タグ

2019年3月22日のブックマーク (15件)

  • 自動車お役立ちコラム | 自動車保険の&e(アンディー)

    セルフ式ガソリンスタンドの ご利用方法や注意点を解説 ご自身で給油するセルフ式ガソリンスタンドが増えています。セルフ式が当たり前になりつつある一方で、ご自身の手でガソリンを扱う不安を感じる方も多いでしょう。しかし、手順さえ覚えてしまえば、使い方はそれほど難しくはありません。 記事では、セルフ式ガソリンスタンドの給油方法、利用するときの注意点などを詳しく説明します。 初めてのタイヤ交換でも安心。おすすめのタイヤ交換方法や相場をご説明 タイヤ交換には、履き替えと組み替えの2種類があります。履き替えは、ホイールごと取り外し、別のタイヤがついているホイールに交換します。組み替えは、ホイールは外さず、タイヤのみを交換します。 記事では、具体的な交換方法やかかる費用の目安など、タイヤ交換が必要な際に参考になる知識を詳しく解説します。 水素ステーションとは? 次世代の「燃料電池自動車(FCEV)」の

    自動車お役立ちコラム | 自動車保険の&e(アンディー)
  • ペペロンチーノ卍 - パル

    こんにちは。めし7巻今日発売ですけどネームが終わってなくてすごい雑な告知です 0時くらいにできたらいいなと思います あと9ページです めしにしましょう(7) (イブニングKC) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/03/22 メディア: コミック この商品を含むブログを見る めしにしましょう(7) (イブニングコミックス) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/03/22 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 7巻に掲載されている料理のシンプルなやつを紹介しますね これはニンニクです 白ワイン ニンニクを白ワインで煮ます フランベするかどうか問題があり、どうせエタノールは煮てりゃ飛ぶんだから香り付け以外の理由でわざわざ火とかつけなくてよくね?というのを最近考えています 真相は知りません なんだこれ 牛乳か生クリーム

    ペペロンチーノ卍 - パル
  • 肉本来の食感を持つ「培養ステーキ肉」実用化への第一歩! 世界初 サイコロステーキ状のウシ筋組織の作製に成功

    PDFファイル (273KB) 日清品ホールディングス株式会社 (社長・CEO:安藤 宏基) と東京大学 生産技術研究所 (所長:岸 利治) の竹内 昌治教授の研究グループ*1は、国立研究開発法人 科学技術振興機構 (JST) の「未来社会創造事業」に採択された研究において、牛肉由来の筋細胞を用いて、サイコロステーキ状のウシ筋組織を作製することに世界で初めて成功しました。研究内容は日農芸化学会2019年度大会 (東京農業大学 世田谷キャンパス) で2019年3月24日(日)に発表します。 世界的な人口増加やライフスタイルの変化により、将来、地球規模での肉消費量の増加が見込まれています。一方で、家畜の生産には大きな環境負荷がかかることや、飼料や土地の不足が大きな問題となっています*2。 「培養肉」とは、動物の個体からではなく、細胞を体外で組織培養することによって得られた肉のことで、家

    肉本来の食感を持つ「培養ステーキ肉」実用化への第一歩! 世界初 サイコロステーキ状のウシ筋組織の作製に成功
  • タコスの歴史 - なぜタコスは日本で流行らないのか? - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    メキシコの民族から世界のファストフードへ タコスべたことありますか? 「はい!」とまっすぐ手を挙げられる人ってそんなにいないんじゃないかと思います。ナチョスとか、トルティーヤとか、ブリトーとか、それっぽいものはべたことあるけど何をべたかあまりよく覚えていない、という人も多いんじゃないでしょうか。 まだまだ日人には馴染みの薄いべ物ですが、健康の人気が高まりでコーン100%グルテンフリーのべ物としてタコスに注目する人もいます。 いつか来るであろう「タコス・ブーム」の前に、タコスの歴史をまとめておきます。 1. タコスの原型 日では一般的には「タコス」と言われますが、アメリカやメキシコでは"taco(タコ)"と呼ばれます。 タコスは大きく分けると、ソフトタイプとハードタイプに分けられます。 ソフトタイプはとうもろこしの粉を溶かして焼いた柔らかいトルティーヤを使います。タコスの

    タコスの歴史 - なぜタコスは日本で流行らないのか? - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • これはキチガイお母さんです

    子育ては苦労ですとかストレスが溜まりますと言ってる人はこうなんです。 私が「子育てなんて全然苦労しませんでしたけど」と言うとカンカンになって 「あなたは嘘ついてますね」「あなたが特別な人なだけ」と反論してきますが、 実際は私が特別なんではなくその逆で、ストレスを溜める人はストレスを溜める為の行為を繰り返してるだけなんです。 それはクセだから意識しないと変わらないんです。 1.余計なことを考えて怒る5歳の娘が公園で遊んでて脱いで下で走り回ってたんだよ。 それ自体はまあ良いけどって感じだったんだけど、 「なんでを履かないで遊んでるの?」って聞いたら明らかにニヤニヤしてこっちを舐めきった顔で何も答えないの。 を履いて欲しいなら「を履かないといけません」と言えばいいのであって、 これは既に怒っていて意味のない質問をしてるだけです。 子供もお母さんがちょっと変だなと感じて答えないんです。

    これはキチガイお母さんです
    aosiro
    aosiro 2019/03/22
    自分から怒る方へわざわざ向かってくの分かる。おれも奥さんもよくそなっちゃうんだよな、良くないんだけど。子供詰めたりもしちゃう、反省。
  • 【追記あり】セックスしたくないのはもうわかったから

    ※文末に追記しました。 ここのところセックスレスの話題が人気だけど、私も何を隠そうセックスレスで悩んでいたことのある1人。 もちろん、悩むのはいつも拒否される側。 女性としての魅力がないの?私の体に飽きたの?もしかしてアソコが臭い?それとも口が臭い?体がたるんだから?年取ったからら?他に好きな人できたの?言えない性癖があるの?疲れてるってほんと?週末するってほんと? どうして?ねぇどうして? どうして、こんなに見苦しく懇願してもしてくれないの? もう絞りすぎてカスのようになった勇気を死ぬ気で振り絞って聞いてみても 「そんなことないよ」 って言葉しか返ってこない。 「私のこともう好きじゃないの?」 「そんなことないよ」 わたしはこの言葉が地獄のようだと思っていた。毎日毎晩刃物で体をえぐられて、ちょっと大げさだけどそれくらい辛くて、それなのにパートナーは好きだよ大事に思ってるよってキスをしたり

    【追記あり】セックスしたくないのはもうわかったから
    aosiro
    aosiro 2019/03/22
  • ソロキャンプって何が楽しいの? ヨッピーが、芸人ヒロシに「ソロキャン」の魅力を聞いてみた #それどこ - ソレドコ

    こんにちは。ヨッピーです(写真右)。キャンプ、流行ってますね。 アニメ『ゆるキャン△』により広まった、身の丈にあったキャンプ、つまりは「ゆるいキャンプ」や、インスタ映えするグラマラスなキャンプ「グランピング」の流行により、現在は第二次キャンプブームと言われるくらいに流行中なんだとか。 そんな中で日は、「一人で行く『ソロキャンプ』が最高だ」と公言してはばからない、ソロキャンプ芸人のヒロシさんにその魅力についてお伺いしました。 最後はヒロシさんの話を参考に、実際にソロキャンをやってみたぞ! 「焼きそば事件」がソロキャンプの入り口だった ヒロシ……お笑い芸人。有限会社ヒロシ・コーポレーション所属。1972年生まれ熊県出身。コンビの解散やホストクラブでの辛い下積みを経て「ヒロシです」のネタでブレイク。その後不遇な時代やパニック障害などを克服し、現在は幸せに過ごしているらしい。趣味からはじまった

    ソロキャンプって何が楽しいの? ヨッピーが、芸人ヒロシに「ソロキャン」の魅力を聞いてみた #それどこ - ソレドコ
    aosiro
    aosiro 2019/03/22
    両国橋かな?ヒロシ動画は作業用にもいいと思うのでオススメ、見てて楽
  • 「Googleマップが劣化した」不満の声が相次ぐ ゼンリンとの契約解除で日本地図データを自社製に変更か

    Googleマップの見た目が変わってから、地図の右下にあるコピーライト表記にあったZENRINの文字が消え、「地図データ©2019 Google」となっている。これまで採用していた国内大手の地図メーカー・ゼンリンの地図データから、Googleが自前で用意した地図データに変更した可能性が高い。 Googleは6日、Googleマップの日向け地図を一新すると発表。より分かりやすい徒歩ナビゲーションや乗換案内、地図のダウンロードが可能になるとしていた。今回の変更はその一環とみられる。新機能として提供する「オフラインマップ」は、地図を事前にダウンロードしてオフライン環境でも見られるようにするものだが、日ではこれまで「契約上の制限」として提供していなかった。 ゼンリンはGoogleマップのサービス開始当初(2005年)から地図データをGoogleに提供。オフラインマップがついに日で実装されると

    「Googleマップが劣化した」不満の声が相次ぐ ゼンリンとの契約解除で日本地図データを自社製に変更か
    aosiro
    aosiro 2019/03/22
    Tカードと連携してるYahoo!の地図アプリなんて死んでも入れるかって言ってたのにトップブコメと来たら
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When Jordan Nathan launched his DTC nontoxic cookware company, Caraway, in 2019, he knew he was not the only founder trying to sell a new brand of pots and pans…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    aosiro
    aosiro 2019/03/22
    宅ふぁいる便どころじゃなかった
  • Unreal Engine4の本を半分読んだ初心者が100時間でゲームを完成させてみた - auの日記

    auです。 UE4のを半分ちょっとやったので、「これは一ゲームを作れるのでは・・・!?」と思ったので制作してみることにします。 制作期間はざっと100時間で完成させています。 半分ちょっとやったはこちら Unreal Engine 4で極めるゲーム開発:サンプルデータと動画で学ぶUE4ゲーム制作プロジェクト 作者: 湊和久,堀越祐樹出版社/メーカー: ボーンデジタル発売日: 2015/07/25メディア: 大型この商品を含むブログ (1件) を見る 実際に完成したゲーム Unreal Engine4でゲームを作ろうと思ったきっかけ UE4Festに参加してみて、実際にどんなものがあるのかを見聞きしたり、インターン先でUE4の今後はこうなるんじゃないかという話を聞いたことが、UE4を始めるきっかけでした。インターン先で話たときに、ドットイートゲームを作る方針も決めていました。 その時

    Unreal Engine4の本を半分読んだ初心者が100時間でゲームを完成させてみた - auの日記
  • FF5のレベル5デスと整数論 - tsujimotterのノートブック

    Final Fantasy Ⅴ(以下、FF5)というゲームをご存知でしょうか? 私が小学生ぐらいの頃に流行したロールプレイングゲームです。当時、私はFFの魅力がわからずプレイしたことすらなかったのですが、大人になってからその面白さに気づき、はまっています。 今回は、FF5にまつわるちょっぴり整数論っぽい問題についてです。 背景 さて、そのFFの5作目のFF5ですが、面白いシステムが導入されました。それが 青魔法 です。青魔法を使う青魔導士は、敵が使ってくる魔法を受けると、「ラーニング」といって、その魔法を習得し、次回以降の戦闘で使用することができるのです。もちろん、敵の扱う魔法すべてをラーニングできるわけではないのですが、バラエティ豊かな魔法を手にいれることができ、青魔法を収集することもゲームの楽しみの一つでした。 参考: FF5 青魔法の効果と習得方法 その中でも、特に面白いなと思ったの

    FF5のレベル5デスと整数論 - tsujimotterのノートブック
  • 親とのこんなコミュニケーションで傷ついて、自己肯定感が育たなくなるケースあると思う…。思い当たる節がある人、時間をかけて克服した人など

    …… @hoaPMWDUu9vOhdH @dogitsume_p 来は良いものであるはずの「褒め言葉」を悪用して他人をい物にする人の、おだてに乗せられないための警戒心と、素直に受け止め喜べる自己肯定感を同時に育てなければならない親の責任は重大ですね。マンガのお母さんの言い方はダメだけど、きっと上手い言い方があるはず。 2019-03-21 04:09:21

    親とのこんなコミュニケーションで傷ついて、自己肯定感が育たなくなるケースあると思う…。思い当たる節がある人、時間をかけて克服した人など
  • 本当に「食事の代替」になる? 完全栄養代替飲料を、1カ月ひたすら飲み続けた結果

  • ハードコア農業シム『Farming Simulator 19』でスローライフを夢見た結末。輸送物が池に沈み、借金地獄でクビをくくった先にあるもの

    心の奥底で農業に憧れている人たちがいる。 私たちの一部は、「いったいどこの誰が私たちのプロダクトを喜んでいるのだろう」と首をかしげずにはいられないような、第三次産業に従事し続けている。人間の生活とはもっとシンプルなもの、衣住と少しの娯楽だけで、充分に満ち足りたものだったはずだ。 豊かさという列車は高度成長期のころに軌条から脱線してしまったが、いまだにかろうじて横転せず走り続けており、それどころかますますそのスピードを速めながら、得体の知れない怪物がひそむ新現代の密林に突入しようとしている。 ちなみに列車も運転できる。 我々はこの列車からどうにかして脱出し、地に足のついた生活を始めなければならない――と、心のどこかでわかってはいるのだが、列車の暴走があまりにも速すぎるために、そうするには非常な勇気が必要だし、飛び降りた者たちは経済的にひどい痛手を負ったという噂もつねに聞こえてくる。 しかし

    ハードコア農業シム『Farming Simulator 19』でスローライフを夢見た結末。輸送物が池に沈み、借金地獄でクビをくくった先にあるもの
  • 斜にかまえる、かまえないを1分ごとに切り替えるとどうなるか

    むかしからなんでも斜にかまえるクセがある。 行列を見ては「よく並ぶねえ」と思い、流行りの曲を聞いては「これが流行ってんのね」と少しうがった目で見てしまうのだ。 そこでふと「斜にかまえる」「かまえない」を意識的に切り替えるとどういう感情になるのか気になった。実験してみます。 やり方 簡単にやり方を説明すると ①何かモノなどを目の前に置く ②それに対し、1分間は斜にかまえ、もう1分間は斜にかまえずに感想を言う。これだけだ。 ちなみに「斜にかまえる」を辞書で調べると、「物事に正対しないで、皮肉やからかいなどの目で見ること」とある。 わかりやすく言えば、1分間は皮肉めいた目で見て、1分間は素直に感想を言ったり肯定してみたりする実験である。 ひとりじゃ心もとないので、今回は後輩と一緒にやることにした。 後輩の郡司さん(左)と山宮さん(右)。二人とも斜にかまえがちな性格を自覚しているそうだ。 とりあえ

    斜にかまえる、かまえないを1分ごとに切り替えるとどうなるか