2011年7月2日のブックマーク (5件)

  • 抗議メール殺到 知事の再稼動「前向き」に対して/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの

    玄海原発2、3号機の再稼動問題で、古川知事が6月29日に海江田万里経産相と会談後、再稼動に前向きな姿勢を示したことで、佐賀県庁には連日、懸念や抗議のメール、電話などが相次いでいる。メールは29日から1日までの3日間で600件を超えた。 内容はほとんどが「再稼動をしないでほしい」「反対だ」など抗議や不安の声という。29日は202件、30日は299件、1日は102件(午後5時現在)だった。原子力安全対策課にも電話やファクスで数十件の声が寄せられ、職員は対応に追われている。 県が原発関連のメール集計を始めた6月9日から7月1日までで計2549件に上る。(

    aotakejp
    aotakejp 2011/07/02
    国が責任を持つならと再稼働を容認する知事ひどすぎ。事故発生時の住民の避難計画もまるで考えてないし。 RT: 抗議メール殺到 知事の再稼動「前向き」に対して/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひび
  • 日本人よ、権威を棄て現場に回帰せよ MITメディアラボ新所長・伊藤穣一氏に聞く | JBpress (ジェイビープレス)

    マサチューセッツ工科大学(MIT)のメディアラボといえば、グーグルストリートビューの大になった技術やアマゾンのキンドルに使われているEインクなどの革新的なテクノロジーを生み出した、世界トップレベルの基礎研究機関である。 しかし、設立から25年経ち、近年は話題性やスポンサーから得る予算が下降気味で、テコ入れが必要でもあった。そこに4代目の所長として就任が決まったのが、伊藤穣一氏。もちろん日人初の快挙であり、伊藤氏のデジタル界における影響力や人的ネットワーク、ベンチャーキャピタリストとしての経験が高く評価された。 先に「今週のJBpress」でも触れたが、伊藤氏が語るリーダーシップのあり方は、いまの日が抱える問題の質を考えるうえで非常に示唆に富む。メディアラボの改革から小泉純一郎の功罪まで、インタビューの内容を詳しくご紹介する。 長期的な視野で産業を育てるコミュニティーをつくりたい ─

    日本人よ、権威を棄て現場に回帰せよ MITメディアラボ新所長・伊藤穣一氏に聞く | JBpress (ジェイビープレス)
    aotakejp
    aotakejp 2011/07/02
    「勇気を持って権威を疑い、自分で考えて行動を起こす。それより高い知恵ってないんですよ。」 RT: 日本人よ、権威を棄て現場に回帰せよ MITメディアラボ新所長・伊藤穣一氏に聞く JBpress(日本ビジネスプレス) –
  • 原発推進へ国民分断、メディア懐柔/これが世論対策マニュアル

    原子力発電を推進するために学校教育や報道機関に情報提供を行っている日原子力文化振興財団がまとめた「世論対策マニュアル」があります。原子力発電所の相次ぐ重大事故、度重なる事故隠しやデータ改ざんによる国民の不安感や不信感の広がりに対処するため国民を分断し、メディアを懐柔する指南書の全容とは―。(清水渡) 「停電は困るが、原子力はいやだ、という虫のいいことをいっているのが大衆である」 日原子力文化振興財団が作成したマニュアルは国民をさげすみ、愚弄(ぐろう)する姿勢をあけすけに示しています。この文書は1991年に科学技術庁(当時)の委託を受けてまとめられた「原子力PA方策の考え方」(91年報告)です。電力業界や政府機関への提言となっています。 91年報告は、さらに「繰り返し繰り返し広報が必要である。新聞記事も、読者は三日すれば忘れる。繰り返し書くことによって、刷り込み効果が出る」と、原発容認意

    aotakejp
    aotakejp 2011/07/02
    これを参考に反原発世論対策マニュアルができるのでは? RT: 原発推進へ国民分断、メディア懐柔/これが世論対策マニュアル –
  • 九電が”やらせ”メール 関係会社に依頼/再稼働求めて 国主催の説明会・・・今日の赤旗一面 - (新版)お魚と山と琵琶湖オオナマズの日々

    補聴器を通じて聞こえる音は、残念ながら、世界のすべての音ではない。障害があると、残念ながら「世界が狭くなる」のが現実だ。

    九電が”やらせ”メール 関係会社に依頼/再稼働求めて 国主催の説明会・・・今日の赤旗一面 - (新版)お魚と山と琵琶湖オオナマズの日々
    aotakejp
    aotakejp 2011/07/02
    共産党って 日本の Wikileaks になったらいいんじゃないかと、時々思う RT: 九電が”やらせ”メール 関係会社に依頼/再稼働求めて 国主催の説明会・・・今日の赤旗一面 - (新版)お魚と山と琵琶湖オオナマズの日々 –
  • 若者よ、新聞購読は百害あって一利なしだ 大手紙がこぞって原発再開を求める日本の異常 | JBpress (ジェイビープレス)

    は1000年に1度とも言われる東日大震災と、米スリーマイル島、旧ソ連のチェルノブイリ原子力発電所の事故をはるかに上回る世界最大の原発事故を引き起こした。 こうした事態に直面して、私たちが絶対にやり抜かなければならないのは、できるだけ早い復興と同時に大事故の原因となった日に巣う問題の根的解決である。 逆に、日が決してやってはいけないことがある。この大惨事に直面して何も変わらないでいることだ。 天が与えた厳しい試練を改革に生かせないようでは、日は一直線に衰退への道を歩むだけである。 地震対策しかり、原発・エネルギー政策の見直ししかり、二度と同じ惨事を繰り返さないために、すべての根に立ち返った対策が求められている。 しかし、「電力不足だから点検の終わった原発を開始すべし」という意見には、電力不足という人質を取って、根的な問題解決を先送りしようという意図が見え見えだ。 しかも恐

    若者よ、新聞購読は百害あって一利なしだ 大手紙がこぞって原発再開を求める日本の異常 | JBpress (ジェイビープレス)
    aotakejp
    aotakejp 2011/07/02
    新聞の購読をやめるのも、今すぐできるアクションのひとつ RT: 若者よ、新聞購読は百害あって一利なしだ 大手紙がこぞって原発再開を求める日本の異常 JBpress(日本ビジネスプレス) –