タグ

2019年9月3日のブックマーク (4件)

  • 交流回路のリアクタンス

    交流回路ではリアクタンスというものがでてきます。 リアクタンスには、「誘導性リアクタンス」と「容量性リアクタンス」があって、コイルのリアクタンスは誘導性リアクタンス、コンデンサのリアクタンスは容量性リアクタンスになります。 それで、リアクタンスってなんですか?ということになりますが、 リアクタンスとは、電流を妨げる大きさ、つまり電流の通しにくさを表わしたものになります。 あれ?似ているものがありました、抵抗! 抵抗も「電流の通しにくさ」を表わすものでした。抵抗はオームの法則のページでも解説しましたが、ちょっとおさらいすると次のような式でした。 $R$(抵抗)$=\dfrac{V\text{(電圧)}}{I\text{(電流)}}$ [$\Omega$] すると、リアクタンスも抵抗と同じように「電流を妨げる大きさ」を表わすものなので、リアクタンスを $X$[$\Omega$]とするとリアクタ

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    aoven
    aoven 2019/09/03
    最終的には、信頼できる友人やフォロワーやレビュワーの口コミ最強説。そして自らも発信しよう
  • ずっと夜で - megamouthの葬列

    入った会社はWebサービスをやっていた。アクセスカウンターとかレンタル掲示板みたいな、そういうプリミティブな感じのウェッブ。今でも化石みたいに残っているとこがあるよね。teacupとか。もうないか。 当時はそういうことをしている会社をASP(Application Service Provider)と呼んでいて、「うちはASP事業やってるんです」と言うと通りが良かった。 名刺代わりっていうのかな、何が出来るのか、うちはこんなに技術力あります、ってのをさ、運営しているWebサービスで表現するわけ。同業者が集まったらさ、世間話している風で、自分とこのサービス自慢しまくるんだよね。なんかこう、いやあ負荷高くて、この前もサーバー落ちてぇとか、うちのユーザーは中学生が多いんでぇとか、今で言うマウントの取り合いだよね。どこも流行ってないからさ、意味のわからないとこで競ってるんだよ。 プログラマ的にはA

    ずっと夜で - megamouthの葬列
    aoven
    aoven 2019/09/03
    「ホームページ」が主流だった頃、来訪者カウンターやBBSなどのレンタルサービスは、裏側でこういう人たちが必死に運営していたのか
  • これでキミも合同誌主宰になれる!合同誌をやるうえで必要なもの4つと抑えておくべきポイント14選と闇堕ちしないためのコツ3つ | Yagiko's Channel

    はいこんにちは。前回に続いて「論文合同」ネタです。アイキャッチがひどいことになってますが気にしないでください。あとタイトルがいやに商業的なのは、単に普段の仕事で染み付いたクセなのでそれも気にしないでください。 今回は「合同誌をやるうえでのポイント」的なサムシングについて。前回のクソポエムとは打って違って、一気に良心的な内容になりましたね。わーい。 んじゃ前置きするのも面倒なので(適当)、いきなり以下、いろいろつらつら述べて行きますよー。 合同誌を主宰するために必要なもの 合同誌とは?みたいな商業記事にありがちなクソめんどい見出しは作らないので、適宜調べておいて下さい。 それでは、まず合同誌を主宰するために必要なものをご紹介します。まあ、別に無くてもどうにかなる気はします。ソースは自分。 お金 ごめん、これは確実に必要。お金、めっちゃ大事。というか極論、合同誌の主宰ってこれを出すための人間で

    これでキミも合同誌主宰になれる!合同誌をやるうえで必要なもの4つと抑えておくべきポイント14選と闇堕ちしないためのコツ3つ | Yagiko's Channel