タグ

ブックマーク / katsumakazuyo.hatenablog.com (20)

  • 電熱系の服を着始めたら防寒の概念が変わりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    バイクを導入したため、電熱グッズにはまったのですが、日常的にも電熱グッズを使うようになって、当にこの冬は楽になりました。 これまで防寒と言うと、なるべく自分の体温を逃がさないようにダウンとかウールで自分のことを囲うことだったのですが、電熱系の様々なグッズを使うことで、なんと発熱ができるようになりました。 そうするとどんなに防寒したとしても、これまで結局気温との差分でマイナスになってしまったものが、自分で電熱グッズの低温・中温・高温を操作することで、ある一定の温度以内に自分の身の回りの温度を保つことができます。 しかも電車の中とか室内に入った時には電源を切ることができますので、脱がなくても良いのです。 この冬は下は電熱系の下しか履いてませんし、バイクに乗っていなくても上着もほとんど電熱系で外に出るようになりました。 家で山のように電池を充電しなければいけないのがちょっと難点ですが、これ

    電熱系の服を着始めたら防寒の概念が変わりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    aosiro
    aosiro 2022/02/14
  • SV650もやっとかなり慣れてきました。忘れないうちに、実行したカスタマイズをメモ書き - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    大型バイク復帰から9ヶ月、そして、レブル500からSV650に乗り換えてから約4ヶ月、やっとずいぶんと慣れてきました。 レブル500は車重が軽いし、シート高が低いので、ほとんどカスタマイズなしで運用していたのですが、SV650はさすがに細かいカスタマイズをしました。 ・20mmほどローダウン ・ハンドルエンドを大きめに、スライダー装着 ・ミラーとシフトレバー、ブレーキレバーを可倒式に変更 ・ステップをマルチステップにして、15mmほど前に出す そして、今日行ったのは ・ウィンドスクリーン装着 ・リアサスを弱めにする です。 これくらい細かく修正したら、足付きもよくなり、ステップも足に当たらなくなり、かつ、今のところコケていませんが、コケてもなんとなるという体制を整えています。また、停止・発進もずいぶんとスムーズになってきましたし、運転中のヒヤリハットもほぼなくなりました。取り回しも慣れてき

    SV650もやっとかなり慣れてきました。忘れないうちに、実行したカスタマイズをメモ書き - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    aosiro
    aosiro 2022/02/14
  • リターンライド半年、いまのところ、順調です。油断しないようにしないと。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    大型バイク(XJ6)でガソリンスタンドに行ったときに、下が濡れていてすべって、そのまま足の上にバイクを落としてひどい捻挫をして、 「とりあえず、死ぬ前にやめておこう」 と思って大型バイクをやめて、その後、250ccは持っていたのですがほとんど乗らなくなったのですべて処分し、そこから5年ほどたって、2021年8月から 「もう50代だし、今乗らないともう乗れなくなる」 と思って復活してから半年が経ちます。 はじめはシート高の低いレブル500で恐る恐るリターンライドを始め、その後、Z125Proを買い足し、レブル500をSV650に買い替えて、今に至ります。 ここ半年で3500キロくらい乗りましたが、今のところ、大きなトラブルはありません。やはり、昔に比べると用心深くなっているし、無理をしなくなっているからかと思います。 あるいは、SV650は立ちごけしても大丈夫なように、シフトレバーやミラーを

    リターンライド半年、いまのところ、順調です。油断しないようにしないと。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    aosiro
    aosiro 2022/01/13
    安全第一ですよね。ただ慣れてきた頃がやっぱり危険(バイクはいつでも危険だけど)なのでどうぞご安全に。のんびりライドも楽しいもんです
  • 前からやりたかった、Google Home miniと、車内ステレオのBluetooth接続、やっとできました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    少し前から、グーグルホームは、音楽の出力先をBluetoothスピーカーに設定できるようになっていたので、車の中に、Googleホームを置けば理論的には音楽を全部口で指示して奏でられるようになる予定でした。 ただ、常時接続のWiFiも必要だし、ずっとサボっていたのですが、やっと重い腰を上げて設定しました。スカイラインの常時接続はドコモと契約をすると月1000円するかしないかぐらいで、車の中ではずっとドコモの回線が使えるようになります。そこに、Googleホームをぶら下げます。 そして、出力先のスピーカーにカーステレオを繋げば終わりなので、それ自身は大した手間ではなくサクサク終わりました。Googleホームに 「OKGoogle、大黒摩季の熱くなれを再生して」 というと、画面のような感じで始まります。暗くてわかりにくいのですが、ステレオの側にGoogle Home miniがあります。ふだん

    前からやりたかった、Google Home miniと、車内ステレオのBluetooth接続、やっとできました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    aosiro
    aosiro 2021/08/06
    これはバイクでやりたい(できるのかもしれないけど)。グローブ外してプレイリスト変えてってのが本当にめんどくさい。エンジンもモーターに変わるし、ヘルメットはさっさとハイテク化してほしい
  • リーダーシップの真実について如実に表した本「悪いヤツほど出世する」 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    悪いヤツほど出世する (日経済新聞出版) 作者:ジェフリー・フェファー 日経BP Amazon リーダーシップ論で久しぶりに面白いを読んだので紹介したいと思います。 どういう内容かと言うと、要はリーダーが公明正大で、信頼できて、嘘をつかずに、その人の特性を活かしながら素晴らしいリーダーシップを発揮してるということは原則として嘘だという話です。 リーダシップ論を習うとどうしてもきれいごとが多くて、部下のことを思いやらなければいけないとか、真実が重要であるとか、嘘をついてはいけないとかそういうことがずっと書いてあります。 しかし実際のリーダーというのは政治家にしろ CEO にしろ、様々にずるい手段を駆使して嘘もついていて人を痛めながらも実は出世をしているという話です。 しかもなぜそれが必要かと言うとそうしないとリーダーシップが取れないからという逆説的な話でした。当に公明正大で信頼できて嘘

    リーダーシップの真実について如実に表した本「悪いヤツほど出世する」 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • フットスイッチを6つにしたら、私の予想を遥かに上回る快適さになりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    以前の記事でフットスイッチが便利だという話をしました。 katsumakazuyo.hatenablog.com ただちょっと3つだと物足りなくなってきたので、ついでにもう3つ増やしてみました。 特に増やしたかったのは、句読点の他、改行とバックスペースでした。これキーボードで文字をよく使うのですが当たり前ですけれどもキーボードで打つのが当たり前だと思っていたのですが、これを足で出来るようになると当にキーボード要らなくなります。 6つですとどこに何があるかわからなくなるのではないかと聞かれるのですが、パソコンのキーボードはもっともっとたくさんあるけれども私たちが覚えてるように、足の位置も6つぐらいであればだいたい覚えられます。 ほんと音声入力をする人にはフットスイッチはとってもおすすめです。キーボードに向かってよりかからなくなるので、前のめりにならずによい姿勢のまま入力をすることもできます

    フットスイッチを6つにしたら、私の予想を遥かに上回る快適さになりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    aosiro
    aosiro 2021/06/29
    笑っちった。普通の人が躊躇うことをどんどん試していけるの強いな
  • もう20年以上ホームベーカリーでパンを焼いているのに、食パン切りをしないほうがおいしいと気づいたのが今日でした - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    私、20代の後半くらいにホームベーカリーを買って、そこから、もう20年以上、ホームベーカリーでパンを焼いていますが、いつもできあがってきたパン型のパンを、そのまま 「パン風」 に薄切りしていました。理由は特になくて、そういうものだと思っていたからです。 ところが最近時間ができてきて、生地だけホームベーカリーで作って後から手で8分割して焼くことが増えてきたのですが、この方がヘルシオで温め直す時に楽ですし、なんといっても表面積が小さいのでパンの劣化が抑えられます。 そしてふと考えたのが、ひょっとしてこれホームベーカリーで直接焼いた時にもなるべく表面積が小さくなるように立方体に8等分した方が美味しいのではないかということです。 そうするとナッツも変に細切れになりませんし、イチジクなども歯ごたえのあるまま大粒のまま残すことができます。そしてなんといってもベタベタの生地の時に苦労しながら八等分し

    もう20年以上ホームベーカリーでパンを焼いているのに、食パン切りをしないほうがおいしいと気づいたのが今日でした - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    aosiro
    aosiro 2020/07/02
    バウムクーヘンは塊をナイフで削ぎながら食べたほうが美味い的な
  • 結局、あまりにもVRの運動が時間対効果がよすぎて、他の運動がどんどん淘汰されてきてしまいました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    japan.cnet.com 相変わらず、毎日Oculus QuestでSupernaturalやっています。この他に、よくやっているのが Beat Saber Pistal Whip Audiosheild Audiotrip BOXVR Oh!Shape あたりのソフトでして、こっちは、Steam版を買って、主にVIVE Cosmos EliteかPimaxでやっています。Questだと、ちょっと画像が粗い。もちろん、みんな、Questでもあります。 とにかく、VRはかぶった瞬間にそこが体育館みたいに大きくて、インストラクションがすぐに始まって、適度なリズムと動きであっという間に楽しく15-30分たってしまいます。 で、これに慣れてしまうと、もう、スタジオに電車に乗って通うのはつらいし、家で時間を合わせてオンライントレーニングをうけるのも辛くなってしまいました。オンライントレーニングを

    結局、あまりにもVRの運動が時間対効果がよすぎて、他の運動がどんどん淘汰されてきてしまいました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    aosiro
    aosiro 2020/06/29
    高齢社会を考えると健康は大きなテーマだけどジムのインストラクターの仕事は減っていきそうだね。時間と場所の制約が減るのはでかい。VRの性能向上に期待
  • 親指シフト入力は親指シフトのハードウェアのキーボードや富士通の専用ソフトが無くとも、やまぶきRとorzの組み合わせでソフト対応が可能です - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    www.itmedia.co.jp 先日、富士通から親指シフトキーボードの販売の終了が発表されました。これを見て、多くの人が 「勝間さん、大丈夫かな?」 と心配してくれていたのですが、親指シフトをしてない人に勘違いが多いのですが、今パソコンで親指シフトをしてる人達は大半がすでに、富士通製品を使っていません。 私もこんな感じで普通の、ロジクールのキーボードに、Google日本語入力です。 でも、全く問題なく、親指シフト入力ができます。それはなぜかというと、やまぶきRというエミュレーターを常駐させて、私が打つキーボード入力を親指シフトかな入力からローマ字に変換して、Google語に渡しているからです。 mono96.jp また、親指シフトに関しては専用キーボードでないと、右親指でたたくための変換キーの位置が人差し指の真下ではなく、より右側に来てしまうので、そのままデフォルトのまま使うと指

    親指シフト入力は親指シフトのハードウェアのキーボードや富士通の専用ソフトが無くとも、やまぶきRとorzの組み合わせでソフト対応が可能です - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    aosiro
    aosiro 2020/05/20
    富士通どうでもよくてワロタ
  • 増原裕子さんとのパートナーシップを解消しました。本当に悲しいです。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    悲しいお知らせです。 11月6日の夜、ひろこさんから好きな人が他にできたので、その人と付き合いたいので、私とのパートナーシップを解消したいという申し出を受け、悩みましたが、修復は不可能と考え、その申し出を受諾することにしました。 当に悲しいです。まだ、ひろこさんが家を出て数日ですが、別れを思うと、いつでも涙が出てきて止まりません。 ひろこさんが、選挙に出馬を決意した昨年の秋以降から、場所や時間的なすれ違いが大きくなってきました。それでも、私は一生を共にすると約束した相手なので、できる限りのサポートをしたいと考え、京都へ滞在や選挙活動の支援などを行ってきました。 しかし、東京に戻ってからも、私とすれ違った気持ちは戻ることはありませんでした。そして、言葉と態度の両方に違和感を覚えていた数カ月後、上記のような申し出がありました。 一生を共にすると言ってもらい、信じた相手でしたので、すれ違いはひ

    増原裕子さんとのパートナーシップを解消しました。本当に悲しいです。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    aosiro
    aosiro 2019/11/11
    美味いものをdisって、食事制限して、ライフハックして時短効率化しても恋愛には効かなかった
  • 食品の酸化を気にしない人が意外に多いのでびっくりします。とにかく、おいしく食べるには、酸化の時間をゼロに近くすることだと思っています。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    月に1度、勝間塾の月例会の後オフでクスクスでみんなで調理をします。 その時、私が結構な人が無造作に 「酸化」 を気にせずに、材を放置したり、切り口をそのままにしているので、いつも驚きながら注意をして歩き続けています。パンもべる寸前に切って配ってほしいのに、けっこう前に切って切り口を上にしてお皿に盛り始めるので、一旦止めたりしています。 そういえば、市販のパンも、何故まずくなるかというと、パンとかはじめから切ってありますので、切り口が酸素と触れていくと、そこでだんだんと水分が蒸発したり、空中の酸素と結合して不味くなってく訳です。 だから、パンもべる直前に切って、切ったらすぐにべるのがいいし、材も切り口をなるべく 「小さく」 切って、材の味を壊すことを防ぎます。なので、私は野菜は太めの輪切り系が好きです。 ホットクックやヘルシオがおいしいのは、 「水蒸気」 で調理をすることで、酸

    食品の酸化を気にしない人が意外に多いのでびっくりします。とにかく、おいしく食べるには、酸化の時間をゼロに近くすることだと思っています。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    aosiro
    aosiro 2019/04/22
    酸化=不味くなる、というのは思いこみでは?そして、切って数分〜数時間で野菜の味が変わるのか、それは舌でわかるレベルなのかと。なるべく常に一番新鮮な状態で調理したいってのはわからんでもないけども
  • ルービックキューブを6面揃える手順 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    ルービックキューブ、6面揃えたいけれども、揃えられないという友人が私の周りに多かったので、手順の概要だけまとめます。一応、私は3から5分位で、もとに戻せます。 もっと効率がいい方法があるかもしれませんが、私が知っている方法だと、いわゆるルーティーンを3つだけしか知らなくていいので、気に入っています。 出だしは、こんな感じで、ばらんばらんですね。 まずは、どこか1つだけ、角をきっちり4つ揃えます。写真の場合は、青を揃えました。ちゃんと、4つ角の他の面も合わせるのがポイントです。 こうすると、反対側の緑の4つが、向きも場所もばらんばらんですが、とりあえず、4つ、緑の角は緑の角で集まってきます。 そうしたら、次は、緑の角の場所を揃えます。 このときに、2−1−2−1−3−2−3というルーティーンを使っています。左右の場所をスワップさせるルーティーンです。もう、手が覚えてしまっているので、どこが2

    ルービックキューブを6面揃える手順 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    aosiro
    aosiro 2019/04/17
    一面しか揃えられてことない。でもそれだけでも奥さんや子どもはスゴイ〜と言ってくれる。ちゃんと6面やってみたい
  • 高食物繊維、高微量栄養素、無糖の三本柱を貫いていれば、相当食べても太りません - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    今日はめずらしく、三ぜんぶ写真を取りました。 朝 そして、誤解があるようですが、糖質制限はしていません。添加糖を制限しているだけです。朝は茶碗いっぱいの玄米、昼は全粒粉のパン2枚、夕はスパゲッティ100g入っています。 それぞれの事の量がわかりにくいのですが、たぶん、みなさんが普通にべている量よりも、かなりボリュームがあると思います。 なので、ふだん間をしたいと思うことはほとんどありません。 この写真で何を言いたいかというと、世の中にいろいろなダイエット方法がありますが、要は 高物繊維 高微量栄養素 無糖 (無添加糖) の三柱を貫いていれば、べたいだけべても、太らないということです。なぜなら、物繊維がべる量に関してはストッパーになる上、血糖値の急上昇を妨げるし、腸内環境も整えるし、栄養素が高ければ空腹感はないし、無糖なら肝臓に負担をかけたり、余計な脂

    高食物繊維、高微量栄養素、無糖の三本柱を貫いていれば、相当食べても太りません - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    aosiro
    aosiro 2019/04/03
    美味いもん、好きなもんを我慢せずに食べる生活の方がいいや / 幸いなことにおれは野菜好きだった
  • テレビタレントの仕事を辞めると決意してから2週間の感想。日々が3割ぐらい楽しくなりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    katsumakazuyo.hatenablog.com 先日お話しした通り、テレビに出るのを、特にバラエティ番組を辞めることにしました。 この問題は当にここ数年間悩み続けていて、やっと決意がついたので、さっぱりしました。実際に辞めてから2週間弱が経っていますが、びっくりするぐらい心も晴れ晴れしたし、生産性も上がりました。 なぜ晴れ晴れしたかというと 「なるべく多くの人の好感度を上げる」 「自分がやりたいことやしたいことではなく、周りの人がこちらにしてほしいことを演じる」 という世界から一切足を洗うことができたからです。 私自身、自分ではしたいようにしかしないし、それでテレビその他の仕事がなくなればそれはそれでいいやと思ってやっていたつもりだったのですが、それでも、はじめからゼロであるということを前提に生活や仕事をするということと、多少は仕事としてくるかもしれないということを考えながら仕

    テレビタレントの仕事を辞めると決意してから2週間の感想。日々が3割ぐらい楽しくなりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • 私が料理のレシピをみないでも料理を作れるようにしてくれた、料理人三傑とそのバイブル本 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    約28年前に結婚して、実家を出てから、当時の夫がほとんど料理をしない人だったので、それから強制的に料理主担当になりました。そこから今日まで、日々料理と格闘していたのですが、まぁ、料理レシピをみないで料理ができるようになったのが、ここ10年くらいです。 で、なぜその辺からできるようになったかというと ×個別の料理を覚える ○料理のロジックを覚える というように、料理の覚え方を変えたからです。 昔は、クックパッドがなかった時代ですが、似たような料理大全みたいなから、いつも材料の逆引きで、料理写真と材料、それにそういったの指示の調味料や料理分数を常時参照しながら料理をしていました。 でもそれだと、まるで アルクの英会話集を見ながら英語を話している観光客 みたいな感じで、いつまでも自由に料理語が話せるようにならないのです。作れるものは作れるけれども、作れないものは作れない。 そこでちょっと

    私が料理のレシピをみないでも料理を作れるようにしてくれた、料理人三傑とそのバイブル本 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • 地下鉄の中で、なぜタブレットを使っている人がほとんどいないのか、周りに聞いてみた - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    今日、有楽町線に乗っていて、ふと見まわしたら、一車両、私だけタブレット(iPad Pro)を使っていて、あとの人はみんなスマホでした。 で、なんでタブレットを電車の中で使う人が少ないのか、fbで聞いてみたら、けっこうみんな持っていても、持ち歩かないみたいです。 座っていたり、長時間移動時間があるのならいるけれども、そうでなければ、スマホで十分、ということでした。 あと、持ち歩いている人も、iPad miniはまだいますが、Proだと、電車の中で使うのはあまりないみたいです。 とにかく、タブレットをもっていても、電車の中では使わない理由を列挙すると、以下のとおりでした。 ポケットに入らない 重い 回線がない 座れない すぐ降りる SNS音楽ゲームならスマホで十分 じゃー、私は何で使うんだろうと思うと 背中のバッグが、パソコンやタブレットの出しやすさだけを最優先したバッグにしている パソコ

    地下鉄の中で、なぜタブレットを使っている人がほとんどいないのか、周りに聞いてみた - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • 最近、家のネットを、IPv4からIPv6へ変更したら、倍くらい速くなりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    あと、最近、家に飛んでいる光+無線WiFiを、IPv4からIPv6にしました。これで、無線LANのスピードが、これまで、全部屋、だいたい100Mbps前後だったのが、200Mbps前後まで上がりました。 まぁ、IPv6にするといっても、実はやったことはたった一つで IPv6対応のルーターにこれまでのルーターを交換しただけ です。 なんか、いろいろとWiFiルーター調べているときに、どっかで IPv6にすると速くなる というのを読んで、半信半疑で変えてみたのですが、ほんとうに倍近くになりました。 もともと、光は1Gまででるといっても、ベストエフォートベースだし、WiFiにすると速度落ちるし、それでも、100Mbps前後でていれば、4G回線よりは速いからいいか、と思っていたのですが、 どうも、私が使っているプロバイダーはIPv6に対応しているらしい というのを知って、一応プロバイダーのページで

    最近、家のネットを、IPv4からIPv6へ変更したら、倍くらい速くなりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • かぼちゃを豆腐のように扱う方法 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    料理をする多くの人の悩みの1つは 安くておいしいんだけれども切りにくいかぼちゃの取り扱い ではないかと思います。 私もおおげさでなく、何十年かこの問題と戦ってきて、ある程度の結論が出ているのでそれをシェアしたいと思います。 まず大事なポイントの1つは何といっても 穴あき包丁を使うこと です。なぜかと言うと、かぼちゃとかぼちゃの間に包丁が入り込んで 真空状態 になるので、かぼちゃと包丁がピタッと張り付いて二度と包丁が動かなくなります。そこで、包丁をがんがんおろしても、全く意味はありません。 それだったら初めから真空にならないように、穴の開いた包丁使えばいいのです。 もう一つの問題は、皮がむきにくいことです。皮つきで調理しても問題は無いのですが、残念ながら口当たりが悪いので、ある程度そぎ落とした方が美味しくなります。 この皮むきも、いろいろな方法を試しました。電子レンジでチンする方法が有名です

    かぼちゃを豆腐のように扱う方法 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    aosiro
    aosiro 2017/12/27
    かぼちゃ料理が苦手な妻へシェアしました。 ブコメでリクエストするのもあれですけどね、僕はバイク乗りなのでバイクな話題もそのうちしていただけると僕が喜びます。
  • 今日(12/14)は誕生日なので、13歳からこれまで、36年間のパソコンの変遷をまとめてみました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    今日はめでたく、49回目の誕生日を迎えました。 せっかくなので、思い出せる範囲で、これまでのパソコンの履歴をまとめておこうと思います。 13歳 コンピューターがほしくてほしくて仕方なくて、PC6001などを毎日、電気屋さんの店頭でいじっていて、毎日買って買ってと親に言い続けたら、とうとう、根負けして、東芝のパソピア買ってくれました。これが初めてのパソコン(マイコン) なぜパソピアだったかというと、たまたま友人が持っていたから。で、ソフトがないので、せっせと自作したり、マイコンやI/O買ったりして、打ち込みしていました。BASICもT-BASICでちょっと方言があったので、世の中のN-BASIC をせっせと翻訳したりしていましたねーーー。 15歳 さすがに、パソピアはマイナーすぎて、いろいろ支障があったので、PC8801mkIIに買い替え。やっとここで、普通のソフトやプログラムを使えるように

    今日(12/14)は誕生日なので、13歳からこれまで、36年間のパソコンの変遷をまとめてみました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • 勝間和代です。ココログからはてなブログへお引っ越ししてみます。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    長年、@niftyのココログを使っていましたが、まぁそれはパソコン通信時代からの名残であって、別に特にココログを使わなければいけない理由がないので、もっと軽くて便利なはてなブログにお引っ越ししてみようと思います。 ここ数日毎日3から4エントリーをココログしてきました。この辺ですね。 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!: December 2017 バックナンバー http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2017/12/index.html 今こんな環境で、ブログをアップロードしています。右の端末はiPad Proの10.5インチですが、何に使っているかと言うと、なんと音声入力のためだけに使っています。 Remote Mouseというソフトが超優れもので、何が良いかと言うと、iOSの音声認識が使える上に、ウィンドウズのキーボー

    勝間和代です。ココログからはてなブログへお引っ越ししてみます。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    aosiro
    aosiro 2017/12/13
    元々はてなブログの人かと思ってた。付箋だらけの10年前に買った年収10倍アップ勉強法は未だ持ってますよ、10倍どころが2倍にもなってないけど
  • 1