2022年4月27日のブックマーク (17件)

  • 主夫のデザート「ベリーの二色イチゴゼリーグラス」 - 青空のスローな生活

    気が付けば、もう4月も下旬。 だいぶ暖かな日々になってきました。 冬の間寒々としていた木々も一斉に芽吹き、爽やかな気持ちになります。 そんな爽やかな季節には、 爽やかなイメージのデザートがいいですね。 ということで、 今回の主夫のデザートは、 「ベリーの二色イチゴゼリーグラス」です。 目 次  🍓 制 作 べてみます。 制 作 今回は、爽やか感を演出するために、二色のイチゴゼリー構造とします。 下層部分は、イチゴミルクゼリーで仕立てます。 イチゴミルクを用意し、ゼラチンと混ぜて、グラスに注いで冷蔵庫で冷やします。 上層部分は、澄んだイチゴゼリー仕立てとします。 ゼリエースを作り、固まったミルクゼリーの上から注ぎ、冷蔵庫で冷やします。 ゼリーが固まったら、グラス上部のゼリエースをスプーンでクラッシュして、キラキラ感✨を出します。 冷凍ベリーを用意します。 グラス上部にベリーをトッピングし

    主夫のデザート「ベリーの二色イチゴゼリーグラス」 - 青空のスローな生活
    apple8383
    apple8383 2022/04/27
    すごーい!!お店で販売してる高級ゼリーみたいですね!クラッシュすると更にキラキラ感が出て冷凍ベリーも入れると高級ゼリーの出来上がりですね✨
  • 意志力があったら最初から… 意志ではなく知恵 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 岡田斗司夫さんの「レコーディング・ダイエット」。助走、離陸の次は、いよいよ「上昇」のステージです。 章末のまとめから抜粋します。 ・「上昇」のポイント ①体重・体脂肪率を毎日計り、口に入れたものすべてをメモし、カロリーを計算する②一日の摂取カロリーを年齢・性別にあわせて決め、それを守る③べ過ぎても後悔や反省はせず、翌日からのフォローで切り抜ける④毎日、水を二リットル飲む この段階で初めて「制限」が課されます。ダイエットにはどうしても制限が必要。これまではガマンしなくてよかったのですが、ここからはそうはいきません。 でも、これまでの「助走」「離陸」のプロセスを経て、ようやく制限する段階に入る、というのがポイント。いきなり「制限」をしようとしても続けることは難しい。ここまでのプロセスが重要であり必要であったのですね。 「よし! 明日から夕をサラダだけにするぞ!」とそれまでの生

    意志力があったら最初から… 意志ではなく知恵 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    apple8383
    apple8383 2022/04/27
    ゲーム感覚だと達成感や継続がしやすいですね!
  • ポン酢は全てを己の色に染めてくる  - 真っ当な料理ブログ

    ポン酢 黒いですね ミツカン 味ぽん 600ml 12 ミツカン 味ポン 価格:4517円(税込、送料別) (2022/4/27時点) そんなポン酢 全てを、己の色に染めようとしてきますのでお気をつけなすって 真っ黒ですね 真っ黒がいいか悪いかは、お好み色々あるでしょう 手羽元煮ましょう べたいだけの手羽元、ポン酢200ml、水400ml、生姜 ポン酢の酸っぱさが苦手だわって方は、砂糖も大さじ1程追加で 苦手ならべないって手もあります べやすいように切れ目入れたかったら、入れて下さい 中火で15分程、灰汁を取りつつ煮ます だけだと寂しかったので、仕上げにやる気の分だけすりおろした大根おろし ぼちぼち、生えてくる時期ですね tontun.hatenablog.com さっと混ぜたらば、黒いポン酢に白い大根おろしを入れても、やはり黒いポン酢煮です お汁も黒くいきますか こんにゃく、人参

    ポン酢は全てを己の色に染めてくる  - 真っ当な料理ブログ
    apple8383
    apple8383 2022/04/27
    手羽元のポン酢煮って簡単な上にめちゃくちゃ美味しいですよね〜!!久々に食べたくなってきました😛
  • 藤を撮りながら歩く - miyotyaのブログ

    気温が高めですが、曇りがちで時々薄日が出る程度ではっきりしない日でした。 いつも歩くウォーキングコースに藤の群生地があります。 今年は例年よりも開花が遅いですが、午後からウォーキングがてら藤の開花の様子を見に行ってきました。 ほぼ満開の藤が咲き誇っていきれいでした。 この場所は用水路に沿って林が200mぐらい続いており、藤が間隔をあけてまとまって咲いています。 まとまって咲いている一角をアップで撮ってみました。 ひと房の藤をアップで撮ってみました。 花弁が当に美しいです! 田植えの終わった田園風景です。 正面の林が藤の群生地です。 田んぼに囲まれて林がありますが、木々の上の方に藤が沢山咲いていました。 この場所に藤が咲いていることを今日初めて知りました。 さて、近くに行くにはどうしたものか・・・結局田んぼの畔を歩くしかありません。 畔をゆっくり歩いて近くまで行き下から見上げて撮りました。

    藤を撮りながら歩く - miyotyaのブログ
    apple8383
    apple8383 2022/04/27
    私もこの間藤を見つけました❣️綺麗ですよね〜🪷
  • 香港飲茶「九龍弁当」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 くもり、午後から晴れの予報でしたがくもってました。明日は晴れる予報です。 いろいろ9種類のおかずやご飯、飲茶のお弁当です。それなりにボリュームがあり、大満足の九品で、美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 イオンモール白山(菜香樓):2022年04月24日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    香港飲茶「九龍弁当」 - 金沢おもしろ発掘
    apple8383
    apple8383 2022/04/27
  • 息子が感覚的に苦手なものを【克服した方法】とは? - ママ友ゼロ母日記

    こんにちは。 先々週、息子が幼いころから感覚的に苦手なものについてお話しさせていただきました。それは、聴覚過敏だったり、突発的な現象(音も含む)だったり、想像力を掻き立てるもの(特に恐怖心をあおる)だったりします。 mamatomo-zero.com 私としては、 いずれ成長とともに慣れていくだろうと考え、特別対策をせずに見守る姿勢でいました。今も見守りが基です。 もし、どうしても生活に不便があるというくらい苦手なものがあるのなら、いつでも手を貸そうと姿勢ではいますけどね。 と次第に、(今でも得意ではありませんが)集団生活には何とか入り込み、子どもたちの歓声や泣き声などは、成長とともに多少慣れてきた気がします。 今でも友達はなかなかできないし、何だかちょっとクラスで浮いているように感じるときもあるし、小さい子の強烈な泣き声には耳を塞いでいるときがありますが…。 小4という年齢になるとある

    息子が感覚的に苦手なものを【克服した方法】とは? - ママ友ゼロ母日記
    apple8383
    apple8383 2022/04/27
  • *ハノイ名物バッチャン焼きがここでも買える♡ハンザ市場【Hang Da Market】* - Xin Chao HANOI

    この日は、ハノイの観光地でもあるホアンキエム湖から近い「Hang Da」ハンザ市場にやってきました。 ハノイで有名なのはドンスアン市場で何度か行ったことはありますが、ハンザ市場はこの日が初めてです。 去年、私が行ってきたバッチャン村にあるベトナムの伝統的な陶器「バッチャン焼き」がこちらの地下1Fで購入することができるみたいです。 地下はこんなかんじで細い通路の両脇にずらりとバッチャン焼きが並んでいました。 観光客も多い場所なのか、英語だけでなく日語で接客してくれる店員さんたちにもびっくり。 バッチャン焼きは色とりどりですごく綺麗です。 バッチャン焼きには、 昔からある「OLD バッチャン」 新しいデザインの「NEW バッチャン」 の2種類があるようで、「NEW」の方がお値段が高いみたいです。 どれが「OLD」と「NEW」なのかは聞かないとわかりません^^ カラフルな小皿やマグカップも可愛

    *ハノイ名物バッチャン焼きがここでも買える♡ハンザ市場【Hang Da Market】* - Xin Chao HANOI
    apple8383
    apple8383 2022/04/27
    バッチャン焼きのOLDとNEWの区別が全くつきません❣️でもコレクションで色々集めたくなりますね〜✨
  • 兼六園熊谷・横浜緋桜 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、午後から晴れてくる予報です。 若干遅かったみたいですが「兼六園熊谷」をやっと撮れました。毎年近所で撮っている「横浜緋桜」はカンヒザクラと、ケンロクエンクマガイ交配です(笑) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 【ウィキペディア引用】江戸時代にオオシマザクラを基に誕生したサトザクラの一種。ケンロクエンクマガイ(チョウシュウヒザクラ)は濃い紅色をしているが、これは意外にも花弁が白色のオオシマザクラの特質を継承していると考えられている。元は水戸藩から加賀藩に贈られた桜であり、石川県金沢市の兼六園に2の原木があり、初代は樹齢300年以上の名桜。『平家物語』における熊谷直実の甲冑の緋色の縅から連想して、明治の初めに「兼六園熊谷」の名で呼ばれるようになった。なお兼六園に原木があった別種のケンロクエンキクザク

    兼六園熊谷・横浜緋桜 - 金沢おもしろ発掘
    apple8383
    apple8383 2022/04/27
  • 目から鱗の食べ過ぎを防ぐメソッド - ツレヅレ食ナルモノ

    どうして今まで気がつかなかったんだろう。わかりやすくて失敗しないべ過ぎを防ぐ方法、見つけました。 www.youtube.com それを教えてくれたのは、中田敦彦氏。 例えばある日の家ランチ。たんぱく質と物繊維が多めの830kcal。 蒸し鶏 葱ソース ミニトマトのマリネ 切り干し大根と舞茸の和え物 昆布混ぜ発芽米ご飯 なめことネギの味噌汁 納豆 味も栄養面も満足出来る内容なのだけど、家でひとりでべると、ものの数分でべ終わっている時がある。 早いはNG。よく噛んでべる。 そんなことはわかっているけど、ひとりだと無意識に早くなってしまいませんか。 そこで今回覚えたのが、箸を置くこと。 お箸で口にべ物を入れたら、必ず1度箸を置く。これだけ。 箸を持ったままでいると、気づかないうちに次のおかずを取ってしまう。でも箸を置くことで、咀嚼する時間を意識的に作れるんです。 これを覚えたら、

    目から鱗の食べ過ぎを防ぐメソッド - ツレヅレ食ナルモノ
    apple8383
    apple8383 2022/04/27
    最近食べ過ぎなので、早速箸を一度置くメソッドを活用してみたいと思います✨
  • 黒トリュフオイルで贅沢で究極な卵かけご飯に変身 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

    こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 先日に引き続き、トリュフオイル関連の記事です。 今回は黒トリュフオイルになります。 白トリュフは、希少価値があり香りが新鮮で強いです。 www.blue-skysky28.com それに対し、黒トリュフの方が手に入り易く、香りが爽やかで落ち着いた印象です。 初めての方にはチャレンジしやすいかと思われます。 個人的には、黒トリュフオイルでも十分にトリュフの香りを味わえました。 そんな黒トリュフを、日人であれば誰もが存じているであろうかと思われる、あの卵かけご飯に使ってみました。 【材料】 黒トリュフオイル 白ごはん 生卵 塩 黒胡椒 ネギ トリュフオイルは、加熱せずに生のままで使うほうが美味しさを楽しめるようです。 朝ごはんにも簡単にべられるメニューですが、味的には高級レストランに行ったような気分になれました(*

    黒トリュフオイルで贅沢で究極な卵かけご飯に変身 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
    apple8383
    apple8383 2022/04/27
    めちゃくちゃ美味しそうな卵かけ御飯です❣️目玉焼きに黒トリュフソルトをかけることはありますが、オイルを垂らすのも美味しそうですね〜!
  • 着物生地(516)大島紬のような生地 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    購入年月日:2013~2014年頃 購入場所:ヤフオク 購入価格:不明 購入状態:着物、状態は優良 素材:正絹 今日は、大島紬のような着物を解いた生地です。資料が見当たらず、推測になります。 今回は現物より少し薄く映っています。緑色は撮影は難しいですね。 着物の生地を集め始めた頃のものだと思います。アイロンが上手くかかっていません。 それでは、詳しく状態を見ていきたいと思います。 (地色・状態) 表面的には緑が主体ですが、地色は黒だと思います。着物の状態は大変良く、材料としても十分活用できると思います。 (風合い) 大島紬の様なサラッとした風合いです。 (用途) しっかりとしたところもあり、加工はしやすいと思います。幅広く活用できそうです。 ■まとめ■ おそらく大島紬だと思います。洗濯した後のシワが取れてないところも多く、個人使いの小物を作る用に使うしかないかもしれません。 この生地の最大

    着物生地(516)大島紬のような生地 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    apple8383
    apple8383 2022/04/27
  • ECイコール宅配ではないですしね - やね日記

    面白い試みだと思います。 BOPIS(Buy Online Pick-up In Store)と呼ばれる手法だそうですが、EC(電子商取引)による宅配は一見利便性が高いようで欠点もありますしね。 その欠点を補う手法としては興味深いと思います。 やり方によっては、Amazonなどにはない実店舗の強みを活かせるのではないかと思っています。 何でもオンラインショップが便利だとは限らないですしね。 これからのワークマンの取り組みに要注目だと思います。

    ECイコール宅配ではないですしね - やね日記
    apple8383
    apple8383 2022/04/27
  • 戯曲スイング 『三つの宝』その3 - 素振り文武両道

    日はバットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日は戯曲を読み上げ、バットを振りました。芥川龍之介『三つの宝』 これまでのあらすじは 3人の盗人が、3つの盗品について喧嘩中、王子が通りがかり「分けたら良いのに」と提案したのです。 3つの盗品(宝)は どこへでも飛んで行ける長 身を隠すことができるマントル 何でも切れる剣 それらを分けましょうということです。 青空文庫より引用 ⚾︎第二の盗人 そんな事をしてごらんなさい。 ⚾︎わたしの首はいつ何時、 ⚾︎あの剣に切られるかわかりはしません。 ⚾︎第一の盗人 いえ、それよりも困るのは、 ⚾︎あのマントルを着られれば、 ⚾︎何を盗まれるか知れますまい。 第二の盗人 ⚾︎いえ、何を盗んだ所が、あの長をはかなければ、 ⚾︎思うようには逃げられない訣です。 ⚾︎王子 それもなるほど一理窟だな。 ⚾︎では物は相談だが、

    戯曲スイング 『三つの宝』その3 - 素振り文武両道
    apple8383
    apple8383 2022/04/27
  • Google adsense再開不能 - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 こんばんは。 日は、掲題「Google adsense」の件で皆様方から、ご心配やレクチャーを戴いたにも係わらず、たった今 「このたび、お客様の申し立てを承りました。プログラムのご利用継続をご希望ということで、ご提供いただいた情報を検討いたしましたが、誠に残念ながら、お客様のサイト運営者アカウントを再開することはできないとの判断に至りました。 お客様のアカウントへの今後のお支払いは停止されます。今後、サイト運営者プログラムにご参加いただくことはできず、新しいアカウントを作成することもできませんのでご了承ください。」 とのメール有り 😢 まあ、それはそれで仕方無いですね・・ しかし悪い流れが続き過ぎで、そろそろ全てにヤバいかな ? 逆に考えれば、今後何でも好き勝手に書けると言う風に割り切るしかないですね  (-_~-) deve.K (id:dev04K)さん、当に

    Google adsense再開不能 - S-Johnny's Garden
    apple8383
    apple8383 2022/04/27
  • 栗原はるみさんの人気マルチパンを買ってみたけど失敗!? - Dosukoi美肌道

    apple8383
    apple8383 2022/04/27
  • 朝倉神社(広島県福山市駅家町坊寺136) - ほわほわ神社生活

    国道486号沿いを地図で探し回ると川のそばにこじんまりとした神社を発見。御祭神が淤加美神と荒神社(竈の神)の三柱の神のうちお二方、奥津彦と奥津姫の神でした。水神様の社には行かねばならぬということでお詣りしたのでした。 目次 【御祭神】 【朝倉神社への道】 【車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 淤加美神 奥津彦神 奥津姫神 【朝倉神社への道】 国道486号万能倉南交差点を曲がって広島県道392号に入って1キロ少々南下します。芦田川に出る手前の土手を右へ走ります。これは神社付近から振り返った写真です。 500メートルほどで道の左がとても広くなっています。 神社は道を挟んだ向かい側の一段下がった所です。 横断歩道はありませんが見通しの良い道なので左右をよく見れば危険はないでしょう。朝夕の通勤時には混む感じですが日中は車が途切れるのでしばし待てば安全に渡

    朝倉神社(広島県福山市駅家町坊寺136) - ほわほわ神社生活
    apple8383
    apple8383 2022/04/27
  • タケノコを食べると タケノコみたいに背が伸びるのか - 真っ当な料理ブログ

    タケノコ ずんどこに上に伸びますね タケノコをべると、タケノコみたいに背も伸びるのでしょうか 今日もタケノコ煮ましょう タケノコ、お好みの何かしらのダシ400ml、酒と醤油を大さじ1 10分程煮たらば、厚揚げと味噌小さじ1~2も入れまして 中火で煮ます 何故かこの回、ぶなしめじが料理に登場すると思われたのですが tontun.hatenablog.com 不思議な話です 冷凍していたので、ずんどこに栄養価が上がっているであろうしめじ 生のアスパラ、折ってフライパンに入れます やる気があるなら切りましょう よく炒め散らかし、ベーコンなんぞ 塩ですな 全てを盛りつけたらば ●ずんどこに伸びるタケノコ ●アスパラ炒め ●豆腐 ずんどこって何ですかね 明治 きのこの山&たけのこの里20箱セット MEIJI 価格:3240円(税込、送料別) (2022/4/26時点)

    タケノコを食べると タケノコみたいに背が伸びるのか - 真っ当な料理ブログ
    apple8383
    apple8383 2022/04/27
    筍レシピ❣️またひとつ覚えました😊