タグ

ブックマーク / webronza.asahi.com (4)

  • 【中】誕生したばかりの東京大学で学んだ人たち - 秋山仁|論座アーカイブ

    【中】誕生したばかりの東京大学で学んだ人たち 田中館愛橘、藤沢利喜太郎、長岡半太郎 秋山仁 数学者、東京理科大特任副学長 日の近代科学の礎を築いた7人の紹介を続ける。 田中館愛橘(たなかだて・あいきつ 1856~1952) 地球物理学者。東大物理学科の第1期生で、海外留学を経て1891年から東大教授。濃尾地震のときに根尾谷断層を測定。還暦を迎えた年に辞職し、その後に60歳定年制ができるきっかけとなった。以降、各種の国際会議に精力的に参加し、日を代表する科学者として世界に知られた。 南部藩の兵法師範の子弟で藩の学友には原敬(1856~1921、第19代総理大臣)や新渡戸稲造(1862~1933、教育者・思想家)がいた。慶応義塾や東京英語学校、開成学校予科で学んだ後、開成学校と東京医科学校が統合した1877年に東京大学物理学科(当時は数物星学科)の第1期生として藤澤利喜太郎、田中正平(18

    【中】誕生したばかりの東京大学で学んだ人たち - 秋山仁|論座アーカイブ
    aont
    aont 2020/03/01
  • ノーベル物理学賞は量子論がらみと予想 - 谷村省吾|論座アーカイブ

    ノーベル物理学賞は量子論がらみと予想 ゲージ場の実在性、量子実在論争の決着、はたまた量子コンピューターか光格子時計か 谷村省吾 理論物理学者 毎年9月ごろになると「今年のノーベル賞は誰がもらうか?」と仲間内で話題になる。私は物理学者なので、もちろんノーベル物理学賞が気になる。「日人はノーベル賞を騒ぎすぎ」、「受賞者予想など品がない」と言われても、気になるものはしかたないし、科学者としてノーベル賞は無視できない存在である。 ゲージ場の実在性・普遍性の発見 私の予想を言おう。私の一推しは、アハラノフ(Y. Aharonov)とベリー(M. V. Berry)だ(稿では敬称を省略)。受賞理由は「量子物理におけるゲージ場の実在性・普遍性の発見」だろう。 ゲージ場は、もともと19世紀に電気と磁気の理論が整えられる過程で、電磁場の背後にある「仮想的な場」として導入された。ゲージ場という概念を使うと

    ノーベル物理学賞は量子論がらみと予想 - 谷村省吾|論座アーカイブ
    aont
    aont 2019/10/04
  • 学位論文「コピペ当然」の風土をいかに変えるか - 高橋真理子|論座アーカイブ

    学位論文「コピペ当然」の風土をいかに変えるか 立ちふさがる英語の壁と文章発信軽視の伝統 高橋真理子 ジャーナリスト、元朝日新聞科学コーディネーター 学位論文で、他人の文章の丸写し(コピー&ペースト=コピペ)が横行していることが、小保方問題で明らかになった。小保方さんに限らず、他の人の学位論文でも丸写し箇所が多数あることがネットで指摘された。学位論文を書いたことのない身としては「そんなにいい加減なものなのか?」と驚き、あきれたものだった。 ところが、先だって取材で有力大学教授に会ったときのこと。雑談のときにこの問題を持ち出したら「丸写しの部分が入るのは当然なんです」という思いがけない返事が返ってきた。「学位論文の序論では、これまでにその分野でどんな研究がなされたか、のサマリーを書く。そこは過去の論文のコピペになるのが普通です」というのだ。まったく悪びれるところがない。騒ぐ世間の方がおかしい、

    学位論文「コピペ当然」の風土をいかに変えるか - 高橋真理子|論座アーカイブ
    aont
    aont 2015/02/06
    大学教育は放任になりやすいし、それが正義と思ってる人たちが多い。ちゃんと教育されてないのにいきなりやれ!と言われたら、コピペする可能性高い気がするが。
  • 国家公務員は民間より給与が低い上に一人当たりの仕事の負荷が世界で最も大きい - Bloggers Today - 朝日新聞社(WEBRONZA)

    上の表は、国家公務員と民間正規労働者の年間給与を比較したものです。国家公務員の年間給与は、『人事院月報』(2010年9月号No.733)の111ページに掲載されている国家公務員[行政職(一)]の2009年の年間給与で、すべての手当が含まれた額です。民間正規労働者の年間給与は、厚生労働省統計情報部編『賃金センサス――平成21年賃金構造基統計調査』(※最新の統計です)の2ページに掲載されている2009年の民間企業(全産業)の正規労働者の残業代を一切含まない年間の所定内給与額です。 年齢区分が違いますが、国家公務員25歳の年間給与285万2000円に対して、民間労働者20〜24歳は291万5700円ですから、国家公務員の方が年間給与は低いですし、国家公務員50歳の715万4000円に対して、民間労働者45〜49歳813万4800円ですから、国家公務員の方が低くなっています。すべての年齢層におい

    aont
    aont 2011/05/22
  • 1