ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (515)

  • 書き順に“クセ”がある手書きマシンにうっとり 周囲を描いてから中を塗りつぶすといった力技も

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 書き順はめちゃくちゃなのに、すごく上手に字を手書きしてくれるマシン。カタカタカタカタと一生懸命ペンを動かす様子が楽しい。 カキカキカキカキ(YouTubeチャンネル・深夜の文具店ノウトより) 話題になっているのは、マックスが2021年1月25日に発売したワードライタ「BL-80N」。文具雑貨のメーカーのノウトが紹介したところ注目を集めました。 外観はラベルプリンターに似ています。体から手が伸びていて、その先に固定したボールペンを動かして字を書くのですが、その仕草はユーモラス。書き順はめちゃくちゃで、数字の「3」や「5」は下から上に向けてペンを動かすなどトリッキーです。書き順はめちゃくちゃですが、完成した文字はとても整っているのが特徴です。 5枚目までバッチリ転写できています 書体は「標準ストローク体」「ペン書体」「楷書体」「明朝体

    書き順に“クセ”がある手書きマシンにうっとり 周囲を描いてから中を塗りつぶすといった力技も
  • 「12歳女子」の釣りアカウントに届いた2458件の友達申請 児童の性的搾取を暴くリアリティショー「SNS 少女たちの10日間」レビュー

    「チェコでは、親からの制限を受けずにインターネットを利用する60%の児童のうち、約41%が他人から性的な画像を送られた経験を持つ」――。 そんな衝撃的なテロップから始まる映画SNS 少女たちの10日間」は、3人の小柄な女優がそれぞれ12歳の少女を演じ、児童性的虐待の温床となっているSNSの実態を探るという非常に攻めたドキュメンタリーだ。彼女たちに届いた“友達申請”は検証を行った10日間で2458件。チェコ産のドキュメンタリーという、なかなかなじみのない作品でありながら、そのセンシティブな内容が世界中で話題を呼び、日でも注目が高まっている。 作は、児童性的虐待の実態を直接的にあぶり出して見せた衝撃作であり、その加害者たちを滑稽(こっけい)なエンターテインメントとして昇華させた問題作でもある。一足先に鑑賞できたので、胸糞悪くも目が離せない、その魅力を紹介したい。 画像は予告編より 12歳

    「12歳女子」の釣りアカウントに届いた2458件の友達申請 児童の性的搾取を暴くリアリティショー「SNS 少女たちの10日間」レビュー
  • これはガチだ…… 片道6時間半「日本最長の路線バス」を忠実再現する鬼の貸し切りバスツアーが登場

    「日最長の路線バス」として知られる、奈良交通の八木新宮線。奈良県の大和八木駅から山間部を越えて和歌山県の新宮駅に至る全長166.9キロの路線で、停留所数167(!)、所要時間は片道6時間半(!!)になる、バスファンの間で知名度の高い、愛される路線です。 それを「乗り通したい! 挑みたい!」というバスファンに向け、日旅行が3月5日、この路線を忠実に再現したバスツアー「日最長路線バス八木新宮線と奈良交通営業所(十津川・新宮車庫・葛城)撮影会の旅」の販売を開始しました。開催は2021年4月10日と17日です。何だこの胸アツ企画はぁぁ! 日最長の路線バス、奈良交通の八木新宮線を丸ごと貸し切りで乗り通す猛者向けバスツアーが開催。使用車両は「日野ブルーリボンII(型式:QDG-KV234L3)」(写真提供:山中章雄氏、以下同) ツアーは1泊2日行程、八木新宮線の経路を往復で忠実に再現して運行し

    これはガチだ…… 片道6時間半「日本最長の路線バス」を忠実再現する鬼の貸し切りバスツアーが登場
  • 便利すぎて時間がとける検索コマンド ツイッタラー向け完全保存版「Twitter検索で便利なキーワードまとめ」

    特定のアカウントや条件を満たすツイートに絞って検索できるTwitter検索機能をまとめた表が、Twitterユーザーなら逃さず保存しておきたいほど便利です。 【3月8日改訂版】便利な検索機能一覧表 最新情報が簡単に確認できるタイムラインがTwitterのいいところですが、ときには友だちのつぶやきや注目されている話題だけに限定してツイートをながめたくもなります。そんなときに「Twitter検索で便利なキーワードまとめ」に書かれたコマンドを利用すると、条件に合ったツイートを絞り込んで表示してくれるので便利です。 特定のアカウントが投稿した内容を調べたいときは「from:(Twitter ID)」と検索すると、指定したアカウントのツイートが検索結果に表示されます。推しの投稿だけを一括でチェックしたいときに便利そう……! その他にもフォローしている人のツイートを絞り込むには「filter:foll

    便利すぎて時間がとける検索コマンド ツイッタラー向け完全保存版「Twitter検索で便利なキーワードまとめ」
  • PCで「→」マークを簡単に入力できる方法がタメになると話題に 「知らなかった」「1発で変換された」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています PCの文字入力で「→(右向き矢印)」マークを簡単に入力できる方法が便利だと注目を集めています。今まで「みぎ」で変換してた……! Twitterユーザーで整形外科医のおると(@Ortho_FL/ブログ)さんが投稿。その方法とは、「ー>」と打って変換するだけで「→」が入力できるというもので、特に「『右』も『→』もよく使う人間ほど恩恵を受ける」とツイートしています。 ATOKで試してみた結果 変換できた! 実際に試してみたところ、「->」から「→」に変換でき、さらに「<-」から「←(左向き矢印)」にも変換できることを確認しました(※入力ソフトはMicrosoft IMEとATOK)。これまで「みぎ」や「やじるし」から打っていた人はやや慣れが必要ですが、「右」「左」の変換ミスもなくなって結果的に早くなりそうです。 Microsoft IME

    PCで「→」マークを簡単に入力できる方法がタメになると話題に 「知らなかった」「1発で変換された」
  • レコード、テープ、CD、USB、SDにラジオまで再生録音できる“物理メディア盛り盛りプレーヤー”話題に なおMDは……

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 一台でレコードからカセットテープ、CD、USB、SD、ラジオまで再生や録音ができるプレーヤーがすごい万能感と音楽ファンから注目を集めています。物理メディア盛り盛りだぁ! うおお!(以下、画像はDREAMS COME TRUEから) このプレーヤーを製造しているのは、DREAMS COME TRUE社。録音先の組み合わせが異なるものや使えるレコードの種類が異なるものなど、全4種が販売されています。再生できるメディアについては、全機種共通のもよう。 CDが2枚入る「DCT-7000W」 録音先が最も充実した「B-600」 商品によって録音できる先がある程度変わります 持っている物理メディアの再生が一台でまとめてできるだけでなく、録音機能を使用して1つのメディアにまとめたいといった声も上がっています。これ一台で、さまざまな使い方が考えられ

    レコード、テープ、CD、USB、SDにラジオまで再生録音できる“物理メディア盛り盛りプレーヤー”話題に なおMDは……
  • HDDを1台100円で完全破壊 秋葉原の「黒歴史最終処分場。」がいろんな秘密の処分に便利

    ハードディスクドライブ(HDD)のデータはフォーマット程度では完全に消えないので、安易に捨てられなくて困りがち。これを1台につき100円(税込)で物理的に破壊できるサービス、「黒歴史最終処分場。」が話題です。業務上のあれこれやら若気の至りで書いたポエムやら、いろんな秘密を闇の中へ。 「逝けっ! 黒歴史(ハードディスク) 忌まわしき記憶とともに……」と、シャアの逆襲的な煽り文句でHDDを完全処分。池田秀一ボイスで脳内再生余裕でした 利用者立ち会いの下にHDDを破壊。店に引き取ってもらってもいいし、持ち帰ってもいい 秋葉原のジャンクショップ「秋葉原最終処分場。」が、2020年末に始めたサービス。PCを持ち込んだお客さんからHDDの処理を心配する声が多かったことから開始したそうです。持ち込んだHDDは専用の機械で破壊。利用者自らスイッチを入れて目の前で壊せるので、何かと安心です。 3.5インチH

    HDDを1台100円で完全破壊 秋葉原の「黒歴史最終処分場。」がいろんな秘密の処分に便利
  • 「これが無料で!?」「激アツ」 フォントワークスが8書体をGitHubで無料公開、その狙いを聞いた

    フォントワークスによる、フォントを無料提供する異例の試みが大きな反響を呼んでいます。ねとらぼ編集部が同社を取材したところ、「規約の範囲内ならば誰でも使用可能」との回答がありました。 8書体(Kleeのレギュラーとセミボールドの2種類を含む)がGitHubから入手可能 各書体のリンクを開き、「fonts/ttf」フォルダからttfファイルをダウンロードしてOSに適用 せっかくなので「ねとらぼ」を8書体で書き分けてみました 同社はGoogleの無料Webフォントサービス「Google Fonts」へ、手書き風楷書体「クレー」やディスプレイ書体「ロックンロール」など8種類を提供。SILオープンフォントライセンスの下、個人および商用利用、ソフトやWebへの組み込み、改変や配布が可能としています。 公開フォント一覧 同社はファイルの配信元として、GitHubを案内。これを発見したユーザーのツイートが

    「これが無料で!?」「激アツ」 フォントワークスが8書体をGitHubで無料公開、その狙いを聞いた
  • 「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておいた」のに大寒波で水道凍結!? 災難に見舞われた人救おうと有益情報集まる

    「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておきましょう」という暮らしの知恵を実践したところ、台所の水道が凍結してしまった――というツイートが話題を呼んでいます。どうしてこうなってしまったのか。正しい予防法はあるのか。水道のプロにお話を聞きました。 災難に見舞われたのは、宮城県石巻市在住で、東北の若手漁師集団「Fisherman japan」にて事務局長を務める長谷川琢也(はせたく)@hasetakuさん。 「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておきましょう」という暮らしの知恵を目にしたことから、1月8日22時ごろより台所で実践したところ、翌9日9時半ごろ、蛇口から出る水はおろか、水を受けていたマグカップまでカチンコチンに凍ってしまっていることに気づいたと言います。 これにより、台所の水道が完全に使えない状態となってしまったはせたくさんは、Twitter上で「めちゃ凍ってるじゃん

    「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておいた」のに大寒波で水道凍結!? 災難に見舞われた人救おうと有益情報集まる
  • 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ

    朝、急いでいるのにフロントガラスが真っ白にびっしり凍りまくり……。そんなときに「レジ袋」で簡単すぐに霜を溶かす方法がTwitterで話題になっています。これは覚えておきたい……! あぁぁ。こんなときは……(キャマノンディアスさんTwitterより、以下同) 動画を投稿したのは、キャマノンディアス(@suwatarino)さん。身近にあるものだけで、ものの数分で凍結を解消できると注目され、2021年1月現在4万件を超える「いいね」を集めています。 凍ったフロントガラスを溶かす方法や凍らないようにする対策手段は昔からいくつもありますが、キャマノンディアスさんが紹介した方法は「コンビニ袋に暖かい水道水を入れて滑らすだけ」という簡単さ。動画を見れば「おぉぉ~!」となります。スーっと気持ちよく氷が溶けていき、ほんの数秒でフロントガラスが元の状態に。すごい! 暖かい水道水を入れたレジ袋を乗せて滑らす…

    「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
  • 大阪で撮られた「情報量の多い風景」がすごい 手前から奥に向かって大きく変化する合成のような写真が話題に

    手前から奥に向かって変化していく「情報量の多い風景」を切り取った写真が話題になっています。なんでもない坂道の途中から見られる景色なのがまた趣深い……。 異邦写真家のSaho(@urbex_34)さんが「最高に好き」な風景として投稿した一枚で、大阪府の東大阪市から大阪湾方面を望む構図で撮影しています。具体的には、同市の石切駅から上石切第二公園を経由して新石切駅に向かう途中で見られるようです。 木々に囲まれた公園や家々から、奥へ視線を移すと、住宅街の間を線路と阪神高速が通っており、それに乗って奥へ進むとどんどん建物が高くなっていきます。手前と比べて合成写真のように見える、大阪市の都心のビル群とその密度にクラッとし、さらに奥には兵庫の六甲山と思われる山のシルエットが見える情報量の多さに、たまらず言葉を失います。 情報量が多い……!(画像提供:Saho/@urbex_34さん) Twitterでは

    大阪で撮られた「情報量の多い風景」がすごい 手前から奥に向かって大きく変化する合成のような写真が話題に
  • スイスの秘境の村をまるごとVR化 歴史を感じる風景の中を歩ける映像がロマンいっぱい

    スイスの秘境を仮想現実(VR)で再現した試みが、古い町並み好きの心をキュンキュンさせます。 歴史を感じる光景が刺さる スイスの「ソーリオ村」をVR化したのは海外在住のノーベルチョコ(@nobelchoco)さん。18世紀の姿を残した村を撮影してワールドを作成し、VRChatで公開しています。「村の端から端まで、主要な路地は全て歩けるように作っています」とのこと。 撮影は3時間半で行い、一眼レフと360度カメラ、ドローンを使用。ノーベルチョコさんがTwitterで公開したVRワールドの動画では、まるで村の中を歩いているような風景が見られます。歴史を感じる建物が並び、タイムスリップした気分を味わえそう。ドローンで上空から撮影した映像も絶景です。 絶景 よき…… Twitterでは動画に対して「超ツボ」「あまりにもロマン」といった賞賛や、現地を訪れたことがある人の懐かしむ声、VRchatで訪れた

    スイスの秘境の村をまるごとVR化 歴史を感じる風景の中を歩ける映像がロマンいっぱい
  • 階段を上ったはずが降りていた 錯視オブザイヤー2020は日本人制作の「シュレーダーの階段」が優勝

    頭の良し悪しにかかわらず脳がだまされてしまう“錯視”(関連記事)の独創的な表現を決定する「ベスト・イリュージョン・オブ・ザ・イヤー・コンテスト」にて、「シュレーダーの階段」の動画が選ばれました。 錯視オブザイヤーとなった「立体版シュレーダー階段図形」 (画像はYouTubeより) 優勝したのは、明治大学で「錯覚/錯視」を研究する杉原厚吉さんが手掛けた「立体版シュレーダー階段図形」。杉原さんは過去にも優勝経験があり、上位入賞の常連。今回優勝した作品では、図を上下反転すると階段の最上段が一番下に逆転して見えるという、150年以上前から知られている「シュレーダーの階段図形」を立体で表現しました。 (画像はYouTubeより) 180度回転しても見た目はそのまま(画像はYouTubeより) 動画では錯視を分かりやすく体験できるように、目印となるコーンを「最上段」に設置。2次元の図を見るだけでも不思

    階段を上ったはずが降りていた 錯視オブザイヤー2020は日本人制作の「シュレーダーの階段」が優勝
  • 「おかわり自由のライスを残さないで」ラーメン店がお願い Twitterで「ご飯を粗末にするのは許せない」「最低限のマナー」の声

    ライスを無料&おかわり自由で提供している千葉県の家系ラーメン店が、最近おかわりをして残す人が多すぎるとして「ライスを残さないでください」と呼びかけています。当たり前だけど大切なこと。 京成大久保駅が最寄りの横浜家系ラーメン「蓮」の中の人(@ren_yokohama9)が、Twitterで「マジのお願い」と写真付きで投稿。実際に、べかけというより、ほぼよそった分そのままの状態のようなライスが残されており、 おかわり自由で残すって意味不明です。 このままだと継続できません。 原価がどうとかじゃなく、モラル無さ過ぎです。 きちんとルールを守ってべていただいているお客様に失礼です。 皆様のご協力をお願いします。 と、怒りが伝わってくる強い言葉で協力を呼びかけています。 ライスがまるまる残された茶碗(画像提供:@ren_yokohama9さん) 同店に取材したところ、ライスを残すお客さんは「1日

    「おかわり自由のライスを残さないで」ラーメン店がお願い Twitterで「ご飯を粗末にするのは許せない」「最低限のマナー」の声
  • 「天才か」「これは買う」 “PCモニター上に小物が置ける100均アイテム”が「オタクに優しすぎる」と話題に

    テレビPCモニターの上に小物が置けるアイテム「モニター用小物テーブル」が、「天才か…」「これは買う」と話題を呼んでいます。しかもこれ、100均で買えるだと……!? 「キャ…キャンドゥゥゥゥゥゥ!!!!」と喜びを爆発させるツイートを行ったのは、ディズニーをこよなく愛するTwitterユーザーの、ちぇゆ(@cheyucheyu_D)さん。 100円均一のCan Do(キャンドゥ)で見つけたという、モニター上に取り付けられる「モニター用小物テーブル」の使い方を画像3枚で紹介したところ、6万1000件以上の“いいね”が寄せられているほか、「ほ、ほしぃぃいいい!!」「開発部オタクに優しすぎる(ありがとう)」「オタクじゃなくてもこれは買うべき!!!」と称賛の声が上がっています。 話題のモニター上に取り付けられる「モニター用小物テーブル」 使い方の例 奥行きもあるので使いやすそう! 使い方は非常に簡単

    「天才か」「これは買う」 “PCモニター上に小物が置ける100均アイテム”が「オタクに優しすぎる」と話題に
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba 2020/12/07
    CRTの頃はこういうのあったねー。ちょっと懐かしくもなった
  • ぺんてる公式、毛先がぼさぼさになった古い筆ペンを復活させる方法を伝授 「黙っていれば新しいのが売れたのに」とその姿勢に感謝の声

    ぺんてる公式は自社の公式Twitterアカウントで新しい筆ペンを購入する前に、以前購入した筆ペンを確認し、例えば毛先がぼさぼさになっていても場合によっては復活させることができると紹介しています。 古いぼさぼさの筆ペンが元通り!(画像はぺんてる公式より) 「12月は1年で最も筆ペンが売れるシーズン」と前置きし、これから筆ペンを新しく購入する機会も多いだろうと推測したうえで、ナイロン毛の「ぺんてる筆」なら、60~80度のお湯に浸せば元通りになると説明。 同じナイロン毛を使用する水を入れて使う筆ペン「水筆(みずふで)」でも、同様に60~70度のお湯で元通りに復活するとツイートし、多くの反響がありました。 特に最も筆ペンが売れる時期にもかかわらず、もったいないを呼びかける姿勢には「黙ってれば、新しく売れるものを…」「消費者の為を思った情報提供をしてくださるぺんてるさん」と評価する声があがっていまし

    ぺんてる公式、毛先がぼさぼさになった古い筆ペンを復活させる方法を伝授 「黙っていれば新しいのが売れたのに」とその姿勢に感謝の声
  • 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に

    ホットサンドメーカーで焼いたホットケーキ、通称「ホットサンドケーキ」がTwitterを中心に大きな注目を集めています。これはおいしそう……! 話題のレシピを画像付きで紹介したのは、Twitterユーザーのヤスユキ(@yas_yuki0573)さん。 「ホットサンドメーカーでホットケーキを焼くと、フライパンでは難しい厚みも簡単に焼けるし、サクサク部分が増えておいしい、というお話」と投稿したところ、14万5000件を超える“いいね”が寄せられたほか、「これは天才」「来年のノーベル賞候補」「これはお店で売れるレベル!」「ホットサンドメーカー購入なやんでいましたが、決意することができました!!」とさまざまな声が寄せられています。 「ホットサンドケーキ」の作り方 ヤスユキさん宅では「ホットサンドケーキ」と呼んでいるというこの料理レシピや作り方のコツを教えていただき、ねとらぼ編集部でも作ってみました

    「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
  • 美しい背景画のコツ“空気遠近法”とは? 「なぜ、遠くの山は青いのか」を知って絵に生かす技術が興味深い

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています イラストレーターの吉田誠治(@yoshida_seiji)さんがTwitterに投稿した「空気遠近法の原理」がわかりやすいと人気です。背景画を描くときの参考になりそうです。 2つの空気遠近法を紹介します。ひとつめはレイリー散乱。遠くの物ほど青く見える現象です。空気中の微粒子などによって起こる現象で、湿度が低い欧米では遠景が青く見えます。 ふたつめはミー散乱。空気の濃いところほど白く見える現象です。空気中のチリや水蒸気など大きめの粒子によって起こります。湿度が高い日では遠景が白くかすみます。 2種類の散乱による自然現象を見ていきましょう。レイリー散乱で、夕焼けが赤く見える現象を説明できます。昼は太陽の光が通過する大気の層が薄いので、青い光だけが散乱して青く見えます。一方、朝夕は大気の層が厚いので、散乱しやすい青い光は見る人に到達する

    美しい背景画のコツ“空気遠近法”とは? 「なぜ、遠くの山は青いのか」を知って絵に生かす技術が興味深い
  • 「知らなかった!」「これは便利」 Excelファイルを「zip」にして解凍すると画像を取り出せる方法

    Excelファイルの拡張子を「zip」にして解凍(展開)すると、貼り付けられた画像を取り出せる方法がTwitterで「知らなかった」「すごい!」と話題になっています。 Excelファイル内に貼られた画像を取り出したいときは……?(画像提供:@i_kasekiさん) 必要な画像や使いたい画像が、Excelファイル内に貼られて送られてきた場合などに使えるこの方法。やり方はシンプルに上記の通りで、名前の変更から「.xlsx」部分を「.zip」に変更。それを通常のzip形式のフォルダと同様に解凍して開けば、「xl」フォルダ内の「media」フォルダに画像がまとめられた状態になります。 拡張子を「zip」にして解凍したフォルダを開くと Excelファイル内にあった画像が、mediaフォルダにまとめられています 投稿したのは、ニコニコ動画で「世界の奇書をゆっくり解説」シリーズを公開している三崎律日(@

    「知らなかった!」「これは便利」 Excelファイルを「zip」にして解凍すると画像を取り出せる方法
  • あなたはどの段階? “絵が描けない度合い”を「記号」「棒人間」など段階分けした図に「分かりやすい」の声

    「絵が描けない」と一口にいっても、図形くらいしか描けない人、ある程度キャラが描けている人などさまざま――人によって違う「描けない」の度合いを解説した投稿に「すごいわかりやすい」など、感心の声がよせられています。 8段階に分けられた「絵が描けない」 「自分には絵が描けないよ」と自信がない人はたくさんいても、その実体はさまざま。人の言葉に反して、端から見ると上手に描けているように見える人はたくさんいます。とらうとさぁもん(@Harpuia_tomo)さんは、「絵が描けない」を8段階に分類しました。 1段階目は「図形くらいしか描けない」、2段階目は「棒人間くらいなら描ける」と、ここまでは「絵が描けない」と言われても納得できそう。3段階目は「躍動感がある棒人間が描ける」、4段階目になると「人間の顔が描ける」と少しずつ、絵を描ける人の雰囲気が漂ってきます。 5段階目、6段階目になるとキャラクターイ

    あなたはどの段階? “絵が描けない度合い”を「記号」「棒人間」など段階分けした図に「分かりやすい」の声