2020年5月20日のブックマーク (11件)

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    aquatofana
    aquatofana 2020/05/20
    ちなみにフランスでめぞん一刻は「ジュリエット愛してる(Juliette je t'aime)」、建物名はミモザ荘(La pension des mimosas)です。……っていうかアレ、フランス人に受けるの?
  • 海外在住の日本人の心を折ってくるあれこれがほんとその通りだと共感の嵐「特にレシピ!」

    ふみ🇨🇭 @23nkmr 在外日人が心を砕かれる文章 ・この動画はお住まいの地域からはご視聴いただけません ・海外発行のクレジットカードはご利用略 ・材料3つ!ホットケーキミッ略 ・節約レシピ!豆腐、もやし、おから ・〇〇は100円ショップでも手に入ります ・クリスピーサンド抹茶アンサンブルが期間限定新発売! 2020-05-19 19:56:29 ふみ🇨🇭 @23nkmr 海無し県から海無し国に来て12年目の鮮魚好き。性格はな犬好き。好きな物はダークチョコと青い花と笑い皺、苦手な物はマジックテープとホワイトチョコとマヨネーズとサキソフォン。カップ麺はべたことなくてスマホは常にサイレント。目だけ肥えたバラ初心者。独学独語。犬種マニア。犬アカ→@Kaya_vlcak

    海外在住の日本人の心を折ってくるあれこれがほんとその通りだと共感の嵐「特にレシピ!」
    aquatofana
    aquatofana 2020/05/20
    何一つ心に訴えないし、もやしも豆腐も中華街行けばどうとでもなるし、Self rising flourなんて適宜ベーキングパウダー入れればいいし、チキンストックはコンソメスープなので何も困らない。対応力低すぎなのでは。
  • 分ける必要はあるの?『このマンガがすごい!』をオトコ編とオンナ編で分けることに疑問を持つ人々 - Togetter

    まぁ『このマンガがすごい!』のオトコ編オンナ編という分類自体が時代にそぐわなくなってきている面は確実にある。ジェンダー的な意味合いは置いておいて、漫画のジャンル分けとして「少年漫画」なんかの分類で括るのはわかりやすいとは思うけど。もしくは雑誌による分類。「アフタ系」とか。

    分ける必要はあるの?『このマンガがすごい!』をオトコ編とオンナ編で分けることに疑問を持つ人々 - Togetter
    aquatofana
    aquatofana 2020/05/20
    総合ベスト10とジャンル別ベスト5を作れば、いろんな作品を拾えるのでは。
  • 黒川検事長、記者と賭けマージャンか 週刊文春報道 - 日本経済新聞

    週刊文春は20日、東京高検の黒川弘務検事長(63)が新型コロナウイルスによる緊急事態宣言発令下の今月初め、東京都内の知人の新聞記者の自宅で、賭けマージャンをした疑いがあるとニュースサイト「文春オンライン」で報じた。記事によると、マージャンには産経新聞社の記者2人と朝日新聞社の元記者の社員が参加。黒川氏は1日から2日未明にかけ、産経新聞社の記者の自宅で約6時間半にわたり滞在し、記者の用意したハイ

    黒川検事長、記者と賭けマージャンか 週刊文春報道 - 日本経済新聞
    aquatofana
    aquatofana 2020/05/20
    トラップだったとして、ハニー・トラップではなくブービー・トラップでは?ちなみにブービーとは間抜けの意味です。/検察官が違法賭博とかブービーの極みですよ。
  • 「相場わからんけど安すぎ」同人AVの勧誘DMがきたコスプレイヤーが依頼内容に驚いた話

    ことまろ🥀2nd単行発売中 @_maro_02 エロ漫画家コスプレイヤー お仕事はDMまたはkmaro.05410@gmail.comまで🥀 プロレスと麻雀がすき 【Fantia】https://t.co/ixGIUNI4gz 【skeb】https://t.co/Yzgs5q35q5 ことまろ🥀 @_maro_02 同人AVの勧誘あんまり来たことないから比べられないんだけどこんな安いの?wwwwwwwww 7時間で9万で中出し顔出しってなめてんの?wwwwwwwww相場がわからんがこんなもんなの?それともわたしがなめられてんの??めちゃくちゃ気悪い😅😅😅どれだけ積まれても出ませんが😅😅😅😅😅 pic.twitter.com/UIWlBjLuXb 2020-05-18 16:26:44

    「相場わからんけど安すぎ」同人AVの勧誘DMがきたコスプレイヤーが依頼内容に驚いた話
    aquatofana
    aquatofana 2020/05/20
    今も日本では診察なしにアフターピルは買えないはずだから、このアフターピルと自称する薬は偽物、もしくは個人輸入か転売の違法なものである可能性が極めて高い。警察に通報だ。
  • 第一次世界大戦において魔術やオカルトはどんな働きをしたのか──『スーパーナチュラル・ウォー』 - 基本読書

    スーパーナチュラル・ウォー 第一次世界大戦と驚異のオカルト・魔術・民間信仰 作者:オーウェン・デイヴィス発売日: 2020/04/27メディア: 単行(ソフトカバー)現代は魔術や予言には厳しい時代であるといえる。21世紀の今ノストラダムスの大予言のようなものを多くの人が信じ込む状況は想像しがたい。だが、20世紀には多くの人が大真面目に信じていたわけだし、それは時を遡るほど顕著になる。 書『スーパーナチュラル・ウォー』は、第一次世界大戦に的を絞って、そこでオカルト、魔術、民間信仰がどのような働きをしたのかについて書かれた一冊である。兵士は様々なお守りや像を持って戦場や塹壕に飛び込んだが、どのようなお守りが人気だったのか。また、特定のものが人気である場合、なぜそれが人気だったのか。占い師や占星術師は大戦時にどのような役割を果たしていたのか、人気だったのか。 人の心のより深いところにある謎や

    第一次世界大戦において魔術やオカルトはどんな働きをしたのか──『スーパーナチュラル・ウォー』 - 基本読書
    aquatofana
    aquatofana 2020/05/20
    ちなみにフランスでは1994年まで、占いは詐欺行為の一形態と位置付けられ、純然とした刑法犯罪でした。ミッテランのお抱え占星術師とか、大スキャンダルだったんです(ちなみにこの占い師は後に博士号を取り、再度炎上)
  • 堀江貴文氏、都知事選出馬へ 関係者は可能性に「99%」…7月投開票 - スポーツ報知

    元ライブドア社長で実業家の堀江貴文氏(47)が東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)の立候補に意欲を示していることが19日、分かった。周辺は「正式な出馬表明は告示直前」との見通しを語った。新型コロナウイルスの感染拡大前の2月には都知事選への興味を持ち、NHKから国民を守る党の立花孝志党首(52)と継続的に協議しているという。 ホリエモンが2度目の政界挑戦を目指す可能性が出てきた。 周辺は堀江氏の出馬の可能性について「99%」とし、表明のタイミングについては告示日直前になるとの見通しを語った。2月ごろに立候補に意欲を示したとし、著名人が告示日直前に出馬表明する「後出しじゃんけん」でサプライズを狙っているという。別の親しい関係者は「まだ迷っているが、小池氏に対立候補がいない状況をかなり危惧しているようだ」と話している。 選挙戦は「当選が目的ではない」という異例の作戦を取るという。関係者

    堀江貴文氏、都知事選出馬へ 関係者は可能性に「99%」…7月投開票 - スポーツ報知
    aquatofana
    aquatofana 2020/05/20
    id:saavedra 元日弁連会長で消費者保護の専門家である宇都宮氏は、実務家として完璧な人材だったと思うけど、都民が全力で拒否しましたからね……。表現の自由なんて彼の超得意分野のはずなのに。
  • 老舗料理屋のテイクアウトを手伝って「自粛要請」「新しい生活様式」のぶっ壊すものが見えてきた。 - Everything you've ever Dreamed

    僕は品会社の営業マン、一昨日、取引先の料理店の店主オヤジから、「今後のことについて話し合いがしたい」と連絡があった。今のオヤジさんが三代目の古い日料理屋。新型コロナの影響で売上が激減したため、先月、相談を受け、アドバイスをした。「今は、何よりも売上です」といってテイクアウトを提案。オヤジさんは口数の少ない人で「…やるしかないか」と了承。あまり気乗りしない様子であった。切羽詰まっていたのでポンポンと話をすすめた。計画立案。テイクアウト用容器の手配。宣伝。ときおりオヤジさんが何か言いたいことがあるけど言えない様子を見せた。気になったが、それ以上に時間がなかったので話を進めた。魚料理が売りの料理店であったけれど、生ものは避けた。オヤジさんが考えたメニューは高級すぎたので「こだわりはわかりますけれど、今は、こんな時代なので」つって、ランチタイムにあった内容に変えてもらい、価格を抑えた。「今は」

    老舗料理屋のテイクアウトを手伝って「自粛要請」「新しい生活様式」のぶっ壊すものが見えてきた。 - Everything you've ever Dreamed
    aquatofana
    aquatofana 2020/05/20
    うちは母の日にちょっと高めのテイクアウトしたよ。「名店の味をお手軽に楽しめるお昼のお弁当」と、「老舗の雰囲気を家で楽しめるちょっといいテイクアウト(要予約)」は、別物として考えていいと思う。ぜひ後者を。
  • 「変わったなあと思う」90年代のアキバは私の街だったという話に共感する人たち

    牛帝 @gyutei_4koma もともと5ページで2ツイートに分かれてしまったのを、4ページに編集しました(内容は変更なし) 書泉ブックタワーに関しては僕の記憶違いで、1994年開店のため、1993年時点では存在していません。失礼いたしました。 2020-05-17 06:24:55 牛帝 @gyutei_4koma 連続して申し訳ないですが、これも伸びたので宣伝させて下さい >『牛帝4コママンガ劇場2019』 ・FANZA同人:dmm.co.jp/dc/doujin/-/de… ・DLsite:dlsite.com/maniax/work/=/… ・BOOTH:gyutei.booth.pm/items/1744775 2020-05-17 10:01:58

    「変わったなあと思う」90年代のアキバは私の街だったという話に共感する人たち
    aquatofana
    aquatofana 2020/05/20
    薄汚い建物に小さな特化店がひしめく旧ラジオ会館っぽさは、もうガード下の一部とお茶の水側の離れた所くらいにしか残っていないよね。そこが好きで今もたまに歩くけど。
  • プレイヤーの振る舞いを研究し、ゲームデザインに活かす~遠藤雅伸氏・博士号取得記念インタビュー

    2020/05/19 プレイヤーの振る舞いを研究し、ゲームデザインに活かす~遠藤雅伸氏・博士号取得記念インタビュー 人気ゲーム『ゼビウス』(1983)、『ドルアーガの塔』(1984)などの生みの親として知られるゲームクリエイター・遠藤雅伸氏(東京工芸大学)が、2020年3月に博士号(工学)を取得した。博士論文「ゲーム道に通じるユーザーの振る舞いとゲームデザインへの応用」は、近く国会図書館で公開される予定だ。 論文には大きく3つの意味がある。第一にゲームデザインについて、工学的な見地から行われた研究成果がまとめられていること。第二に自身のゲームデザイナーとしての知見が、存分に活かされた内容になっていること。そして第三に日ゲーム文化のユニークさに光を当てていることだ。 今やゲーム業界出身の実務家教員は珍しくないが、遠藤氏のように博士号を取得した例は少ない。特にゲームデザイン分野については

    プレイヤーの振る舞いを研究し、ゲームデザインに活かす~遠藤雅伸氏・博士号取得記念インタビュー
    aquatofana
    aquatofana 2020/05/20
    昔この人が2chのキャップを発行されて、全板ツアーとかしてたときに、常駐板でお会いして一言二言やりとりしたことがある。若者が好き、新しい感性にオープンであり続ける、研究者として最高の素質持ちなのだと思う。
  • 「多産DV」とは何か?〜そんな家庭のDVを疑うのは、既に欧州で常識化しているとも

    ヘフェリン・サンドラ @SandraHaefelin こんにちは。サンドラです。著書「満員電車は観光地!?」(KKベストセラーズ、流水りんこさんとの共著)、「体育会系 日を蝕む病」(光文社新書)、「なぜ外国人女性は前髪を作らないのか」(中央公論新社)など。お仕事の依頼はalexandra.haefelin@gmail.com までお願いします。宜しくお願いいたします。 half-sandra.com ヘフェリン・サンドラ @SandraHaefelin そう、そして「多産はDVを疑え」はヨーロッパの産婦人科医の常識になっています。多産が全部DVというわけではもちろんないのですが、保守的な国で多産はDVのもと行われることも多く、そこに「女性に子供がほしいか聞く」習慣はありません。@marikarata 2020-05-18 08:00:08 阿香(Axiang) @qingxiang_wu

    「多産DV」とは何か?〜そんな家庭のDVを疑うのは、既に欧州で常識化しているとも
    aquatofana
    aquatofana 2020/05/20
    避妊が女性の権利であるって、こういうことなんだよね。女性が(もちろんパートナーの意見も汲むが)いつ、何人子どもを持つか/持たないかを決めるのは、基本的人権なんだよ。