タグ

廃墟と歴史に関するaovenのブックマーク (10)

  • 「なぜか惹かれる」「こんな場所あるんだ」“廃線”と“廃道”が交差するこの場所は一体どこ?|Domingo

    鉄道や道路が廃止された跡に残る、“廃線”と“廃道”。かつての風景を想像させるその姿を一目見ようと、名物スポットなどを訪れる愛好家は少なくありません。そんなロマンあふれる“廃線”と“廃道”、その二つが交差している貴重な場所が北海道にあります。 写っているのは、縦に真っ直ぐと伸びる廃線の跡と、それに重なるように斜めに交差する廃道の跡。それぞれの歴史を感じさせる一枚の写真に、SNSでは「最高かよ」「行ってみたい」「北海道らしい景色」などのコメントが寄せられ、1.5万いいねを超える注目が集まっています。 “廃線”と“廃道”が交差する場所は、北海道の天塩町にあった 投稿主は、全国の廃線跡を700カ所以上探索している歩鉄の達人さん。写真の場所は、北海道の北、日海に面する天塩町にある、羽幌線の廃線跡と旧国道40号線が交差している場所。歩鉄の達人さんは、「天塩大橋の付け替えに伴う国道40号線のルートが変

    「なぜか惹かれる」「こんな場所あるんだ」“廃線”と“廃道”が交差するこの場所は一体どこ?|Domingo
  • #056 下九一色小学校下芦川分校

  • #003 翁島ペンション

  • 真庭の校歌収集 廃校後も共有し「財産」に:山陽新聞デジタル|さんデジ

    少子化に伴う学校の統廃合が進んでいる。岡山県内の小中学校は年度538校で、この10年間で50校余り減った。この春も総社市と美咲町の6校が新しい学校に移行して廃止となる。 廃校を含む...

    真庭の校歌収集 廃校後も共有し「財産」に:山陽新聞デジタル|さんデジ
    aoven
    aoven 2024/03/18
    特に田舎では統廃合で失われた校歌が山ほどあるので、知っている人が多いうちに積極的にアーカイブすべき
  • 解体された廃医院で、慶応元年生まれの人のカルテを見た話

    道民の人(廃墟とひなびた風景)@8/13 C102【東2 Y-21b】 @North_ern2 北関東の今は解体された廃医院で、慶応元年生まれの人のカルテを見たことがある。昭和17年受診のものだった。確かに当時なら決して少なくはなかっただろうけど、それでも1865年→1942年で満77歳なわけで…。 pic.twitter.com/r1AJXECII7 2023-07-09 00:30:04 道民の人(廃墟とひなびた風景)@8/13 C102【東2 Y-21b】 @North_ern2 昨年2022年は明治維新から太平洋戦争終戦の期間と戦後の期間が77年間、ちょうど釣り合う年だった。昭和17年に受診したトラさん…ちょうど私たちが戦中に生まれた人を見るような感じだったのかなあと思うが、たった150年ちょっと前が江戸時代だったと思うと不思議なような恐ろしいような気がする。 2023-07-09

    解体された廃医院で、慶応元年生まれの人のカルテを見た話
  • 記憶に残る廃村旅 浅原 昭生(著/文) - 実業之日本社

    初版年月日 2021年11月 書店発売日 2021年11月8日 登録日 2021年10月7日 最終更新日 2021年10月25日 紹介 かつてそこには人の営みがあった集落。生活の基盤があり、小規模な……場合によっては大規模な学校があったところもあった。しかし、さまざまな事情から、人々はその地を離れ、やがて無住になった。書は、冬季無住集落や1戸が残る集落なども含めて、そうした集落への旅と調査を綴ったものだ。 現地で出会った人たちに話を聞き、いくつかは繰り返し訪問している。主な交通手段は、バイクから電車・飛行機と自動車の組み合わせへとシフトしている。船や自転車に乗ったり、山歩きすることもある。40年半、1025カ所を探訪した旅の記録から、さまざまな観点で50の集落を収録している。 【収録集落】 ●北海道 夕張市北炭夕張 美唄市東美唄 神恵内村オブカル石 滝上町中雄柏 浜頓別町山軽 ●東北 青

    記憶に残る廃村旅 浅原 昭生(著/文) - 実業之日本社
  • 廃れゆく部屋 伝説の糸崎病院(探索遍)

    明治時代も終わりにさしかかる頃、ある男性が福岡県と岡山県を汽車で往来していた。 汽車が広島県糸崎町鉢が峰山麓の「六松」にさしかかった時、 彼の目に芸予諸島の美しい景色が飛び込んできた。 男性はその景色を「世界一美しい眺め」と感嘆し、温暖な気候も決め手となって弟子であった松和夫氏に 結核療養所を造らせた。 男性の名は「桂田富士郎」。 当時、彼は岡山医学専門学校(現岡山大学医学部)教授と福岡医科大学(現九州大学医学部)教授を兼務し、 「日住血吸虫」の発見者、および研究者でもあった。 糸崎療養所の跡地に昭和9年に建てられた石碑の一文には、 「(桂田富士郎先生は)糸崎の自然美は実に天下に其比を見ざることを高唱し且つ病者並びに虚弱者の健康創造に向って絶好の 適地たることを力説せられたり而て、門下松和夫氏を督して鉢が峰山麓を拓いて病院を創建せしめ之を糸崎療病院と名け 自ら指導の任に膺りて大いに

    aoven
    aoven 2022/03/20
    糸崎にあった結核療養所について
  • https://new.akind.center/wp-content/uploads/2018/07/kejonuma_01.jpg

    aoven
    aoven 2020/06/09
    個人の思い出が詰まっている
  • 『悲哀の廃集落・永谷集落』

    ダメ人間会2代目会長 u-gの無駄遣い活動報告ダメ人間会2代目会長を務める男の日々を綴るブログである。 【ダメ人間会会則】 ①基的に女性とは縁遠い ②基的に無駄遣いが多い ③基的にゴルフが下手 要するに ダメ なんですな… 日は日曜の 突 について記載したい。 尚、日の記事については 酷道 ではなく、 悲哀の廃集落への突入記事であるからして、 最近恒例のシリアスタッチでの更新とさせて頂きたい。 今回は深夜の北陸自動車道を敦賀ICまで北上し、 そこから90キロあまりを西に進んだ所にある廃集落である。 まずは敦賀市から小浜市に進み、そこから山間部に入った名田庄村に向かう。 この界隈は敦賀原発に近いエリアであり、 役場前には放射線量を随時計測する機械がある。 5.5が高いのか低いのかは分からない… この村の役場から更に山間部に10キロ少々進んだ所が今回の目的地である。 ここ小浜市や敦賀

    『悲哀の廃集落・永谷集落』
  • 『REPORT - 0920│竜山鉱山』

  • 1