子もいた――場合によっては拷問と言っていいくらいの性的虐待を受けている。 性的暴行を受ける子どもの写真が撮られ、流通するのは今に始まった話ではない。だが昨年、複数のインターネット関連企業から報告のあった幼児の性的虐待の画像や動画の数は過去最高の4500万件に達した。まさに過去に例のない状況だ。 対応しきれないレベルの通報数 10年以上前であれば、その数は100万件に満たなかった。この種のわいせつ画像の氾濫はすでに危険な水準に達している。新たな抑止策を採るべく、テクノロジー業界も警察やアメリカの司法当局も連邦議会も対応に乗り出した。画期的な規制法が成立したのは2008年のことだ。 それでもこの種のコンテンツが見つかる事例は増え続けている。それも急激に。 抑止に向けた対策には、欠陥もあれば足りない部分もある。ニューヨーク

    ネットに激増している「幼児の性的虐待」の実態
  • 正しい万歳は「手のひらを内側に」即位礼正殿の儀で拡散、本当は…?

    そもそも前提として、万歳三唱の所作について、「公式に定められたもの」は存在しないというのが日政府の公式見解(2010年2月12日答弁第70号)だ。 これは民主党政権下で出されたものだが、内閣府によると、現在もこの閣議決定が変わらず政府認識であるという。 国旗・国歌を所管する内閣府官房総務課管理室の担当者は、BuzzFeed Newsの取材に対し、「個人的にも、そうしたものがあるとは承知していない」と答えた。 では、なぜ「手のひらを内側に向けるのが正しい」という言説が拡散しているのだろうか。 官公庁を騒がせた「万歳三唱令」 「正式な万歳を定めたもの」として広がる「万歳三唱令」は、1990年代後半、日の官公庁を騒がせた偽文書だ。 明治時代の法令「太政官布告」を模したもので、全国的に出回り、国会図書館が公式に否定する事態にまで広がる社会問題となった。 Wikipediaには、当時出回っていた

    正しい万歳は「手のひらを内側に」即位礼正殿の儀で拡散、本当は…?